• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2.5次元集積構造の構築

計画研究

研究領域2.5次元物質科学:社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト
研究課題/領域番号 21H05234
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構 (2025)
東京都立大学 (2021-2024)

研究代表者

宮田 耕充  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (80547555)

研究分担者 町田 友樹  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00376633)
松本 里香  東京工芸大学, 工学部, 教授 (30338248)
荒井 俊人  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 高分子・バイオ材料研究センター, 独立研究者 (40750980)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
176,800千円 (直接経費: 136,000千円、間接経費: 40,800千円)
2025年度: 31,460千円 (直接経費: 24,200千円、間接経費: 7,260千円)
2024年度: 31,850千円 (直接経費: 24,500千円、間接経費: 7,350千円)
2023年度: 33,410千円 (直接経費: 25,700千円、間接経費: 7,710千円)
2022年度: 35,880千円 (直接経費: 27,600千円、間接経費: 8,280千円)
2021年度: 44,200千円 (直接経費: 34,000千円、間接経費: 10,200千円)
キーワード2.5次元物質 / 化学気相成長 / ファンデルワールス接合 / 自己組織化 / インターカレーション
研究開始時の研究の概要

学術変革領域(A)「2.5次元物質科学」の集積化班(A02班)では、重ねる・ひねる・繋ぐなどの二次元物質の「集積の自由度」に関する学術研究と、「二次元ナノ空間」への異種原子/分子挿入を利用した2.5次元集積構造の構築を通じて領域に貢献する。具体的には、ロボティック積層、液相/気相成膜、インターカレーション等の技術の高度化とその融合を通じ、多彩な集積構造の作製を行う。また、集積構造を利用して、電子状態の制御や新奇な量子物性の探索から光/電子/エネルギーデバイス等の高性能化に関する研究を進める。

研究実績の概要

[1] 化学気相成長(CVD)と機能開拓: Janus型の遷移金属ダイカルコゲナイド(TMDC)を利用した、モアレ超格子とナノスクロール構造の作製および評価を中心に進めた。特に、プラズマによる元素置換を利用してモアレ超格子を作製し、その構造解析や発光特性の解明を進めた。また、Janus構造を利用して内径の細いナノスクロールを実現し、その異方的な光学応答を明らかにした。
[2] ファンデルワールス集積構造の構築と物性創発:WSe2の伝導体サブバンド準位を利用した共鳴トンネル素子において、電子およびホールの共鳴トンネルを実現し、負性微分抵抗の観測に成功した。ツイスト二層WTe2で対称性制御によるバンド構造変化をlaser ARPESで観測した。複数層p-MoS2におけるミニギャップに起因する負性微分抵抗を観測した。
[3] 二次元ナノ空間を利用した新規2.5次元物質の創製:黒鉛および多層~2層グラフェンへのインターカレーションを実施し、共同研究者と分析を行い、グラフェン層間でのアルカリ金属の配置に関して新たな発見があった。また、ナトリウムのインターカレーションの可否についても明らかになりつつある。黒鉛類似化合物(GLG)では、黒鉛とは異なるインターカレーション挙動が認められた。
[4] 有機分子膜の配列制御と機能開拓:ボトムゲート・ボトムコンタクト型有機薄膜トランジスタの高移動度化に向けて、半導体/金属/誘電体の3成分界面をケルビンプローブフォース顕微鏡を用いて詳しく調べた。半導体層が薄い場合にチャネル材料によっては、ソース電極付近の接触抵抗が増大し、移動度が低下することを見出した。そこで、分子層厚みを制御した薄膜を用いたところ、移動度低下を大幅に抑制できることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、2.5次元集積構造の構築に関する研究は順調に進展している。特に、成膜や転写に関する技術開発が進展し、様々な構造を作製することが可能となった。また領域内の他の班との共同研究を通じ、作製した試料の電子輸送特性、角度分解光電子分光、励起子輸送、トンネル分光転写などの測定を通じて複数の成果を論文として発表した。以上より、計画はおおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

[1] CVD成長と機能開拓: TMDCの成長と転写技術の開発を通じ、多彩な2.5次元集積構造を実現する。前年度に続きJanus単層TMDCのヘテロ二層やスクロール構造の高品質化・構造制御および光・電子物性の解明を中心に行う。特に、モアレ構造、曲率、内蔵電場などの自由度を利用した2.5次元集積構造の機能化を進めていく。
[2] ファンデルワールス集積構造の構築と物性創発: ファンデルワールス積層による複合原子層構造作製技術を発展させて、量子輸送現象を中心とした物性を解明する。今年度は、TMDC/h-BN/TMDCファンデルワールス接合において共鳴トンネル効果に起因する不性微分抵抗の観測を行い、ピークバレー比が最大となる条件最適化を行う。ツイスト積層TMDCの伝導帯Γ点のエネルギーを共鳴トンネル効果で実験的に決定する。
[3] 二次元ナノ空間を利用した新規2.5次元物質の創製:グラフェン、h-BNなどの2次元物質へのインターカレーションを行い、新規な2.5次元物質の創製を目指す。特に、バルク黒鉛では実現しないNaやMgのインターカレーションに注目する。さらに、結晶構造の異なる黒鉛系炭素材料をホストに用いた層間化合物の層間物質の相転移を観測することにより、結晶構造と層間物質の状態の関係性を明らかにする。調べ、結晶構造と層間物質の状態の関係性を明らかにする。
[4] 有機分子膜の配列制御と機能開拓:原子層・ナノチューブなどの半導体材料と複合化するための絶縁材料の開発を中心に進める。昨年度までの研究から、ある種の高分子を絶縁層として用いた有機トランジスタにおいて、SS値が100ミリボルト/桁以下の急峻なスイッチング特性を実現している。本年度は、これを他の2.5次元系に応用できるよう、プロセス耐性を強化した材料の開発に繋げる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (46件) (うち国際共著 15件、 査読あり 46件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 18件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Advanced self-assembly control of rod-shaped organic semiconductors2024

    • 著者名/発表者名
      Arai Shunto
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 12907, Emerging Liquid Crystal Technologies XIX

      巻: - ページ: 1290705-1290705

    • DOI

      10.1117/12.3001198

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of ternary interfaces and its effects on ideal switching characteristics in inverted coplanar organic transistors2024

    • 著者名/発表者名
      Murata Keito、Kitahara Gyo、Inoue Satoru、Higashino Toshiki、Matsuoka Satoshi、Arai Shunto、Kumai Reiji、Hasegawa Tatsuo
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 21 号: 2 ページ: 024005-024005

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.21.024005

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alkali metal bilayer intercalation in graphene2024

    • 著者名/発表者名
      Lin Yung-Chang、Matsumoto Rika、Liu Qiunan、Solis-Fernsndez Pablo、Siao Ming-Deng、Chiu Po-Wen、Ago Hiroki、Suenaga Kazu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 425-425

    • DOI

      10.1038/s41467-023-44602-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Gate MoS2 Tunnel FET with a Thickness-Modulated Homojunction2024

    • 著者名/発表者名
      Fukui Tomohiro、Nishimura Tomonori、Miyata Yasumitsu、Ueno Keiji、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Nagashio Kosuke
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 16 号: 7 ページ: 8993-9001

    • DOI

      10.1021/acsami.3c15535

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemically Tailored Semiconductor Moire Superlattices of Janus Heterobilayers2024

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, Z. Liu, H. Nakajo, S. Aoki, H. Wang, Y. Wang, Y. Gao, M. Maruyama, T. Kawakami, Y. Makino, M. Kaneda, T. Chen, K. Aso, T. Ogawa, T. Endo, Y. Nakanishi, K. Watanabe, T. Taniguchi, Y. Oshima, Y. Yamada-Takamura, M. Koshino, S. Okada, K. Matsuda, T. Kato, Y. Miyata
    • 雑誌名

      small structures

      巻: 5 号: 5 ページ: 2300514-2300514

    • DOI

      10.1002/sstr.202300514

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoscrolls of Janus Monolayer Transition Metal Dichalcogenides2024

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneda, W. Zhang, Z. Liu, Y. Gao, M. Maruyama, Y. Nakanishi, H. Nakajo, S. Aoki, K. Honda, T. Ogawa, K. Hashimoto, T. Endo, K. Aso, T. Chen, Y. Oshima, Y. Yamada-Takamura, Y. Takahashi, S. Okada,T. Kato, and Y. Miyata
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 18 号: 4 ページ: 2772-2781

    • DOI

      10.1021/acsnano.3c05681

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergence of electrochemical catalytic activity via an electrochemical-probe on defective transition metal dichalcogenide nanosheets2024

    • 著者名/発表者名
      Kumatani A.、Ogawa H.、Endo T.、Lustikova J.、Ida H.、Takahashi Y.、Miyata Y.、Ikuhara Y.、Shiku H.、Wakayama Y.
    • 雑誌名

      APL Energy

      巻: 2 号: 1 ページ: 16107-16107

    • DOI

      10.1063/5.0175653

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1次元遷移金属カルコゲナイド細線の気相成長2023

    • 著者名/発表者名
      中西 勇介、リム ホンエン、宮田 耕充
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 92 号: 5 ページ: 292-296

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.5_292

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2023-05-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal observation of quantum crystallization of electrons2023

    • 著者名/発表者名
      Murase Hideaki、Arai Shunto、Hasegawa Tatsuo、Miyagawa Kazuya、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 6011-6011

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41731-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polarity-dependent Twist-controlled Resonant Tunneling Device based on Few-layer WSe22023

    • 著者名/発表者名
      K. Kinoshita, R. Moriya, S. Okazaki, Y. Zhang, S. Masubuchi, K. Watanabe, T. Taniguchi, T. Sasagawa, and T. Machida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 5 号: 4 ページ: 43292-43292

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.043292

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Symmetry Engineering in Twisted Bilayer WTe22023

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, K. Kamiya, T. Yamamoto, M. Sakano, X. Yang, S. Masubuchi, S. Okazaki, K. Shinokita, T. Chen, K. Aso, Y. Yamada-Takamura, Y. Oshima, K. Watanabe, T. Taniguchi, K. Matsuda, T. Sasagawa, K. Ishizaka, and T. Machida
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 23 号: 20 ページ: 9280-9280

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.3c02327

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-Limiting Growth of Monolayer Tungsten Disulfide Nanoribbons on Tungsten Oxide Nanowires2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiroo、Kishibuchi Misaki、Misawa Masaaki、Shimogami Kazuma、Ochiai Soya、Kokura Takahiro、Liu Yijun、Hashimoto Ryoki、Liu Zheng、Tsuruta Kenji、Miyata Yasumitsu、Hayashi Yasuhiko
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: - 号: 10 ページ: 9455-9467

    • DOI

      10.1021/acsnano.3c01608

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exciton energy transfer under low temperature in a lateral heteromonolayer of WSe<sub>2</sub>?MoSe<sub>2</sub>2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Shimasaki, Takahiko Endo, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Kazunari Matsuda, Taishi Nishihara, Yasumitsu Miyata, and Yuhei Miyauchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 11 ページ: 112002-112002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad03ce

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Diversity of Single-Walled Transition Metal Dichalcogenide Nanotubes Grown via Template Reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakanishi, S. Furusawa, Y. Sato, T. Tanaka, Y. Yomogida, K. Yanagi, W. Zhang, H. Nakajo, S. Aoki, T. Kato, K. Suenaga, Y. Miyata
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 35 号: 46 ページ: 23066312306631-23066312306631

    • DOI

      10.1002/adma.202306631

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of band alignment at a metal-MoS<sub>2</sub> interface by Kelvin probe force microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro、Okigawa Yuki、Fujii Takeshi、Endo Takahiko、Chang Wen Hsin、Okada Naoya、Irisawa Toshifumi、Miyata Yasumitsu、Shimizu Tetsuo、Kubo Toshitaka、Yamada Takatoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 1 ページ: 01SP15-01SP15

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acfa07

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of incoherent electron-hole pairs on high harmonic generation in an atomically thin semiconductor2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Kohei、Uchida Kento、Kusaba Satoshi、Endo Takahiko、Miyata Yasumitsu、Tanaka Koichiro
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 5 号: 4 ページ: 043130-043130

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.043130

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semiconducting Transition Metal Dichalcogenide Heteronanotubes with Controlled Outer-Wall Structures2023

    • 著者名/発表者名
      Yomogida Yohei、Nagano Mai、Liu Zheng、Ueji Kan、Rahman Md. Ashiqur、Ahad Abdul、Ihara Akane、Nishidome Hiroyuki、Yagi Takashi、Nakanishi Yusuke、Miyata Yasumitsu、Yanagi Kazuhiro
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 22 ページ: 10103-10109

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.3c01761

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and optical properties of WS2 nanotubes with relatively small diameters2023

    • 著者名/発表者名
      Rahman Md. Ashiqur、Yomogida Yohei、Ahad Abdul、Ueji Kan、Nagano Mai、Ihara Akane、Nishidome Hiroyuki、Omoto Mikito、Saito Shigeki、Miyata Yasumitsu、Gao Yanlin、Okada Susumu、Yanagi Kazuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 16959-16959

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44072-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electrochemical imaging correlated to hydrogen evolution reaction on transition metal dichalcogenide, WS22023

    • 著者名/発表者名
      Kumatani Akichika、Ogawa Hiroto、Endo Takahiko、Kobayashi Yu、Lustikova Jana、Ida Hiroki、Takahashi Yasufumi、Matsue Tomokazu、Miyata Yasumitsu、Shiku Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology B

      巻: 41 号: 5 ページ: 052401-052401

    • DOI

      10.1116/6.0002706

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion-gel-based light-emitting devices using transition metal dichalcogenides and hexagonal boron nitride heterostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Ou Hao、Oi Koshi、Usami Rei、Endo Takahiko、Miyata Yasumitsu、Pu Jiang、Takenobu Taishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SC ページ: SC1026-SC1026

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acaeb2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vapor-Phase Indium Intercalation in van der Waals Nanofibers of Atomically Thin W6Te6 Wires2023

    • 著者名/発表者名
      Natsui Ryusuke、Shimizu Hiroshi、Nakanishi Yusuke、Liu Zheng、Shimamura Akito、Hung Nguyen Tuan、Lin Yung-Chang、Endo Takahiko、Pu Jiang、Kikuchi Iori、Takenobu Taishi、Okada Susumu、Suenaga Kazu、Saito Riichiro、Miyata Yasumitsu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 17 号: 6 ページ: 5561-5569

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c10997

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of the photovoltaic effect in a van der Waals heterostructure2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Shaochun、Maruyama Mina、Okada Susumu、Xue Mengsong、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Hashimoto Kazuki、Miyata Yasumitsu、Canton-Vitoria Ruben、Kitaura Ryo
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 15 号: 12 ページ: 5948-5953

    • DOI

      10.1039/d2nr06616e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multilayer In-Plane Heterostructures Based on Transition Metal Dichalcogenides for Advanced Electronics2023

    • 著者名/発表者名
      Ogura Hiroto、Kawasaki Seiya、Liu Zheng、Endo Takahiko、Maruyama Mina、Gao Yanlin、Nakanishi Yusuke、Lim Hong En、Yanagi Kazuhiro、Irisawa Toshifumi、Ueno Keiji、Okada Susumu、Nagashio Kosuke、Miyata Yasumitsu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 17 号: 7 ページ: 6545-6554

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c11927

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sb2Te3/MoS2 Van der Waals Junctions with High Thermal Stability and Low Contact Resistance2023

    • 著者名/発表者名
      Chang Wen Hsin、Hatayama Shogo、Saito Yuta、Okada Naoya、Endo Takahiko、Miyata Yasumitsu、Irisawa Toshifumi
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: 9 号: 4

    • DOI

      10.1002/aelm.202201091

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic exciton drift-diffusion in a monolayer WS2xSe(2-2x) alloy with a gradually changing composition2023

    • 著者名/発表者名
      Shimasaki Masafumi、Nishihara Taishi、Wada Naoki、Liu Zheng、Matsuda Kazunari、Miyata Yasumitsu、Miyauchi Yuhei
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 号: 1 ページ: 012010-012010

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acae1a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature-induced transformation between layered herringbone polymorphs in molecular bilayer organic semiconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Shunto、Inoue Satoru、Tanaka Mutsuo、Tsuzuki Seiji、Kondo Ryusuke、Kumai Reiji、Hasegawa Tatsuo
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 2 ページ: 025602-025602

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.025602

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intersecting multiaxial domain walls in plastic ferroelectric crystal films2023

    • 著者名/発表者名
      Uemura Yohei、Matsuoka Satoshi、Arai Shunto、Harada Jun、Hasegawa Tatsuo
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 3 ページ: 035601-035601

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.035601

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Science of 2.5 dimensional materials: paradigm shift of materials science toward future social innovation2022

    • 著者名/発表者名
      Ago Hiroki、Okada Susumu、Miyata Yasumitsu、Matsuda Kazunari、Koshino Mikito、Ueno Kosei、Nagashio Kosuke
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: - 号: 1 ページ: 275-299

    • DOI

      10.1080/14686996.2022.2062576

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Directional Exciton-Energy Transport in a Lateral Heteromonolayer of WSe2-MoSe22022

    • 著者名/発表者名
      Shimasaki Masafumi、Nishihara Taishi、Matsuda Kazunari、Endo Takahiko、Takaguchi Yuhei、Liu Zheng、Miyata Yasumitsu、Miyauchi Yuhei
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 5 ページ: 8205-8212

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c01890

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-Scale 1T′-Phase Tungsten Disulfide Atomic Layers Grown by Gas-Source Chemical Vapor Deposition2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro、Pu Jiang、Lin Yung-Chang、Endo Takahiko、Okada Naoya、Chang Wen-Hsin、Lu Anh Khoa Augustin、Nakanishi Takeshi、Shimizu Tetsuo、Kubo Toshitaka、Miyata Yasumitsu、Suenaga Kazu、Takenobu Taishi、Yamada Takatoshi、Irisawa Toshifumi
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 8 ページ: 13069-13081

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c05699

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient and Chiral Electroluminescence from In‐Plane Heterostructure of Transition Metal Dichalcogenide Monolayers2022

    • 著者名/発表者名
      Wada Naoki、Pu Jiang、Takaguchi Yuhei、Zhang Wenjin、Liu Zheng、Endo Takahiko、Irisawa Toshifumi、Matsuda Kazunari、Miyauchi Yuhei、Takenobu Taishi、Miyata Yasumitsu
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 32 号: 40 ページ: 2203602-2203602

    • DOI

      10.1002/adfm.202203602

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Laser-combined multiprobe microscopy and its application to the materials with atomic layer thickness2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Mogi, Zi-han Wang, Yuhei Takaguchi, Ibuki Kuroda, Yasumitsu Miyata, Atsushi Taninaka, Yusuke Arashida, Shoji Yoshida, Osamu Takeuchi and Hidemi Shigekawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: - 号: SL ページ: SL1011-SL1011

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac6a3c

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surfactant-Assisted Isolation of Small-Diameter Boron-Nitride Nanotubes for Molding One-Dimensional van der Waals Heterostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Shinpei、Nakanishi Yusuke、Yomogida Yohei、Sato Yuta、Zheng Yongjia、Tanaka Takumi、Yanagi Kazuhiro、Suenaga Kazu、Maruyama Shigeo、Xiang Rong、Miyata Yasumitsu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 10 ページ: 16636-16644

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c06067

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous Color‐Tunable Light‐Emitting Devices Based on Compositionally Graded Monolayer Transition Metal Dichalcogenide Alloys2022

    • 著者名/発表者名
      Pu Jiang、Ou Hao、Yamada Tomoyuki、Wada Naoki、Naito Hibiki、Ogura Hiroto、Endo Takahiko、Liu Zheng、Irisawa Toshifumi、Yanagi Kazuhiro、Nakanishi Yusuke、Gao Yanlin、Maruyama Mina、Okada Susumu、Shinokita Keisuke、Matsuda Kazunari、Miyata Yasumitsu、Takenobu Taishi
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 34 号: 44 ページ: 2203250-2203250

    • DOI

      10.1002/adma.202203250

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Odd-even Layer-number Effect of Valence-band Spin Splitting in WTe22022

    • 著者名/発表者名
      M. Sakano, Y. Tanaka, S. Masubuchi, S. Okazaki, T. Nomoto, A. Oshima, K. Watanabe, T. Taniguchi, R. Arita, T. Sasagawa, T. Machida, and K. Ishizaka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 4 号: 2 ページ: 023247-023247

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.023247

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dry Pick-and-flip Assembly of van der Waals Heterostructures for Microfocus Angle-resolved Photoemission Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      S. Masubuchi, M. Sakano, Y. Tanaka, Y. Wakafuji, T. Yamamoto, S. Okazaki, K. Watanabe, T. Taniguchi, J. Li, H. Ejima, T. Sasagawa, K. Ishizaka, and T. Machida
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 10936-10936

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14845-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subband-resolved momentum-conserved resonant tunneling in monolayer graphene/h-BN/ABA-trilayer graphene small-twist-angle tunneling device2022

    • 著者名/発表者名
      Seo Yuta、Masubuchi Satoru、Onodera Momoko、Zhang Yijin、Moriya Rai、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 120 号: 8 ページ: 083102-083102

    • DOI

      10.1063/5.0080215

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defect-assisted tunneling spectroscopy of electronic band structure in twisted bilayer graphene/hexagonal boron nitride moire superlattices2022

    • 著者名/発表者名
      Seo Yuta、Masubuchi Satoru、Onodera Momoko、Moriya Rai、Zhang Yijin、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 120 号: 20 ページ: 203103-203103

    • DOI

      10.1063/5.0084996

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of polyvinyl chloride adhesion to 2D crystal flakes2022

    • 著者名/発表者名
      Wakafuji Yusai、Onodera Momoko、Masubuchi Satoru、Moriya Rai、Zhang Yijin、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      npj 2D Materials and Applications

      巻: 6 号: 1 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1038/s41699-022-00323-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resonant Tunneling between Quantized Subbands in van der Waals Double Quantum Well Structure Based on Few-Layer WSe22022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Kei、Moriya Rai、Okazaki Shota、Zhang Yijin、Masubuchi Satoru、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Sasagawa Takao、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 12 ページ: 4640-4645

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c00396

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly stable and isomorphic donor-acceptor stacking in a family of n-type organic semiconductors of BTBT-TCNQ derivatives2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Satoshi、Ogawa Kazuma、Ono Ryota、Nikaido Kiyoshi、Inoue Satoru、Higashino Toshiki、Tanaka Mutsuo、Tsutsumi Jun'ya、Kondo Ryusuke、Kumai Reiji、Tsuzuki Seiji、Arai Shunto、Hasegawa Tatsuo
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 10 号: 43 ページ: 16471-16479

    • DOI

      10.1039/d2tc03634g

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixing‐Induced Orientational Ordering in Liquid‐Crystalline Organic Semiconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Kiyoshi、Inoue Satoru、Kumai Reiji、Higashino Toshiki、Matsuoka Satoshi、Arai Shunto、Hasegawa Tatsuo
    • 雑誌名

      Advanced Materials Interfaces

      巻: 9 号: 35 ページ: 2201789-2201789

    • DOI

      10.1002/admi.202201789

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twist Angle-Dependent Molecular Intercalation and Sheet Resistance in Bilayer Graphene2022

    • 著者名/発表者名
      Araki Yuji、Solis-Fernandez Pablo、Lin Yung-Chang、Motoyama Amane、Kawahara Kenji、Maruyama Mina、Gao Yanlin、Matsumoto Rika、Suenaga Kazu、Okada Susumu、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 9 ページ: 14075-14085

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c03997

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of a Two-Dimensional Electronic System in Laterally Assembled WTe Nanowires2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Hiroshi、Pu Jiang、Liu Zheng、Lim Hong En、Maruyama Mina、Nakanishi Yusuke、Ito Shunichiro、Kikuchi Iori、Endo Takahiko、Yanagi Kazuhiro、Oshima Yugo、Okada Susumu、Takenobu Taishi、Miyata Yasumitsu
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: - 号: 5 ページ: 6277-6284

    • DOI

      10.1021/acsanm.2c00377

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanowire-to-Nanoribbon Conversion in Transition-Metal Chalcogenides: Implications for One-Dimensional Electronics and Optoelectronics2021

    • 著者名/発表者名
      Lim Hong En、Liu Zheng、Kim Juan、Pu Jiang、Shimizu Hiroshi、Endo Takahiko、Nakanishi Yusuke、Takenobu Taishi、Miyata Yasumitsu
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 5 号: 2 ページ: 1775-1782

    • DOI

      10.1021/acsanm.1c03160

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coupling and Decoupling of Bilayer Graphene Monitored by Electron Energy Loss Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Yung-Chang、Motoyama Amane、Solis-Fernandez Pablo、Matsumoto Rika、Ago Hiroki、Suenaga Kazu
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 号: 24 ページ: 10386-10391

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c03689

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Growth and Characterization of 1D Transition Metal Chalcogenides2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyata
    • 学会等名
      International Winterschool on Electronic Properties of Novel Materials 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機トランジスタの高効率キャリア輸送に向けた分子配列制御2024

    • 著者名/発表者名
      荒井 俊人
    • 学会等名
      ISSPワークショップ 「デバイス活用で臨む有機伝導体の未来」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced self-assembly control of rod-shaped organic semiconductors2024

    • 著者名/発表者名
      S. Arai
    • 学会等名
      SPIE. Photonics West.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low-dimensional nanostructures of Janus transition metal dichalcogenides2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyata
    • 学会等名
      13th A3 Symposium on Emerging Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1D nanostructures based on transition metal chalcogenides2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyata
    • 学会等名
      2D TMDs2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1D Transition Metal Chalcogenides: Growth, Structures, and Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyata
    • 学会等名
      NT23
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1D nanostructures based on transition metal chalcogenides2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyata
    • 学会等名
      6th EU‐Japan Workshop on Graphene and Related 2D Materials (2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 層状有機半導体の集合構造制御と高効率キャリア輸送2023

    • 著者名/発表者名
      荒井 俊人
    • 学会等名
      超分子研究会 π共役系有機分子の合成・集合構造と機能 (23-1超分子研究会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigating intercalated graphite, multi-layer graphene, and bi-layer graphene synthesized via the vapor phase method2023

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto
    • 学会等名
      第65回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (FNTG65)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一次元遷移金属カルコゲナイド細線の展望と課題2023

    • 著者名/発表者名
      宮田耕充
    • 学会等名
      研究会「1次元、2次元物質科学の展望と課題」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Growth of one-dimensional transition metal chalcogenides2022

    • 著者名/発表者名
      宮田耕充
    • 学会等名
      12th A3 Symposium on Emerging Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一次元遷移金属カルコゲナイドの成長と評価2022

    • 著者名/発表者名
      宮田耕充
    • 学会等名
      ナノ科学シンポジウム 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトへの気相法によるドナー型インターカレーション2022

    • 著者名/発表者名
      松本里香・榎翔也・稲本純一・松尾吉晃
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Layered Organic Semiconductors for High-Performance Printed Transistors2022

    • 著者名/発表者名
      S. Arai
    • 学会等名
      13th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME) (S2-I-2, Tokyo Institute of Technology, Japan, Dec. 12-14, 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crystal Engineering of Layered Organic Semiconductors for High-Performance Printed Transistors2022

    • 著者名/発表者名
      S. Arai
    • 学会等名
      ARN Young Scientists Forum 2022, Session 2 (BEXCO, Busan, Korea, Nov. 9-11, 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一次元遷移金属カルコゲナイドの成長と評価2022

    • 著者名/発表者名
      宮田耕充
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属カルコゲナイド原子層の化学気相成長2021

    • 著者名/発表者名
      宮田耕充
    • 学会等名
      第75回CVD研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creation of a 2D electronic system with 1D wired materials2021

    • 著者名/発表者名
      宮田耕充
    • 学会等名
      The 5th Graphene Flagship EU-Japan Workshop on Graphene and related 2D Material
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growth and transport properties of transition metal chalcogenide atomic wires2021

    • 著者名/発表者名
      宮田耕充
    • 学会等名
      the 11th A3 Symposium on Emerging Materials
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 東京都立大学ナノ物性研究室

    • URL

      https://nanotube.fpark.tmu.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京大学生産技術研究所 町田研究室

    • URL

      http://qhe.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 2.5次元物質科学:社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト

    • URL

      https://25d-materials.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京工芸大学 松本里香研究室

    • URL

      https://www.gen.t-kougei.ac.jp/chem/mrika/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] NIMS研究者総覧「SAMURAI」

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/arai_shunto?locale=ja

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 2.5次元物質科学

    • URL

      https://25d-materials.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi