• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音響サイバー空間を利用したコウモリの階層ナビゲーションの理解

計画研究

研究領域サイバー・フィジカル空間を融合した階層的生物ナビゲーション
研究課題/領域番号 21H05295
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関同志社大学

研究代表者

飛龍 志津子  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (70449510)

研究分担者 小林 耕太  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (40512736)
福井 大  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (60706670)
小川 宏人  北海道大学, 理学研究院, 教授 (70301463)
梶原 将大  北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 准教授 (70711894)
藤岡 慧明  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (00722266)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
103,480千円 (直接経費: 79,600千円、間接経費: 23,880千円)
2025年度: 19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2024年度: 20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
2023年度: 20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
2022年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2021年度: 22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
キーワード生物ソナー / ナビゲーション / バイオロギング / 音響シミュレーション
研究開始時の研究の概要

本研究はナビゲーション研究におけるコウモリのモデル動物としての利点を活かし,モノや環境などとのインタラクションを含む個体レベルのナビゲーションから,より複雑な集団レベルに至る様々な階層のナビゲーションを工学から生態学に至る幅広い手法を用いて高度に計測し,動物の意思をデザインする「行動ダイアグラム」を明らかにすることを目的としている.音響数値解析的にコウモリの知覚空間を再現できることに着想した音響サイバー空間を構築し,フィジカル空間での行動実験と連動させることで,コウモリの階層ナビゲーションの包括的理解からその社会応用までを目指す.

研究実績の概要

●昨年度,着手した障害物空間を回避飛行するコウモリの飛行軌跡の予測に関して,今年度は飛行特性の異なるキクガシラコウモリとユビナガコウモリ2種に対して実施した.模倣学習による軌跡の予測は,実測した飛行経路と良い一致が見られ,両種に対して良い予測モデルができた(藤井班との共同研究).さらに当該モデルを自走ロボットの障害物回避モデルとして実装する試みにも着手し,これまで前提としてきたバーチャル空間での環境情報をフィジカル空間において超音波センシングで取得できる情報へ置き換える作業まで完了した.●コウモリがエコーロケーションによって得る高度情報を,エコーを介入することで調査するプレイバックシステムを確立し,コウモリが“動き”に関して従来の予想とは異なる手法で高速に知覚していることを発見し,その成果が論文として掲載された.●音声が意思伝達や行動の創発に大きく関わる.ナビゲーションに影響を与える情動や個性といった内的状態と音声との関連を,生理学的応答を指標に評価するシステムを確立し,その成果が論文として掲載された.
●野外調査では,夜間の集団出巣と帰巣に関してサーモカメラによるステレオ撮影を行い,3次元軌跡の算出にも成功した(川嶋班との共同研究).また同所性のコウモリ異種間において,出巣密度が高い場合,周波数調整の行動が見られたことから,異種間における音響的混信回避行動に関する新たな行動学的発見を得ることができた.●バイオロギング調査では,国内最大のエコーロケーション種であるヤマコウモリ対して実施した音響GPSロガーを用いた成果が論文に掲載された.また昨年度に引き続きザンビアでのオオコウモリに対するバイオロギング調査を実施し,論文投稿に必要となる移動と季節性との関連に関するデータがほぼ整った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

模倣学習による飛行経路の予測に関して,飛行特性の異なる2種に対して上手く予測が成功したことから,コウモリの音響ナビゲーションによる障害物回避に関して,普遍的な性質が見られることなど興味深い成果が得られた.自走ロボットへの実装という挑戦的な課題にも取り組むことが可能となり,“コウモリ脳”の実態化に向けて順調に研究は展開できていると思われる.野外実験では,音響GPSロガーに関する初のバイオロギングの成果が論文として採択され,また学会での受賞など対外的な評価も得ることができた.

今後の研究の推進方策

●2種に対するコウモリの飛行経路の予測に関して,論文投稿を目指す.またマイクロホンアレイシステムを構築し,パルス放射タイミング,パルス放射方向を計測し,それらの予測モデルの開発を行う.これらの予測モデルを自走ロボットへ実装し,工学的な検証,コウモリとの比較など,新たなテーマにもチャレンジする.●野外における同所性コウモリ種間の出巣・帰巣時の混信回避行動に関する音響データを追加で取得し,論文投稿に向けて解析を進める.複数の採餌場所にマイクロホンを設置し,コウモリが採餌環境の変化に対してどのような意思判断を行っているのか調査する.また餌場での個体間のインタラクションと採餌効率との関係を数理モデル化し,論文としてまとめる.●沖縄とザンビアでバイオロギング調査を引き続き行い,論文投稿を目指す.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 7件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 27件、 招待講演 14件)

  • [雑誌論文] Discrimination of object information by bat echolocation deciphered from acoustic simulations2024

    • 著者名/発表者名
      Teshima Yu、Mogi Mayuko、Nishida Hare、Tsuchiya Takao、Kobayasi Kohta I.、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1098/rsos.231415

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-dimensional finite-difference time-domain simulation of moving sound source and receiver with directivity2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Takao、Makino Yusuke、Teshima Yu、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 44 号: 2 ページ: 101-109

    • DOI

      10.1250/ast.44.101

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A glimpse into the foraging and movement behaviour of Nyctalus aviator; a complementary study by acoustic recording and GPS trackingic recording and GPS tracking2023

    • 著者名/発表者名
      Niga Yoshifumi、Fujioka Emyo、Heim Olga、Nomi Akito、Fukui Dai、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 10 号: 6 ページ: 230035-230035

    • DOI

      10.1098/rsos.230035

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Acoustic Interference on the Echolocation Behavior of Bats2023

    • 著者名/発表者名
      Hase Kazuma、Kobayasi Kohta I.、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Acoustic Communication in Animals

      巻: Bioacoustics Series Vol. 1 ページ: 175-189

    • DOI

      10.1007/978-981-99-0831-8_11

    • ISBN
      9789819908301, 9789819908318
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acoustic Navigation of Echolocating Bats during Aerial Flight2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Emyo Fujioka, Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 12 ページ: 121001-121001

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.121001

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The distress context of social calls evokes a fear response in the bat Pipistrellus abramus2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshino-Hashizawa, Yuna Nishiuchi, Midori Hiragochi, Motoki Kihara, Kohta Kobayasi, Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 226 号: 23

    • DOI

      10.1242/jeb.246271

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Doppler detection triggers instantaneous escape behavior in scanning bats2023

    • 著者名/発表者名
      Soshi Yoshida,Kazuma Hase,Olga Heim,Kohta I. Kobayasi,Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 27 号: 3 ページ: 109222-109222

    • DOI

      10.1016/j.isci.2024.109222

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation and Characterization of Distinct Rotavirus A in Bat and Rodent Hosts2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto M, Kajihara M, Tabata K, Itakura Y, Toba S, Ozono S, Sato Y, Suzuki T, Ito N, Changula K, Qiu Y, Mori-Kajihara A, Eto Y, Harima H, Mwizabi D, Hang’ombe BM, Hall WW, Takada A, Orba Y, Sawa H, Sasaki M
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 97 号: 1

    • DOI

      10.1128/jvi.01455-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-dimensional finite difference-time domain simulation of moving sound source and receiver2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Takao、Teshima Yu、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 43 号: 1 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1250/ast.43.57

    • NAID

      130008139260

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2022-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminating predation attempt outcomes during natural foraging using the post-buzz pause in the Japanese large-footed bat, <i>Myotis macrodactylus</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Yuuka、Fujioka Emyo、Heim Olga、Fukui Dai、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 225 号: 7

    • DOI

      10.1242/jeb.243402

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of bat pinna on sensing using acoustic finite difference time domain simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takumi Nomura, Megumi Kato, Takao Tsuchiya, Shizko Hiryu
    • 雑誌名

      Journal of Acoustic Society of America

      巻: 151 号: 6 ページ: 4039-4045

    • DOI

      10.1121/10.0011737

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Learning interaction rules from multi-animal trajectories via augmented behavioral models2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K, Takeishi, N, Tsutsui, K, Fujioka, E, Nishiumi, N, Tanaka, R, Fukushiro, M, Ide, K, Kohno, H, Yoda, K, Takahashi, S, Hiryu, S, Kawahara, Y
    • 雑誌名

      Advances in Neural Information Processing Systems (NeurIPS'21)

      巻: 1 ページ: 11108-11122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コウモリのエコーロケーション――音で“見る” 術に学ぶ――2022

    • 著者名/発表者名
      Teshima Yu、Tsuchiya Takao、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン

      巻: 16 号: 1 ページ: 6-12

    • DOI

      10.1587/bplus.16.6

    • ISSN
      1881-9567, 2186-0661
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Echo reception in group flight by Japanese horseshoe bats, Rhinolophus ferrumequinum nippon2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Hase, Yukimi Kadoya, Yuki Takeuchi, Kohta I. Kobayasi and Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      Royal Society Open Journal

      巻: - 号: 2 ページ: 211597-211597

    • DOI

      10.1098/rsos.211597

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of echolocation behavior of bats in “echo space” using acoustic simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Yasufumi Yamada, Takao Tsuchiya, Olga Heim, Shizko Hiryu
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: - 号: 1 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1186/s12915-022-01253-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstruction of echoes reaching bats in flight from arbitrary targets by acoustic simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Teshima Yu、Hasegawa Yuta、Tsuchiya Takao、Moriyama Ryota、Genda Shoko、Kawamura Taku、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 151 号: 3 ページ: 2127-2134

    • DOI

      10.1121/10.0009916

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary analysis reveals differences in the prey use of two sympatric bat species2021

    • 著者名/発表者名
      Heim Olga、Puisto Anna I. E.、Saaksjarvi Ilari、Fukui Dai、Vesterinen Eero J.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 24 ページ: 18651-18661

    • DOI

      10.1002/ece3.8472

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Attenuated infection by a Pteropine orthoreovirus isolated from an Egyptian fruit bat in Zambia2021

    • 著者名/発表者名
      Harima Hayato、Sasaki Michihito、Orba Yasuko、Okuya Kosuke、Qiu Yongjin、Wastika Christida E.、Changula Katendi、Kajihara Masahiro、Simulundu Edgar、Yamaguchi Tomoyuki、Eto Yoshiki、Mori-Kajihara Akina、Sato Akihiko、Taniguchi Satoshi、Takada Ayato、Saijo Masayuki、Hang’ombe Bernard M.、Sawa Hirofumi
    • 雑誌名

      PLOS Neglected Tropical Diseases

      巻: 15 号: 9 ページ: e0009768-e0009768

    • DOI

      10.1371/journal.pntd.0009768

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] コウモリのドップラーシフト補償行動における戦略的意義の検討2023

    • 著者名/発表者名
      吉田創志,藤村隼人,小林耕太,飛龍志津子
    • 学会等名
      海洋音響学会2023年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive behavior of animals learned from echolocation in bats2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines, 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高密度飛行時における野生下エコーロケーションコウモリの音響ナビゲーションに関する分析-複数種による同時出巣行動に対する映像と音響の同時計測-2023

    • 著者名/発表者名
      杉森僚太、藤岡慧明、杉本翔、波部斉、川嶋宏彰、飛龍志津子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2023年度大会 100周年記念大会 琉球大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 音響シミュレーションを用いたFMコウモリの聴覚指向性の種間比較2023

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ・手嶋優風・福井大・飛龍志津子・土屋隆生
    • 学会等名
      2023年8月度 聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マールブルグウイルスおよびエジプトルーセットオオコウモリの生態学的調査2023

    • 著者名/発表者名
      梶原 将大、藤岡 慧明、Katendi Changula、邱 永晋、梶原 亜紀奈、手嶋 優風、Joseph Ndebe、Ladslav Moonga、直 亨則、尾針 由真、林田 京子、Bernard M. Hang’ombe、川端 寛樹、澤 洋文、飛龍 志津子、高田 礼人
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 模倣学習モデルを使用したエコーロケーションコウモリの飛行経路の予測2023

    • 著者名/発表者名
      源田祥子・手嶋優風・小原大知・青木耀大・藤井慶輔・飛龍志津子
    • 学会等名
      日本音響学会 第150回(2023年秋季)研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 野外環境下におけるヤマコウモリの音響採餌行動 -音響計測とGPSトラッキングによる相補的研究-2023

    • 著者名/発表者名
      仁賀 佳史、 藤岡 慧明、Olga Heim、 野見 亮人、福井 大、飛龍 志津子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2023年度大会 100周年記念大会 琉球大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの生物ソナーシステム2023

    • 著者名/発表者名
      飛龍志津子
    • 学会等名
      第7回 精密工学セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 模倣学習によるエコーロケーションコウモリの飛行ナビゲーション予測2023

    • 著者名/発表者名
      手嶋優風・源田祥子・小原大知・青木耀大・飛龍志津子・藤井慶輔
    • 学会等名
      第66回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 獲物アタック後なぜ黙る?:野生コウモリの超音波と捕食成否の関係2023

    • 著者名/発表者名
      藤井紀帆,平尾碧大,大西優衣,藤岡慧明 ,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの飛行とエコーロケーションの経時変化からみる空間記憶の利用2023

    • 著者名/発表者名
      小原大知、源田祥子、青木耀大、手嶋優風、山田恭史、飛龍志津子
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コウモリのドップラーシフト補償行動と獲物検知戦略に関する再考察2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 創志 松本 晴仁 藤村 隼人 小林 耕太 飛龍 志津子
    • 学会等名
      2023年11月度 聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 模倣学習を用いたエコーロケーションコウモリの回避経路の予測2023

    • 著者名/発表者名
      青木耀大、源田祥子、小原大知、手嶋優風
    • 学会等名
      2023年13月度 日本音響学会 関西支部 若手研究者交流研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの音響ナビゲーション戦略の解明に向けたバイオロギング研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡慧明
    • 学会等名
      統計数理研究所・共同利用研究集会 ISMCRP5013「統計モデル・数理生物学と動物行動データ」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サーモカメラを用いた野生コウモリの出巣及び帰巣行動の動態計測2023

    • 著者名/発表者名
      石坂亮成、杉森僚太、藤岡慧明、波部斉、川嶋宏彰、梶原将太、飛龍志津子
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自然および人為撹乱による採餌環境の変化がモモジロコウモリの採餌行動におよぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      平尾碧大、藤井紀帆、大西優衣、藤岡慧明、福井大、飛龍志津子
    • 学会等名
      第72回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カメラ映像を用いた夜間に高速で飛翔するコウモリの検出・追跡2023

    • 著者名/発表者名
      杉本 翔 ,牛尾 和嵯,杉森 僚太,藤岡 慧明,川嶋 宏彰, 飛龍 志津子,波部 斉
    • 学会等名
      情報処理学会 第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ecological study of Marburg virus in Zambia2023

    • 著者名/発表者名
      Changula K,Kajihara M,Fujioka E,Qiu Y,Ndebe J,Moonga L,Teshima Y,Mori,Kajihara A,Mwizabi D,Sambiana H,Hattori T,Nao N,Hang’ombe BM,Hiryu S,Sawa H an,Takada A
    • 学会等名
      African Mammal Symposium in Namibia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Let's see what happens!" -his words were and still are guiding me2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      184th Meeting of the Acoustic Society of America
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discriminability of bats for objects with different blind spot information2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Mayuko Mogi, Hare Nishida, Takao Tsuchiya, Kohta I. kobayasi, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      XXVIII International Bioacoustics Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecological Study of Marburgviruses in Zambia2023

    • 著者名/発表者名
      Changula, Kajihara, Fujioka,Qiu, Ndebe,Moonga,Teshima,Mori-Kajihara,Mwizabi,Sambiana,Hattori,Nao,Hang’ombe,Hiryu, Sawa and Takada
    • 学会等名
      Faculty of Health Sciences & Veterinary Medicine Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nightly foraging and movement behavior of the birdlike noctule Nyctalus aviator, measured by acoustical GPS bio-logging2023

    • 著者名/発表者名
      Emyo Fujioka, Yoshifumi Niga, Heim Olga, Akito Nomi, Dai Fukui, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      8th International Bio-Logging Science Symposium (BLS8)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracking Egyptian rousette bats as the natural reservoir host of Marburgvirus2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kajihara,Emyo Fujioka, Katendi Changula, Yongjin Qiu,Akina Kajihara,Yu Teshima,JosephNdebe,Ladslav Moonga, Naganori Nao,Yuma Ohari, Kyoko Hayashida,Bernard M Hang’ombe, Hiroki Kawabata, Hirofumi Sawa,Shizuko Hiryu, Ayato Takada
    • 学会等名
      8th International Bio-Logging Science Symposium (BLS8)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Horseshoe bats use not changes in echo delay but Doppler shift to perceive approaching objects2022

    • 著者名/発表者名
      Soshi Yoshida, Kazuma Hase, Olga Heim, Kohta I Kobayasi, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      182nd meeting of the Acoustical Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of grasp space and attention transitions in bats using echo reconstruction with acoustic simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Yuta Hasegawa, Megumi Kato, Takumi Nomura, Takao Tsuchiya, Hiryu Shizuko
    • 学会等名
      International Congress Neuroethology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modelling Acoustic Behaviour of Echolocating Bats in Group Flight2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Hase, Seiya Oka, Tasuku Miyazaki, Hiraku Nishimori, Masashi Shiraishi, Osamu Yamanaka, Ken Yoda, Kohta I. Kobayasi and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      19th International Bat Research Conference and 50th North American Symposium for Bat Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Cave Emergence Flight of Wild Echolocating Bats Using Nonliner Granger Causality Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kazusa Ushio, Emyo Fujioka, Keisuke Fuji, Hitoshi Habe, Hiroaki Kawashima and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      International Congress Neuroethology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Foraging Patch-use and Interindividual Interactions When Multiple Bats Competed Based on Echolocation and Social Call Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kana Matsuoka, Kiho Fujii, Emyo Fujioka, Dai Fukui, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      International Congress Neuroethology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Echo recovery in bats using acoustic simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takao Tsuchiya, Yuta Hasegawa, Shoko Genda, Ryota Moriyama, Taku Kawamura and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      ICA 2022 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why use the finite difference time domain method for studying echolocation bats?2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takao Tsuchiya, and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      183rd Meeting of the Acoustic Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of bat agents based on acoustic simulation and reinforcement learning2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Teshima, Takao Tsuchiya, and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      Batsheva de Rothschild Conference on Active Sensing: From Animals to Robots
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Birdlike noctule Nyctalus aviator adapt echolocation to fast-flight open hunters capturing prey at high altitude2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Niga, Emyo Fujioka, Olga Heim, Akito Nomi, Dai Fukui, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      2nd International Bat Research Online Symposium (IBROS2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shoko Genda, Yu Teshima, Taku Kawamura, Daichi Ohara, Keisuke Fujii, Shizuko Hiryu2022

    • 著者名/発表者名
      Prediction of Bat Flight Path During Obstacle Avoidance by Imitation Learning
    • 学会等名
      2nd International Workshop onBehavior analysis and Recognition for knowledge Discovery (BiRD 2023) in IEEE The 21st International Conference on Pervasive Computing and Communications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 野生コウモリの出巣時における移動パターン計測及びグレンジャー因果を用いた群行動メカニズムに関する基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      牛尾和嵯,藤岡慧明,藤井慶輔,波部斉,川嶋宏彰,飛龍志津子
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第36回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの生物ソナーシステムと混信回避アルゴリズム2022

    • 著者名/発表者名
      飛龍志津子
    • 学会等名
      関西支部 2022年度特別フォーラム 「生物の“群れ”に学ぶ衝突回避」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コウモリの音響トラッキングにおける複数戦術の統合的運用2022

    • 著者名/発表者名
      西海望・藤岡慧明・飛龍志津子
    • 学会等名
      日本動物行動学会 第41回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 野生コウモリの最適採餌戦略の解明に向けた検討ー呈示餌捕食時のエコーロケーション音声の分析ー2022

    • 著者名/発表者名
      藤井紀帆,松岡佳奈,平尾碧大,藤岡慧明
    • 学会等名
      第25回 関西支部若手研究者交流研究発表会同志社大学、京都
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集団飛行時における野生コウモリの超音波センシング戦略に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      杉森僚太,牛尾和嵯,吉田里央,藤岡慧明
    • 学会等名
      第25回 関西支部若手研究者交流研究発表会同志社大学、京都
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの超音波エコーロケーション2022

    • 著者名/発表者名
      飛龍志津子
    • 学会等名
      短距離無線通信研究会(SRW)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音響解析に基づいたコウモリの採餌中における社会的行動に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      松岡佳奈,藤井紀帆,平尾碧大,藤岡慧明,Olga Heim,福井大,飛龍志津子
    • 学会等名
      京都大学野生動物研究センター共同利用研究会2022 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 教育関係共同利用拠点・森林フィールド研究コロキュウムー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エコーロケーション中のコウモリの頭部方向と超音波放射方向に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      Taku Kawamura, YutaHasegawa, Shoko Genda, Daichi Ohara, Yu Teshima, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      第149回(2023年春季)研究発表会 音響学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの生物ソナーデザインを模倣した自律飛行ドローンによる障害物回避飛行―サーモホンを用いた非線形FM音による空中超音波ナビゲーションの実践―2022

    • 著者名/発表者名
      山田恭史,渡部佑真,佐々木晋一,浅田隆昭,飛龍志津子
    • 学会等名
      第149回(2023年春季)研究発表会 音響学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Distinguishing conspecific bats by their echolocation calls using a convolutional neural network2022

    • 著者名/発表者名
      Andreas Mayer, Soshi Yoshida, Olga Heim, Keisuke Imoto, Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      第149回(2023年春季)研究発表会 音響学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コウモリのエコーロケーション行動にみる自己および他者との音声コミュニケーション2022

    • 著者名/発表者名
      飛龍志津子
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会 国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Firing response and morphology of wind-sensitive interneurons in the cricket brain.2022

    • 著者名/発表者名
      Chida, H., Shidara, H., Sato, N., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial resolution of active mechano-sensing by cricket antennal system.2022

    • 著者名/発表者名
      Ifere, O. N., Shidara, H., Sato, N., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneity of Ca2+ responses to airflow stimulus in the local non-spiking interneurons of the insect.2022

    • 著者名/発表者名
      Shirahata, K., Shidara, H., Sato, N., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial resolution in object localization of antennal mechanosensory system in crickets.2022

    • 著者名/発表者名
      Ifere Nwuneke Okereke,設樂久志,佐藤和,小川宏人
    • 学会等名
      Neuro 2022 第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コオロギ局所ノンスパイキング介在ニューロンにおける気流刺激で誘導される細胞内Ca2+動態の多様性2022

    • 著者名/発表者名
      白旗洸太,設樂久志,小川宏人
    • 学会等名
      Neuro 2022 第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 運動状態によるコオロギ気流逃避行動の変化とその神経基盤2022

    • 著者名/発表者名
      小川宏人,木内和秀,設樂久志,岩谷靖
    • 学会等名
      Neuro 2022 第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コオロギ気流誘導性逃避運動を制御する脳内介在ニューロンの形態と活動特性2022

    • 著者名/発表者名
      千田輝,設樂久志,小川宏人
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 触角機械感覚系によるコオロギの空間認識2022

    • 著者名/発表者名
      Ifere Nwuneke Okereke,設樂久志,佐藤和,小川宏人
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Functional analyses of cercal giant interneurons in the wind-elicited escape behavior.2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue, R., Chida, H., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of leg movements for the initial oriented movements in escape response to airflow in crickets.2022

    • 著者名/発表者名
      Raza, H., Shidara, H., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コオロギ気流誘導性逃避行動における巨大介在ニューロンの機能2022

    • 著者名/発表者名
      井上竜斗,千田輝,小川宏人
    • 学会等名
      日本動物学会第67回北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アフリカのコウモリが保有するフィロウイルス・ナイロウイルス2022

    • 著者名/発表者名
      Kajihara, M., Qiu, Y., Katendi, C., Mori-Kajihara, A., Okuya, K., Nao, N., Nakao, R., Sato, K., Eto, Y., Harima, H., Sawa, H., Simulundu, E., Mwiz
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Marburgvirus in Egyptian fruit bats in Zambia2022

    • 著者名/発表者名
      Kajihara, M., Changula, K., Hang’ombe, B., Qiu, Y., Mori-Kajihara, A., Miyamoto, H., Eto, Y., Harima, H., Ogawa, H., Mwizabi, D., Sawa, H., Mu
    • 学会等名
      10th international Filovirus Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surveillance of Zoonoses in Zambia2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kajihara
    • 学会等名
      Africa symposium Acceleration of the malaria elimination in tropical Africa: the post―COVID―19 pandemic challenges
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大規模空間におけるヤマコウモリの採餌ナビゲーション戦略2021

    • 著者名/発表者名
      仁賀佳史・藤岡慧明・藤谷彰子・福井大・依田憲・飛龍志津子
    • 学会等名
      第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの飛行能力と搭載物重量の関係2021

    • 著者名/発表者名
      藤本知己・藤岡慧明・手嶋優風・西海望・Olga Heim・飛龍志津子
    • 学会等名
      第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FMコウモリの混信回避行動のモデル化に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡誠也,長谷一磨,宮崎奨功,西森拓,白石允梓,山中治,依田憲,小林耕太,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本音響学会2022年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nightly movement behavior of the birdlike noctule Nyctalus aviator, measured by GPS bio-logging2021

    • 著者名/発表者名
      Emyo Fujioka, Olga Heim, Yoshifumi Niga, Akito Nomi, Dai Fukui and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      1st International Bat Research Online Symposium (IBROS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acoustic relationships of bats to themselves and other individuals during echolocation2021

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      ICMMA 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cricket changes their wind-elicited escape behavior depending on locomotion states.2021

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi, K., Shidara, H., Iwatani, Y., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanosensory antennal inputs modulate cercal-mediated escape behavior in crickets.2021

    • 著者名/発表者名
      Ifere, O. N., Shidara, H., Sato, N., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of neural signals descending from and ascending to the brain in the cricket escape behavior.2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., Sato, N., and Shidara, H.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subcellular heterogeneity in Ca2+ responses to airflow in the local non-spiking interneurons of crickets.2021

    • 著者名/発表者名
      Shirahata, K., Shidara, H., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Morphological and electrophysiological properties of wind-sensitive interneurons in the cricket brain.2021

    • 著者名/発表者名
      Chida, H., Kai, K., Shidara, H., and Ogawa, H.
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本産コウモリ類の分布推定と将来予測.2021

    • 著者名/発表者名
      三宮望, 牧貴大, 平尾聡秀, 福井大
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Patterns of functional alpha and beta diversity of Japanese bat assemblages.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro MAKI, Nozomi SANNOMIYA, Toshihide HIRAO, Dai FUKUI
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] モモジロコウモリの餌場利用とコミュニケーション音声の関係2021

    • 著者名/発表者名
      松岡佳奈, 藤井紀帆, 藤岡慧明, 福井大, 飛龍志津子
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Current status of the bat-windfarm conflict in Japan, and overview of an ongoing project.2021

    • 著者名/発表者名
      D. Fukui, T. Akasaka, E. Fujioka, T. Hirao, S. Hiryu and T. Matsui
    • 学会等名
      1st International Bat Research Online Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Filovirus in Egyptian fruit bats in Zambia2021

    • 著者名/発表者名
      Kajihara, M., Changula, K., Hang’ombe, B., Qiu, Y., Mori-Kajihara, A., Eto, Y., Harima, H., Sawa, H., Simulundu, E., Mwizabi, D., Squarre, D., Fujioka, E., Hiryu, S., Takada, A.
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi