• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河口から大陸棚における流動変動と物質の拡散過程

計画研究

研究領域マクロ沿岸海洋学:陸域から外洋におよぶ物質動態の統合的シミュレーション
研究課題/領域番号 22H05201
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 幸彦  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (80345058)

研究分担者 浦川 昇吾  気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (00733916)
長谷川 大介  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(塩釜), 主任研究員 (10624728)
西川 悠  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(地球情報科学技術センター), 副主任研究員 (10625396)
田中 雄大  長崎大学, 総合生産科学研究科(水産学系), 准教授 (10750391)
増田 貴子  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(塩釜), 主任研究員 (60893831)
堤 英輔  鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 助教 (70635846)
増永 英治  茨城大学, 地球・地域環境共創機構, 講師 (90779696)
本間 光  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(塩釜), 研究員 (91002228)
坂本 圭  気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (60589860)
研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
124,410千円 (直接経費: 95,700千円、間接経費: 28,710千円)
2025年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2024年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2023年度: 26,260千円 (直接経費: 20,200千円、間接経費: 6,060千円)
2022年度: 52,390千円 (直接経費: 40,300千円、間接経費: 12,090千円)
キーワード海水交換 / 物質循環 / 大陸棚 / 陸起源物質 / 物質交換
研究開始時の研究の概要

河川水などの陸水は栄養塩を豊富に含んでいますが、沿岸の生態系にどのように影響しているのか、特に沖合深層からの栄養塩との相対的な重要性についてはよくわかっていませんでした本研究では、最新の技術によって、沿岸から外洋までをカバーする観測と数値シミュレーションをを通して、河川由来の海水がどのように拡がるのか、大陸棚上の鉛直混合が堆積物由来の物質をどのように輸送するか明らかにし、日本列島全域における沿岸-外洋間の淡水・物質フラックスの定量評価を行います。

研究実績の概要

本研究計画班では、沿岸海域の生産性に関わる沿岸と外洋間の物質交換過程を解明し、日本全域における物質フラックスを定量化することを事業全体における目的としている。また、この目的達成のための具体的方法として、4つのアプローチ (i) 沿岸系水塊の空間分布と拡散過程の観測、(ii)大陸棚上の鉛直混合と物質輸送過程の観測、(iii) 沿岸域における海水の流動・栄養塩分布と生態系動態、(iv)数値モデリングによる淡水・物質フラックス推定、を設定している。2023年度は、これらに関連して以下の成果・進展が得られた。
(i)漁業調査船たか丸および傭船調査によって利根川河川から河口域の調査を実施し、利根川系水の分布および混合様式を明らかにした。また、舞根湾および小浜湾においてラジウム同位体を用いた水塊性質の分析を行い、海域への栄養塩供給における地下水の役割を明らかにした。
(ii)トカラ海峡、豊後水道、北米ラホヤ海底谷など、背景環境の異なる複数の沿岸海域において既取得の観測データの解析を行い、流動や鉛直混合の実態と励起過程を成果として取りまとめた。また、三陸沖 (若鷹丸WK2305C)、東シナ海 (かごしま丸KG2315)、銚子沖(新青丸KS-23-16)での観測を実施し、各海域の水塊分布と水平微細構造、流速、鉛直混合に関するデータを取得した。
(iii)冬季および夏季の銚子沖の沿岸側、沖合側の観測点における植物プランクトン炭素および窒素取り込み実験結果の解析を行い、プランクトン機能群ごとの栄養塩取り込み速度の違いを明らかにした。
(iv)気象庁気象研究所の海洋循環モデルを用いて、低次栄養段階の生態系過程の組み込みおよび利根川沖を対象とした海域高解像度化実験を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

三陸沿岸および沖合、利根川河口および陸棚域を中心に、比較対象としてのトカラ海峡、豊後水道、小浜湾、ラホヤ海底谷等の観測が順調に進展し、各海域で成果が得られている。栄養塩取り込み実験も銚子沖の海域で冬季、夏季のデータが取得され、解析が順調に進んでいる。数値モデリングは、組み込んだ生態系モデルが問題なく稼働し、利根川沖のモデルも実用に近づいている。また、2023年度から採択となった公募班2課題とも情報交換・連携が適切に行われている。以上のことから、順調に進捗していると判断した。

今後の研究の推進方策

事業計画に従って、観測・数値モデリングおよび培養実験・分析を推進する。2024年度は三陸沖で5月、7月、8月、銚子沖で7月、8月に調査船による観測航海を予定しており、水平高解像度観測を通した水塊分布と攪拌の実態、乱流観測、低次生産に関するパラメータの取得を進める。利根川河口域においては7月、8月の集中観測および毎月の定点調査により、利根川系水のプリューム動態と、浅海域から沖合にかけての海水交換実態の解明を進める。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 17件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 27件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] スクリプス海洋研究所/ワシントン大学応用物理学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] スクリプス海洋研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Protist dynamics in the eastern Tsugaru Strait, Japan from 2010 to 2018: Implications for the relationship between decadal climatology and aquaculture production2024

    • 著者名/発表者名
      Sugie K., M. Wakita, S. Tatamisashi, M. Takada, T. Yusa, K. Sasaki, H. Abe, and T. Tanaka
    • 雑誌名

      Environ. Res.

      巻: 244 ページ: 115691-115691

    • DOI

      10.1016/j.envres.2023.115691

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energetic Stratified Turbulence Generated by Kuroshio?Seamount Interactions in Tokara Strait2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Anne、Lien Ren-Chieh、Kunze Eric、Ma Barry、Nakamura Hirohiko、Nishina Ayako、Tsutsumi Eisuke、Inoue Ryuichiro、Nagai Takeyoshi、Endoh Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 54 号: 2 ページ: 461-484

    • DOI

      10.1175/jpo-d-22-0242.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Semidiurnal Internal Tides in a Shelf Sea South of Japan: Characteristics, Energetics, and Temporal variations2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Shuya、Guo Xinyu、Morimoto Akihiko、Cao Anzhou、Tsutsumi Eisuke、Miyazawa Yasumasa、Varlamov Sergey M.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 222 ページ: 103229-103229

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2024.103229

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of the Kuroshio Flowing over the Hirase Seamount in the Tokara Strait in Autumn: Tidal Vortex Shedding in a Baroclinic Jet2024

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro, Inoue, Eisuke Tsutsumi, Hirohiko Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 54 号: 1 ページ: 153-172

    • DOI

      10.1175/jpo-d-23-0050.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing nearshore and embayment scale assessments of submarine groundwater discharge: Significance of offshore groundwater discharge as a nutrient pathway2024

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Toshimi、Kuragano Mao、Yamada Makoto、Sugimoto Ryo
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 908 ページ: 168068-168068

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.168068

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気仙沼舞根湾における地下水を介した栄養塩輸送と一次生産への影響2024

    • 著者名/発表者名
      中島壽視
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 56 ページ: 202-210

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 沿岸浅海域の海底湧水調査における複合的な物理探査アプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      山田誠,杉本亮,中島壽視
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 56 ページ: 180-186

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 沿岸域における混合過程と水理環境に関する研究: 内部潮汐と混合現象2023

    • 著者名/発表者名
      増永英治
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 32 号: 2 ページ: 37-65

    • DOI

      10.5928/kaiyou.32.2_37

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2023-03-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西部北太平洋・縁辺海における乱流鉛直混合による栄養塩輸送に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      田中雄大
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.5928/kaiyou.32.1_1

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2023-01-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vertical mixing and oxygen flux caused by daily sea breezes in a shallow stratified lake2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Sachihiko Itoh, Tatsumi Kitamura
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 24 号: 2 ページ: 95-109

    • DOI

      10.1007/s10201-022-00707-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accumulation of cyanobacterial photosystem II containing the “rogue” D1 subunit is controlled by FtsH protease and the synthesis of the standard D1 protein2023

    • 著者名/発表者名
      Takako Masuda, Martina Bec_kova_, Zolt_n Turoczy, Jan Piln_, Roman Sobotka, Joko P Trinugroho, Peter J Nixon, Ondr_ej Pra_s_il, Josef Komenda
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 64 号: 6 ページ: 660-673

    • DOI

      10.1093/pcp/pcad027

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulated distributions of pumice rafts in Japan following eruptions at volcanic islands and submarine volcanoes.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, H., Kuwatani, T., Tada, N., Watanabe K.H.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00552-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantifying the Water Contribution of Subtropical Mode Water and Related Isopycnal/Diapycnal Water Mixing in the Western Pacific Boundary Current Area Using Radiocesium: A Significant Nutrient Contribution From Subtropical Pacific Gyre to the Marginal Region2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Siteng Justin、Zhang Jing、Matsuno Takeshi、Tsutsumi Eisuke、Kambayashi Shota、Horikawa Keiji、Takayama Katsumi、Inoue Mutsuo、Nagao Seiya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 128 号: 4

    • DOI

      10.1029/2022jc018975

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Environmental DNA in the Kuroshio reveals environment-dependent distribution of economically important small pelagic fish2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Zeshu、Wong Marty Kwok-Shing、Inoue Jun、Ahmed Sk Istiaque、Higuchi Tomihiko、Hyodo Susumu、Itoh Sachihiko、Komatsu Kosei、Saito Hiroaki、Ito Shin-ichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 10 ページ: 1121088-1121088

    • DOI

      10.3389/fmars.2023.1121088

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Salt‐fingering under the thermal‐wind and lateral shears in the Kuroshio fronts2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Satoshi、Inoue Ryuichiro、Itoh Sachihiko、Nagai Takeyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: NA 号: 6

    • DOI

      10.1029/2022jc019435

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Review of oceanic mesoscale processes in the North Pacific: Physical and biogeochemical impacts2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Ueno, Annalisa Bracco, John A. Barth, Maxim V. Budyansky, Daisuke Hasegawa, Sachihiko Itoh, Sung Yong Kim, Carol Ladd, Xiaopei Lin, Young-Gyu Park, Sergey Prants, Tetjana Ross, Irina I. Rypina, Yoshikazu Sasai, Olga O. Trusenkova, Elena I. Ustinova, Yisen Zhong
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 212 ページ: 102955-102955

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2022.102955

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical simulations of internal tide dynamics in a steep submarine canyon2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Matthew H. Alford, Andrew J. Lucas, Andrea Rodriguez-Marin Freudmann
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 53(11) 号: 11 ページ: 2669-2686

    • DOI

      10.1175/jpo-d-23-0040.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 沖合から伝播する内部潮汐の砕波による河川水の混合に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      門馬 宏典,増永 英治
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 79(17) ページ: 23-17051

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 傾圧と順圧的運動に関連する東京湾における運動エネルギーの評価2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 暦,到津 春樹,増永 英治
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 79(17) ページ: 23-17057

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子追跡モデルとドリフターデータを用いた日本海における物質輸送過程の研究2023

    • 著者名/発表者名
      原田 一宏,増永 英治,内山 雄介
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 79(17) ページ: 23-17051

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季の気象変化による成層の発達が及ぼす霞ヶ浦への影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      松本 大樹,増永 英治,横木 裕宗
    • 雑誌名

      土木学会論文集(G環境)

      巻: 79(27) ページ: 23-27026

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北浦の貧酸素水塊形成に係る底層水および底泥の酸素消費の影響評価2023

    • 著者名/発表者名
      北村 立実,増永 英治,鮎川和 泰,大内 孝雄,湯澤 美由紀,佐藤 和貴,清家 泰,福島 武彦
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 46(4) ページ: 93-101

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saline groundwater discharge accelerates phytoplankton primary production in a Sanriku ria coastal embayment, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T、Kusunoki T、Takao Y、Yamada K、Yokoyama K、Sugimoto R
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: - ページ: 21-34

    • DOI

      10.3354/meps14318

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistence of Dominant Marine Phytoplankton Sustained by Nutrient Specialization2023

    • 著者名/発表者名
      Takako Masuda, Keisuke Inomura, Jan Mare_, Taketoshi Kodama, Takuhei Shiozaki, Takato Matsui, Koji Suzuki, Shigenobu Takeda, Curtis Deutsch, Ondrej Pril, Ken Furuya
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 領域海洋モデルを用いた洋上風力発電施設の適地選定システム開発に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      玉井 駿壮・内山 雄介・Xu Zhang・増永 英治・辻 一洋・山崎 秀勝
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 78(2)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 複数定点観測データを用いた東京湾における水平物理構造と混合状態の評価2022

    • 著者名/発表者名
      到津 春樹・増永 英治
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 78(2)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沿岸地形が影響する風応力による鉛直混合の観測と評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和貴・増永 英治・北村 立実
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 78(2)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 定常流,振動流及び密度成層を考慮した海洋構造物周辺の数値実験2022

    • 著者名/発表者名
      山_ 彩花・増永 英治・内山 雄介・辻 一洋・山崎 秀勝
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B1水工学)

      巻: 78(2)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variability of upper ocean primary production along the Kuroshio off Japan: Roles of eddy-driven nutrient transport2022

    • 著者名/発表者名
      Xu Zhang, Yusuke Uchiyama, Eiji Masunaga, Yota Suzue and Hidekatsu Yamazaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9 ページ: 990559-990559

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.990559

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulation of submesoscale motions due to tides and a shallow ridge along the Kuroshio2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Yusuke Uchiyama, Xu Zhang, Waku Kimura and Taichi Kosako
    • 雑誌名

      Deep Sea Research: Part I

      巻: 186 ページ: 103828-103828

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2022.103828

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of species-specific qPCR and metabarcoding methods to detect small pelagic fish distribution from open ocean environmental DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Zeshu Yu,Shin Ichi Ito,Marty Kwok Shing Wong,Susumu Yoshizawa,Jun Inoue,Sachihiko Itoh,Ryuji Yukami,Kazuo Ishikawa,Chenying Guo,Minoru Ijichi,Susumu Hyodo
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 17 号: 9 ページ: 0273670-0273670

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0273670

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal cycle of the confluence of the Tsugaru Warm, Oyashio, and Kuroshio currents east of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      S. Itoh, E. Tsutsumi, E. Masunaga, T. T. Sakamoto, K. Ishikawa, D. Yanagimoto, Y. Hoshiba, H. Kaneko, D. Hasegawa, K. Tanaka, H. Fukuda and T. Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 127(8) 号: 8 ページ: 2169-9275

    • DOI

      10.1029/2022jc018556

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crocosphaera as a Major Consumer of Fixed Nitrogen2022

    • 著者名/発表者名
      Takako Masuda, Keisuke Inomura, Taketoshi Kodama, Takuhei Shiozaki, Satoshi Kitajima, Gabrielle Armin, Takato Matsui, Koji Suzuki, Shigenobu Takeda, Mitsuhide Sato, Ond_ej Pr__il, Ken Furuya
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 10(4) 号: 4

    • DOI

      10.1128/spectrum.02177-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The balance between photosynthesis and respiration explains the niche differentiation between Crocosphaera and Cyanothece2022

    • 著者名/発表者名
      Takako Masuda, Keisuke Inomura, Meng Gao, Gabrielle Armin, Eva Kotabov_, G_bor Bern_t, Evelyn Lawrenz-Kendrick, Martin Luke_, Martina Be_kov_, G_bor Steinbach, Josef Komenda, Ond_ej Pr__il
    • 雑誌名

      Computational and Structural Biotechnology Journal

      巻: 21 ページ: 58-65

    • DOI

      10.1016/j.csbj.2022.11.029

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In Situ Calibration of Underwater Glider Flight Model Using Acoustic Doppler Current Profilers2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, D. Hasegawa, T. Okunishi, I. Yasuda, T.P. Welch
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology

      巻: 39(9) 号: 9 ページ: 1331-1352

    • DOI

      10.1175/jtech-d-21-0074.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Internal Hydraulic Transition and Turbulent Mixing Observed in the Kuroshio over the I-Lan Ridge off Northeastern Taiwan2022

    • 著者名/発表者名
      Ming-Huei Chang, Yu-Hsin Cheng, Yu-Yu Yeh, Yiing Jang Yang, Sen Jan, Chih-Lun Liu, Takeshi Matsuno, Takahiro Endoh, Eisuke Tsutsumi, Jia-Lin Chen, and Xinyu Guo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 52(12) 号: 12 ページ: 3179-3198

    • DOI

      10.1175/jpo-d-21-0245.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimating propagation speed and direction, and vertical displacement of second-mode nonlinear internal waves from ADCP measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Endoh Takahiro、Tsutsumi Eisuke、Hong Chang-Su、Baek Gyu-Nam、Chang Ming-Huei、Yang Yiing Jang、Matsuno Takeshi、Lee Jae Hak
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 233 ページ: 104644-104644

    • DOI

      10.1016/j.csr.2021.104644

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Observing Ocean Mixing with Autonomous Platforms2024

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hasegawa and Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of primary production using a Fast Repetition Rate Fluorometer (FRRF) on an underwater glider2024

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Daisuke Hasegawa, Hikaru Homma and Ichiro Yasuda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examples of Oceanographic Studies and Development of Observational Methods in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hasegawa
    • 学会等名
      Lecture at Seminar course for graduate students and doctoral researchers, National Cheng Kung University (NCKU), Taiwan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Examples of Oceanographic Studies and Development of Observational Methods in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hasegawa
    • 学会等名
      Physical Oceanography Seminar, National Taiwan University, Taiwan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 霞ケ浦における多地点流況モニタリングデータの解析2023

    • 著者名/発表者名
      吉田壮汰,増永英治,北村立実
    • 学会等名
      霞ヶ浦流域研究2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化による成層の発達が及ぼす霞ケ浦への影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      松本大樹,増永英治,横木裕宗
    • 学会等名
      霞ヶ浦流域研究2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Sanriku confluence east of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      S. Itoh,E. Tsutsumi,E. Masunaga,T. T. Sakamoto,K. Ishikawa,D. Yanagimoto,Y. Hoshiba,H. Kaneko,D. Hasegawa,K. Tanaka,H. Fukuda,T. Nagata
    • 学会等名
      Western Boundary Current-Subtropical Continental Shelf Interactions Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal cycle of the confluence of the Tsugaru Warm, Oyashio, and Kuroshio currents east of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      S. Itoh,E. Tsutsumi,E. Masunaga,T. T. Sakamoto,K. Ishikawa,D. Yanagimoto,Y. Hoshiba,H. Kaneko,D. Hasegawa,K. Tanaka,H. Fukuda,T. Nagata
    • 学会等名
      PICES 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiscale interactions within a cyclonic eddy2023

    • 著者名/発表者名
      S. Itoh, E. Tsutsumi, R. Inoue, T. Nagai and I. Yasuda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic energy dynamics associated with baroclinic and barotropic motions in Tokyo Bay2023

    • 著者名/発表者名
      Koyomi Watanabe, Haruki Itozu, Eiji Masunaga
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] River plume mixing induced by internal tide breaking2023

    • 著者名/発表者名
      Hironori Momma, Eiji Masunaga
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transport processes in the Japan Sea investigated with particle tracking simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Harada, Eiji Masunaga, Yusuke Uchiyama
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mixing and hypoxia influenced by global warming in Lake Kasumigaura2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Matsumoto, Eiji Masunaga, Hiromune Yokoki
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Internal tide dynamics and energy dissipation in La Jolla Canyon2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Matthew H. Alford, Andrew J. Lucas, Andrea R. M. Freudmann
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Internal Tides Generated by a Flow-tide Interaction Along the Kuroshio2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji MASUNAGA, Hitoshi TAMURA, Yusuke UCHIYAMA
    • 学会等名
      AOGS Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transport Processes in the Japan Sea Investigated with Particle Tracking Simulations and Surface Drifter Data2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro HARADA, Eiji MASUNAGA, Yusuke UCHIYAMA
    • 学会等名
      AOGS Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 夏季の気象変化による成層の発達が及ぼす霞ヶ浦への影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      松本 大樹,増永 英治,横木 裕宗
    • 学会等名
      第31回地球環境シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 沖合から伝播する内部潮汐の砕波による河川水の混合に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      門馬 宏典,増永 英治
    • 学会等名
      第70回海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 傾圧と順圧的運動に関連する東京湾における運動エネルギーの評価2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 暦,到津 春樹,増永 英治
    • 学会等名
      第70回海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 粒子追跡モデルとドリフターデータを用いた日本海における物質輸送過程の研究2023

    • 著者名/発表者名
      原田 一宏,増永 英治,内山 雄介
    • 学会等名
      第70回海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸地形にトラップされた内部潮汐が引き起こす擬似的な M2順圧潮汐流(Quasi Barotropic Tides)2023

    • 著者名/発表者名
      増永英治, Kevin Okun, Geno Pawlak
    • 学会等名
      日本海洋学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mixing observation in coastal shallow oceans and lakes2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga
    • 学会等名
      Ocean Turbulence Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observations of vertical mixing structures in La Jolla Canyon off South California2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Matthew H. Alford
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 霞ヶ浦における流況のモニタリングと数値計算を用いた再現2023

    • 著者名/発表者名
      吉田壮太,増永英治,北村立実,大内孝雄
    • 学会等名
      霞ヶ浦流域研究2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮続流フロントにおける生物量分布と海洋構造との関係性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      本間光, 長谷川大介, 田中雄大, 岡崎雄二, 奥西武
    • 学会等名
      日本海洋学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of acoustically detected marine organisms across Kuroshio Extension front associated with physical and biogeochemical environments2023

    • 著者名/発表者名
      Homma, H., D. Hasegawa, T. Tanaka, Y. Okazaki, and T Okunishi
    • 学会等名
      PICES-2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energetic Stratified Turbulence Generated by Kuroshio-Seamount Interactions in Tokara Strait2023

    • 著者名/発表者名
      Anne Takahashi, Ren-Chieh Lien, Eric Kunze, Barry Ma, Hirohiko Nakamura, Ayako Nishina, Eisuke Tsutsumi, Ryuichiro Inoue, Takeyoshi Nagai, and Takahiro Endoh
    • 学会等名
      日本海洋学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 気象研日本近海モデルにおける河川由来栄養塩の日本近海生物生産への影響評価の試み2023

    • 著者名/発表者名
      浦川昇吾, 坂本圭, 辻野博之, 中野英之, 広瀬成章, 碓氷典久, 豊田隆寛, 川上雄真, 青木邦弘
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Comparing nearshore and embayment scale assessments of submarine groundwater discharge: Significance of offshore groundwater discharge as a nutrient pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Nakajima, Mao Kuragano, Makoto Yamada, Ryo Sugimoto
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How the Kuroshio Extension entrains the surrounding water masses off Sanriku2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hasegawa and Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      PICES Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An underwater glider observation of phytoplankton photosynthetic activity using a Fast Repetition Rate Fluorometer (FRRF)2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hasegawa and Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      PICES Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中グライダーによる基礎生産量見積もり方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      田中雄大, 長谷川大介
    • 学会等名
      日本海洋学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水中グライダーによる硝酸塩乱流鉛直フラックスの計測2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川大介, 田中雄大
    • 学会等名
      日本海洋学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 複数定点観測データを用いた東京湾における水平物理構造と混合状態の評価2022

    • 著者名/発表者名
      到津 春樹・増永 英治
    • 学会等名
      第69回海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸地形が影響する風応力による鉛直混合の観測と評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和貴・増永 英治・北村 立実
    • 学会等名
      第69回海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 領域海洋モデルを用いた洋上風力発電施設の適地選定システム開発に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      玉井 駿壮・内山 雄介・Xu Zhang・増永 英治・辻 一洋・山崎 秀勝
    • 学会等名
      第69回海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Circulation and water exchange in shallow lakes influenced by wind-induced mixing2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Tatsumi Kitamura
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Horizontal physical structure and mixing process in the inner part of Tokyo Bay using long-term monitoring data2022

    • 著者名/発表者名
      Haruki Itozu, Eiji Masunaga
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of mixing conditions between Kitaura and Nishiura in Lake Kasumigaura during summer2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Satoh1, Eiji Masunaga1, Tatsumi Kitamura
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of mixing effects due to coastal marine structures2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yamazaki, Eiji Masunaga, Hidekatsu Yamazaki, Yusuke Uchiyama
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observations of vertical mixing and associated transport in a shallow lake, Lake Kasumigaura, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Tastumi Kitamura, Sachihiko Itoh
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モニタリングデータを用いた東京湾湾奥部の混合状態の因子分析と 予測に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      到津 春樹・増永 英治
    • 学会等名
      2022年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 岡田賞受賞記念講演2022

    • 著者名/発表者名
      増永英治
    • 学会等名
      2022年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Seasonal cycle of the confluence of the Tsugaru Warm, Oyashio, and Kuroshio currents east of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      S. Itoh,E. Tsutsumi,E. Masunaga,T. T. Sakamoto,K. Ishikawa,D. Yanagimoto,Y. Hoshiba,H. Kaneko,D. Hasegawa,K. Tanaka,H. Fukuda,T. Nagata
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 主要な窒素消費者としての窒素固定性シアノバクテリア2022

    • 著者名/発表者名
      増田貴子, 井之村啓介, 児玉武稔, 塩崎拓平, 北島聡, Gabrielle Armin, 松井貴人, 鈴木光次, 武田重信, 佐藤光秀, Ond_ej Pr__il, 古谷研
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Crocosphaera watsoniiの生存戦略: 光合成と窒素固定2022

    • 著者名/発表者名
      増田貴子
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An acoustic glider observation for monitoring physical and biological environment in the upper ocean2022

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, D. Hasegawa, T. Okunishi
    • 学会等名
      PICES 2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒潮・津軽暖流が通過する海峡・海嶺域における硝酸塩乱流鉛直輸送2022

    • 著者名/発表者名
      田中雄大, 長谷川大介, 奥西武, 安田一郎
    • 学会等名
      水産海洋学会創立60周年記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東北太平洋沖における魚探グライダーによる海洋モニタリング2022

    • 著者名/発表者名
      田中雄大, 長谷川大介, 奥西武
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所 研究集会「日本周辺海域の海況モニタリングと波浪計測に関する研究集会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 越前海岸で発生した2022年8月の急潮について2022

    • 著者名/発表者名
      広瀬成章, 岩_俊祐, 碓氷典久, 坂本圭, 石川一郎, 中野英之
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所 研究集会「日本周辺海域の海況モニタリングと波浪計測に関する研究集会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi