計画研究
学術変革領域研究(A)
脳全体が小さいが、その基本的構造が哺乳類と保存されているゼブラフィッシュを利用して、神経系の様々な階層での神経活動の同時計測を行い、自由エネルギー最小化原理に基づく能動的推論が実現される階層的神経回路機構を明らかにする。リバースエンジニアリングによる神経回路モデルの推定と推定したモデルの妥当性の検証を行うことによって, 他の動物種にも拡張可能な基盤モデルを構築する。また本研究で解明される比較的単純な神経回路を、人工知能への転化の基礎データとして提供する。さらに、本研究で開発される細胞特異的光操作技術や、脳深部神経活動可視化技術を、領域内の他の動物の研究の推進のために共有する。