• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重ストレンジネスのバリオン間相互作用

計画研究

研究領域実験と観測で解き明かす中性子星の核物質
研究課題/領域番号 24105002
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

高橋 俊行  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50281960)

研究分担者 仲澤 和馬  岐阜大学, 教育学部, 教授 (60198059)
佐藤 進  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員 (70302346)
連携研究者 高橋 仁  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (60353372)
成木 恵  京都大学, 大学院理学研究科, 准教授 (00415259)
今井 憲一  国立研究開発法人日本原子力開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究員 (70025493)
住浜 水季  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (10396426)
谷田 聖  国立研究開発法人日本原子力開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究副主幹 (00360587)
佐甲 博之  国立研究開発法人日本原子力開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究主幹 (40282298)
長谷川 勝一  国立研究開発法人日本原子力開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究主幹 (90391333)
鵜養 美冬  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師 (30420053)
佐々木 憲一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 共通基盤研究施設 超伝導低温工学センター, 准教授 (70322831)
研究協力者 吉田 純也  岐阜大学, 教育学部, 科研費雇用研究員
Ahn J. K.  高麗大学, 教授
永江 知文  京都大学, 大学院理学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
221,000千円 (直接経費: 170,000千円、間接経費: 51,000千円)
2016年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2015年度: 50,570千円 (直接経費: 38,900千円、間接経費: 11,670千円)
2014年度: 61,750千円 (直接経費: 47,500千円、間接経費: 14,250千円)
2013年度: 46,150千円 (直接経費: 35,500千円、間接経費: 10,650千円)
2012年度: 51,220千円 (直接経費: 39,400千円、間接経費: 11,820千円)
キーワードΞハイパー核 / Hダイバリオン / バリオン間相互作用 / 原子核乾板 / ダブルΛハイパー核 / Hダイバリオン / 実験核物理 / H粒子 / Ξ粒子 / エマルジョン / K中間子ビーム / ダブルストレンジネス / スペクトロメータ
研究成果の概要

J-PARCハドロン実験施設でのエマルジョン実験に向け開発した全スキャン法によって過去にビーム照射したエマルジョンからΞ-粒子が14N原子核に束縛したΞハイパー核を世界で初めて発見し、Ξの原子核ポテンシャル及びΞ核子間の相互作用が引力であることを確定した。この原著論文は第22回日本物理学会論文賞を受賞した。中程度の分解能による(K-,K+)反応分光パイロット実験で取得したスペクトルもΞハイパー核の存在を示唆する。
エマルジョン実験は、そのスペクトロメータシステムの性能確認の後にビーム照射を開始した。H粒子探索実験用の大立体角ハイペロンスペクトロメータは完成して、提案実験はステージ2採択となった。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 8件、 査読あり 29件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 備考 (11件)

  • [国際共同研究] 高麗大/ソウル国立大(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] コリア大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] オハイオ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] コリア大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [国際共同研究] オハイオ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] A new scanning system for alpha decay events as calibration sources for range-energy relation in nuclear emulsion2017

    • 著者名/発表者名
      J.Yoshida, S.Kinbara, A.Mishina, K.Nakazawa, M.K.Soe, A.M.M.Theint, K.T.Thint
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 847 ページ: 86-92

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.11.044

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Automatic track following system to study double strangeness nuclei in nuclear emulsion exposed to the observable limit2017

    • 著者名/発表者名
      M.K.Soe, R.Goto, A.Mishina, Y.Nakanisi, D.Nakashima, J.Yoshida, K.Nakazawa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 848 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.12.046

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study of the Kbar-Nucleus Interaction by Using the 12C(K-,p) Reaction at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa, T. Koike, ... K. Miwa, ... T. Takahashi, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 13 ページ: 020007-020007

    • DOI

      10.7566/jpscp.13.020007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for a Ξ bound state in the 12C(K-,.,K+)X reaction at 1.8 GeV/c2017

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae, M.Naruki, S.Hasegawa, K.Imai, H.Sako、S.Sato, T.Takahashi, M.Ukai, J.K.Ahn et al
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006936326

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Studies of high density baryon matter with high intensity heavy-ion beams at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      H. Sako, H. Tamura et al., (J-PARC Heavy-Ion Collaboration)
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 956 ページ: 850-853

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2016.03.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overview of Hadron Physics at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Tanida
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 10

    • DOI

      10.7566/jpscp.10.010019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダブルハイパー核研究と原子核乾板技術2016

    • 著者名/発表者名
      仲澤 和馬
    • 雑誌名

      原子核研究

      巻: 60 ページ: 109-121

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超巨大ハイパー核としての中性子星:混在ハイペロンの謎2016

    • 著者名/発表者名
      仲澤和馬、高塚龍之
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: 31 ページ: 12-18

    • NAID

      40020768129

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cosmic-ray test of a time-of-flight detector for double-strangeness experiments at J-PARC2015

    • 著者名/発表者名
      S.H. Kim, T. Takahashi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 795 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.05.046

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Precise determination of 12-Lambda-C level structure by γ-ray spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hosomi, Yue Ma, Shuhei Ajimura, Kanae Aoki, Seishi Dairaku, Yuanyong Fu, Hiroyuki Fujioka, Kenta Futatsukawa, Wataru Imoto, Yutaka Kakiguchi, Masaharu Kawai, Sari Kinoshita, Takeshi Koike, Nayuta Maruyama, Masahiro Mimori, Shizu Minami, Yusuke Miura, Koji Miwa, Yohei Miyagi, Tomofumi Nagae, et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Phyiscs

      巻: 081D01 号: 8 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv113

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Spin-Dependent Charge Symmetry Breaking in ΛN Interaction: Gamma-ray Spectroscopy of 4-Lambda-He2015

    • 著者名/発表者名
      T. O. Yamamoto, M. Agnello, Y. Akazawa, N. Amano, K. Aoki, E. Botta, N. Chiga, H. Ekawa, P. Evtoukhovitch, A. Feliciello, M. Fujita, T. Gogami, S. Hasegawa, S. H. Hayakawa, T. Hayakawa, R. Honda, K. Hosomi, S. H. Hwang, N. Ichige, Y. Ichikawa, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 115 号: 22 ページ: 222501-222501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.115.222501

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of the ”K-pp”-like structure in the d(π+,K+) reaction at 1.69 GeV/c2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2015-2 号: 2 ページ: 21D01-0

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The first evidence of a deeply bound state of X- - 14N system2015

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa, K.Imai, H.Takahashi, J.Yoshida
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 1 号: 3 ページ: 33D02-0

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv008

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inclusive spectrum of the d(π+, K+) reaction at 1.69 GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2014-10 号: 10 ページ: 101D03-101D03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-resolution search for the Θ+ pentaquark via a pion-induced reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      M. Moritsu et al. (J-PARC E19 Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 90 号: 3 ページ: 035205-035205

    • DOI

      10.1103/physrevc.90.035205

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for 6LH hypernucleus by the ^6Li (π-, K+) reaction at pπ=1.2 GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura, M. Agnello, J. K. Ahn, S. Ajimura, Y. Akazawa, N. Amano, K. Aoki, H. C. Bhang, N. Chiga, M. Endo, P. Evtoukhovitch, A. Feliciello, H. Fujioka, T. Fukuda, S. Hasegawa, S. Hayakawa, R. Honda, K. Hosomi, S. H. Hwang, Y. Ichikawa, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letter B

      巻: 729 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.12.062

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Double-Λ Hypernuclei at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.013078

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Double-Λ hypernuclei observed in a hybrid emulsion experiment2013

    • 著者名/発表者名
      J. K. Ahn et al., K. Nakazawa, K. Tanida, H. Takahashi, K. Imai et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 88 号: 1 ページ: 0140031-10

    • DOI

      10.1103/physrevc.88.014003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental Study of the Interaction between Two Lambda Hyperons2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nakazawa
    • 雑誌名

      Few Body systems (2012年12月受理)

      巻: ― 号: 7-10 ページ: 1279-1282

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0521-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for an H-dibaryon with mass near 2mΛ in Y(1S) and Y(2S) decays2013

    • 著者名/発表者名
      B.H.Kim, 他 (The Belle collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Revew Letters

      巻: 110 号: 22 ページ: 222002-222002

    • DOI

      10.1103/physrevlett.110.222002

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensity Frontier of Accelerator for Nuclear Physics2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Imai
    • 雑誌名

      Review of Accelerator Science and Technology

      巻: 6 ページ: 19-36

    • DOI

      10.1142/s1793626813300028

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for the (-)+pentaquark via the π- p-> K- X reaction at 1.92 GeV/c2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shirotori, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 109 号: 13 ページ: 132-002

    • DOI

      10.1103/physrevlett.109.132002

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary proton beam line at the J-PARC hadron experimental facility2012

    • 著者名/発表者名
      K. Agari, H. Takahashi, 他18 名
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: Special Issue 号: 1

    • DOI

      10.1093/ptep/pts034

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secondary charged beam lines at the J-PARC hadron experimental hall2012

    • 著者名/発表者名
      Keizo Agari, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor, Exp. Phys.

      巻: 2012 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/ptep/pts038

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beam and SKS spectrometers at the K1.8 beam line2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2012 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/ptep/pts023

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The K1.8BR spectrometer system at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      K. Agari, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 02B011 号: 1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1093/ptep/pts039

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hadron Physics at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      M. Naruki
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys

      巻: 02B013 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/ptep/pts037

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear-Modification Factor for Open-Heavy-Flavor Production at Forward Rapidity in Cu+Cu Collisions at √sNN =200 GeV2012

    • 著者名/発表者名
      PHENIX Collaboration (A. Adare et al.)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 86 号: 2 ページ: 24909-24909

    • DOI

      10.1103/physrevc.86.024909

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Direct Photons in Au+Au Collisions at √sNN =200 GeV2012

    • 著者名/発表者名
      PHENIX Collaboration (S. Afanasiev et al.)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 109 号: 15 ページ: 152302-152302

    • DOI

      10.1103/physrevlett.109.152302

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Experimantal Progress in Strangeness Nuclear Physics - Report from Group A0&A02 -2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takahashi et al
    • 学会等名
      International Symposium on Neutron Star Matter (NSMAT2016)
    • 発表場所
      Tohoku Univ. (Sendai,Miyagi)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The E07 experiments for study of S=-2 nuclear systems2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      International Symposium on Neutron Star Matter (NSMAT2016)
    • 発表場所
      Tohoku Univ. (Sendai,Miyagi)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reaffirmation of a deeply bound Xi- 14N system, KISO event with a recent experimental result2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      InternationalNuclear Physics Conference 2016(INPC2016)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental status of S = -2 hypernuclei2015

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa
    • 学会等名
      12th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Scanning systems for double strangeness nuclei in nuclear emulsion2015

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshida
    • 学会等名
      2th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strangeness Nuclear Physics at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanida
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Science at J-PARC (J-PARC 2014)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental progress to study double strangeness systems2014

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Science at J-PARC (J-PARC 2014)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overall Scanning Method for the J-PARC E07 Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      J.Yoshida et al.
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Science at J-PARC (J-PARC 2014)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strangeness Physics using ~2GeV/c beam line at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takahashi
    • 学会等名
      日本物理学会年会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Double Lambda hypernuclei at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Chiral Symmetry in Hadron and Nuclei (Chiral13)
    • 発表場所
      Beijiing, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Λ-Λ interaction from double-hypernuclei and coming step for nuclear physics on triple-strangeness2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa
    • 学会等名
      Workshop on Strangeness Nuclear Physics (SNP2013)
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Experiments on Ξ-Nucleus interaction at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Tanida
    • 学会等名
      Workshop on Strangeness Nuclear Physics (SNP2013)
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Experiments on Xi-Nucleus interaction at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Tanida
    • 学会等名
      Workshop on Nuclear Equation of State and Hypernuclear Physics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Overview of Hypernuclear Physics Program at K1.8 and K1.1 Beamlines of J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takahashi
    • 学会等名
      XI Internatioal Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics (HYP2012)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental Study of the Interaction between Two Lambda Hyperons2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa
    • 学会等名
      The 20th International IUPAP Conference on Few-Body Problems in Physics (FB20)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Review of double-hypernuclear search and future projects at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa
    • 学会等名
      International Workshop on Strangeness Nuclear Physics 2012 (SNP12)
    • 発表場所
      Neyagawa, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Nuclear Physics with double strangeness2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakazawa
    • 学会等名
      International workshop on "Emulsion Experiments of Double Strangeness Nuclear Physics"
    • 発表場所
      Mandalay, Myanmar
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for pentaquark Θ+ in hadronic reaction at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      M.Naruki
    • 学会等名
      The 20th International IUPAP Conference on Few-Body Problems in Physics (FB20)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possible physics programs with a larger acceptance hyperon spectrometer at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      K.Imai
    • 学会等名
      International Workshop on Strangeness Nuclear Physics 2012 (SNP12)
    • 発表場所
      Neyagawa, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] S=-3 Physics at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Takahashi
    • 学会等名
      XI Internatioal Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics (HYP2012)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Strangeness Nuclear Physics in J-PARC: initial results and recovery from the Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Tanida
    • 学会等名
      VIII TOURS Symposium on Nuclear Physics and Astrophysics
    • 発表場所
      Lenzkirch-Saig, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 新たな種類の原子核“グザイハイパー核”発見で日本物理学会第22回論文賞を受賞

    • URL

      http://www.j-parc.jp/ja/topics/2017/topics170321.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 仲澤 和馬 教授の研究論文が,日本物理学会 第22回論文賞を受賞しました

    • URL

      http://www.gifu-u.ac.jp/news/news/2017/03/entry10-4769.htm

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] ストレンジネスを用いた核物理研究

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/Research/IPNS/K18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] K1.8ビームラインとSKSスペクトロメータ

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/Facility/IPNS/K18BeamLine/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 仲澤研究室(岐阜大学)

    • URL

      http://www.phys.ed.gifu-u.ac.jp/PLab/Naka-j.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] ストレンジネスを用いた核物理研究

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/Research/IPNS/K18/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] K1.8ビームラインとSKSスペクトロメータ

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/Facility/IPNS/K18BeamLine/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 仲澤研究室(岐阜大学)

    • URL

      http://www.phys.ed.gifu-u.ac.jp/PLab/Naka-j.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ストレンジネスを用いた核物理研究

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/Research/IPNS/K18/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] K1.8ビームラインとSKSスペクトロメータ

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/Facility/IPNS/K18BeamLine/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 仲澤研究室(岐阜大学)

    • URL

      http://www.phys.ed.gifu-u.ac.jp/PLab/Naka-j.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi