• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超螺旋光による生体組織への刺激と自己組織化反応

計画研究

研究領域光の螺旋性が拓くキラル物質科学の変革
研究課題/領域番号 22H05140
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関大阪公立大学

研究代表者

細川 千絵  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (60435766)

研究分担者 土井 謙太郎  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20378798)
研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
102,310千円 (直接経費: 78,700千円、間接経費: 23,610千円)
2025年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2024年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2023年度: 20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
2022年度: 30,030千円 (直接経費: 23,100千円、間接経費: 6,930千円)
キーワードナノバイオ / 生物物理学 / 光渦 / 生物物理
研究開始時の研究の概要

本研究では、超螺旋光と生体分子との相互作用による新たな細胞機能操作の実現を目指す。神経細胞シナプス部位に局在する分子群を対象として、超螺旋光をトリガーにして細胞内分子のキラル秩序化のダイナミクスを明らかにする。また、超螺旋光によって一過性の微小穿孔を細胞表面に形成し、高い時空間分解能で生体組織を刺激する手法を開発する。超螺旋光が誘起する様々な外力を駆使し、生体分子や細胞の時空間操作を達成するとともに、その学理を探求する。

研究実績の概要

本研究では、超螺旋光の一つの形である光渦を利用することにより、生体分子を超螺旋光で操作し、新たな細胞機能操作の実現を目指す。光渦をトリガーにした細胞内分子のキラル秩序形成ダイナミクスや光渦の軌道角運動量が転写された分子集合体の振舞いを理論と実験の両面から明らかにする。
今年度は、昨年度に引き続き超螺旋光による細胞内分子操作について検討した。超螺旋光の力学摂動による細胞内分子動態の過渡応答を計測可能な顕微分光システムを構築し、レーザー集光領域における神経細胞内分子動態変化をラマン散乱スペクトルのピーク強度により明らかにした。超螺旋光による生体組織への刺激を目的として、培養神経細胞を対象とした研究を進めた。ナノ秒光渦照射に伴う神経活動の誘発を蛍光カルシウムイメージングにより確認し、そのメカニズムを明らかにした。フェムト秒光渦照射による光硬化性樹脂の二光子重合反応により、光渦の光電場強度を反映した構造が形成され、光渦の軌道角運動量の物質への転写に起因した表面構造の作製に成功した。
さらに、イオン、分子、ナノ粒子と光渦場の相互作用に注目し、実験と理論の両面から現象の解明を目指す研究を展開した。電解質溶液中の微粒子に光圧が作用するとき集合化構造の形成が確認されたことから、粒子の分極および周囲濃度場を明らかにするため、局所的なイオン濃度場を測定するための微小プローブを作製するとともに光学系の改良を進めた。現象の詳細を明らかにするため、理論モデルおよびシミュレーション手法の開発も推進した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画では、(1)超螺旋光による細胞内分子操作、(2)超螺旋光による生体組織への刺激、(3)超螺旋光による生体組織化過程の時空間操作について取り組む。超螺旋光による細胞内分子操作について検討するため、昨年度に引き続いて力学摂動による細胞内分子動態の過渡応答の顕微ラマン分光計測に取り組んだ。神経細胞内タンパク質の振動モード由来のラマンピークを含む生体分子由来のカウント値がレーザー照射に伴い増加することを示し、ガウスビームの光圧により神経細胞内分子が集光位置に捕捉され、集合することを示した。(2)超螺旋光による生体組織への刺激を目的として、蛍光色素で標識した神経細胞膜表面にナノ秒光渦レーザーを照射し、光渦照射に伴い一過性の微小穿孔が生じる機構がガウスビーム照射と異なること示し、光渦の軌道角運動量の物質への転写に起因すると考察した。フェムト秒光渦による神経細胞の刺激についても検討を開始した。(3)超螺旋光による生体組織化過程の時空間操作について、フェムト秒光渦照射による光硬化性樹脂の二光子重合反応により光渦の光電場強度を反映した構造体が形成され、ガウスビームにより作製した構造と比較して形状の違いがみられた。表面構造において光渦の軌道角運動量の物質への転写に起因した構造が認められた。
さらに、超螺旋光による分子秩序形成過程を明らかにするための光学系と可視化手法の構築を進めた。微粒子と周囲イオン濃度場の関係を明らかにするため、局所的な濃度場を測定する微小プローブおよびナノ流路を設計製作した。液中の微粒子の吸光と分極の関係を明らかにするための数値解析を行い、ポリスチレン粒子と金粒子の差異を確認した。光渦場における微粒子の秩序形成を明らかにするシミュレーション手法の開発に着手した。
以上より、おおむね当初の計画通りに進行していると判断した。

今後の研究の推進方策

顕微分光計測により光渦照射に伴う細胞内分子動態変化を検出し、超螺旋光による細胞内分子操作を実現する。超螺旋光に誘発された外力により駆動される生体分子の秩序化過程を理論的に扱うための方法論について引き続き検討を行う。モデル系として光渦場の影響を受ける電解質溶液中のナノ粒子に着目し、ナノ粒子の秩序構造形成過程を可視化解析により明らかにする。電解質イオンの有無が微粒子の集合化に影響を及ぼすことから、電解質濃度依存性についても明らかにする。粒子径や粒子の物性の差異と秩序構造の関係を明らかにするため、粒子の吸光と周囲イオン濃度場の変化を考慮した離散粒子径のシミュレーションを開発実行して実験結果と比較する。
超螺旋光による生体組織への刺激に関して、フェムト秒光渦を神経細胞に短時間照射して誘発された神経活動の電気生理学的解析を行う。超螺旋光による生体組織化過程の時空間操作について、光硬化性樹脂を対象として超螺旋光を照射し、光渦の軌道角運動量が転写された微細構造体の作製とその形成メカニズムの解明を進める。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (61件) (うち国際学会 16件、 招待講演 6件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 集光レーザービームの光摂動を利用した神経回路網の細胞機能操作2023

    • 著者名/発表者名
      細川 千絵
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 92 号: 3 ページ: 166-170

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.3_166

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH Sensing Based on Ionic Current Rectification Using Triple-Barreled Glass Microelectrodes2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Tatsunori、Doi Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 128 号: 1 ページ: 346-354

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c05351

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network-wide neuronal activity under optical trapping of synaptic vesicles in cultured neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Minoshima Wataru、Yasuda Taketo、Masui Kyoko、Hosokawa Chie
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 12606 ページ: 1260613-1260613

    • DOI

      10.1117/12.3008362

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of neuronal stimulation with a focused nanosecond optical vortex2023

    • 著者名/発表者名
      Segawa Yumi、Tanimoto Yasushi、Yuyama Ken-ichi、Minoshima Wataru、Masui Kyoko、Omatsu Takashige、Hosokawa Chie
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 12606 ページ: 52-52

    • DOI

      10.1117/12.3008385

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in optical manipulation of cells and molecules for biological science2022

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Tatsunori、Masui Kyoko、Minoshima Wataru、Hosokawa Chie
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews

      巻: 53 ページ: 100554-100554

    • DOI

      10.1016/j.jphotochemrev.2022.100554

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical trapping dynamics of nanoparticles by resonant optical response2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno Ko、Kishimoto Tatsunori、Masui Kyoko、Hosokawa Chie
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 12479 ページ: 78-80

    • DOI

      10.1117/12.2659047

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drastic photostability improvement of silica particles impregnated with multiple emitting CdSe quantum dots prepared through efficient surface silanization2022

    • 著者名/発表者名
      Murase Norio、Hosokawa Chie、Li Chunliang、Onishi Megumi、Sawai Toshihiro
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 654 ページ: 130084-130084

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2022.130084

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 集光レーザービームの光圧による細胞膜表在分子モデルの拡散制御2024

    • 著者名/発表者名
      森山俊哉, 谷本泰士, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒光渦を用いた神経活動誘発2024

    • 著者名/発表者名
      瀬川夕海、増井恭子、細川千絵
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Local Electric Field Measurement of Temperature Dependence of Electrical Conductivity and Viscosity2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kishimoto, T. Ando, K. Doi
    • 学会等名
      20th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 希薄濃度測定のためのマイクロ・ナノ流路の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鍵主涼太、岸本龍典、土井謙太郎
    • 学会等名
      第32回MAGDAコンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ナノ流路の非対称イオン電流によるpH計測法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      高木肇志、中村慶、岸本龍典、土井謙太郎
    • 学会等名
      日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子の電気検出速度を制御するためのマイクロ・ナノ流路の作製2023

    • 著者名/発表者名
      愛知恭太朗、土井謙太郎、岸本龍典、近藤有馬、露木孝俊
    • 学会等名
      日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ・ナノ流路のイオン電流による溶媒粘度の定量評価2023

    • 著者名/発表者名
      岸本龍典,六ケ所賢太,土井謙太郎
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外レーザー光に照射された金ナノ粒子のイオン電流応答に対する電解質濃度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      野村宙希,山崎嘉己,土井謙太郎,川野 聡恭
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3連管微小ガラス電極によるpH測定2023

    • 著者名/発表者名
      土井 謙太郎、岸本 龍典
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Network-wide neuronal activity under optical trapping of synaptic vesicles in cultured neurons2023

    • 著者名/発表者名
      W. Minoshima, T. Yasuda, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      The 10th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms of neuronal stimulation with a focused nanosecond optical vortex2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Segawa, Y. Tanimoto, K. Yuyama, W. Minoshima, K. Masui, T. Omatsu, C. Hosokawa
    • 学会等名
      The 10th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェムト秒光渦レーザー照射による微細構造の作製2023

    • 著者名/発表者名
      松本義久, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第44回光化学若手の会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光ピンセットを用いた支持脂質二分子膜上の分子動態操作2023

    • 著者名/発表者名
      森山俊哉, 谷本泰士, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第44回光化学若手の会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 共鳴レーザー波長に依存した神経伝達物質受容体分子の光捕捉過程2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎達夢, 植野昂, 谷本泰士, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      2022 年電気学会電子・情報・システム部門各賞受賞記念講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of molecular dynamics on substrate-supported lipid bilayer by optical tweezers2023

    • 著者名/発表者名
      S. Moriyama, Y. Tanimoto, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical manipulation of cellular functions in neuronal networks using a focused laser beam2023

    • 著者名/発表者名
      C. Hosokawa, T. Kishimoto, W. Minoshima, K. Masui
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical trapping dynamics of molecules in cultured hippocampal neurons analyzed by Raman spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      K. Nishimura, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザー照射に伴う単一神経細胞の電気生理学的特性2023

    • 著者名/発表者名
      瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      2023年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞内シナプス小胞群の光捕捉による神経電気活動制御2023

    • 著者名/発表者名
      箕嶋渉, 安田健人, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      2023年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Single particle tracking analysis of neurotransmitter receptors with resonant optical tweezers2023

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazaki, K. Ueno, Y. Tanimoto, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      2023年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 初代培養海馬神経細胞の神経回路網形成に伴う還元型チトクロムc分布変化のラマンイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      増井恭子, 長野貴裕, 谷知己, 名和靖矩, 藤田克昌, 石飛秀和, 藤田聡史, 細川千絵, 井上康志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーにより誘発された神経活動の電気生理学的計測2023

    • 著者名/発表者名
      瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーによる単一細胞レベルの神経活動操作2023

    • 著者名/発表者名
      瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第12回有機分子・バイオエレクトロニクスの未来を拓く若手研究者討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光ピンセットによるタンパク質結晶化2023

    • 著者名/発表者名
      西室愛実, 谷本泰士, 増井恭子, 宮原郁子, 細川千絵
    • 学会等名
      第12回有機分子・バイオエレクトロニクスの未来を拓く若手研究者討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光圧下における支持脂質二分子膜上分子の動態2023

    • 著者名/発表者名
      森山俊哉, 谷本泰士, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒光渦ビームを用いた光重合反応による微細構造形成2023

    • 著者名/発表者名
      松本義久, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーを用いた生体膜加工による脂質ラフトモデル構築2023

    • 著者名/発表者名
      谷本泰士, 瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞内シナプス小胞群の光捕捉による神経活動時空間パターンの変調2023

    • 著者名/発表者名
      箕嶋渉, 安田健人, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光計測を用いた光圧下における神経細胞内分子動態変化2023

    • 著者名/発表者名
      西村和真, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レーザー摂動による神経活動ダイナミクスの制御2023

    • 著者名/発表者名
      細川千絵
    • 学会等名
      日本学術振興会R041バイオ・分子・ナノテクノロジー融合委員会 第4回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕微ラマン分光計測による神経細胞内分子の光捕捉過程2023

    • 著者名/発表者名
      西村和真, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      2023年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal circuit modulation at single-cell level using a focused femtosecond laser2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Segawa, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meating (Neuroscience 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatio-temporal patterns of neuronal activity induced by high-frequency irradiation with a focused femtosecond laser2023

    • 著者名/発表者名
      K. Otani, Y. Segawa, W. Minoshima, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Manipulation of lipid membrane domains in artificial membrane by optical tweezers2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanimoto, S. Moriyama, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Optical Manipulation of Molecules in the Model Biological Membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanimoto, S. Moriyama, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      16th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Dynamics under Optical Trapping in Neuronal Cells Analyzed by Raman Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      K. Nishimura, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      16th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Manipulation of Neuronal Network Dynamics with a Focused Femtosecond Laser2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Segawa, W. Minoshima, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      16th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal activity modification by focused femtosecond laser irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Segawa, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      Structured Light for Life Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser-induced perturbation into neuronal networks2023

    • 著者名/発表者名
      C. Hosokawa,
    • 学会等名
      Structured Light for Life Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞・生体分子の光イメージングと光操作2023

    • 著者名/発表者名
      細川千絵
    • 学会等名
      学術変革領域「キラル光物質科学」自然科学研究機構新分野創成センターワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集光レーザービームの光摂動による神経活動ダイナミクスの制御2023

    • 著者名/発表者名
      細川千絵
    • 学会等名
      第10 回ライフサイエンス談話会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザー照射に伴う神経回路網の誘発応答パターン2023

    • 著者名/発表者名
      瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第70 回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーの高頻度照射により誘発された神経活動2023

    • 著者名/発表者名
      大谷莞, 瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第70 回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞内シナプス小胞群の光捕捉過程における神経活動パターン解析2023

    • 著者名/発表者名
      安田健人, 箕嶋渉, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第70 回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーを用いた生体膜加工による細胞由来人工生体膜の作製2023

    • 著者名/発表者名
      谷本泰士, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第70 回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光圧下における神経細胞内分子動態の顕微ラマン分光解析2023

    • 著者名/発表者名
      西村和真, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第70 回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Single-neuron stimulation with a focused femtosecond laser2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Segawa, W. Minoshima, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of evoked neuronal responses induced by a focused femtosecond laser2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Segawa, W. Minoshima, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      2022 年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光捕捉された単一色素含有ナノ粒子の共鳴光波長依存性2022

    • 著者名/発表者名
      植野昂, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第83 回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーに誘発された神経活動のパッチクランプ計測2022

    • 著者名/発表者名
      瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第83 回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザー摂動による神経細胞ネットワークの操作2022

    • 著者名/発表者名
      細川千絵
    • 学会等名
      第83 回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集光レーザービームの光摂動を用いた細胞機能操作2022

    • 著者名/発表者名
      細川千絵
    • 学会等名
      第11 回有機分子・バイオエレクトロニクスの未来を拓く若手研究者討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーの短時間照射によ り誘発された神経活動2022

    • 著者名/発表者名
      大谷莞, 瀬川夕海, 箕嶋渉, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第60 回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞内シナプス小胞群の光捕捉下における神経活動測定2022

    • 著者名/発表者名
      安田健人, 箕嶋渉, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第60 回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単一蛍光性ナノ粒子の光捕捉における共鳴光波長依存性2022

    • 著者名/発表者名
      植野昂, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2022 年度75 周年記念講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集光フェムト秒レーザーによる単一神経細胞の活動変化2022

    • 著者名/発表者名
      瀬川夕海, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      第47 回レーザー顕微鏡研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集光レーザービームの光摂動による細胞内分子操作2022

    • 著者名/発表者名
      細川千絵
    • 学会等名
      第45 回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Simultaneous Measurement of Extracellular Potentials with Optical Trapping of Synaptic Vesicles in Neurons2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yasuda, W. Minoshima, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      15th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Resonance Trapping of Nanoparticles by Two-Color Laser Beams2022

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno, T. Miyazaki, Y. Tanimoto, K. Masui, C. Hosokawa
    • 学会等名
      15th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser-induced Perturbation into Neurons toward Manipulation of Neural Networks2022

    • 著者名/発表者名
      C. Hosokawa
    • 学会等名
      15th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共鳴レーザー波長に依存した神経伝達物質受容体分子の光捕捉過程2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎達夢, 植野昂, 谷本泰士, 増井恭子, 細川千絵
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門 2022 年 光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大阪公立大学 大学院理学研究科化学専攻 生命物理化学研究室

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/sci/chem-biophys/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 細川千絵Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/chiehosokawa/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 環境熱流体工学研究室

    • URL

      https://tfelab.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/chiehosokawa/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi