研究領域 | 尊厳学の確立:尊厳概念に基づく社会統合の学際的パラダイムの構築に向けて |
研究課題/領域番号 |
23H04856
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅰ)
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
杉本 俊介 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (80755819)
|
研究分担者 |
西條 玲奈 東京電機大学, 工学部, 助教 (10768500)
本田 康二郎 金沢医科大学, 一般教育機構, 教授 (40410302)
小山 虎 山口大学, 時間学研究所, 准教授 (80600519)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
55,250千円 (直接経費: 42,500千円、間接経費: 12,750千円)
2024年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2023年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 尊厳 / AI / ロボット / 先端科学技術 / 社会的受容 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は「尊厳」概念を総合的に論じる場として「尊厳学」の確立を目指し、その「臨床応用的」問題の一つである先端科学技術の社会的受容(あるいは拒否)に注目する。先端科学技術が急速に発展するなかで、その社会的受容における影響を予見的に分析し、何のためのイノベーションなのかを一般市民との討議を交えて自己反省する応答的イノベーションが求められているからだ。とりわけAI・ロボットの社会的受容に焦点を絞り、そこにおいて「尊厳」概念がどのように規範として機能しうるのかを具体的に分析し、あるべきあり方をAI・ロボット倫理学として提示する。
|