• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超螺旋光とキラル秩序の相互作用による励起子コヒーレント制御

計画研究

研究領域光の螺旋性が拓くキラル物質科学の変革
研究課題/領域番号 22H05134
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関大阪公立大学

研究代表者

中嶋 琢也  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70379543)

研究分担者 廣瀬 崇至  京都大学, 化学研究所, 准教授 (30626867)
森末 光彦  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 助教 (40403357)
山田 美穂子  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (70726257)
河合 壯  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (40221197)
研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
95,290千円 (直接経費: 73,300千円、間接経費: 21,990千円)
2025年度: 18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2024年度: 18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2023年度: 17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
キーワードキラリティー / 円二色性 / 円偏光発光 / 自己組織化 / 超螺旋光
研究開始時の研究の概要

本研究では、光の螺旋性と強く相互作用し、構造と励起子挙動を協奏的に制御するキラル秩序を有する分子・集合体の開拓を目的とする。(1)合理的なキラル分子設計と集合体のらせん秩序化に基づく極限円偏光発光の実現、らせん秩序を有する分子・分子集合体における励起子のスピン偏極とコヒーレント制御、に取り組む。さらに、(1)に対して、(2)「超螺旋光」を作用させることで、光の角運動量の保存・損失・補償・増幅を励起子の挙動として評価する。領域内の共同研究を通じた新規理論の構築、超螺旋光によるキラル集合構造の階層的らせん秩序化など新奇現象の発見を通して領域の推進に貢献する。

研究実績の概要

本年度は、代表者のグループにおいて、キラル構造を有する銀クラスターの開発ならびに構造・物性評価を進めた。この銀クラスターは、コアシェル階層構造を有し、シェルに有機配位子のらせん配列を有するキラル構造を有している。アニオン性の銀クラスターの表面に、カチオン性の銀錯体を添加することで、近赤外I(~770nm)に強発光することを見出した。さらに、励起状態において、キラルシェルが収縮する構造緩和が起きていることが示唆された。円偏光発光測定の結果、0.005程度の異方性因子が得られ、キラル構造緩和特有のキラル発光特性が得られていることを見出した。代表者グループでは、キラルプラズモン増強場としてのプラットフォームとして、キラルな構造、配列を有する金ナノ粒子、銀ナノ粒子の開発も進めている。
また、分担者の森末は、キラル置換基を有する新規な発光分子を開発し、円偏光発光特性を見出している。今後、理論研究によるキラル物性の裏付けを進める。また、分担者の廣瀬は種々のヘリセン分子を合成し、良好な円偏光発光特性を見出している。特に、らせん軸を揃えたヘリセン配列を有する単結晶構造を得ており、今後のCPL特性に期待が持たれる。分担者の山田らは、立体選択的な光反応を示す6π電子環状反応性を組み込んだらせん構造を有する配位子を合成し、キラル金属錯体の構築を行った。これらは、それぞれ、共同研究による超螺旋光照射実験の対象となる分子群であり、今後、絶対光不斉反応、らせん秩序化などを進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

代表者、各分担者グループにおいて、キラルな物質群の創成と、キラル光学特性の発現が確認されている。今後、領域内の計測グループ、理論グループとの連携により、共同研究が大幅に発展することが期待される。

今後の研究の推進方策

今年度までで、代表者、各分担者において、定常光(非超螺旋光)に対して、優れた光応答性、円偏光二色性、円偏光発光特性を示す金属クラスター、キラル分子、分子集合体のシステムについて開発を行った。
今後は、これらの物性開拓ならびに超螺旋光との相互作用を中心に検討を行う。例えば、ヘリセン分子について、らせん軸を揃えた配向を有する単結晶が得られており、単結晶状態における円偏光発光測定を実施する。また、低温状態における円偏光発光についても評価を行う。共同研究により、円偏光アンテナとなる分光可能な金微細加工プラズモンチップを作成し、その表面をキラル分子で修飾し、プラズモン円二色性の増幅について検討を行う。さらに、発光分子修飾についても検討し、円偏光発光の増幅についても評価を行う。アキラル分子のキラル自己組織化について、円偏光ならびに光渦照射による、対掌性制御について検討を行う。具体的には、酸発生によりトリガーされる自己組織化システムを開発し、酸発生分子への光渦、円偏光照射を行い、掌性制御の可能性について検討を行う。
また、キラル分子と超螺旋光との相互作用について知見を得るため、代表者、分担者が有するキラル分子、錯体、超分子を積極的に領域内に提供し、多様な物質操作系、評価系における共同研究を推進する。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (67件) (うち国際学会 19件、 招待講演 12件)

  • [国際共同研究] レンヌ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] <i>C</i><sub>3</sub>‐Symmetric Luminescent Diketone with Amido‐Linkage as a Polymorphic Fluorescence Emitter2024

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shiho、Kugai Yusuke、Louis Marine、Morimoto Tsumoru、Yamada Mihoko、Maisonneuve St?phane、Goto Chigusa、Metivier Remi、Kawai Tsuyoshi、Allain Clemence
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 30 号: 23

    • DOI

      10.1002/chem.202304278

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] From Visible to Near?Infrared Light?Triggered Photochromism: Negative Photochromism2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ruiji、Mou Bingzhao、Yamada Mihoko、Li Wei、Nakashima Takuya、Kawai Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 29 号: 1 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3390/molecules29010155

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inclusion of Dye in Cyclodextrin for Isotropically Radiative Robust Droplet Laser toward Lens-free Remote Optical Detection2023

    • 著者名/発表者名
      Tanji Noriharu、Miyagawa Junnosuke、Yamamoto Yohei、Nakashima Takuya、Yamagishi Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 52 号: 9 ページ: 696-699

    • DOI

      10.1246/cl.230275

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excited State Engineering in Ag<sub>29</sub> Nanocluster through Peripheral Modification with Silver(I) Complexes for Bright Near-Infrared Photoluminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Wataru、Okayasu Yoshinori、Kobayashi Yoichi、Tanaka Rika、Katao Shohei、Nishikawa Yoshiko、Kawai Tsuyoshi、Nakashima Takuya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 20 ページ: 11236-11244

    • DOI

      10.1021/jacs.3c01259

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A binaphthalimide motif as a chiral scaffold for thermally activated delayed fluorescence with circularly polarized luminescence activity2023

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tsuji、Natsuko Kanno、Chigusa Goto、Shohei Katao、Yasuo Okajima、Pablo Reine、Paulius Imbrasas、Sebastian Reineke、Katsuyuki Shizu、Takuya Nakashima、Hironori Kaji、Tsuyoshi Kawai、Marine Louis
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 11 号: 18 ページ: 5968-5978

    • DOI

      10.1039/d3tc00316g

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metallic Lustrous Porphyrin Foil with an Exceptional Refractive Index2023

    • 著者名/発表者名
      Morisue Mitsuhiko、Kawanishi Miho、Miyake Yusuke、Kanaori Kenji、Tachibana Kyoka、Ohke Mizuki、Kohri Michinari、Matsui Jun、Hoshino Taiki、Sasaki Sono
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 56 号: 19 ページ: 7993-8002

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c00433

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antifreezing Effect of the Central Metal on Porphyrin Supercooled Liquid and Glass2023

    • 著者名/発表者名
      Morisue Mitsuhiko、Nakamura Minami、Miyake Yusuke、Kashiwagi Yukiyasu、Watase Seiji、Hoshino Taiki、Masunaga Hiroyasu、Sakurai Shinichi、Sasaki Sono
    • 雑誌名

      Crystal Growth &amp; Design

      巻: 23 号: 9 ページ: 6747-6755

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.3c00623

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron Spin Polarization and Rectification Driven by Chiral Perylene Diimide-Based Nanodonuts2023

    • 著者名/発表者名
      Ko Chih-Hung、Zhu Qirong、Bullard George、Tassinari Francesco、Morisue Mitsuhiko、Naaman Ron、Therien Michael J.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 45 ページ: 10271-10277

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c02722

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Circularly polarized luminescence of Hetero[n]helicenes with 2,1,3-thiadiazole rings at both ends: Design of magnetically-allowed electronic transitions via heteroatom embedding2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zheng、Murata Yasujiro、Hirose Takashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 142 ページ: 133514-133514

    • DOI

      10.1016/j.tet.2023.133514

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CH<sub>3</sub>CN@open‐C<sub>60</sub>: An Effective Inner‐Space Modification and Isotope Effect Inside a Nano‐Sized Flask2023

    • 著者名/発表者名
      Huang Guanglin、Ide Yuki、Hashikawa Yoshifumi、Hirose Takashi、Murata Yasujiro
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 29 号: 47

    • DOI

      10.1002/chem.202301161

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Photochromic Properties of Diaryl [5]Helicene Derivatives2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ruiji、Fang Qi、Chen Minghui、Yamada Mihoko、Tsuji Yugo、Kugai Yusuke、Li Wei、Kawai Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 29 号: 72

    • DOI

      10.1002/chem.202302693

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chirality Induction at the Helically Twisted Surface of Nanoparticles Generating Circularly Polarized Luminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Kuno Jumpei、Ledos Nicolas、Bouit Pierre-Antoine、Kawai Tsuyoshi、Hissler Muriel、Nakashima Takuya
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 34 号: 20 ページ: 9111-9118

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c01994

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ヘキサアリールビイミダゾールとターアリーレンの特徴を有する新規フォトクロミック分子の開発2024

    • 著者名/発表者名
      武藤克也、中嶋琢也
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非晶化により覚醒する集積π電子系の潜在機能2024

    • 著者名/発表者名
      森末光彦
    • 学会等名
      名古屋工業大学・京都工芸繊維大学 先端機能材料R&Dコンソーシアム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤外フェムト秒時間分解発光測定によるポルフィリンアレー自己集積化膜における励起ダイナミクスの研究2024

    • 著者名/発表者名
      篠崎建矢,中村美南海, 森末光彦, 岩村宗高, 野_浩一
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Non-linear Molecular Spring Properties of a Laterally π-Extended [7]Helicene Derivative2024

    • 著者名/発表者名
      W. Hu, Y. Murata, T. Hirose
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Homochiral Helical Columnar Arrangements of Hetero[n]helicenes with Terminal 2,1,3-Thiadiazole Groups in the Crystalline State2024

    • 著者名/発表者名
      Z. Zheng, Y. Murata, T. Hirose
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 外周部位を環状アルキル骨格で保護したヘリセン誘導体の合成と光物性2024

    • 著者名/発表者名
      志村怜雄、劉之博、廣瀬崇至
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 両サイドにコラニュレン骨格を有するジアリールエテン誘導体の合成とそのフォトクロミック特性2024

    • 著者名/発表者名
      今井隆太, 藤谷智樹, 山田美穂子, 河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] テトラチアゾール骨格を有するフォトクロミック四座配位子の遷移金属錯体形成挙動と光反応2024

    • 著者名/発表者名
      高畑海渡、野澤真佑子, 山田美穂子, 河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新規ペンタキス(β-ジケトン)型コラニュレン配位子による多核Eu(III)錯体形成2024

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子, 松本大河, 加納春華, 河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Inorganic Materials with Controlled Asymmetric Structure2023

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima, J. Kuno, H. Yoshida, T. Kawai
    • 学会等名
      IUMRS-ICA 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced Near-infrared Emission and Excited State Dynamic in Silver Nanoclusters2023

    • 著者名/発表者名
      W. Ishii, Y. Okayasu, Y. Kobayashi, T. Nakashima
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoactivation of near-infrared photoluminescence in silver nanoclusters2023

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima, W. Ishii, T. Kawai
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photo-induced Luminescence Chromism of Silver Nanocluster for Bright Near-infrared Emission2023

    • 著者名/発表者名
      W. Ishii, T. Nakashima
    • 学会等名
      10th International Symposium on Photochromism
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Multi-state Photoswitch of a Biphotochromic Molecule Consisting of Hexaarylbiimidazole and Terarylene Units2023

    • 著者名/発表者名
      K. Mutoh, T. Nakashima
    • 学会等名
      10th International Symposium on Photochromism
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光応答性らせん状分子の構造変換とキラル光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋琢也
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属クラスターにおける非対称構造制御2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋琢也
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] モルフォロジー制御を鍵とするバルク積層π電子系材料の機能開拓2023

    • 著者名/発表者名
      森末光彦, 中村美南海, 浅田晴登, 佐々木園, 篠崎建矢, 今村虹輝, 岩村宗高, 野_浩一
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 過冷却液体およびガラス状態のポルフィリンに対する中心金属の凍結防止効果2023

    • 著者名/発表者名
      中村美南海, 三宅祐輔, 佐々木園, 森末光彦
    • 学会等名
      第72回高分子年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非晶性ポリフィリン共役ポリマー自立膜“ポルフィリンホイル”の異常分散効果2023

    • 著者名/発表者名
      森末光彦, 河西美歩, 三宅祐輔, 佐々木園, 橘 京香, 桑折道済, 大毛瑞貴, 松井淳
    • 学会等名
      第34回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 流動性および結晶性ホウ素βジケトネート錯体の複合化2023

    • 著者名/発表者名
      浅野健, 森末光彦
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ipso-ハロ環化を経由する分子内芳香族求電子置換反応が生成するスピロπ共役分子2023

    • 著者名/発表者名
      中村美南海, 柏木行康, 森末光彦
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリンアレー自己集積化膜における近赤外発光のフェムト秒蛍光アップコンバージョン測定2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎建矢, 中村美南海, 森末光彦, 岩村宗高, 野_浩一
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of π-Extended Helicenes and Their Properties as Helical Molecular Wires2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hirose
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Chemistry of π-Conjugated Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 末端に2,1,3-チアジアゾール部位を有するヘリセン誘導体のキラルな結晶パッキングと分子間相互作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      張政、村田靖次郎、廣瀬崇至
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Circularly Polarized Luminescence Properties of Dibenzo[7]helicenes and Single Crystal Structures Depending on the Position of Benzo Annulation2023

    • 著者名/発表者名
      W. Hu, Y. Murata, T. Hirose
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Homochiral Helical Columnar Arrangements of Hetero[n]helicenes with Terminal 2,1,3-Thiadiazole Groups in the Crystalline State2023

    • 著者名/発表者名
      Z. Zhang, Y. Murata, T. Hirose
    • 学会等名
      The 2nd Seminar on International Core-to-Core Project on Nano Carbon Device Science at Kyoto
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Linear Molecular Spring Properties of a Dibenzo[c,u][7]helicene Derivative Derived from Intramolecular Non-Covalent Interactions2023

    • 著者名/発表者名
      W. Hu, Y. Murata, T. Hirose
    • 学会等名
      The 2nd Seminar on International Core-to-Core Project on Nano Carbon Device Science at Kyoto
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Homogeneously π-Extended Helicenes as Helically Twisted Chiral Molecular Wires2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hirose
    • 学会等名
      The 15th Asian Conference on Organic Electronics (A-COE 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photochemical Synthesis and Emission Properties of Pyrene Dimers Covalently Linked to a Helical π-Conjugated System2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hirose, T. Koyama, Y. Murata
    • 学会等名
      10th International Symposium on Photochromism (ISOP 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] らせん状化合物の機能開拓と着想の経緯2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬崇至
    • 学会等名
      第1回メゾヒエラルキー若手会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] らせん状π共役分子を用いた未来材料の開発2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬崇至
    • 学会等名
      JSTさきがけ「未来材料」領域 第15回未来材料セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子構造の歪みとフォトクロミック反応2023

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子、澤崎智哉、藤田真江、淺野間文夫、西川嘉子、河合壯
    • 学会等名
      光化学若手の会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コラニュレン骨格を基盤としたペンタキス(β-ジケトン)型配位子の合成とEu(III)錯体形成挙動2023

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子、松本大河、田野遼祐、河合壯
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] テトラチアゾール型フォトクロミック四座配位子およびその遷移金属錯体の合成と光応答2023

    • 著者名/発表者名
      高畑海渡, 野澤真佑子, 山田美穂子, 河合壯
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses of Photochromic Diarylethene Derivatives with a Curved Aromatic Corannulene2023

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Yamada, Tomoya Sawazaki, Tomoki Fujitani, Ryuta Imai, Mae Fujita, Fumio Asanoma, Yoshiko Nishikawa, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      International Workshop for Nano- and Meso-Synergetic Molecular Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and spectroscopic properties of a diarylethene-subporphyrazine hybrid2023

    • 著者名/発表者名
      Taichi Muto, Mihoko Yamada, Nanari Tamiya, Akuto Takagi, Tadashi. Mizutani,Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      10th International Symposium On Photochromism, ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syntheses of diarylethene diarylethene derivatives with a curved aromatic corannulene and their photochromic behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Yamada, Tomoya Sawazaki, Tomoki Fujitani, Ryuta Imai, Mae Fujita, Fumio Asanoma, Yoshiko Nishikawa, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      10th International Symposium On Photochromism, ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and photochromism of a diarylethene derivative having corannulene as the side aryl units2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Imai, Tomoki Fujitani, Mihoko Yamada, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      10th International Symposium On Photochromism, ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syntheses and photoresponsivity of a tetrathiazolebased tetradentate photochromic ligand and their copper(II) and zinc(II) complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Kaito Takahata, Mayuko Nozawa, Mihoko Yamada, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      10th International Symposium On Photochromism, ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and photoreactivity of an asymmetric terarylene with an isopropoxy group on an photo-active carbon2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Maruyama, Fumina Tsutsui, Mihoko Yamada, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      10th International Symposium On Photochromism, ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Room Temperature Phosphorescence from Corannulene Derivatives2023

    • 著者名/発表者名
      P. Reine, S. Katao, M. Yamada, T. Kawai, M. Louis
    • 学会等名
      10th International Symposium On Photochromism, ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 湾曲状芳香族コラニュレンの歪みと光反応性2023

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子
    • 学会等名
      第4回電子移動アップデートフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 円偏光照射によるキラル誘導・脱ラセミ化:キラル試薬としての円偏光2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋琢也
    • 学会等名
      学術変革領域「キラル光物質科学」+自然科学研究機構新分野創成センターワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Near-infrared emission in Ag29 nanoclusters induced by the modification with metal complexes2023

    • 著者名/発表者名
      石井航、岡安祥徳、小林洋一、河合壯、中嶋琢也
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナフタレンジチオールを配位子とするAg29クラスターの合成とキラリティー誘起2023

    • 著者名/発表者名
      山野一哉、石井航、中嶋琢也
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] らせん状化合物の合成と分子機能の開拓2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬崇至
    • 学会等名
      第3回 岡山理科大学プロジェクト研究推進事業 学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] π拡張型らせん状分子の自在配列による分子機能開拓2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬崇至
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 様々なサンプル形態における円偏光発光 (CPL) の計測2023

    • 著者名/発表者名
      久貝 悠介・米澤 俊平・Pablo Reine Diaz・Marine Louis・山田 美穂子・河合 壯
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オリゴピリジン部位を有するテトラチアゾール型フォトクロミック配位子の合成と光応答2023

    • 著者名/発表者名
      高畑 海渡 ・野澤 真佑子・山田 美穂子 ・河合 壯
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オリゴピリジン部位を有するテトラチアゾール型フォトクロミック錯体の合成と光応答2023

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子・野澤真佑子・高畑海渡・河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of π-extended helicenes and their molecular functions2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hirose
    • 学会等名
      The Kick-off Meeting for International Core-to-Core Project on Nano Carbon Devices
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Emission Properties of Helicene Derivatives with 1,2,5-Thiadiazole Moieties at Both Ends2022

    • 著者名/発表者名
      Zheng Zhang, Yasujiro Murata, Takashi Hirose
    • 学会等名
      The Kick-off Meeting for International Core-to-Core Project on Nano Carbon Devices
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Doubly Linked Chiral Phenanthrene Oligomers for Homogeneously π-Extended Helicenes with Large Effective Conjugation Length2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hirose
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on the Synthesis and Applications of Curved Organic pi-Molecules and Materials (Curo-π4)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Molecular Function of π-Extended Helicenes as Ladder-Shaped Molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hirose
    • 学会等名
      The 2nd Workshop on Ladder Polymer Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オリゴポルフィリンアレーの集積と光捕集アンテナ機能に基づく近赤外発光2022

    • 著者名/発表者名
      浅田晴登, 今村虹輝, 楠川隆博, 佐々木園, 野_浩一, 森末光彦
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] エネルギーギャップ則を克服して近赤外発光する非晶性ポルフィリンアレー2022

    • 著者名/発表者名
      中村美南海, 浅田晴登, 河西美歩, 佐々木園, 森末光彦
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 流動性BODIPYの発光挙動におけるアルキル鎖の立体異性体効果2022

    • 著者名/発表者名
      山口将司, 佐々木園, 森末光彦
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 流動性BODIPY薄膜の発光挙動における分岐アルキル鎖の立体異性体効果2022

    • 著者名/発表者名
      中村美南海, 浅田晴登, 河西美歩, 佐々木園, 森末光彦
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] エネルギーギャップ則の克服を目指した非晶性アリレンエチニレン共役ポルフィリンアレーの設計2022

    • 著者名/発表者名
      山口将司, 佐々木園, 森末光彦
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous Morphological Behaviors and Unique Emission Properties of Porphyrin and BODIPY Glasses and Supercooled Liquids2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Morisue, Minami Nakamura, Masashi Yamaguchi, Sono Sasaki
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外発光を示すオリゴポルフィリンアレー自己組織体の構築2022

    • 著者名/発表者名
      浅田晴登, 今村虹輝, 楠川隆博, 佐々木園, 野_浩一, 森末光彦
    • 学会等名
      第41回無機高分子研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペンタキス(β-ジケトン)型コラニュレン配位子の合成とEu(III)錯体形成2022

    • 著者名/発表者名
      松本大河、田野遼輔、山田美穂子、河合壯
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規テトラチエニルコラニュレン化合物の合成と高効率フォトクロミック反応2022

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子、澤崎智哉、藤田真江、淺野間文夫、西川嘉子、河合壯
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テトラチアゾール型フォトクロミック配位子およびそのCu(II)錯体の合成と光応答2022

    • 著者名/発表者名
      野澤真佑子、山田美穂子、河合壯
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses and Photoreactivities of a Photochromic Tetrathiazole Ligand and its Fe(II) Complex2022

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Yamada, Masato Nishi, Pablo Reine Diaz, Takuya Nakashima, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      7th IRP Nanosynergetics2 Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochromic Tetrathienyl Corannulene Compound with High Photosensitivity2022

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Yamada, Tomoya Sawazaki, Mae Fujita, Fumio Asanoma, Yoshiko Nishikawa, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      The 10th scientific days of the LabEx CHARMMMAT
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical Properties of 2-Pyridylcorannulene Derivatives and their Cycloiridated Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Yamada, Yuma Kita, Mae Fujita, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of Ionic Coordination Compounds
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi