計画研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
個々の形質進化は適応的でないが、いくつかの形質進化が積み重なることで初めて適応的になる進化(新奇複合適応形質進化)の仕組みはよくわかっていない。本研究では、新奇複合適応形質進化の例として主に下記の研究を行った。(1)サラセニアの捕虫葉は平らな形の葉の特定の場所で細胞分裂の方向を変えるという細胞レベルでの変化の結果として引き起こされていることがわかった。(2)フクロユキノシタのゲノム解読を行い、捕虫葉特異的に発現している遺伝子を同定し捕虫葉形成遺伝子候補を同定した。(3)食虫植物の消化酵素は特定の耐病性遺伝子が繰り返し用いられて進化し、消化液環境に適応して収斂進化していることがわかった。
すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (4件)
Nature Communications
巻: 6 号: 1 ページ: 6-450
10.1038/ncomms7450
Genesis
巻: 52 号: 1 ページ: 1-18
10.1002/dvg.22728
PLoS One
巻: 9 号: 2 ページ: e88611-e88611
10.1371/journal.pone.0088611
Science
巻: 343 号: 6178 ページ: 1505-1508
10.1126/science.1248417
Curr. Opin. Plant Biol.
巻: 17C ページ: 126-136
10.1016/j.pbi.2013.11.016
巻: 339 号: 6123 ページ: 1067-1070
10.1126/science.1230082
Development
巻: 139 号: 17 ページ: 3120-3129
10.1242/dev.076091
巻: 2 号: 1 ページ: 544-544
10.1038/ncomms1552
巻: 332 号: 6032 ページ: 960-963
10.1126/science.1203810
Mol.Phylogenet.Evol.
巻: 57 ページ: 1026-1036
http://www.nibb.ac.jp/evodevo
http://www.nibb.ac.jp/evodovo