• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキチン修飾系による膜タンパク質の輸送制御機構

計画研究

研究領域ユビキチンネオバイオロジー:拡大するタンパク質制御システム
研究課題/領域番号 24112003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京工業大学

研究代表者

駒田 雅之  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (10225568)

研究分担者 石戸 聡  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (10273781)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
146,770千円 (直接経費: 112,900千円、間接経費: 33,870千円)
2016年度: 28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
2015年度: 28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
2014年度: 28,210千円 (直接経費: 21,700千円、間接経費: 6,510千円)
2013年度: 28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
2012年度: 34,320千円 (直接経費: 26,400千円、間接経費: 7,920千円)
キーワードユビキチン / ユビキチンリガーゼ / 脱ユビキチン化酵素 / エンドサイトーシス / エンドソーム / 受容体ダウンレギュレーション / 腫瘍 / 免疫 / ユビキチン結合モチーフ / ストレス顆粒 / 転写因子 / 免疫応答 / MHCクラスII分子 / 蛋白質 / 酵素 / 細胞・組織 / 癌 / 免疫学 / MHC class II / 樹状細胞 / 抗原提示 / タンパク質 / 細胞
研究成果の概要

代表的成果として、脱ユビキチン化酵素USP8をCushing病の原因遺伝子として世界に先駆けて発見し、タンパク質ユビキチン化による細胞機能調節の破綻によるその発症の分子機構を解明した。Cushing病は脳下垂体の腫瘍によりひき起こされる内分泌疾患であるが、これまで発症機構が不明であったために有効な治療薬がなく、厚生労働省の特定疾患に指定されている。したがって、この成果はCushing病治療薬の開発に向け、その分子標的を初めて提示したものであり、毎日新聞やYahoo!ニュースでも報道された。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (103件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 12件、 査読あり 26件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 2件、 招待講演 15件) 図書 (1件) 備考 (14件)

  • [国際共同研究] Ludwig-Maximilians-University Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] National Institute of Health/University of California, San Francisco(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] McGill University/Universite de Montreal(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Rome Tor Vergata(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Melbourne(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Medizinische Klinik und Poliklinik IV/Ludwig-Maximilians-Universitat Munchen/Max Planck Institute of Psychiatry(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] National Institutes of Health/Oregon Health & Science University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Queen Mary University of London(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite Paris Descartes(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Jiangsu Cancer Hospital(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] USP15 attenuates IGF-I signaling by antagonizing Nedd4-induced IRS-2 ubiquitination.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Yoshihara H, Furuta H, Hakuno F, Iemura SI, Natsume T, Nakatsu Y, Kamata H, Asano T, Komada M, Takahashi SI.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 484 号: 3 ページ: 522-528

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.01.101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tandem UIMs confer Lys48 ubiquitin chain substrate preference to deubiquitinase USP252017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi K, Uo K, Tanaka T, Komada M
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 45037-45037

    • DOI

      10.1038/srep45037

    • NAID

      120006605589

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MARCH1 E3 ubiquitin ligase dampens the innate inflammatory response by modulating monocyte functions in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Galbas T, Raymond M, Sabourin A, Bourgeois-Daigneault MC, Guimont-Desrochers F, Yun TJ, Cailhier JF, Ishido S, Lesage S, Cheong C, Thibodeau J
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 198 号: 2 ページ: 852-861

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1601168

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deficiency of X-linked protein kinase Nrk during pregnancy triggers breast tumor in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa T, Denda K, Inatani T, Fukushima T, Tanaka T, Kumaki N, Inagaki Y, Komada M
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol.

      巻: 186 号: 10 ページ: 2751-2760

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2016.06.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The K48-K63 branched ubiquitin chain regulates NF-kappaB signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtake F, Saeki Y, Ishido S, Kanno J, Tanaka K
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 64 号: 2 ページ: 251-266

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2016.09.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thymic CD4 T cell selection requires attenuation of March8-mediated MHCII turnover in cortical epithelial cells through CD832016

    • 著者名/発表者名
      von Rohrscheidt J, Petrozziello E, Nedjic J, Federle C, Krzyzak L, Ploegh HL, Ishido S, Steinkasserer A, Klein L
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 213 号: 9 ページ: 1685-1694

    • DOI

      10.1084/jem.20160316

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase MARCH 8 cooperates with CD83 to control surface MHC II expression in thymic epithelium and CD4 T cell selection2016

    • 著者名/発表者名
      Liu H, Jain R, Guan J, Vuong V, Ishido S, La Gruta NL, Gray DH, Villadangos JA, Mintern JD
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 213 号: 9 ページ: 1695-1703

    • DOI

      10.1084/jem.20160312

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ubiquitin-mediated fluctuations in MHC class II facilitate efficient germinal center B cell responses2016

    • 著者名/発表者名
      Bannard O, McGowan SJ, Ersching J, Ishido S, Victora GD, Shin JS, Cyster JG
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 213 号: 6 ページ: 993-1009

    • DOI

      10.1084/jem.20151682

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ankrd13 family of ubiquitin-interacting motif-bearing proteins regulates VCP/p97-mediated lysosomal traffic of caveolin-1.2016

    • 著者名/発表者名
      Burana, D., Yoshihara, H., Tanno, H., Yamamoto, A., Saeki, Y., Tanaka, K., and Komada, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 12 ページ: 6218-6231

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.710707

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The USP8 mutational status may predict drug susceptibility in corticotroph adenomas of Cushing's disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Inoshita, N., Kawaguchi, K., Ardisasmita, A.I., Suzuki, H., Fukuhara, N., Okada, M., Nishioka, H., Takeuchi, Y., Komada, M., Takeshita, A., and Yamada, S.
    • 雑誌名

      Eur. J. Endocrinol.

      巻: 174 号: 2 ページ: 213-226

    • DOI

      10.1530/eje-15-0689

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin-mediated fluctuations in MHC class II facilitate efficient germinal center B cell responses2016

    • 著者名/発表者名
      Bannard, O., McGowan S.J., Ersching, J., Ishido, S., Victora, G.D., Shin, J.S., and Cyster, J.G.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 213

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] クッシング病の原因遺伝子と発症機構2016

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、駒田雅之
    • 雑誌名

      Annual Review 2016 糖尿病・代謝・内分泌

      巻: なし ページ: 180-186

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱ユビキチン化酵素によるエンドサイトーシス制御と遺伝子疾患2016

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、駒田雅之
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 256 ページ: 861-867

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The gene of the ubiquitin-specific protease 8 is frequently mutated in adenomas causing Cushing's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Perez-Rivas, L.G.,
    • 雑誌名

      J. Clin. Endocrinol. Metab.

      巻: 100 号: 7 ページ: E997-E1004

    • DOI

      10.1210/jc.2015-1453

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decoding the genetic basis of Cushing's disease: USP8 in the spotlight.2015

    • 著者名/発表者名
      Theodoropoulou, M., Reincke, M., Fassnacht, M., and *Komada, M. (*co-correspondence)
    • 雑誌名

      Eur. J. Endocrinol.

      巻: 173 号: 4 ページ: M73-M83

    • DOI

      10.1530/eje-15-0320

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The nucleolar ubiquitin-specific protease USP36 deubiquitinates and stabilizes c-Myc2015

    • 著者名/発表者名
      Sun XX, He X, Yin L, Komada M, Sears RC & Dai MS
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 112 号: 12 ページ: 3734-3739

    • DOI

      10.1073/pnas.1411713112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ubiquitination by March-I prevents MHC Class II recycling and promotes MHC Class II turnover in antigen presenting cells2015

    • 著者名/発表者名
      Cho, K.J., Walseng, E., Ishido, S., and Roche, P.A.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 112 号: 33 ページ: 10449-10454

    • DOI

      10.1073/pnas.1507981112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-10 mediated immunosuppression: March-I induction regulates antigen presentation by macrophages but not dendritic cells2015

    • 著者名/発表者名
      Mittal, S.K., Cho, K.J., Ishido, S., and Roche, P.A.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 号: 45 ページ: 27158-27167

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.682708

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 脱ユビキチン化酵素USP8の機能獲得型変異はCushing病をひき起こす.2015

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 雑誌名

      ライフサイエンス新着論文レビュー ”First Author's"

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 見えてきたユビキチンを介した核小体の多彩な機能.2015

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、駒田雅之
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 51 ページ: 300-304

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 難病 ”クッシング病” 発症の分子メカニズム.2015

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、駒田雅之
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 73 ページ: 300-301

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱ユビキチン化酵素USP8の機能獲得型変異がクッシング病を引き起こす.2015

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 雑誌名

      ACTH Related Peptides

      巻: 26 ページ: 56-58

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱ユビキチン化酵素USP8変異とCushing病.2015

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 雑誌名

      クッシング症候群診療マニュアル

      巻: なし ページ: 259-260

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutations in the deubiquitinase gene USP8 cause Cushing’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Reincke M, Sbiera S, Hayakawa A, Theodoropoulou M, Osswald A, Beuschlein F, Meitinger T, Mizuno-Yamasaki E, Kawaguchi K, Saeki Y, Tanaka K, Wieland T, Graf E, Saeger W, Ronchi CL, Allolio B, Buchfelder M, Strom TM, Fassnacht M & Komada M
    • 雑誌名

      Nat. Genet.

      巻: 47 号: 1 ページ: 31-38

    • DOI

      10.1038/ng.3166

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 見えてきたユビキチンを介する核小体の多彩な機能2015

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、駒田雅之
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 51 ページ: 300-304

    • NAID

      130007448051

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 難病“クッシング病”発症の分子メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、駒田雅之
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 73

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Ubiquitin-interacting motifs confer full catalytic activity, but not ubiquitin chain substrate specificity, to deubiquitinating enzyme USP372014

    • 著者名/発表者名
      Tanno, H., Shigematsu, T., Nishikawa, S., Hayakawa, A., Denda, K., Tanaka, T., and Komada, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 4 ページ: 2415-2423

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.528372

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of MHC II ubiquitination inhibits the activation and differentiation of CD4 T cells2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R., Kajikawa, M., and Ishido, S.
    • 雑誌名

      Int. Immunol.

      巻: 未定 号: 5 ページ: 283-289

    • DOI

      10.1093/intimm/dxt066

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERK-dependent downregulation of Skp2 reduces Myc activity with HGF, leading to inhibition of cell proliferation through a decrease in Id1 expression2013

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Bian, Y., Takizawa, Y., Hashimoto, T., Ikoma, T., Tanaka, J., Kitamura, N., Inagaki, Y., Komada, M., and Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res.

      巻: 11 号: 11 ページ: 1437-1447

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-12-0718

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo assembly of the axon initial segment in motor neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Le Bras, B., Freal, A., Czarnecki, A., Legendre, P., Bullier, E., Komada, M., Brophy, P.J., Davenne, M., and Couraud, F
    • 雑誌名

      Brain Struct. Funct

      巻: 未定 号: 4 ページ: 1433-1450

    • DOI

      10.1007/s00429-013-0578-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Src in the membrane skeletal complex, MPP6-4.1G, in Schmidt-Lanterman incisures of mouse myelinated nerve fibers in PNS2013

    • 著者名/発表者名
      Terada, N., Saitoh, Y., Ohno, N., Komada, M., Yamauchi, J., and Ohno, S.
    • 雑誌名

      Histochem. Cell Biol

      巻: 139 号: 2 ページ: 213-222

    • DOI

      10.1007/s00418-012-1073-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ubiquitin code and its decoding machinery in the endocytic pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanno, H.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 153 号: 6 ページ: 497-504

    • DOI

      10.1093/jb/mvt028

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユビキチン化によるFrizzledのリソソーム分解を介した Wntシグナル強度の制御2013

    • 著者名/発表者名
      Daocharad Burana, 後藤聡, 駒田雅之
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 32 ページ: 396-400

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] MITOL regulates endoplasmic reticulum-mitochondria contacts via Mitofusin2.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, A., Nagashima, S., Tokuyama, T., Amo, T., Matsuki, Y., Ishido, S., Kudo, Y., McBride, H.M., Fukuda, T., Matsushita, T., Inatome, R., and C Yanagi, S.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 51 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.04.023

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユビキチン化によるFrizzledのリソソーム分解を介したWntシグナル強度の制御2013

    • 著者名/発表者名
      Burana, D.
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 32 ページ: 396-400

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Ankrd 13 family of UIM-bearing proteins regulates EGF receptor endocytosis from the plasma membrane2012

    • 著者名/発表者名
      Tanno, H.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell

      巻: 23 号: 7 ページ: 1343-1353

    • DOI

      10.1091/mbc.e11-09-0817

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Balanced ubiquitination determines cellular responsiveness to extracellular stimuli.2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai, A.
    • 雑誌名

      Cell. Mol. Life Sci.

      巻: 69 号: 23 ページ: 4007-4016

    • DOI

      10.1007/s00018-012-1084-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] クッシング病において脱ユビキチン化酵素USP8変異体を活性化するプロテアーゼの解析2017

    • 著者名/発表者名
      浅水謙吾、川口紘平、遠藤彬則、福嶋俊明、金丸周司、駒田雅之
    • 学会等名
      第28回 間脳・下垂体・副腎系研究会
    • 発表場所
      ロシュ・ダイアグノスティックス 本社ビル(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子変異による脱ユビキチン化酵素USP8の細胞質から核への局在変化とCushing病2016

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 母性Cyclin E-DNMT1新規複合体によるツメガエル尾部形成のエピジェネティックな制御2016

    • 著者名/発表者名
      田中利明、駒田雅之
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クッシング病で見られる脱ユビキチン化酵素USP8の変異はバソプレシン受容体V1bの安定化を引き起こす2016

    • 著者名/発表者名
      福嶋俊明、川口紘平、遠藤彬則、駒田雅之
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP28はSnailを安定化し、がん細胞の浸潤に寄与する2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤晃一、井上靖道、伊藤友香、駒田雅之、林秀敏
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Deubiquitinase USP5 is required for the disassembly of heat-induced stress granules2016

    • 著者名/発表者名
      Xuan Xie, Shunsuke Matsumoto, Masayuki Komada
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP25のユビキチン結合モチーフはK48ユビキチン鎖に対する切断特異性を規定する2016

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、卯尾和音、田中利明、駒田雅之
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cushing病におけるUSP8インタラクトーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之
    • 学会等名
      第43回 日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] USP8 interactome in Cushing’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Komada
    • 学会等名
      IMPROCUSH-2 (Improving Outcome of Cushing’s Syndrome Symposium 2)
    • 発表場所
      Carl Friedrich von Siemens Stiftung (Munich, Germany)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP25におけるユビキチン結合モチーフUIMの機能2015

    • 著者名/発表者名
      卯尾和音、田中利明、駒田雅之
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会/第88回日本生化学会・合同大会 BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP37におけるユビキチン結合モチーフUIMの機能2015

    • 著者名/発表者名
      西川周平、桑原直之、伝田公紀、川崎政人、駒田雅之、加藤龍一
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会/第88回 日本生化学会・合同大会 BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脳下垂体の腫瘍性疾患クッシング病における脱ユビキチン化酵素USP8の活性化変異2015

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之、川口紘平、Arif Ibrahim Ardisasmita、福嶋俊明
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会/第88回 日本生化学会・合同大会 BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Somatic gain-of-function mutations in deubiquitinase USP8 in pituitary tumors causing Cushing's disease2015

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之
    • 学会等名
      EMBO Conference on “Ubiquitin and Ub-like modifiers”
    • 発表場所
      Hotel Croatia(クロアチア・ツァブタット)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP8の機能獲得型変異がクッシング病を引き起こす2015

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之
    • 学会等名
      第26回 間脳・下垂体・副腎系研究会・教育講演
    • 発表場所
      ロシュ・ダイアグノスティックス 本社(東京都)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素の機能獲得型変異によるヒト腫瘍の発症機構2014

    • 著者名/発表者名
      Martin Reincke、Silviu Sbiera、早川哲、Marily Theodoropoulou、Andrea Osswald、Felix Beuschlein、Thomas Meitinger、水野-山崎英美、佐伯泰、田中啓二、Thomas Wieland、 Elisabeth Graf、Wolfgang Saeger、Cristina Ronchi、Bruno Allolio、Michael Buchfelder、Tim Strom、Martin Fassnachat、駒田雅之
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会大会・一般ポスター発表
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 核小体ストレス応答における分解性及び非分解性ユビキチン化修飾の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、齊藤尚吾、早川哲、田中利明、山本章嗣、駒田雅之
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会大会・ワークショップ
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ankrd13 family of ubiquitin-binding proteins regulates VCP function in endosomal sorting of caveolin-12014

    • 著者名/発表者名
      Burana Daocharad、丹野秀崇、駒田雅之
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会大会・一般ポスター発表
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Impairment of ubiquitination-dependent receptor downregulation in human tumor2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Komada
    • 学会等名
      新学術領域「ユビキチン制御」第1回 国際シンポジウム
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府)
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト腫瘍におけるユビキチン化依存的な増殖因子受容体ダウンレギュレーションの破綻2014

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之、早川哲、水野-山崎英美
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核小体ストレス応答における分解性及び非分解性ユビキチン化修飾の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      川口紘平、齊藤尚吾、早川哲、田中利明、山本章嗣、駒田雅之
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会・一般口頭発表
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Impaired receptor downregulation in Cushing’s disease2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Komada
    • 学会等名
      Improving Outcome of Cushing´s Syndrome Symposium “IMPROCUSH”
    • 発表場所
      Carl Friedrich von Siemens Stiftung(ドイツ・ミュンヘン)
    • 年月日
      2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Loss of MHC II ubiquitination induces negative consequence to dendritic cells2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ishido
    • 学会等名
      8th International Workshop on Antigen Processing & Presentation
    • 発表場所
      フィラデルフィア(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] タイトル未定2013

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2013-12-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイトル未定2013

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 学会等名
      第86回日本生化学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognition of K63-linked ubiquitin chains by the Ankrd13 family of UIM-bearing proteins regulates endocytosis of plasma membrane proteins.2013

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 学会等名
      第35回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(北海道)
    • 年月日
      2013-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチン化と脱ユビキチン化によるストレス顆粒の制御2013

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県)
    • 年月日
      2013-06-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユビキチン化と脱ユビキチン化によるストレス顆粒の制御2013

    • 著者名/発表者名
      松本俊介、解玄、駒田雅之
    • 学会等名
      第65回 日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of the Ankrd13 family of ubiquitin-binding proteins in the endocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之、丹野秀崇、Daocharad Burana、奥谷幸平
    • 学会等名
      第86回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endosomal interaction of VCP/p97 with Ankrd13 family of ubiquitin-binding proteins2013

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction of Ankrd13 family of ubiquitin-binding proteins with VCP/p97 is implicated in endosomal sorting of caveolin-12013

    • 著者名/発表者名
      Daocharad Burana、丹野秀崇、駒田雅之
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP36の核小体局在を阻害する化合物の同定と解析2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤尚吾、川口紘平、本田香織、近藤恭光、斎藤臣雄、長田裕之、駒田雅之
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP37の活性にはたすユビキチン結合モチーフUIMの役割2013

    • 著者名/発表者名
      重松壮、西川周平、丹野秀崇、駒田雅之
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Negative regulation of mammary epithelial cell proliferation by protein kinase Nrk2013

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、稲谷卓也、伝田公紀、駒田雅之
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 分娩発来をもたらす胎盤特異的なプロテインキナーゼNrkが与るシグナル伝達2013

    • 著者名/発表者名
      伝田公紀、井田加奈子、廣崎賢、岡本直樹、柳川享世、林宣宏、駒田雅之
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ツメガエル初期胚の尾部形成における母性Cyclin Eタンパク質分解とエピジェネティック制御の関係2013

    • 著者名/発表者名
      田中利明、駒田雅之
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Ankrd13, a family of UIM-bearing proteins, in the endocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      駒田雅之
    • 学会等名
      第35回 内藤コンファレンス
    • 発表場所
      シャトレーゼ ガトーキングダム(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Loss of MHC class II ubiquitination negatively regulates dendritic cells2013

    • 著者名/発表者名
      石戸聡
    • 学会等名
      第35回 内藤コンファレンス
    • 発表場所
      シャトレーゼ ガトーキングダム(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素による細胞のストレス応答の制御2012

    • 著者名/発表者名
      駒田 雅之
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP13によるストレス顆粒の制御2012

    • 著者名/発表者名
      松本 俊介
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP18はユビキチン化された変性タンパク質によるアグリソーム形成に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      Bolotbyek Avliush
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Signaling Molecules, 2nd Edition2017

    • 著者名/発表者名
      Komada M, Reincke M, Theodoropoulou M
    • 総ページ数
      4700
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学・駒田研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.komada-lab.bio.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学・細胞制御工学研究センター ホームページ

    • URL

      http://www.rcb.iir.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学・科学技術創成研究院 ホームページ

    • URL

      http://www.iir.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学・生命理工学院 ホームページ

    • URL

      http://www.educ.titech.ac.jp/bio/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 兵庫医科大学・石戸研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.hyo-med.ac.jp/faculty/course/microbiology.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 科学技術創成研究院 駒田研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.komada-lab.bio.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 科研費 新学術領域 ユビキチン制御 ホームページ

    • URL

      http://www.ubiquitin.jp

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学ホームページ「研究最前線」

    • URL

      http://www.titech.ac.jp/news/2014/029324.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 駒田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.komada-lab.bio.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 駒田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bio.titech.ac.jp/laboratory/komada/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 石戸研究室ホームページ

    • URL

      http://www.shoyaku.ac.jp/labosite/kansen/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 駒田研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.komada-lab.bio.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 昭和薬科大学 薬学部 統合感染免疫学研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.shoyaku.ac.jp/labosite/kansen/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 駒田研究室

    • URL

      http://www.komada-lab.bio.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi