• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己分子の包括的同定と自己認識を介した免疫ネットワーク形成の理解

計画研究

研究領域生体防御における自己認識の「功」と「罪」
研究課題/領域番号 22H05185
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関九州大学

研究代表者

和泉 自泰  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (70622166)

研究分担者 宇田 新介  山口大学, 情報・データ科学教育センター, 准教授 (20599609)
研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
96,590千円 (直接経費: 74,300千円、間接経費: 22,290千円)
2025年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2024年度: 20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
2023年度: 20,280千円 (直接経費: 15,600千円、間接経費: 4,680千円)
2022年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワード自己認識 / 自己成分 / 免疫センサー / オミクス計測 / 数理解析 / マルチオミクス / メタボロミクス / リピドミクス / プロテオミクス
研究開始時の研究の概要

免疫系は専ら非自己病原体を認識して排除する生体防御システムとして考えられてきたが、その後、自己成分(=自己リガンド)も認識することが明らかとなってきた。この現象には、自己を攻撃する有害な「罪」の面だけでなく、生体に有益な応答をもたらす「功」の要素があることが明らかになりつつある。本計画研究では、世界最高レベルの分離・分析・分取技術を用いて、免疫センサー分子が認識する未知の自己成分を包括的に同定する。さらに、同定した自己成分と免疫センサー分子の定量情報および高精度オミクスデータを取得し、自己認識を介した免疫ネットワーク形成の数理モデルの構築を目指す。

研究実績の概要

今年度は、昨年に続き「免疫センサー分子群が認識する自己成分の包括的同定」の課題を中心に研究開発を行った。インバリアントナチュラルキラーT(iNKT)細胞は一部の糖脂質の立体構造を識別し、免疫を制御していることが知られており、これまで様々な研究が行われてきた。いくつかのα体糖脂質がiNKT細胞を活性化することが明らかになっているものの、哺乳動物はα体糖脂質を合成することができないことが一般的であり、哺乳動物の内因性脂質リガンドは明らかではなかった。
一般的に幅広い脂質分子のクロマト分離には液体クロマトグラフィー(LC)の逆相モードが用いられるが、立体異性体の認識は難しい。そのため、糖脂質の立体異性を識別するiNKT細胞が有するT細胞受容体のリガンド探索には不適である。近年、超臨界流体二酸化炭素を移動相とした超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)が新たな脂質分析技術として発展している。SFCは脂質のような疎水性化合物の分離に優れているが、特に光学活性医薬品の分離など立体異性体分離に優れた分離技術である。脂質リガンドの構造を迅速かつ正確に決定するために、今年度新たにSFCの分離技術と高分解能タンデム質量分析(HRMS/MS)を基盤とした分取・分析・レポーター細胞アッセイを融合した解析プラットフォーム(SFC-FRC/HRMS/MS)の開発に取り組んだ。SFC-FRC/HRMS/MSシステムおよびin-house リピドミクスデータベースにより構成される解析プラットフォームを駆使することにより、哺乳動物の血清、胆汁、組織サンプル中からiNKT細胞を活性化する内生の脂質リガンドの検出と構造決定に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究課題(1)の「免疫センサー分子群が認識する自己成分の包括的同定」については、液体クロマトグラフィー高分解能タンデム質量分析 (LC/HRMS/MS) を基盤とした代謝物の分取・分析システムとレポーター細胞アッセイを融合した解析プラットフォームの開発に加えて、立体異性体の分離が可能な超臨界流体クロマトグラフィー高分解能タンデム質量分析 (SFC/HRMS/MS)システムの開発にも成功しiNKT細胞のリガンドを発見した。概ね解析プラットフォームが構築できたことから、領域内の先生方と広く共同研究をスタートさせた。
研究課題(2)の「自己認識を介した免疫ネットワーク形成の数理モデルの構築」については、研究分担者の宇田らとともに、予備データの取得に着手し、実験デザイン(どのようなデータをどの規模で取得する必要があるのか)および具体的な数理解析法について定期的に議論を重ねながら研究を進めている。
また、領域内のオミクス計測(メタボロミクス・リピドミクス・プロテオミクス)についても、今年度、3件の共同研究が完了し(Oka S, J. Am. Chem. Soc., 2023; Ito E, Sci. Immunol., 2024; Tomiyasu N, Anal. Bioanal. Chem., 2024)、14件のプロジェクトが進行中である。
以上のことから、現時点では、「当初に計画以上に進展している」と考えられる。

今後の研究の推進方策

研究課題(1)の「免疫センサー分子群が認識する自己成分の包括的同定」については、引き続き、「高感度迅速分離・分析・分取・レポーター細胞アッセイ統合解析システム」の高度化や代謝物ライブラリーの拡充を図るとともに共同研究を積極的行う。さらに、開発した解析プラットフォームを使用して、山崎・三宅・改正・木村と共同で全ての自然免疫受容体に対して、あらゆる臓器由来抽出物を用いた総当たり相互作用解析を行い、自己リガンドパネルの網羅的同定を進める。
研究課題(2)の「自己認識を介した免疫ネットワーク形成の数理モデルの構築」については、宇田らと協議しながらオミクスデータの取得および予備データを用いた数理解析の検証を推進していく予定である。
また、領域内の先生方との共同研究(オミクス計測)についても引き続き精力的にサポートしていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (107件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 4件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 25件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 12件、 招待講演 7件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of Amine-Modified Polymeric Stationary Phases for Polar Metabolomic Analysis Based on Unified-Hydrophilic Interaction/Anion Exchange Liquid Chromatography/High-Resolution Mass Spectrometry (Unified-HILIC/AEX/HRMS)2024

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Takahashi M, Bamba T, Izumi Y*.
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry

      巻: 13 号: 1 ページ: A0143-A0143

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0143

    • ISSN
      2186-5116, 2187-137X
    • 年月日
      2024-02-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wide-scope targeted analysis of bioactive lipids in human plasma by LC/MS/MS.2024

    • 著者名/発表者名
      Nakatani K, Izumi Y*, Umakoshi H, Yokomoto-Umakoshi M, Nakaji T, Kaneko H, Nakao H, Ogawa Y, Ikeda K, Bamba T*.
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 65(1) 号: 1 ページ: 100492-100492

    • DOI

      10.1016/j.jlr.2023.100492

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting retention time in unified-hydrophilic-interaction/anion-exchange liquid chromatography high-resolution tandem mass spectrometry (unified-HILIC/AEX/HRMS/MS) for comprehensive structural annotation of polar metabolome.2024

    • 著者名/発表者名
      Torigoe T, Takahashi M*, Heravizadeh O, Ikeda K, Nakatani K, Bamba T, Izumi Y*.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 96(3) 号: 3 ページ: 1275-1283

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c04618

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfated bile acid is a host-derived ligand for MAIT cells.2024

    • 著者名/発表者名
      Ito E, Inuki S, Izumi Y, Takahashi M, Dambayashi Y, Ciacchi L, Awad W, Takeyama A, Shibata K, Mori S, Mak JYW, Fairlie DP, Bamba T, Ishikawa E, Nagae M, Rossjohn J, Yamasaki S*.
    • 雑誌名

      Science Immunology

      巻: 9(91) 号: 91 ページ: 100492-100492

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.ade6924

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trans-omic analysis reveals opposite metabolic dysregulation between feeding and fasting in liver associated with obesity.2024

    • 著者名/発表者名
      Bai Y, Morita K, Kokaji T, Hatano A, Ohno S, Egami R, Pan Y, Li D, Yugi K, Uematsu S, Inoue H, Inaba Y, Suzuki Y, Matsumoto M, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T, Hirayama A, Soga T, Kuroda S*.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 27(3) 号: 3 ページ: 109121-109121

    • DOI

      10.1016/j.isci.2024.109121

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient lipidomic approach for the discovery of lipid ligands for immune receptors by combining LC-HRMS/MS analysis with fractionation and reporter cell assay.2024

    • 著者名/発表者名
      Tomiyasu N, Takahashi M, Toyonaga K, Yamasaki S, Bamba T, Izumi Y*.
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: - 号: 25 ページ: 5445-5456

    • DOI

      10.1007/s00216-023-05111-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nicotinamide-N-methyltransferase regulates lipid metabolism via SAM and 1-methylnicotinamide in the AML12 hepatocyte cell line2023

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Yoda, Rin Mizuno, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi , Takeshi Bamba, Shinpei Kawaoka
    • 雑誌名

      J Biochem .

      巻: - 号: 1 ページ: 89-98

    • DOI

      10.1093/jb/mvad028

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oleic acid-containing phosphatidylinositol is a blood biomarker candidate for SPG28.2023

    • 著者名/発表者名
      Morikawa T, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T, Moriyama K, Hattori G, Fujioka R, Miura S, Shibata H*.
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11(4) 号: 4 ページ: 1092-1092

    • DOI

      10.3390/biomedicines11041092

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FOXK1 promotes nonalcoholic fatty liver disease by mediating mTORC1-dependent inhibition of hepatic fatty acid oxidation.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujinuma S, Nakatsumi H, Shimizu H, Sugiyama S, Harada A, Goya T, Tanaka M, Kohjima M, Takahashi M, Izumi Y, Yagi M, Kang D, Kaneko M, Shigeta M, Bamba T, Ohkawa Y, Nakayama KI*.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42(5) 号: 5 ページ: 112530-112530

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112530

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic hyperglycemia reduces the expression of intercellular adhesion molecules and increases intercellular hyperpermeability in the periodontal epithelium.2023

    • 著者名/発表者名
      Narukawa Y, Sugiyama N, Miura J, Yamashita R, Tominaga S, Izumi Y, Bamba T, Ishihama Y, Kashiwagi Y*, Murakami S*.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 58(4) 号: 4 ページ: 813-826

    • DOI

      10.1111/jre.13140

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of host glutamine anabolism enhances the sensitivity of small cell lung cancer to chemotherapy.2023

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Toyokawa G, Sugahara O, Sugiyama S, Haratake N, Yamada Y, Wada R, Takamori S, Shimokawa M, Takenaka T, Tagawa T, Kittaka H, Tsuruda T, Tanaka K, Komatsu Y, Nakata K, Imado Y, Yamazaki K, Okamoto I, Oda Y, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T, Shimizu H, Yoshizumi T, Nakayama KI*.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42(8) 号: 8 ページ: 112899-112899

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112899

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adrenal steroid metabolites and bone status in patients with adrenal incidentalomas and hypercortisolism.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakao H, Yokomoto-Umakoshi M*, Nakatani K, Umakoshi H, Ogata M, Fukumoto T, Kaneko H, Iwahashi N, Fujita M, Ogasawara T, Matsuda Y, Sakamoto R, Izumi Y, Bamba T, Ogawa Y*.
    • 雑誌名

      eBioMedicine

      巻: 95 ページ: 104733-104733

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2023.104733

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Archaeal glycerolipids are recognized by C-type lectin receptor Mincle.2023

    • 著者名/発表者名
      Oka S, Watanabe M, Ito E, Takeyama A, Matsuoka T, Takahashi M, Izumi Y, Arichi N, Ohno H*, Yamasaki S*, Inuki S*.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145(33) 号: 33 ページ: 18538-18548

    • DOI

      10.1021/jacs.3c05473

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfur metabolic response in macrophage limits excessive inflammatory response by creating a negative feedback loop.2023

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Murakami S, Liu Z, Sawa T, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T, Sato H, Akaike T, Sekine H, Motohashi H*.
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 65 ページ: 102834-102834

    • DOI

      10.1016/j.redox.2023.102834

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved endurance capacity of diabetic mice during SGLT2 inhibition: Potential role of AICARP, an endogenous AMPK activator in the soleus muscle.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Miyachi Y*, Shinjo A, Yokomizo H, Takahashi M, Nakatani K, Izumi Y, Otsuka H, Sato N, Sakamoto R, Miyazawa T, Bamba T, Ogawa Y*.
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 14 号: 6 ページ: 2866-2881

    • DOI

      10.1002/jcsm.13350

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trace impurities in sodium phosphate influences the physiological activity of Escherichia coli in M9 minimal medium.2023

    • 著者名/発表者名
      Soma Y, Tominaga S, Tokito K, Imado Y, Naka K, Hanai T, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T*.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 17396-17396

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44526-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lipidome and metabolome analyses reveal metabolic alterations associated with MCF-7 cell apoptosis upon 4-hydroxytamoxifen treatment.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto K, Okahashi N, Maruyama M, Izumi Y, Nakatani K, Ito Y, Iida J, Bamba T, Matsuda F*.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 18549-18549

    • DOI

      10.1038/s41598-023-45764-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved 2,3-butanediol production rate of metabolically engineered Saccharomyces cerevisiae by deletion of RIM15 and activation of pyruvate consumption pathway.2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura M, Seike T, Okahashi N, Izumi Y, Bamba T, Ishii J, Matsuda F*.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24(22) 号: 22 ページ: 16378-16378

    • DOI

      10.3390/ijms242216378

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mycobacterial mycolic acids trigger inhibitory receptor Clec12A to suppress host immune responses.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura N#, Tomiyasu N#, Torigoe S, Mizuno S, Fukano H, Ishikawa E, Katano H, Hoshino Y, Matsuo K, Takahashi M, Izumi Y*, Bamba T, Akashi K, Yamasaki S*.
    • 雑誌名

      Tuberculosis

      巻: 138 ページ: 102294-102294

    • DOI

      10.1016/j.tube.2022.102294

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First proof-of-concept of UC/HILIC for extending the versatility of the current art of supercritical fluid separation.2023

    • 著者名/発表者名
      Si-Hung L, Izumi Y, Bamba T*.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1240 ページ: 340741-340741

    • DOI

      10.1016/j.aca.2022.340741

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct activation of microglia by β-glucosylceramide causes phagoptosis of neurons that exacerbates Gaucher disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Schutt C R, Izumi Y, Tomiyasu N, Omahdi Z, Kano K, Takamatsu H, Aoki J, Bamba T, Kumanogoh A, Takao M, Yamasaki S*.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 56 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2023.01.008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TFEB-mediated lysosomal exocytosis alleviates high fat diet?induced lipotoxicity in the kidney.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakmura J, Yamamoto T*, Takabatake Y, Namba-Hamano T, Minami S, Takahashi A, Matsuda J, Sakai S, Yonishi H, Maeda S, Matsui S, Matsui I, Hamano T, Takahashi M, Goto M, Izumi Y, Bamba T, Sasai M, Yamamoto M, Matsusaka T, Niimura F, Yanagita M, Nakamura S, Yoshimori T, Ballabio A, Isaka Y.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 8(4) 号: 4

    • DOI

      10.1172/jci.insight.162498

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding the mechanism of CO2-assisted electrospray ionization for parameter optimization in supercritical fluid chromatography mass spectrometry.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujitoa Y, Izumi Y, Nakatani K, Takahashi M, Hayakawa Y, Takayama M, Bamba T*.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1246 ページ: 340863-340863

    • DOI

      10.1016/j.aca.2023.340863

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of intracellular lipid radicals by LC/MS/MS using a BODIPY-based profluorescent nitroxide probe.2023

    • 著者名/発表者名
      Udo T, Matsuoka Y, Takahashi M, Izumi Y, Saito K, Tazoe K, Tanaka M, Naka H, Bamba T, Yamada KI*.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 95(10) 号: 10 ページ: 4585-4591

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.2c04950

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cholesterol sulfate limits neutrophil recruitment and gut inflammation during mucosal injury.2023

    • 著者名/発表者名
      Morino K#, Kunimura K#*, Sugiura Y, Izumi Y, Matsubara K, Akiyoshi S, Maeda R, Hirotani K, Sakata D, Mizuno S, Takahashi S, Bamba T, Uruno T, Fukui Y*.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1131146-1131146

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1131146

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pharmacological intervention of cholesterol sulfate-mediated T cell exclusion promotes antitumor immunity.2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuguchi T#, Uruno T#*, Sugiura Y, Oisaki K, Takaya D, Sakata D, Izumi Y, Togo T, Hattori Y, Kunimura K, Sakurai T, Honma T, Bamba T, Nakamura M, Kanai M, Suematsu M, Fukui Y*.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 609 ページ: 183-188

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.04.035

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remote solid cancers rewire hepatic nitrogen metabolism via host nicotinamide-N-methyltransferase2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Rin、Hojo Hiroaki、Takahashi Masatomo、Kashio Soshiro、Enya Sora、Nakao Motonao、Konishi Riyo、Yoda Mayuko、Harata Ayano、Hamanishi Junzo、Kawamoto Hiroshi、Mandai Masaki、Suzuki Yutaka、Miura Masayuki、Bamba Takeshi、Izumi Yoshihiro、Kawaoka Shinpei
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 3346-3346

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30926-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrafast simultaneous chiral analysis of native amino acid enantiomers using supercritical fluid chromatography/tandem mass spectrometry.2022

    • 著者名/発表者名
      Konya Y, Izumi Y, Hamase K, Bamba T*.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1677 ページ: 463305-463305

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2022.463305

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delivery of ceramide phosphoethanolamine lipids to the cleavage furrow through the endocytic pathway is essential for male meiotic cytokinesis.2022

    • 著者名/発表者名
      Kunduri G*, Si-Hung L, Valentina B, Vijaykrishna N, Harned A, Nagashima K, Blankenberg D, Izumi Y, Narayan K, Bamba T, Acharya U*, Acharya J K*.
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 20(9) 号: 9 ページ: e3001599-e3001599

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3001599

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-needle pre-column derivatization for amino acid quantification (iPDAQ) using HPLC.2022

    • 著者名/発表者名
      Soma Y#, Izumi Y#, Shimohira T, Takahashi M, Imado Y, Tominaga S, Tokito K, Hata K, Shinadama S, Oshiro M, Hayakawa Y, Bamba T*.
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 12(9) 号: 9 ページ: 807-807

    • DOI

      10.3390/metabo12090807

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Symbiotic bacteria-dependent expansion of MR1-reactive T cells causes autoimmunity in the absence of Bcl11b2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Kensuke、Motozono Chihiro、Nagae Masamichi、Shimizu Takashi、Ishikawa Eri、Motooka Daisuke、Okuzaki Daisuke、Izumi Yoshihiro、Takahashi Masatomo、Fujimori Nao、Wing James B.、Hayano Takahide、Asai Yoshiyuki、Bamba Takeshi、Ogawa Yoshihiro、Furutani-Seiki Makoto、Shirai Mutsunori、Yamasaki Sho
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6948-6948

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34802-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PDZD8-deficient mice accumulate cholesteryl esters in the brain as a result of impaired lipophagy.2022

    • 著者名/発表者名
      Morita K#, Wada M#, Nakatani K, Matsumoto Y, Hayashi N, Yamahata I, Mitsunari K, Mukae N, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T, Shirane M*.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25(12) 号: 12 ページ: 105612-105612

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105612

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unified-hydrophilic-interaction/anion-exchange liquid chromatography mass spectrometry (unified-HILIC/AEX/MS): A single-run method for comprehensive and simultaneous analysis of polar metabolome.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakatani K, Izumi Y*, Takahashi M, Bamba T*.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 94(48) 号: 48 ページ: 16877-16866

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.2c03986

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Change in fatty acid composition of plasma triglyceride caused by a 2 week comprehensive risk management for diabetes: A prospective observational study of type 2 diabetes patients with supercritical fluid chromatography/mass spectrometry‐based semi‐target lipidomic analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Taya Naohiro、Katakami Naoto、Omori Kazuo、Hosoe Shigero、Watanabe Hirotaka、Takahara Mitsuyoshi、Miyashita Kazuyuki、Nishizawa Hitoshi、Konya Yutaka、Obara Sachiko、Hidaka Ayako、Nakao Motonao、Takahashi Masatomo、Izumi Yoshihiro、Shimomura Iichiro、Bamba Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 号: 1 ページ: 102-110

    • DOI

      10.1111/jdi.13924

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent trends in the field of lipid engineering.2022

    • 著者名/発表者名
      Kikukawa H, Watanabe K, Kishino S, Takeuchi M, Ando A, Izumi Y, Sakuradani E*.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 133(5) 号: 5 ページ: 405-413

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.02.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Unified-HILIC/AEXの保持時間予測と構造アノテーションの評価2023

    • 著者名/発表者名
      〇鳥越 大平,高橋 政友,Heravizadeh Omidreza,中谷 航太,池田 和輝,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第71回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Unified-HILIC/AEX/MS/MSによる親水性メタボロームとリピドームの同時分析2023

    • 著者名/発表者名
      〇中谷 航太,池田 和輝,高橋 政友,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第71回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] cAMP/PKA系経路の活性化変異を有するコルチゾール産生副腎腫瘍の表現型解析2023

    • 著者名/発表者名
      〇藤田 政道,馬越 真希,馬越 洋宜,中谷 航太,小笠原 辰樹,福元 多鶴,勝原 俊亮,緒方 大聖,岩橋 徳英,兼子 大輝,中尾 裕,松田 やよい,坂本 竜一,宮澤 崇,和泉 自泰,小川 誠司,馬場 健史,小川 佳宏
    • 学会等名
      第96回 日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of a 96-well plate sample preparation method for multi-omics analysis using metabolomics and proteomics2023

    • 著者名/発表者名
      〇Kazuki Ikeda, Masatomo Takahashi, Hata Kosuke, Kohta Nakatani, Shunsuke Aburaya, Takeshi Bamba, Yoshihiro Izumi
    • 学会等名
      71th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics (ASMS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous analysis of polar metabolome and lipidome by unified-hydrophilic interaction/anion-exchange liquid chromatography tandem mass spectrometry (unified-HILIC/AEX/MS/MS)2023

    • 著者名/発表者名
      〇Kohta Nakatani, Kazuki Ikeda, Masatomo Takahashi, Takeshi Bamba, Yoshihiro Izumi
    • 学会等名
      71th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics (ASMS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A method for comprehensive investigation of lipid ligands using LC-FRC/HRMS/MS2023

    • 著者名/発表者名
      〇Noriyuki Tomiyasu, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi, Naoya Nishimura, Kenji Toyonaga, Sho Yamasaki, Takeshi Bamba
    • 学会等名
      71th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics (ASMS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NKT細胞が認識する内因性脂質抗原の解析2023

    • 著者名/発表者名
      〇笠井 颯仁,細野 裕貴,富安 範行,和泉 自泰,石川 絵里,馬場 健史,山崎 晶
    • 学会等名
      第65回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Distinct Steroid Profiles and its Effect on Bone Mass and Quality in Premenopausal Women with Autonomous Cortisol Secretion2023

    • 著者名/発表者名
      〇Hiroshi Nakao, Kohta Nakatani, Maki Yokomoto-Umakoshi, Hironobu Umakoshi, Hiroki Kaneko, Norifusa Iwahashi, Masatoshi Ogata, Tazuru Fukumoto, Masamichi Fujita, Tatsuki Ogasawara, Yayoi Matsuda, Ryuichi Sakamoto, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Yoshihiro Ogawa
    • 学会等名
      ENDO2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト初代肝細胞を用いたマルチオミクス解析によるin vitro肝毒性評価法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇池田 和輝,高橋 政友,秦 康祐,中谷 航太,油屋 駿介, 富安 範行,松本 雅紀,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第50回 日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SGLT2 inhibition improved endurance performance of db/db mice accompanied by an increased endogenous AMPK activator in skeletal muscles2023

    • 著者名/発表者名
      〇Shintaro Nakamura, Yasutaka Miyachi, Hisashi Yokomizo, Hiroko Oysuka, Ryuichi Sakamoto, Masatomo Takahashi, Yoshihiro Izumi, Takashi Miyazawa, Takeshi Bamba, Yoshihiro Ogawa
    • 学会等名
      ADA2023 American Diabetes Association’s 83rd Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unified-HILIC/AEX/MS/MS:親水性メタボロームとリピドームの同時分析法2023

    • 著者名/発表者名
      〇中谷 航太,池田 和輝,高橋 政友,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第49回 BMSコンファレンス (BMS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 血液メタボロームデータ統合に資する定量メタボロミクス解析システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇今戸 優理,高橋 政友,相馬 悠希,油屋 駿介,中谷 航太,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第49回 BMSコンファレンス (BMS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] in silicoエピメタボライトデータベース (IEMDB) を用いた代謝物の 包括的構造推定法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇鳥越 大平,高橋 政友,中尾 素直,Heravizadeh Omidreza,相馬 悠希,池田 和輝,中谷 航太,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第49回 BMSコンファレンス (BMS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞周期可視化プローブFucci3.2を用いた1細胞プロテオーム/メタボローム解析2023

    • 著者名/発表者名
      〇和泉 自泰,秦 康祐,沢野 朝子,高橋 政友,中谷 航太,池田 和輝,平藤 衛,松本 雅記,宮脇 敦史,馬場 健史
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会 2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Unified-HILIC/AEX/MS/MSによる極性メタボロームとリピドームの同時分析2023

    • 著者名/発表者名
      〇中谷 航太,池田 和輝,高橋 政友,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会 2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 1細胞定量プロテオーム解析に向けた半自動前処理システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇秦 康祐,平藤 衛,馬場 健史,松本 雅記,和泉 自泰
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会 2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Dnmt1 はエネルギー代謝を介して軟骨細胞分化を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      〇柳原 裕太, 高橋 政友, 和泉 自泰, 馬場 健史, 今井 祐記
    • 学会等名
      第41回 日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] メタボローム・プロテオミクスによるマルチオミクス解析のための 96-well plate を用いた試料調製法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇池田 和輝,高橋 政友,秦 康祐,中谷 航太,富安 範行,松本 雅記,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      学術変革領域A 自己指向性免疫学 若手ワークショップ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 1細胞定量プロテオーム/メタボローム解析に向けた前処理方法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇秦 康祐,高橋 政友,平藤 衛,馬場 健史,松本 雅記,和泉 自泰
    • 学会等名
      学術変革領域A 自己指向性免疫学 若手ワークショップ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 免疫センサーが認識する代謝物リガンドの包括的同定プラットフォームの構築2023

    • 著者名/発表者名
      〇中田 佳佑,富安 範行,髙橋 政友,西村 直也,豊永 憲治,鳥越 大平,秦 康祐,馬場 健史,山﨑 晶,和泉 自泰
    • 学会等名
      学術変革領域A 自己指向性免疫学 若手ワークショップ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SILIS を基盤とした血漿メタボロームデータ統合システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇今戸 優理,高橋 政友,相馬 悠希,中谷 航太,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      学術変革領域A 自己指向性免疫学 若手ワークショップ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of single-cell multi-omics analytical system using nano-LC/MS2023

    • 著者名/発表者名
      〇Yoshihiro Izumi
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a semi-automated preprocessing system for single-cell proteome/metabolome analysis and its application to drug hepatotoxicity assessment2023

    • 著者名/発表者名
      〇Kosuke Hata, Masatomo Takahashi, Keisuke Nakata, Kazuki Ikeda, Maiko Goto, Takeshi Bamba, Yoshihiro Izumi
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a 96-well plate sample preparation method for the assessment of drug-induced liver injury by multi-omics analysis based on mass spectrometry2023

    • 著者名/発表者名
      〇Masatomo Takahashi, Kazuki Ikeda, Kosuke Hata, Kohta Nakatani, Noriyuki Tomiyasu, Takeshi Bamba, Yoshihiro Izumi
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA methylation determines bone length through growth plate mineralization by regulating chondrocyte energy metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      〇Yuta Yanagihara, Masatomo Takahashi, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Yuuki Imai
    • 学会等名
      ASBMR 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経幹細胞の増殖再開の可否を規定するG0期誘導の分子基盤解明2023

    • 著者名/発表者名
      〇野村 真優子,松田 泰斗,和泉 自泰,松田 花菜江,馬場 健史,中島 欽一
    • 学会等名
      第96回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 活性化マクロファージはポリスルフィド産生を介して過剰な炎症応答を負に制御する2023

    • 著者名/発表者名
      〇武田 遥奈,村上 昌平,澤 智裕,高橋 政友,和泉 自泰,馬場 健史,佐藤 英世,赤池 孝章,関根 弘樹,本橋 ほづみ
    • 学会等名
      第96回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 次世代質量分析オミクス計測技術による微小試料からの代謝解析2023

    • 著者名/発表者名
      〇和泉 自泰
    • 学会等名
      第96回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症反応を制御する酸化リン脂質の探索2023

    • 著者名/発表者名
      〇上野 亮哉,岩尾 彬広,小櫻 英翔,高橋 政友,和泉 自泰,馬場 健史,松岡 悠太,森本 和志,山田 健一
    • 学会等名
      第96回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] LC/MSによるメタボロミクス2023

    • 著者名/発表者名
      〇和泉 自泰
    • 学会等名
      第51回 質量分析講習会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 間質性肺疾患患者の気管支肺胞洗浄液リピドーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      〇川﨑 貴裕 ,宮崎 暁人,和泉 自泰, 高橋 政友,日高 彩子,新居 卓朗,松木 隆典,木庭 太1,橋本 尚子,辻野 和之,三木 啓資,馬場 健史,木田 博
    • 学会等名
      第62回 日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SGLT2阻害薬が肥満糖尿病マウスの骨格筋代謝に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      〇中村 慎太郎,横溝 久,大塚 裕子,和泉 自泰,高橋 政友,佐藤 直市,坂本 竜一,宮地 康高,宮澤 崇,馬場 健史,小川 佳宏
    • 学会等名
      第65回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Novel antigen for mucosal-associated invariant T (MAIT) cells2022

    • 著者名/発表者名
      〇Emi Ito, Shinsuke Inuki, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi, Eri Ishikawa, Kensuke Shibata, Takeshi Bamba, Sho Yamasaki
    • 学会等名
      EMBO Workshop CD1/MR1-restricted T lymphocytes
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NKT細胞の内因性抗原解析2022

    • 著者名/発表者名
      〇細野 裕貴,富安 範行,和泉 自泰,今村 彰宏,熊ノ郷 淳,石田 秀治,馬場 健史,山崎 晶
    • 学会等名
      第68回 生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] First proof-of-concept of UC/HILIC for extending the versatility of the current art of supercritical fluid separation2022

    • 著者名/発表者名
      Le Si-Hung, Yoshihiro Izumi, 〇Takeshi Bamba
    • 学会等名
      70th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics (ASMS 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LC/MS/MSによる生理活性脂質の一斉定量分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇中谷 航太,和泉 自泰,馬越 洋宜,日高 彩子,緒方大聖,小川佳宏,馬場健史
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト初代肝細胞のマルチオミクス解析を基盤とした薬物誘発性肝障害評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇池田 和輝,高橋 政友,秦 康祐,中谷 航太,油屋 駿介,富安 範行,相馬 悠希,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SFE-SFC-FRCシステムを用いた超臨界二酸化炭素中での低分子化合物の溶解度測定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇富永 早貴,山下 俊幸,高橋 政友,相馬 悠希,富安 範行,松山 清,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 血液メタボロミクスデータ統合に向けたLC/MS分析法の定量性評価2022

    • 著者名/発表者名
      〇今戸 優理,高橋 政友,相馬 悠希,油屋 駿介,中谷 航太,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Nano-LC/MS/MSを基盤とした1細胞解析システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇和泉 自泰,秦 康祐,中谷 航太,山村 昌平,松本 雅記,馬場 健史
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次世代サプレッサーを搭載したイオンクロマトグラフィー高分解能タンデム質量分析 (IC/HRMS/MS) による超網羅的な親水性メタボローム分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇高橋 政友,鈴木 隆弘,高原 健太郎,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] LC/HRMS/MSとin silico エピメタボライトデータベース (IEMDB) に基づく未知の親水性代謝物の包括的構造推定2022

    • 著者名/発表者名
      〇鳥越 大平,髙橋 政友,中尾 素直,相馬 悠希,池田 和輝,中谷 航太,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GC/MS calibration-curve-locking database (CCLD)を用いたヒト血漿サンプル半定量メタボロミクスワークフローの開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇姉川 彩,岩橋 福松,上山 純,辻井 良政,羽野 健志,秦 康祐,相馬 悠希,山下俊幸,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第70回 質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MAIT細胞の新規脂質抗原の探索2022

    • 著者名/発表者名
      〇伊東 瑛美,井貫 晋輔,和泉 自泰,高橋 政友,石川 絵里,柴田 健輔,馬場 健史,山﨑 晶
    • 学会等名
      第64回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 持続的NFκB活性による細胞老化メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      〇田畑 祥,和泉 自泰,高橋 政友,馬場 健史,岡田 眞里子
    • 学会等名
      第8回 がんと代謝研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 構造多様性の解析と個々の定量化を目指したマルチリピドーム計測技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇竹田 浩章,高橋 政友,和泉 自泰,馬場 健史,津川 裕司
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 免疫受容体の脂質リガンド探索プラットフォームの開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇富安 範行,和泉 自泰,高橋 政友,西村 直矢,豊永 憲司,相馬 悠希,山崎 晶,馬場 健史
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 安定同位体標識内部標準群 (SILIS) を用いたヒト血漿定量メタボロミクス2022

    • 著者名/発表者名
      〇相馬 悠希,高橋 政友,今戸 優理,松田 貴意,池田 明夏里,田邉 芽衣,寺内 勉,花井 泰三,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] LC/HRMS/MSとin silicoエピメタボライトデータベースによる未知の親水性代謝物の包括的構造推定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇鳥越 大平,髙橋 政友,中尾 素直,相馬 悠希,池田 和輝,中谷 航太,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超網羅的な親水性メタボローム分析に資するイオンクロマトグラフィー高分解能タンデム質量分析法 (IC/HRMS/MS) の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇高橋 政友,鈴木 隆弘,高原 健太郎,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SFE-SFC-FRCシステムを用いた超臨界二酸化炭素中溶解度測定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇富永 早貴,山下 俊幸,高橋 政友,相馬 悠希,富安 範行,松山 清,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 血液メタボロミクスデータ統合に資するLC/MS分析法の定量性評価2022

    • 著者名/発表者名
      〇今戸 優理,高橋 政友,相馬 悠希,油屋 駿介,中谷 航太,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GC/MS CCLDを用いたヒト血漿サンプル半定量メタボロミクスワークフローの開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇姉川 彩,岩橋 福松,上山 純,辻井 良政,羽野 健志,秦 康祐,相馬 悠希,山下 俊幸,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト初代肝細胞を用いたマルチオミクス解析によるin vitro肝毒性評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇池田 和輝,高橋 政友,秦 康祐,中谷 航太,油屋 駿介,富安 範行,相馬 悠希,松本 雅記,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ワイドターゲットLC/MS/MSによる生理活性脂質の一斉定量分析法2022

    • 著者名/発表者名
      〇中谷 航太,和泉 自泰,馬越 洋宜,緒方 大聖,日高 彩子,小川 佳宏,馬場 健史
    • 学会等名
      第16回 メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] UC/HILIC, a novel strategy to improve the metabolomics coverage of current unified chromatography2022

    • 著者名/発表者名
      Le Si-Hung, Yoshihiro Izumi, 〇Takeshi Bamba
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Chromatography
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 質量分析を基盤としたヒト初代肝細胞の薬物誘発性肝障害評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇高橋 政友,池田 和輝,秦 康祐,中谷 航太,油屋 駿介,富安 範行,相馬 悠希,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第74回 日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 未知の親水性代謝物の包括的構造推定に向けたin silico エピメタボライトデータベース (IEMDB) の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇和泉 自泰,鳥越 大平,中尾 素直,相馬 悠希,池田 和輝,中谷 航太,髙橋 政友,馬場 健史
    • 学会等名
      第74回 日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト定量メタボロミクスに資する安定同位体標識内部標準群 (SILIS) のバイオプロダクション2022

    • 著者名/発表者名
      〇相馬 悠希,高橋 政友,今戸 優理,松田 貴意,池田 明夏里,田邉 芽衣,寺内 勉,花井 泰三,和泉 自泰, 馬場 健史
    • 学会等名
      第74回 日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Nano-LC/MS による 1 細胞メタボロミクス・プロテオミクスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇和泉 自泰
    • 学会等名
      第42回 キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comprehensive exploration of metabolite ligands recognized by immune sensors based on next-generation metabolomics technology2022

    • 著者名/発表者名
      〇Yoshihiro Izumi
    • 学会等名
      第95回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of integrated analysis technology for single cell mass spectrometry and imaging2022

    • 著者名/発表者名
      〇Yoshihiro Izumi, Kosuke Hata, Kohta Nakatani, Masatomo Takahashi, Mamoru Hirafuji, Shohei Yamamura, Masaki Matsumoto, Takeshi Bamba
    • 学会等名
      第45回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カナグリフロジンは遅筋内のAICARPを増加させAMPKの活性化による代謝亢進を介して肥満糖尿病マウスの遅筋機能を改善させる2022

    • 著者名/発表者名
      〇中村 慎太郎,宮地 康高,横溝 久,大塚 裕子,和泉 自泰,高橋 政友,佐藤 直市,坂本 竜一,宮澤 崇,馬場 健史,小川 佳宏
    • 学会等名
      第43回 日本肥満学会・第40回日本肥満治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 血液メタボロミクスデータ統合に向けた LC/MS 分析法の性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      〇今戸 優理,高橋 政友,相馬 悠希,油屋 駿介,中谷 航太,花井 泰三,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第28回 日本生物工学会九州支部佐賀大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SFE-SFC-FRCシステムを用いた新規超臨界二酸化炭素中溶解度測定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇富永 早貴,山下 俊幸,高橋 政友,相馬 悠希,富安 範行,松山 清,和泉 自泰,馬場 健史
    • 学会等名
      第28回 日本生物工学会九州支部佐賀大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of self glycolipids presented by CD1d that activate NKT cells2022

    • 著者名/発表者名
      〇Yuki Hosono, Noriyuki Tomiyasu, Yoshihiro Izumi, Akihiro Imamura, Eri Ishikawa, Atsushi Kumanogoh, Hideharu Ishida, Takeshi Bamba, Sho Yamasaki
    • 学会等名
      第51回 日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Unified-HILIC/AEX/MSによる脂質と極性代謝物の包括的一斉分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇池田 和輝,中谷 航太,高橋 政友,馬場 健史,和泉 自泰
    • 学会等名
      第4回 脂質駆動学術産業創生研究部会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次世代質量分析オミクス解析技術の開発と医学応用2022

    • 著者名/発表者名
      〇和泉 自泰
    • 学会等名
      Seminer in Translational Rheumatology and Immunology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 決定版 質量分析活用スタンダード, 発展編 発展的な分析法や役立つ情報など,Ⅰ. 発展的分析法,7. 1細胞プロテオームと1細胞メタボロームの技術開発.2023

    • 著者名/発表者名
      和泉自泰*
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758122641
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 決定版 質量分析活用スタンダード, 実践編 各分野の手法別の活用プロトコール,Ⅰ. 代謝物,6. LC-MSマルチターゲット分析培養細胞でエネルギー代謝を定量する.2023

    • 著者名/発表者名
      和泉自泰*
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758122641
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Determination method of acrylamide in beverages and foods by supercritical fluid chromatography/tandem mass spectrometry. Edited by Koolen, H., Mass Spectrometry for Food Analysis. Methods and Protocols in Food Science2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka T, Izumi Y, Bamba T*.
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Humana
    • ISBN
      9781071621066
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 分析容器、前処理方法、代謝物解析方法、タンパク質解析方法、及び質量分析方法2022

    • 発明者名
      秦康祐,和泉自泰,松本雅記,平藤衛ら
    • 権利者名
      秦康祐,和泉自泰,松本雅記,平藤衛ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-141782
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi