• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LHCでの発見が導く次世代エネルギーフロンティアの発展

計画研究

研究領域先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~真空と時空への新たな挑戦
研究課題/領域番号 23104007
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

駒宮 幸男  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80126060)

研究分担者 川越 清以  九州大学, 理学研究院, 教授 (40183785)
連携研究者 大谷 航  東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 准教授 (30311335)
神谷 好郎  東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教 (90434323)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
67,210千円 (直接経費: 51,700千円、間接経費: 15,510千円)
2015年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2014年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2013年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2012年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2011年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
キーワードカロリメータ / 電子陽電子リニアコライダー(LC) / MPPC / ヒッグス粒子 / 超対称性 / 電子陽電子リニアコライダー(ILC) / 電子陽電子リニアコライダー(LC) / シリコンセンサー / カロリーメータ / 電子陽電リニアコライダー(LC) / MPPC
研究成果の概要

本計画研究ではLHCでのヒッグス粒子の発見によって重要性を増したILCにおいて、標準理論を超える物理を、ヒッグス粒子やトップクォークの精密測定と新粒子の発見の双方で可能なことを示した。とりわけ、昨年LHCの2光子の質量分布で750 GeV近くに新粒子の兆候があったが、この背後の物理をILCで精査する方法を開発した。
測定器開発では、ILCのシリコン電磁カロリメータの詳細設計において安価でかつ性能を落とさないための素子のスペックを研究した。また、素子の放射線耐性を神戸大学の中性子ビームを用いて精査。十分な耐性があることを検証しドイツDESYにおいてプロトタイプのビームテストに成功した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 8件、 招待講演 17件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ドイツ電子シンクロトン研究所(DESY)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ドイツ電子シンクロトン研究所(DESY)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Tau Lepton Reconstruction at Collider Experiments Using Impact Parameters2016

    • 著者名/発表者名
      D. Jeans
    • 雑誌名

      NIM A

      巻: 810 ページ: 51-58

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.11.030

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physics at the e+ e- linear collider2015

    • 著者名/発表者名
      G. Moortgat-Pick, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 75 号: 8 ページ: 371-549

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3511-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel strip energy splitting algorithm for the fine granular readout of a scintillator strip electromagnetic calorimeter2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kotera, D. Jeans et al.
    • 雑誌名

      NIM A

      巻: 789 ページ: 158-164

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Beam test performance of the SKIROC2 ASIC2014

    • 著者名/発表者名
      M.S. Amjad, S. Chen, D. Jeans, Y. Kamiya, K. Kawagoe, C. Kozakai, H. Ono, Y. Sudo, H. Ueno, T. Yoshioka, et al.(44名)
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth

      巻: A778 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.12.011

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of the first prototype of the CALICE scintillator strip electromagnetic calorimeter2014

    • 著者名/発表者名
      C Adloff, F Sefkow, E Garutti, K Kawagoe, Y Miyazaki, Y Sudo, H Ueno, T Yoshioka, V Boudry, J-C Brient, R Cornat, H Videau, K Kotera, H Ono, T, Takeshita, S Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT

      巻: A763 ページ: 278-289

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.06.039

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tau Lepton Reconstruction at Collider Experiments Using Impact Parameters2016

    • 著者名/発表者名
      D. Jeans
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Recent Developments in LC Calorimeter R&D2015

    • 著者名/発表者名
      D. Jeans
    • 学会等名
      LCWS 2015
    • 発表場所
      Whistler (Canada)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Full Tau Lepton Reconstruction Using Impact Parameter2015

    • 著者名/発表者名
      D. Jeans
    • 学会等名
      LCWS 2015
    • 発表場所
      Whistler (Canada)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ILCの実現に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ECAL (all options) with a focus on simulation2015

    • 著者名/発表者名
      D. Jeans
    • 学会等名
      Asian Linear Collider Workshop
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ILD-ECALのためのシリコン検出器の基礎特性の評価と中性子照射による損傷の効果2015

    • 著者名/発表者名
      小坂井 千紘
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Project Advisory Committee for the Linear Collider Collaboration2015

    • 著者名/発表者名
      S. Komamiya
    • 学会等名
      International Committee for Future Accelerators
    • 発表場所
      Richmond (USA)
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Particle Physics beyond the Standard Model and the ILC Project2014

    • 著者名/発表者名
      S. Komamiya
    • 学会等名
      XXI-DAE-BRNS High Energy Physics Symposium
    • 発表場所
      Guwahati (India)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際リニアコライダーILCと素粒子物理学の展望2014

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      加速器科学研究会
    • 発表場所
      ザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Report from Linear Collider Board2014

    • 著者名/発表者名
      S. Komamiya
    • 学会等名
      Meeting of Financial Agencies for Large Colliders
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LCB (Linear Collider Board) Report2014

    • 著者名/発表者名
      S. Komamiya
    • 学会等名
      International Workshop on Linear Collider
    • 発表場所
      Belgrade (Serbia)
    • 年月日
      2014-10-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ILCが目指すもの、テラスケールからプランクスケールへ2014

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ILCの社会的役割2014

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      東北経済連合会
    • 発表場所
      岩手県民会館(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ILC計画推進の国際体制2014

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      日本学術会議学術フォーラム
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都港区)
    • 年月日
      2014-06-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Report from Linear Collider Board2014

    • 著者名/発表者名
      S. Komamiya
    • 学会等名
      American Linear Collider Workshop
    • 発表場所
      Batavia (USA)
    • 年月日
      2014-05-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GARLICとPandraにおける2粒子分解2014

    • 著者名/発表者名
      陳 詩遠、小坂井 千紘、D. Jeans、駒宮 幸男、神谷 好郎
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ILDのためのシリコンセンサーの特性研究2014

    • 著者名/発表者名
      小坂井 千紘、陳 詩遠、D. Jeans、駒宮 幸男、神谷 好郎
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 国際リニアコライダーの現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] International Linear Collider in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      European Physics Society Meeting
    • 発表場所
      Stockholm Sweden
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ILC after TDR2013

    • 著者名/発表者名
      駒宮 幸男
    • 学会等名
      Workshop on Helmholtz Alliance
    • 発表場所
      Karlsruhe Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Rising Sun of the Linear Collider2013

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      Aspen Winter School
    • 発表場所
      Aspen, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ILC計画の展望2013

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒッグス粒子の発見2012

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      日韓シンポジウム
    • 発表場所
      松本大学(長野県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒッグスとコライダー・シンポジウム趣旨説明2012

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] History of Particle Physics and Linear Collider2012

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      ASIAA/CCMS/MAS/LeCosPa/NTU-Phys Joint Symposium
    • 発表場所
      臺灣国立大学(台湾)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 素粒子物理学最前線20122012

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      九州大学先端加速器センター開所記念講演
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Community Proposal for Japanese Particle Physics Priorities2012

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      CERN SPC
    • 発表場所
      CERN Geneva,Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Particle Physics Now and in the Future2012

    • 著者名/発表者名
      駒宮幸男
    • 学会等名
      International Symposium on Nano-science and Quantum Physics
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Argonne National Laboratory et al.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Behnke, S. Komamiya, K. Kawagoe, D. Jeans, Y. Kamiya, W. Otani et al
    • 総ページ数
      966
    • 出版者
      The International Linear Collider Technical Design Report
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi