• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌免疫応答と免疫病態の機能的二光子イメージング

計画研究

研究領域細胞機能と分子活性の多次元蛍光生体イメージング
研究課題/領域番号 22113006
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

岡田 峰陽  独立行政法人理化学研究所, その他部局等, その他 (50452272)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
109,850千円 (直接経費: 84,500千円、間接経費: 25,350千円)
2014年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2013年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2012年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2011年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2010年度: 40,170千円 (直接経費: 30,900千円、間接経費: 9,270千円)
キーワードイメージング / 免疫 / 癌 / 細胞障害性T細胞 / 樹状細胞 / 細胞傷害性T細胞
研究成果の概要

胚中心はウイルスや細菌などから身を守る抗体の産生や、免疫記憶の形成に重要な免疫応答の場である。本研究はBリンパ球が胚中心Bリンパ球へと分化する組織内微小環境を特定し、転写因子Bcl6がBリンパ球の胚中心への移動に重要な役割を果たすことをライブイメージングにより明らかにした。また胚中心反応に必須のTリンパ球が、スフィンゴシン―1-リン酸の受容体の一つであるS1PR2によって胚中心に留められていることライブイメージングを用いて突き止めた。さらに、腫瘍免疫において重要な細胞傷害性Tリンパ球の形成・分化に、重要な役割を果たす樹状細胞サブセットをライブイメージングにより特定した。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 9件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate receptor 2 is critical for follicular helper T cell retention in germinal centers.2014

    • 著者名/発表者名
      Moriyama S, Takahashi N, Green JA, Hori S, Kubo M, Cyster JG, Okada T
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 211 号: 7 ページ: 1297-1305

    • DOI

      10.1084/jem.20131666

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Foxp3+ T Cells Regulate Immunoglobulin A Selection and Facilitate Diversification of Bacterial Species Responsible for Immune Homeostasis2014

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Kawamoto, Mikako Maruya, Lucia M. Kato, Wataru Suda, Koji Atarashi, Yasuko Doi, Yumi Tsutsui, Hongyan Qin, Kenya Honda, Takaharu Okada, Masahira Hattori, and Sidonia Fagarasan
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 41 号: 1 ページ: 152-165

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2014.05.016

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Memory B cells contribute to rapid Bcl6 expression by memory follicular helper T cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Ise W, Inoue T, McLachlan JB, Kometani K, Kubo M, Okada T, Kurosaki T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 111 号: 32 ページ: 11792-11797

    • DOI

      10.1073/pnas.1404671111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perivascular leukocyte clusters are essential for efficient activation of effector T cells in the skin.2014

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki Y, Egawa G, Nakamizo S, Ono S, Hanakawa S, Okada T, Kusuba N, Otsuka A, Kitoh A, Honda T, Nakajima S, Tsuchiya S, Sugimoto Y, Ishii KJ, Tsutsui H, Yagita H, Iwakura Y, Kubo M, Ng Lg, Hashimoto T, Fuentes J, Guttman-Yassky E, Miyachi Y, Kabashima K
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 15 号: 11 ページ: 1064-9

    • DOI

      10.1038/ni.2992

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation of germinal center B cells and follicular helper T cells as viewed by tracking Bcl6 expression dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Moriyama, S., Kitano, M.
    • 雑誌名

      Immunological Review

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FOUR-DIMENSIONAL TRACKING OF LYMPHOCYTE MIGRATION AND INTERACTIONS BY TWO-PHOTON MICROSCOPY2012

    • 著者名/発表者名
      Kitano, M., Okada, T.
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology

      巻: 506 ページ: 437-454

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-391856-7.00047-0

    • ISBN
      9780123918567
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bcl6 protein expression shapes pre-germinal center B cell dynamics and follicular helper T cell heterogeneity2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kitano, S.Moriyama, Y.Ando, M.Hikida, Y.Mori, T.Kurosaki, T.Okada
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 34 号: 6 ページ: 961-972

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2011.03.025

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rho-mDia1 pathway is required for adhesion, migration, and T-cell stimulation in dendritic cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanizaki H., et al.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 116 ページ: 5875-5884

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-photon microscopy analysis of leukocyte trafficking and motility.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada T.
    • 雑誌名

      Seminar in Immunopathology

      巻: 32 ページ: 215-225

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Imaging of cellular dynamics during adaptive immune responses.2015

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      International Symposium on Multi-dimensional Fluorescence Live Imaging of Cellular Functions and Molecular Activities
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cellular dynamics of adaptive immune responses in the lymph node.2014

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      Australasian Society for Immunology Annual Scientific Meeting 2014
    • 発表場所
      Wollongong, Australia
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging of adaptive immune responses in the lymph node.2014

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      Naito Conference: Bioimaging-a paradigm shift for the life sciences
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道ニセコ町)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2-Photon imaging of adaptive immune responses.2013

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      2nd New Zealand - Japan Joint Immunology Workshop.
    • 発表場所
      オークランド大学(Auckland, New Zealand)
    • 年月日
      2013-02-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-photon imaging of cellular dynamics during the adaptive immune response.2013

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      RIKEN RCAI : Univ. Michigan Medical Center Joint Workshop.
    • 発表場所
      ミシガン大学(Ann Arbor, MI, USA)
    • 年月日
      2013-01-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-photon imaging of cellular dynamics during adaptive immune responses2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 峰陽
    • 学会等名
      第35回 日本分子生物学会年会 ワークショップ88
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2012-12-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Imaging of cross-presenting dendritic cells in the lymph node2012

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      Immunology Seminar Series, University of California San Francisco
    • 発表場所
      カリフォルニア大学サンフランシスコ校(San Francisco, CA, USA)
    • 年月日
      2012-10-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging of cellular dynamics underlying the immune tissue organization2012

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      25th Annual Mouse Molecular Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar Conference Ground(Pacific Grove, CA, USA)
    • 年月日
      2012-10-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging of cellular dynamics during the adaptive immune response2012

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging of lymphocyte dynamics during the germinal center formation2011

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会国際シンポジウム5
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 胚中心形成におけるリンパ球ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      岡田峰陽
    • 学会等名
      第61回日本アレルギー学会秋季学術大会シンポジウム8
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪国際館パミール(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 免疫応答におけるリンパ球移動と相互作用のイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      岡田峰陽
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会サテライトシンポジウム1
    • 発表場所
      北海道大学クラーク会館(札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子BCL6による免疫応答におけるリンパ球動態の制御2010

    • 著者名/発表者名
      岡田峰陽
    • 学会等名
      第33回分子生物学会年会・第83回生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸市(国際会議場)
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 細胞傷害性T細胞の分化を誘導する樹状細胞の生体内イメージング

    • 著者名/発表者名
      岡田 峰陽
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Imaging of dendritic cells important for cytotoxic T cells

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Okada
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium by JSPS Core-to-Core Program“Cooperative International Framework in TGF-β Family Signaling"
    • 発表場所
      愛媛県松山市 大和屋本店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イメージングで解析する免疫細胞ダイナミクスの制御メカニズム

    • 著者名/発表者名
      岡田 峰陽
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 ポートピアホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2011/20110603/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140609_1/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2011/110603/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/imaging/organization/okada.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rcai.riken.jp/group/dynamics/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi