• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子解析と分子トレーシングを基盤とした細胞標的分子の創製

計画研究

研究領域ナノメディシン分子科学
研究課題/領域番号 23107010
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

夏目 敦至  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30362255)

研究分担者 千賀 威  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (80419431)
宇理須 恒雄  名古屋大学, 工学研究科, 客員教授 (50249950)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
99,710千円 (直接経費: 76,700千円、間接経費: 23,010千円)
2015年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2014年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2013年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2012年度: 17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2011年度: 41,600千円 (直接経費: 32,000千円、間接経費: 9,600千円)
キーワード脳腫瘍 / がん / ゲノム / 遺伝学 / 細胞生物学 / ナノメディシン / ヒストン / エピジェネティクス / 遺伝子解析
研究成果の概要

ストレス顆粒はRNAと多くのタンパク質からなる凝集体であり、熱や活性酸素などのストレスにより形成される。その形成メカニズムは不明であり、RNAの翻訳停止やタンパク質の修飾が関与していると考えられている。また、ストレス顆粒の構成タンパク質の異常は神経疾患の発症と関連している。我々は分子生物学的手法とイメージングの手法を用いてストレス顆粒形成のメカニズムを解析した。ストレス顆粒の新たな構成因子を同定し、そのダイナミックな細胞内局在と複合体形成を解析し、関連する病態の解明をした。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 1件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] SATB1 and SATB2 play opposing roles in c-Myc expression and progression of colorectal cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Mansour MA, Hyodo T, Akter KA, Kokuryo T, Uehara K, Nagino M, Senga
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 ページ: 4993-5006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FAM98A is a novel substrate of PRMT1 required for tumor cell migration, invasion, and colony formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Akter KA, Mansour MA, Hyodo T, Ito S, Hamaguchi M, Senga T.
    • 雑誌名

      Tumour Biol.

      巻: 1 ページ: 111-1113

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Arginine methylation of ubiquitin-associated protein 2-like is required for the accurate distribution of chromosomes.2016

    • 著者名/発表者名
      4.Maeda M, Hasegawa H, Sugiyama M, Hyodo T, Ito S, Chen D, Asano E, Masuda A, Hasegawa Y, Hamaguchi M, Senga T.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 30 ページ: 312-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HOXB13 and ALX4 induce SLUG expression for the promotion of EMT and cell invasion in ovarian cancer cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuan H, Kajiyama H, Ito S, Chen D, Shibata K, Hamaguchi M, Kikkawa F, Senga T.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 ページ: 13359-70

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lenalidomide enhances the function of chimeric antigen receptor T cells against the epidermal growth factor receptor variant III by enhancing immune synapses.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu S, Ohno M, Ohka F, Shiina S, Yamamichi A, Kato A, Tanahashi K, Motomura K, Kondo G, Kurimoto M, Senga T, Wakabayashi T, Natsume A
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther,

      巻: 22 ページ: 487-95

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutational landscape and clonal architecture in grade II and III gliomas.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Aoki K,Niida A, Motomura K, Ohka F, Yamamoto T, Tanahashi K, Ranjit M,Wakabayashi T, Yoshizato T, Kataoka K, Yoshida K, Nagata Y, Sato-Otsubo A, Tanaka H, Sanada M, Kondo Y, Nakamura H, Mizoguchi M, Abe T, Muragaki Y, Watanabe R, Ito I, Miyano S, Natsume A, Ogawa S
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 47 ページ: 458-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutational landscape and clonal architecture in grade II and III gliomas2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Aoki K, Natsume A, Ogawa S. et al.
    • 雑誌名

      Nat Genet.

      巻: 47 号: 5 ページ: 458-468

    • DOI

      10.1038/ng.3273

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Paired related homeobox 1 is associated with the invasive properties of glioblastoma cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama M, Hasegawa H, Ito S, Sugiyama K, Maeda M, Aoki K, Wakabayashi T, Hamaguchi M, Natsume A, Senga T.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 33 号: 3 ページ: 1123-30

    • DOI

      10.3892/or.2014.3681

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of tumor cells in a mouse model of diffuse infiltrative glioma by Raman spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi K, Natsume A, Ohka F, Momota H, Kato A, Motomura K, Watabe N, Muraishi S, Nakahara H, Saito Y, Takeuchi I, Wakabayashi T
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 1 ページ: 860241-860241

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Olig2 labeling index is correlated with histological and molecular classifications in low-grade diffuse gliomas.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Nobusawa S, Natsume A, Suzuki H, Kim YH, Yokoo H, Nagaishi M, Ikota H, Nakazawa T, Wakabayashi T, Ohgaki H, Nakazato Y
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 120 ページ: 283-91

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel somatic and germline mutations in intracranial germ cell tumours.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang L, Yamaguchi S, Burstein MD, Terashima K, Chang K, Ng HK, Nakamura H, He Z, Doddapaneni H, Lewis L, Wang M, Suzuki T, Nishikawa R, Natsume A, Terasaka S, Dauser R, Whitehead W, Adekunle A, Sun J, Qiao Y, Marth G, Muzny DM, Gibbs RA, Leal SM, Wheeler DA, Lau CC
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 511 ページ: 241-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Epigenetic dysregulation in glioma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Katsushima K, Ohka F, Natsume A, Shinjo K
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 105 ページ: 363-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of tumor cells in a mouse model of diffuse infiltrative glioma by Raman spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi K, Natsume A, Ohka F, Momota H, Kato A, Motomura K, Watabe N, Muraishi S, Nakahara H, Saito Y, Takeuchi I, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: 2014 ページ: 860241-860241

    • DOI

      10.1155/2014/860241

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Olig2 labeling index is correlated with histological and molecular classifications in low-grade diffuse gliomas.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Nobusawa S, Natsume A, Suzuki H, Kim YH, Yokoo H, Nagaishi M, Ikota H, Nakazawa T, Wakabayashi T, Ohgaki H, Nakazato Y.
    • 雑誌名

      J Neurooncol.

      巻: 120 号: 2 ページ: 283-91

    • DOI

      10.1007/s11060-014-1568-1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of plasma treatment on gastric cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Torii K, Yamada S, Nakamura K, Tanaka H, Kajiyama H, Tanahashi K, Iwata N, Kanda M, Kobayashi D, Tanaka C, Fujii T, Nakayama G, Koike M, Sugimoto H, Nomoto S, Natsume A, Fujiwara M, Mizuno M, Hori M, Saya H, Kodera Y.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer.

      巻: 2014 ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of PLK1-phosphorylated SVIL in myosin II activation and cytokinetic furrowing.2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Hyodo T, Asano E, Ito S, Maeda M, Kuribayashi H, Natsume A, Wakabayashi T, Hamaguchi M, Senga T.
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 126 ページ: 3627-3637

    • DOI

      10.1242/jcs.124818

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromatin regulator PRC2 is a key regulator of epigenetic plasticity in glioblastoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Natsume A, Ito M, Katsushima K, Ohka F, Hatanaka A, Shinjo K, Sato S, Takahashi S, Ishikawa Y, Takeuchi I, Shimogawa H, Uesugi M, Okano H, Kim SU, Wakabayashi T, Issa JP, Sekido Y, Kondo Y.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 15 号: 14 ページ: 4559-4570

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-13-0109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel monoclonal antibody GMab-m1 specifically recognizes IDH1-R132G mutation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Natsume A, Kaneko MK.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 432 号: 4 ページ: 564-567

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.02.049

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A hypoxia-inducible factor (HIF)-3a splicing variant, HIF・3a4 impairs angiogenesis in hypervascular malignant meningiomas with epigenetically silenced HIF-3α42013

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Natsume A, Iwami K, Ohka F, Kuchimaru T, Kizaka-Kondoh S, Ito K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 139-144

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.02.044

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adoptive transfer of genetically modified Wilms' tumor 1-specific T cells in a novel malignant skull base meningioma model.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwami K, Natsume A, Ohno M, Ikeda H, Mineno J, Nukaya I, Okamoto S, Fujiwara H, Yasukawa M, Shiku H, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol.

      巻: 15 号: 6 ページ: 747-758

    • DOI

      10.1093/neuonc/not007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravenous administration of temozolomide as a useful alternative over oral treatment with temozolomide capsules in patients with gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Natsume A, et al
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 106 ページ: 209-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The global DNA methylation surrogate LINE-1 methylation is correlated with MGMT promoter methylation and is a better prognostic factor for glioma2011

    • 著者名/発表者名
      Ohka F, Natsume A, et al
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term survival in patients with newly diagnosed primary central nervous system lymphoma treated with dexamethasone, etoposide, ifosfamide and carboplatin chemotherapy and whole-brain radiation therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Natsume A, et al
    • 雑誌名

      Leuk Lymphoma

      巻: I52 ページ: 2069-75

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gliomaにおける治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      夏目敦至
    • 学会等名
      鹿児島脳神経外科セミナー
    • 発表場所
      鹿児島(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Current trends in chemotherapy for glioblastoma multiforme2011

    • 著者名/発表者名
      夏目敦至
    • 学会等名
      奈良脳神経外科セミナー
    • 発表場所
      難波、大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍のエピジェネティクス異常2011

    • 著者名/発表者名
      夏目敦至
    • 学会等名
      神奈川脳神経外科セミナー
    • 発表場所
      神奈川県(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic alteration in glioma2011

    • 著者名/発表者名
      夏目敦至
    • 学会等名
      Korea Brain Tumor Society Meeting
    • 発表場所
      ソウル、韓国(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] IDH1変異のある悪性脳腫瘍のメタボローム解析

    • 著者名/発表者名
      夏目敦至
    • 学会等名
      がんと代謝シンポジウム2013
    • 発表場所
      慶応大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic plasticity in cancer-intiating cells

    • 著者名/発表者名
      Natsume A
    • 学会等名
      Minisymposium Neuroscience
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 癌が運動野、言語野に近くに転移したらどうしますか

    • 著者名/発表者名
      夏目敦至
    • 学会等名
      癌と中枢神経合併症フォーラム2013
    • 発表場所
      日本大学国際関係部(三島市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍細胞のヒエラルキーとエピゲノム変化

    • 著者名/発表者名
      夏目敦至
    • 学会等名
      脳腫瘍学術講演会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi