• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞から神経・グリアへの分化機構解明

計画研究

研究領域神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築
研究課題/領域番号 22123004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

島崎 琢也  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (00324749)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
97,760千円 (直接経費: 75,200千円、間接経費: 22,560千円)
2014年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2013年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2012年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2011年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2010年度: 39,130千円 (直接経費: 30,100千円、間接経費: 9,030千円)
キーワード神経幹細胞 / 神経細胞 / グリア / 分化 / 転写因子 / Coup-TFI/II / miRNA / p38MAP-kinase / NFIA / 神経 / 転写制御因子 / ES細胞
研究成果の概要

神経幹細胞発生における神経・グリア細胞分化のスイッチングの分子機構を解明するために、転写因子であるCoup-TFI/IIの下流および平行して機能している遺伝子の探索を行った。その結果、1)Coup-TFI/IIの下流でその発現が抑制されるmiRNAの1ファミリーであるmiR-17/106が、その機能標的遺伝子の1つであるp38MAP-Kinaseの発現抑制を介して神経・グリア細胞分化のスイッチングに主要な役割を果たしていることを見出した。2)miR-153がグリア分化に必須である転写因子NFIA/Bの発現制御を通して神経幹細胞のグリアへの分化のタイミング制御に寄与していることが明らにした。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The miR-17/106-p38 axis is a key regulator of the neurogenic-to-gliogenic transition in developing neural stem/progenitor cells2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Naka-Kanedaa, Shiho Nakamuraa, Mana Igarashi, Hisashi Aoid, Hiroaki K ankib, Jun Tsuyama, Shuichi Tsutsumie, Hiroyuki Aburatanie, Takuya Shimazakib, and Hideyuki Okano.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 111(4) 号: 4 ページ: 1604-1609

    • DOI

      10.1073/pnas.1315567111

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LIM homeobox 8 (Lhx8) is a key regulator of the cholinergic neuronal function via a tropomyosin receptor kinase A (TrkA)-mediated positive feedback loop.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomioka T, Shimazaki T, Yamauchi T, Oki T, Ohgoh M, Okano H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 2 ページ: 1000-1010

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.494385

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FRS2α regulates Erk levels to control a self-renewal target Hes1 and proliferation of FGF-responsive neural stem/progenitor cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato T, et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 33 ページ: 1661-1673

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of adult neural progenitor cells by Galectin-1/beta1 Integrin interaction.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 113 ページ: 1516-1524

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 神経幹細胞のグリア分化能を制御する発生時期特異的な因子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      津山 淳、 Jens Bunt、 Linda J. Richards、岩成 宏子、 望月康弘、浜窪 隆雄、島崎 琢也、岡野 栄之
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 新しい神経幹細胞の制御法によって神経産生能の回復に成功

    • URL

      http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2013/kr7a4300000cyziu.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.okano-lab.com

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi