• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バビロニア・アッシリアの「政治」と「宗教」―領土統治における神学構築と祭儀政策―

計画研究

研究領域現代文明の基層としての古代西アジア文明―文明の衝突論を克服するために―
研究課題/領域番号 24101009
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関筑波大学

研究代表者

柴田 大輔  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40553293)

研究分担者 河合 望  早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (00460056)
中町 信孝  甲南大学, 文学部, 教授 (70465384)
津本 英利  (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 (40553045)
長谷川 修一  立教大学, 文学部, 准教授 (70624609)
連携研究者 青木 健  慶應義塾大学, 言語文化研究所, 研究員 (50745362)
有松 唯  東北大学, 新領域創成研究部, 助教 (60732112)
上野 雅由樹  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (10709538)
久米 正吾  東京藝術大学, 社会連携センター, 特任講師 (30550777)
嶋田 英晴  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 研究員 (90732868)
下釜 和也  古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 (70580116)
鈴木 恵美  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 主任研究員[研究院准教授] (00535437)
高井 啓介  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 研究員 (00573453)
伊達 聖伸  上智大学, 外国語学部, 准教授 (90550004)
辻 明日香  川村学園女子大学, 文学部, 准教授 (60549509)
研究協力者 亀谷 学  弘前大学, 人文社会科学部, 講師 (00586159)
渡井 葉子  日本学術振興会, PD特別研究員 (40752382)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード西アジア / 政教関係 / 宗教概念 / ユダヤ教 / キリスト教 / ライシテ / イスラーム / 一神教 / 政教問題 / 西アジア史 / メソポタミア / エジプト / ユダヤ / 東方キリスト教会 / 宗教政策 / 政治的神学 / 政教一致 / 政教分離
研究成果の概要

現在の西アジア諸国において戦争・政争を引き起こす重要なファクターとしてイスラームの政教問題が挙げられる。西アジア政教問題の重要性は万人が認めるところだが、一方でこの問題は単なる現代情勢の一端として表層的に扱われ、しかも紋切り型の説明で片付けられることも多い。本研究は、文明が発祥した古代からイスラーム政権が欧米列強と対峙する近現代にいたる長い歴史を射程に入れ、政教問題がたどった錯綜した系譜の解明を目指した。ユダヤ・キリスト教社会、紋切り型の説明を作ってきた近現代西欧のオリエント学者たちが西アジアに向けた「眼差し」も批判的に検討したうえで、西アジア政教問題に関する新しい見取り図の提示を目指した。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 2件、 査読あり 26件、 謝辞記載あり 20件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 3件、 招待講演 9件) 図書 (16件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Tutankhamun in Heliopolis2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kawai
    • 雑誌名

      Studies in Honor of Faiza Haikal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feasting with the Dead on the Euphrates: Stable Isotope Analysis of Carbonized Residues on Early Bronze Age Ceramics from the Cemetery near Tell Ghanem al-‘Ali2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Kume, Y. Miyata and S. Kadowaki
    • 雑誌名

      Al-Rafidan

      巻: 38 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Excavations at Tell Taban: Culture and History at Tabatum/Tabetu during the Second Millennium BC2017

    • 著者名/発表者名
      H. Numoto, D. Shibata and S. Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of International Syrian Congress on Archaeology and Cultural Heritage, 3-6 December 2015, Beirut

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Expedition of King Shalmaneser I and Prince Tukulti-Ninurta to Carchemish2017

    • 著者名/発表者名
      D. Shibata
    • 雑誌名

      Y. Heffron, M. Worthington and A. Stone (eds.), At the Dawn of History: Ancient Near Eastern Studies in Honour of J. N. Postgate

      巻: - ページ: 491-506

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Middle Assyrian Legal Documents of Adad-bel-gabbe II, King of the Land of Mari2017

    • 著者名/発表者名
      D. Shibata
    • 雑誌名

      D. Prechel and H. Neumann (eds.), Festschrift fuer Helmut Freydank

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Review of Beate Pongratz-Leisten, Religion and Ideology in Assyria, Studies in Ancient Near Eastern Records Vol. 6, xviii, 553 pp., Boston and Berlin: Walter de Gruyter, 20152017

    • 著者名/発表者名
      D. Shibata
    • 雑誌名

      The Bulletin of the School of Oriental and African Studies

      巻: 80 号: 1 ページ: 128-130

    • DOI

      10.1017/s0041977x17000076

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代エジプト史研究の最前線―ツタンカーメン(トゥトアンクアメン)王時代の歴史を再構築する2017

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 250 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Royal Journey in the Middle Assyrian Period2016

    • 著者名/発表者名
      J. Llop and D. Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Cuneiform Studies

      巻: 68 ページ: 67-98

    • DOI

      10.5615/jcunestud.68.2016.0067

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Local Scribal Tradition in the Land of Mari and Assyrian State Scribal Practice: Paleographical Characteristics of Middle Assyrian Documents from Tell Taban2016

    • 著者名/発表者名
      D. Shibata
    • 雑誌名

      S. Yamada and D. Shibata (eds.), Cultures and Societies in the Middle Euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC, Vol. 1: Scribal Education and Scribal Traditions, Studia Chaburensia 6

      巻: - ページ: 99-118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Religious in Form, Political in Content? Privileges of Ottoman Non-Muslims in the Nineteenth Century2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ueno
    • 雑誌名

      Journal of the Economic and Social History of the Orient

      巻: 59 号: 3 ページ: 408-441

    • DOI

      10.1163/15685209-12341403

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] サーサーン朝ペルシアと東方のヘルメス主義2016

    • 著者名/発表者名
      青木建
    • 雑誌名

      説話・伝承学

      巻: 24 ページ: 63-79

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フランスにおける「承認のライシテ」とその両義性 ムスリムの声は聞こえているか2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      磯前順一・川村覚文編『他者論的転回 宗教と公共空間』ナカニシヤ出版

      巻: - ページ: 175-200

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Royal Journey in the Middle Assyrian Period2016

    • 著者名/発表者名
      Jaume Llop, Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Cuneiform Studies

      巻: 68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Expedition of King Shalmaneser I and Prince Tukulti-Ninurta to Carchemish2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      At the Dawn of History: Ancient Near Eastern Studies in Honour of J. N. Postgate

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Middle Assyrian Legal Documents of Adad-bel-gabbe II, King of the Land of Mari2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Festschrift fur Helmut Freydank

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アッシリアにおける国家と神殿 - 理念と制度 -2015

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 89/2 ページ: 71-105

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Administrators and Notables in Nubia under Tutankhamun2015

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kawai
    • 雑誌名

      Material and Visual Culture of Ancient Egypt

      巻: 1 ページ: 309-322

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynastic Marriages in Assyria during the Late Second Millennium B.C.2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      PIHANS. Uitgaven van het Nederlands Instituut voor het Nabije Oosten te Leiden

      巻: 125 ページ: 235-242

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Diplomatic Journey of King Shalmaneser I and Prince Tukulti-Ninurta to Carchemish2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Studies in Honour of Nicholas Postgate

      巻: unfixed

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hemerology, Extispicy and Ili-pada's Illness2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Assyriologie

      巻: unfixed

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 岡山市立オリエント美術館所蔵テーベ西岸、ディール・アル・バハリー「ミイラの隠し場」出土の3体のシャブティ像について2015

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 雑誌名

      岡山市立オリエント美術館紀要

      巻: 29 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 第7次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報2015

    • 著者名/発表者名
      近藤二郎、吉村作治、河合 望、菊地敬夫、柏木裕之、竹野内恵太、福田莉紗
    • 雑誌名

      エジプト学研究

      巻: 21 ページ: 19-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代エジプト聖なる丘の発掘調査―エジプト、アブ・シール南丘陵遺跡第23次調査(2014年)2015

    • 著者名/発表者名
      河合 望、高橋寿光、吉村作治
    • 雑誌名

      西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 22 ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴代誌のイエフ ―イエフはアハズヤを殺害したか(歴代誌下22章7-9a節)―2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一
    • 雑誌名

      聖書学論集

      巻: 46 ページ: 115-138

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die sumerischen exegetischen Epitheta des Marduk2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Alter Orient und Altes Testament

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assyrian Princesses in the Land of Mari2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Publications de l'Institut historique-archeologique neerlandais de Stamboul

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Note on the Bilingual Inscription of Šamaš-šumu-ukīn, RIMB 2, B.6.33.1.2014

    • 著者名/発表者名
      D.Shibata
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 49 号: 0 ページ: 85-88

    • DOI

      10.5356/orient.49.85

    • NAID

      130005530634

    • ISSN
      0473-3851, 1884-1392
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeobotany of Two Middle Kingdom Cult Chambers at North Saqqara, Egypt2014

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Fahmy, Nozomu Kawai, Sakuji Yoshimura
    • 雑誌名

      The Archaeology of African Plant Use

      巻: - ページ: 141-149

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excavations at Tell Taban: Continuity and Transition in Local Traditions at Tabatum/Tabetu During the Second Millennium B.C.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Numoto, Daisuke Shibata, Shigeo Yamada
    • 雑誌名

      Schriften der Max Freiherr von Oppenheim-Stiftung

      巻: 18 ページ: 167-179

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some Remarks on the Funerary Equipment from the tomb of Amenhotep III (KV 22)2013

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kawai
    • 雑誌名

      Archaeological Research in the Valley of the Kings and Ancient Thebes

      巻: - ページ: 149-172

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第5次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報2013

    • 著者名/発表者名
      近藤二郎・吉村作治・柏木裕之・河合望・高橋寿光
    • 雑誌名

      エジプト学研究

      巻: 19 ページ: 107-120

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代エジプトの聖なる丘とその周辺を探る-アブ・シール南丘陵遺跡第21次調査~22次調査(2011~2012)-2013

    • 著者名/発表者名
      河合望・吉村作治
    • 雑誌名

      第20回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: - ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 発掘調査慨報2013

    • 著者名/発表者名
      吉村作治・河合望・柏木裕之・高橋寿光・山田綾乃
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊:アブ・シール南丘陵遺跡第21次・第22次調査慨報

      巻: - ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Toponyms, 'Land of Mari', in the Late Second Millennium B.C.2013

    • 著者名/発表者名
      D.Shibata
    • 雑誌名

      Revue d'assyriologie et d'archeologie orientale 105 (Presses Universitaires de France)

      巻: 2011 号: 1 ページ: 95-108

    • DOI

      10.3917/assy.105.0095

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Origin of the Dynasty of the Land of Mari and the City-god of Tabetu2013

    • 著者名/発表者名
      D.Shibata
    • 雑誌名

      Revue d'assyriologie et d'archeologie orientale 105 (Presses Universitaires de France)

      巻: 2011 号: 1 ページ: 165-180

    • DOI

      10.3917/assy.105.0165

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition in the use of cobalt-blue colorant in the New Kingdom of Egypt2012

    • 著者名/発表者名
      阿部善也
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 39-6 号: 6 ページ: 1793-1808

    • DOI

      10.1016/j.jas.2012.01.021

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Waseda University Excavations at Northwest Saqqara2012

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kawai
    • 雑誌名

      Saqqara Newsletter

      巻: 10 ページ: 38-46

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 西アジア史学の分断とその克服2017

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 学会等名
      公開シンポジウム「西アジア文明学の創出2:古代西アジア文明が現代に伝えること」
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ文化会館7階会議室705(東京都豊島区東池袋3丁目1-1)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 紀元前7世紀ニネヴェ市におけるアッシュルバニパル王の図書館2016

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 学会等名
      ワークショップ「文字に声を聞こう!」
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市天王台1-1-1)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 古代西アジア世界における「一神教団」成立の背景2016

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 捕囚期におけるバビロニアのユダ共同体と一神教2016

    • 著者名/発表者名
      高井啓介、渡井葉子
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 古代末期の一神教団2016

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中世初期のイスラーム政権2016

    • 著者名/発表者名
      亀谷学
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中世後期における政教関係とウラマーの知2016

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中世イスラーム支配下のユダヤ社会の変容2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田英晴
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オスマン帝国における「宗教」の領域化2016

    • 著者名/発表者名
      上野雅由樹
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 近現代アラブ地域における政治と宗教:エジプトを事例に2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵美
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「宗教的なもの」をとらえ返す近現代フランスと「西アジア」に対する眼差し2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      シンポジウム「西アジアにおける政教問題の系譜」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区大塚3-29-1)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新アッシリア時代におけるニネヴェのイシュタル2016

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 学会等名
      第59回シュメール研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区戸山1-24-1)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Calendars and Festivals of Tabatum/Tabetu and its Surroundings in the Second Millennium BC2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata, Shigeo Yamada
    • 学会等名
      Conference “Cultures and Societies in the Middle Euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC: Calendars and Festivals”
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Beginnings of Use and Manufacture of Iron in West Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Tsumoto
    • 学会等名
      International Conference of Research Center of Ancient East Asian Iron Culture: The Present-Day Research on Ancient Iron Production in the World
    • 発表場所
      エルおおさか(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メソポタミア2015

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 学会等名
      研究会「古代西アジア・北東アフリカ史における「政治」と「宗教」再考」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Who Killed Ahaziah in the Book of Chronicles?2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa
    • 学会等名
      Buenos Aires, Society of Biblical Literature International Meeting 2015
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Lioness of King Khufu: The Discovery, Significance, and Reuse2015

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kawai
    • 学会等名
      The American University in Cairo
    • 発表場所
      The American University in Cairo(Egypt)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世アラブ史における読むことと書くこと―「イスラーム的読書」はあるか?2015

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      ミニシンポジウム「読むことと書くことの歴史学」
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 古代エジプトの国家と経済2015

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 学会等名
      国立民族学博物館主催講演会「古代文明の生成過程エジプトとアンデス」
    • 発表場所
      JPタワー(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Akitu-festival of Ishtar at Nineveh: Royal Inscriptions and Emesal-prayers2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 学会等名
      Interaction, Interplay and Combined Use of Different Sources in Neo-Assyrian Studies: Monumental Texts and Archival Sources
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Use of Archaeological Data for the Investigation of the Itineraries of Assyrian Military Campaigns2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa
    • 学会等名
      Interaction, Interplay and Combined Use of Different Sources in Neo-Assyrian Studies: Monumental Texts and Archival Sources
    • 発表場所
      University of Tsukuba(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マムルーク朝初期の軍隊とモンゴル系亡命軍事集団(ワーフィディーヤ)2014

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      歴史学会第39回大会シンポジウム「軍隊と社会・民衆」
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒッタイト帝国のワインとビール-古代アナトリアの飲酒文化-2014

    • 著者名/発表者名
      津本英利
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エジプト、アブ・シール南丘陵遺跡の発掘調査と保存修復2014

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 学会等名
      岡山市立オリエント美術館特別講演会
    • 発表場所
      岡山市立オリエント美術館(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エジプト、アブ・シール南丘陵遺跡における中王国時代の祭祀の性格について2014

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 学会等名
      日本オリエント学会第56回大会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カルナク神殿におけるトゥトアンクアメン王のステラに関する調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 学会等名
      日本オリエント学会第56回大会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エジプト・ルクソール西岸で新発見されたコンスウエムヘブ墓について2014

    • 著者名/発表者名
      近藤二郎、吉村作治、河合 望、菊地敬夫、柏木裕之、高橋寿光
    • 学会等名
      日本オリエント学会第56回大会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新アッシリア以後のパレスチナ-テル・レヘシュ第8次発掘調査報告-2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一、月本昭男、小野塚拓造、津本英利
    • 学会等名
      日本オリエント学会第56回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Multiple Burial from Northwest Saqqara and its Ethnic Identity2014

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kawai
    • 学会等名
      Crossroads II, or there and Back Again, Czech Institute of Egyptology
    • 発表場所
      Charles University(Czech Republic, Prague)
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マムルーク朝時代のウラマー:知識人の比較史にむけて2014

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      関西中世史研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hemerology, Divination and Ili-pada's Illness2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 学会等名
      60th Rencontre Assyriologique Internationale
    • 発表場所
      University of Warsaw(Poland, Warsaw)
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 古代エジプトの聖なる丘を掘る2014

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 学会等名
      古代オリエント博物館公開講演会
    • 発表場所
      古代オリエント博物館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テル・タバン出土中期アッシリア書簡:暦、卜占、医術2014

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 学会等名
      第57回シュメール研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Assyrian Princesses in the Land of Mari2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 学会等名
      Symposium: Understanding Hegemonic Practices of the Early Assyrian Empire
    • 発表場所
      University of Leiden(オランダ)
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Re-working the Emesal-prayers: Their Politico-theological Implication

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 学会等名
      Sprachsituation und Sprachpolitik - Mehrsprachigkeit im Altertum -
    • 発表場所
      インスブルック大学(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Scribal Practice in the Land of Mari during the Middle Assyrian Period

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 学会等名
      Cultures and Societies in the Middle Euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC: Scribal Education and Scribal Tradition
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 祈りと死語―シュメル時代後のメソポタミアにおけるシュメル語の祈り―

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔
    • 学会等名
      「祈り」プロジェクト・第二回ワークショップ
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Japanese Excavations at Northwest Saqqara: The Tomb of Isisnofret

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kawai
    • 学会等名
      Vortraege an der FU Berlin und am Aegyptologischen Seminar
    • 発表場所
      ベルリン自由大学、エジプト学科(ドイツ連邦共和国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ツタンカーメン王と信仰復興:アマルナ以後のエジプト第18王朝

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 学会等名
      日本オリエント学会・同志社大学一神教学際研究センター主催公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代エジプトにおける政治と宗教

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 学会等名
      シンポジウム 西アジア・北東アフリカ史における「政治」と「宗教」再考 -エジプトを舞台に-
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Cultures and Societies in the Middle Euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC, Vol. 1: Scribal Education and Scribal Traditions, Studia Chaburensia 62016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada and D. Shibata
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      Harrassowitz Verlag
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 帝国の基層: 西アジア領域国家形成過程の人類集団2016

    • 著者名/発表者名
      有松唯
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] コプト聖人伝にみる十四世紀エジプト社会2016

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「アラブの春」と音楽 若者たちの愛国とプロテスト2016

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      DU BOOKS
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Cultures and Societies in the Middle Euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC, vol. 1: Scribal Education and Scribal Traditions2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yamada, Daisuke Shibata
    • 出版者
      Harrassowitz Verlag
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] イスラエル考古学とその周辺―小川英雄先生傘寿記念論文集2016

    • 著者名/発表者名
      杉本智俊、長谷川修一
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 聖書の世界を発掘する 聖書考古学の現在2015

    • 著者名/発表者名
      小野塚拓造、山吉智久、月本昭男、長谷川修一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 西アジア文明学への招待2014

    • 著者名/発表者名
      常木晃、安間了、中村徹、久田健一郎、八木勇治、丸岡照幸、三宅裕、丹野研一、本郷一美、黒澤正紀、池田潤、永井正勝、山田重郎、柴田大輔、谷口陽子、前田修
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      悠書館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アジアの王墓2014

    • 著者名/発表者名
      大塚初重、橋本裕行、中村慎一、高久健二、今村啓爾、上杉彰紀、林俊雄、松本健、後藤健、馬場匡浩、周藤芳幸、田尾誠敏、津本英利
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Archaeobotany of Two Middle Kingdom Cult Chambers at North Saqqara, Egypt. In: The Archaeology of African Plant Use2014

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Fahmy, Nozomu Kawai, Sakuji Yoshimura
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      University College London Publication
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 楔形文字文化の世界2014

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔(編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      聖公会出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ラメセス2世2014

    • 著者名/発表者名
      高宮いづみ・河合望
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 永遠に生きる:吉村作治先生古稀記念論文集2013

    • 著者名/発表者名
      吉村作治先生古稀記念論文集編集委員会
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Organization, Representation, and Symbols of Power in the Ancient Near East2012

    • 著者名/発表者名
      Gernot Wilhelm ed.
    • 出版者
      Eisenbrauns
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ツタンカーメン 少年王の謎2012

    • 著者名/発表者名
      河合望
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Handbook of Pottery of the Egyptian Middle Kingdom, Volume II: The Regional Volume2012

    • 著者名/発表者名
      Robert Schiestl ed.
    • 出版者
      Verlag der Oesterreichischen Akademie der Wissenschaften
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Conference “Cultures and Societies in the Middle Euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC: Calendars and Festivals”2016

    • 発表場所
      筑波大学(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi