• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部神経の機能変化と新規中枢性老化制御機序の探索

計画研究

研究領域マルチスケール4D生物学の創成
研究課題/領域番号 23H03848
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 亜希子  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (80800979)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
38,610千円 (直接経費: 29,700千円、間接経費: 8,910千円)
2025年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2024年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2023年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
キーワード視床下部 / 老化 / 睡眠 / エピゲノム
研究開始時の研究の概要

これまで検証することが困難であった老化過程に認められる視床下部の様々な変化を、細胞レベル及び神経ネットワーク単位で解析する。加えて、植物モデルを用いたアプローチから、動植物に共通する新たな中枢性の老化寿命制御メカニズムの可能性を検証する。具体的には、老化寿命制御に関与しうる可能性が新たに見出された視床下部神経細胞群に着目し、研究を進めていく。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi