• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑罰と犯罪抑止 厳罰化と死刑の効果を信じる人々はどうすれば意見をかえるのか

計画研究

研究領域法と人間科学
研究課題/領域番号 23101003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関桐蔭横浜大学

研究代表者

河合 幹雄  桐蔭横浜大学, 法学部, 教授 (40257423)

研究分担者 葛野 尋之  一橋大学, 法学研究科, 教授 (90221928)
木下 麻奈子  同志社大学, 法学部, 教授 (00281171)
平山 真理  白鴎大学, 法学部, 准教授 (20406234)
久保 秀雄  京都産業大学, 法学部, 准教授 (80378512)
木村 正人  高千穂大学, 人間科学部, 准教授 (80409599)
研究協力者 一般社団法人中央調査社 調査部  
株式会社マクロミル リサーチディレクション部  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
35,490千円 (直接経費: 27,300千円、間接経費: 8,190千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2012年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード死刑 / 厳罰化 / 討議民主主義 / 刑事政策 / 更生 / 世論調査 / 刑罰意識 / 裁判員 / 犯罪抑止 / 法意識 / 刑罰 / 世論 / 討論民主主義 / 治安
研究成果の概要

日本全国意識調査の結果、国民のうち、死刑制度を積極的に支持するのは約4割であった。犯罪と刑罰についての正確な知識があるほど、死刑存置派は減少した。ただし、先行研究同様、変化は小さい。他方、もし、無実の死刑囚がいる想定では、一旦死刑執行を停止するへの賛成が7割にのぼることが確認できた。しかし、死刑制度の廃止には抵抗が強い。以上より、日本人は、冤罪がないことを前提に刑罰について考えており、冤罪を無くして死刑制度は維持する意向と解釈できる。また、対立概念と考えられていた、応報と更生について、応報を強く願う人ほど、更生も強く願うという結果を得た。罰を与えた上で更生もしてほしいと解釈できる。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 刑罰とりわけ死刑に関する全国意識調査基本報告書 2014年3月調査2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 雑誌名

      桐蔭法学

      巻: 22 ページ: 1-65

    • NAID

      110009984931

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 無知にもとづく懲罰意識?死刑をめぐる知識と世論2015

    • 著者名/発表者名
      木村正人
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 50(2) ページ: 23-46

    • NAID

      120005664112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 犯罪と刑罰についての知識と熟慮が意見をかえさせることの検証方法について  ー中間報告2013

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 雑誌名

      法と人間科学 中間報告書

      巻: 1 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 人々の刑事司法についての知識 2014年全国意識調査から2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第42回大会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 死刑の象徴化と公判重視――犯罪実態と世論調査を踏まえた死刑論2015

    • 著者名/発表者名
      河合 幹雄
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Death penalty and false accusation in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Mikio Kawai
    • 学会等名
      2015 EALS TOKYO:The 4th East Asian Law & Society Conference(第4回東アジア法社会学会)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] People's opinion about punishment and morality: An empirical test of Talcott2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kubo
    • 学会等名
      2015 EALS TOKYO:The 4th East Asian Law & Society Conference(第4回東アジア法社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Misinformed Citizens: Retributive Justice and Public Support for Death Penalty2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      2015 EALS TOKYO:The 4th East Asian Law & Society Conference(第4回東アジア法社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] People's attitude toward punishment in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Manako Kinoshita
    • 学会等名
      2015 EALS TOKYO:The 4th East Asian Law & Society Conference(第4回東アジア法社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 問題意識と経過2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会 ミニ・シンポジウム⑦
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 全国意識調査の方法2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄・葛野尋之・木下麻奈子・平山真理・久保秀雄・木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会 ミニ・シンポジウム⑦
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 冤罪と死刑制度に対する世論2015

    • 著者名/発表者名
      河合幹雄
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会 ミニ・シンポジウム⑦
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無知にもとづく懲罰意識?:死刑の世論と情報効果2015

    • 著者名/発表者名
      木村正人
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会 ミニ・シンポジウム⑦
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 刑罰意識を規定する功利主義的要因よ道徳的要因2015

    • 著者名/発表者名
      久保秀雄
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会 ミニ・シンポジウム⑦
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 02. 河合班:刑罰と犯罪防止

    • URL

      http://law-human.let.hokudai.ac.jp/group/a01/kawai/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書 2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi