• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

当事者研究による発達障害原理の内部観測理論構築とその治療的意義

計画研究

研究領域構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-
研究課題/領域番号 24119006
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東京大学

研究代表者

熊谷 晋一郎  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (00574659)

研究分担者 向谷地 生良  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (00364266)
加藤 正晴  同志社大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20408470)
石原 孝二  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30291991)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
159,250千円 (直接経費: 122,500千円、間接経費: 36,750千円)
2016年度: 24,440千円 (直接経費: 18,800千円、間接経費: 5,640千円)
2015年度: 27,040千円 (直接経費: 20,800千円、間接経費: 6,240千円)
2014年度: 31,590千円 (直接経費: 24,300千円、間接経費: 7,290千円)
2013年度: 35,100千円 (直接経費: 27,000千円、間接経費: 8,100千円)
2012年度: 41,080千円 (直接経費: 31,600千円、間接経費: 9,480千円)
キーワード発達障害 / 自閉スペクトラム症 / 聴覚過敏 / 慢性疼痛 / 当事者主導型臨床研究 / 自伝的記憶 / 予測符号化 / 障害の社会モデル / 当事者研究 / 当事者主導研究 / ボディイメージ / 触覚過敏 / クラウドソーシング / 臨床研究 / 語用論 / 医師主導臨床研究 / 自閉症スペクトラム
研究成果の概要

当事者研究には、他の研究と同様、新しい知識を「発見」するための方法という側面と、生きやすさをもたらす「回復」の側面がある。
まず発見については、自閉スペクトラム症のメカニズムに関して当事者研究の中で提案された「情報のまとめあげ困難説」を、他分野の専門家と協力しながら理論的に精緻化した。またその仮説を、発声制御、顔認知、パーソナルスペース、ボディイメージ、聴覚過敏や慢性疼痛などに適用して検証実験を行った。
次に回復については、横断調査、追跡調査によって効果検証を行うとともに、当事者研究の方法をプロトコール化し、当事者主導型の臨床研究による介入研究を行った。

報告書

(6件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (488件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (147件) (うち国際共著 5件、 査読あり 54件、 オープンアクセス 38件、 謝辞記載あり 47件) 学会発表 (289件) (うち国際学会 43件、 招待講演 143件) 図書 (47件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Vocal analysis of speech in adults with autism spectrum disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Lin, I.F., Hiroya, S., Asada, K., Ayaya, S., Kumagaya, S., & Kato, M.
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 39 号: 2 ページ: 154-157

    • DOI

      10.1250/ast.39.154

    • NAID

      130006407746

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Body image in autism: Evidence from body size estimation.2017

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tojo, Y., Hakarino, K., Saito, A., Hasegawa, T., & Kumagaya, S..
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 48(2) 号: 2 ページ: 611-618

    • DOI

      10.1007/s10803-017-3323-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autonomic versus perceptual accounts for tactile hypersensitivity in autism spectrum disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, H., Kumagaya, S., Asada, K., Ayaya, S., & Kato, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 8259-8259

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08730-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neurodevelopmental hypothesis about the etiology of autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Inui, T., Kumagaya, S., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 354-354

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00354

    • NAID

      120006540178

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crowdsourced identification of possible allergy associated factors: automated hypothesis generation and validation using a crowdsourcing services2017

    • 著者名/発表者名
      Aramaki, E., Shikata, S., Ayaya, S., & Kumagaya, S.
    • 雑誌名

      JMIR Research Protocols

      巻: 6(5) 号: 5 ページ: e83-e83

    • DOI

      10.2196/resprot.5851

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の社会モデル的な支援に向けた情報保障のデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 66 号: 5 ページ: 532-544

    • DOI

      10.20683/jniph.66.5_532

    • NAID

      130006224400

    • ISSN
      1347-6459, 2432-0722
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender and autistic traits modulate implicit motor synchrony.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Cheng, M., & Tseng, C.H.
    • 雑誌名

      Plos ONE

      巻: 12(9) 号: 8 ページ: e0183083-e0183083

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0183083

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal control of reaching is disturbed in complex regional pain syndrome (CRPS): a single-case study2017

    • 著者名/発表者名
      Osumi, H., Sumitani, M., Kumagaya, S., & Morioka, S.
    • 雑誌名

      Journal of Pain Research

      巻: 10 ページ: 167-173

    • DOI

      10.2147/jpr.s118846

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Somatosensory feedback to the cheek during virtual visual feedback therapy enhances pain alleviation for phantom arms.2017

    • 著者名/発表者名
      Ichinose A, Sano Y, Osumi M, Sumitani M, Kumagaya S & Kuniyoshi Y.
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation & Neural Repair

      巻: 31 号: 8 ページ: 717-725

    • DOI

      10.1177/1545968317718268

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kinematic evaluation for impairment of skilled hand function in chemotherapy-induced peripheral neuropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Sumitani M, Abe H, Otake Y, Kumagaya S & Morioka S.
    • 雑誌名

      Journal of hand therapy

      巻: 14 号: 1 ページ: 41-47

    • DOI

      10.1016/j.jht.2017.06.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salivary oxytocin concentration associates with the subjective feeling of body ownership during the rubber hand illusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Ide M, Wada M
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 116-116

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00166

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達障害と依存症の仲間が交差するところ――私たちのコミュニケーション方法の開拓と継承2017

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月・上岡陽江
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45(15) ページ: 161-185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 強いられる他者の理解.2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      Atプラス:思想と活動

      巻: 31 ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者の立場から考える自立とは2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      リハビリテーション研究

      巻: 170 ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Human Nature, Human Fate:「中動態」から始まる新しい〈わたし〉2017

    • 著者名/発表者名
      國分功一郎・熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      WIRED

      巻: 30 ページ: 24-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害とともに生きる2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17(2) ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「障害者+健常者運動」最前線 : あいだをつなぐ「言葉」2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・杉田俊介
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45(8) ページ: 34-53

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 誰も排除しない/されない社会を目指す2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・東ちづる
    • 雑誌名

      世界

      巻: 893

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者の立場から考える自立とは2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      精神医療

      巻: 4(86) ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 協調行動はどう発達してきたか: 古畑・板倉論文へのコメント2017

    • 著者名/発表者名
      加藤正晴
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 59(3)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 本当に必要とされる心理職の条件2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬嘉代子・熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17(1) ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] メッセージ2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      DPI : Disabled people's international

      巻: 32(4) ページ: 44-49

    • NAID

      40021171775

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第10回) Recovery is Discovery:リカバリーの再定義2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17(1) ページ: 109-120

    • NAID

      40021064103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識がつながり、人とつながる――綾屋紗月さんに聞く2017

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      支援

      巻: 7 ページ: 73-89

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 強いられる他者の理解2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      atプラス

      巻: 31 ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーションで気になる子-生態学的アセスメントに基づく支援計画の作成2017

    • 著者名/発表者名
      藤野博
    • 雑誌名

      アスペハート

      巻: 45 ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の児童・青年における会話の支援に関する研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      加藤浩平,藤野博
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 68 ページ: 257-267

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児・者に対する情動の理解と調整の支援に関する研究動向-ICTの利用可能性に焦点を当てて-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木潜,藤野博
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 68 ページ: 269-282

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児者の友人・仲間関係に関する研究動向と課題2017

    • 著者名/発表者名
      日戸由刈,藤野博
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 68 ページ: 283-296

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perceived Comfortableness of Anthropomorphized Robots in U.S. and Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide and T. Arai
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の研究において地域性・時代性に依存するdisabilityと個体側のimpairmentを区別することの重要性.2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 27(4)

    • NAID

      130007536840

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Restoring movement representation and alleviating phantom limb pain through short-term neurorehabilitation with a virtual reality system.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Osumi, A. Ichinose, M. Sumitani, N. Wake, Y. Sano, A. Yozu, S. Kumagaya,Y. Kuniyoshi, S. Morioka
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: 21 号: 1 ページ: 140-147

    • DOI

      10.1002/ejp.910

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Auditory-somatosensory temporal sensitivity improves when the somatosensory event is caused by voluntly body movement2016

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, N., Kato, M., & Kashino, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in integrative neuroscience

      巻: 10 ページ: 42-42

    • DOI

      10.3389/fnint.2016.00042

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 当事者研究の社会的秩序について2016

    • 著者名/発表者名
      浦野茂
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 27(1) ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tactile feedback for relief of deafferentation pain using virtual reality system: a pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Sano, Naoki Wake, Akimichi Ichinose, Michihiro Osumi, Reishi Oya , Masahiko Sumitani, Shin-ichiro Kumagaya, Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Journal of NeuroEngineering and Rehabilitation

      巻: - 号: 1 ページ: 61-61

    • DOI

      10.1186/s12984-016-0161-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neural mechanisms underlying touch-induced visual perceptual suppression: An fMRI study.2016

    • 著者名/発表者名
      Ide M, Hidaka S, Ikeda H, Wada M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 37301-37301

    • DOI

      10.1038/srep37301

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Periodic visuotactile stimulation slowly enhances the rubber hand illusion in individuals with high autistic traits.2016

    • 著者名/発表者名
      Ide M, Wada M
    • 雑誌名

      Frontiers in Integrative Neuroscience

      巻: 10 ページ: 21-21

    • DOI

      10.3389/fnint.2016.00021

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rubber hand presentation modulates visuotactile interference effect especially in persons with high autistic traits.2016

    • 著者名/発表者名
      Wada M, Ide M.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 234 号: 1 ページ: 51-65

    • DOI

      10.1007/s00221-015-4429-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第9回) 問いを問い直す: 当事者研究と他の学術分野との協働2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(6) ページ: 735-743

    • NAID

      40020979183

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「発達障害のある人の当事者研究」について2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      LD, ADHD & ASD

      巻: 7 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] リハビリテーションの意味を問う: 共同研究過程としてのリハビリ2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      発達

      巻: 37(148) ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 感覚過敏・身体症状の困難の理解と支援: 偏った感覚の困難さを聞くことが支援につながる2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      実践障害児教育

      巻: 44(3) ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第8回) ひとり一人で, ともに: 当事者研究の政治哲学2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(5) ページ: 607-616

    • NAID

      40020924771

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究の展開: 自閉スペクトラム症当事者の立場から2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(17) ページ: 160-173

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 痛みの哲学2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      日本整形外科学会誌

      巻: 90(7) ページ: 501-511

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第7 回) 依存と自立: アディクションの当事者研究2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(4) ページ: 483-490

    • NAID

      40020872106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「普通のフリ」からの解放: 当事者研究で「ホーム」を広げる2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 585 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同性と依存先の分散: 当事者、家族そして教師へのメッセージ2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 25(2) ページ: 157-167

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第6 回) 痛みはなくすべきか: 痛みの当事者研究2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(3) ページ: 353-360

    • NAID

      40020811609

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      佼成カウンセリング

      巻: 52 ページ: 7-62

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?(第1回)2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 19(3) ページ: 229-233

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?(第2回)殺人鬼の山姥(やまんば)が50人も!?2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 19(3) ページ: 229-233

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?(第3回)私たちは「良性の声」になりたいものです2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 19(4) ページ: 392-396

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?(第4回)オープンダイアローグは波乗りです2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 19(5) ページ: 449-456

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の研究において地域性・時代性に依存するdisabilityと個体側のimpairmentを区別することの重要性2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 27(4) ページ: 322-334

    • NAID

      130007536840

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第7回) 依存と自立: アディクションの当事者研究2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(4) ページ: 483-490

    • NAID

      40020872106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第6回) 痛みはなくすべきか: 痛みの当事者研究2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(3) ページ: 353-360

    • NAID

      40020811609

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究の社会的秩序について-経験の共同研究実践のエスノメソドロジーに向けて2016

    • 著者名/発表者名
      浦野茂
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 27(1) ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本語版擬人化尺度の作成2016

    • 著者名/発表者名
      上出寛子,高嶋和毅,新井健生
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 25 号: 3 ページ: 218-225

    • DOI

      10.2132/personality.25.218

    • NAID

      130005286892

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究による心理社会的認知の変化:浦河べてるの家における5年間の縦断調査2016

    • 著者名/発表者名
      石川亮太郎, 小林茂, 石垣琢磨, 向谷地生良
    • 雑誌名

      認知療法学研究

      巻: 9 ページ: 55-65

    • NAID

      40020901434

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?(第1回)その神様ってどのへんにいるんですか?2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 19 ページ: 137-142

    • NAID

      40020744258

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduced Personal Space in Individuals with Autism Spectrum Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tojo, Y., Osanai, H., Saito, A., Hasegawa, T., & Kumagaya, S.
    • 雑誌名

      PloSOne

      巻: 11 号: 1 ページ: e0146306-e0146306

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0146306

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rubber hand presentation modulates visuotactile interference effect, especially in persons with high autistic traits2016

    • 著者名/発表者名
      Wada, M., Ide, M.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 234 ページ: 51-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の研究において社会文化的文脈に依存しない個別の身体的特徴を探求することの重要性2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マイノリティが研究に参加する意味2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 64

    • NAID

      130006788841

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者の立場から「療育」を考える2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 55 ページ: 311-317

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第5回) 関係に先立つ身体の探究 : ASDの当事者研究. 臨床心理学2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16 ページ: 239-246

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第4回) 動きの誕生 : 脳性まひの当事者研究.2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16 ページ: 109-115

    • NAID

      40020690963

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究による心理社会的認知の変化:浦河べてるの家における5年間の縦断調査2016

    • 著者名/発表者名
      石川亮太郎・小林茂・石垣琢磨・向谷地生良
    • 雑誌名

      認知療法学研究

      巻: 9 ページ: 56-65

    • NAID

      40020901434

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical delayed auditory feedback effect and Lombard effect on speech production in high-functioning adults with autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Lin, I.F., Mochida, T., Asada, K., Ayaya, S., Kumagaya, S., Kato, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in human neuroscience

      巻: 9 ページ: 510-510

    • DOI

      10.3389/fnhum.2015.00510

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達障害と共感性―自閉スペクトラム症を中心とした研究動向2015

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑・熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 58 ページ: 379-388

    • NAID

      130007397799

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structured movement representations of a phantom limb associated with phantom limb pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Sumitani M, Wake N, Sano Y, Ichinose A, Kumagaya SI, Kuniyoshi Y, Morioka S.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 605 ページ: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.08.009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 自己感の破たん : 痛み,トラウマ,アディクション2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      .トラウマティック・ストレス

      巻: 13 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ペインクリニックからみた心身反応と慢性疼痛2015

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦・四津有人・熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 13 ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Allergy Risk Finder: Hypothesis Generation System for Allergy Risks via Web Service2015

    • 著者名/発表者名
      Aramaki, E., Shikata, S., Watabe, E., Miyabe, M., Usuda, Y., Ayaya, S., Kumagaya, S.
    • 雑誌名

      Studies in health technology and informatics

      巻: 216 ページ: 1113-1113

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding the Relationship between Social Cognition and Word Difficulty. A Language Based Analysis of Individuals with Autism Spectrum Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Aramaki, E., Shikata, S., Miyabe, M., Usuda, Y., Asada, K., Ayaya, S., Kumagaya, S.
    • 雑誌名

      Methods of information in medicine

      巻: 54 号: 06 ページ: 522-529

    • DOI

      10.3414/me15-01-0038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Internally-represented space and its mirror-reversed image of the visuospatial representation: A possible association2015

    • 著者名/発表者名
      Sumitani, M., Misaki, M., Kumagaya, S., Yozu, A., Otake, Y., Osumi,M., Miyauchi, S
    • 雑誌名

      Medical hypotheses

      巻: 85 号: 4 ページ: 500-505

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2015.06.035

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症におけるトラウマ・ストレス・痛みと自己感2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 13 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vocal Identity Recognition in Autism Spectrum Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Lin, I.F., Yamada, T., Komine, Y., Kato, N., Kato, M., & Kashino, M.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Understanding violations of Gricean maxims in preschoolers and adults2015

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Asada, K., Moriguchi, Y., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6 ページ: 901-901

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.00901

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 当事者研究から見た自閉スペクトラム症における感覚過敏・鈍麻の考え方2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 37 ページ: 309-323

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達に遅れのある子どもたちの聞こえ方・とらえ方について2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 696 ページ: 31-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第3回) 真理と回復 : 当事者研究の理論的考察2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 15 ページ: 791-798

    • NAID

      40020635570

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第2回) 当事者研究の歴史 : 治療・運動のその先に2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 15 ページ: 671-677

    • NAID

      40020577189

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待(第1回) 生き延びるための研究 : 当事者研究の意義.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 15 ページ: 537-542

    • NAID

      40020515848

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 依存症からの回復をめぐって.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 15 ページ: 543-550

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究への招待: 知識と技術のバリアフリーをめざして.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 65 ページ: 467-474

    • NAID

      130005102775

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害当事者研究―当事者研究とソーシャル・マジョリティ研究の循環―.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 56 ページ: 555-557

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーション障害?2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      障害者と雇用 働く広場

      巻: 453 ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] だれが、だれと、当事者研究するの?2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      障害者と雇用 働く広場

      巻: 454 ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究のポイント2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      障害者と雇用 働く広場

      巻: 455 ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 『当たり前』を見直す当事者研究.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      障害者と雇用 働く広場

      巻: 456 ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 意味づけ介助」と「同期的マルチモーダルな情報保障」2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      ノーマライゼーション

      巻: 35 ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] うまく話せなくても大丈夫―当事者同士で『困りごと』を研究する.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      市民活動のひろば

      巻: 135 ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 心筋梗塞で肩が痛くなるのはなぜですか?2015

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦・熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 83 ページ: 114-148

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensori-motor integrationの障害と痛み.2015

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦・緒方徹
    • 雑誌名

      Lovomotive Pain Frontier

      巻: 4 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 幻肢の感覚表象と幻肢痛.2015

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 39 ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ペア歩行時の歩調同期は引き込み現象である2015

    • 著者名/発表者名
      加藤正晴・廣瀬治人・北川智利・高野裕治・木村聡貴・柏野牧夫
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 115 ページ: 177-180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 物語としての「当事者研究」2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 57 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Anshin as a concept of subjective well-being between humans and robots in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide, K. Kawabe, S. Shigemi, and T. Arai
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 29 ページ: 1624-1636

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自己感の破たん:痛み、トラウマ、アディクション.(印刷中)2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 13 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multimodal virtual reality platform for the rehabilitation of phantom limb pain2015

    • 著者名/発表者名
      Wake N, Sano Y, Oya R, Sumitani M, Kumagaya S, Kuniyoshi Y
    • 雑誌名

      IEEE Neuroengineering

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 言いっぱなし聞きっぱなし--自閉スペクトラム症当事者による当事者研究における物語り2015

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂・綾屋紗月・青野 楓・喜多ことこ・早乙女ミナリ・陽月トウコ・水谷みつる・熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      ナラティヴとケア

      巻: 6 ページ: 92-101

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 授乳指導場面における助産師と母親の相互行為--エスノメソドロジーによる分析2015

    • 著者名/発表者名
      和智志げみ・浦野 茂・永見桂子
    • 雑誌名

      母性衛生学

      巻: 55 ページ: 700-710

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The absence of automatic grouping processes in individuals with autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Lin, I-F., Yamada, T., Komine, Y., Kato, N., Kashino, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pareidolia in infants2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Mugitani, R.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世界に広がる当事者研究2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 29 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 自助活動としての当事者研究の可能性-浦河べてるの家の取り組みから2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良 伊藤知之
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 26 ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Tojisha-Kenkyu of Autism Spectrum Disorders.2014

    • 著者名/発表者名
      Kumagaya, Shin-ichiro.
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 29 号: 1 ページ: 25-34

    • DOI

      10.1080/01691864.2014.967723

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達障害当事者研究―当事者のサポーターの視点から.2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 14 ページ: 806-812

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 当事者研究の可能性―聴覚過敏を例に.2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 雑誌名

      教育オーディオロジー研究

      巻: 8 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症と痛み.2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 雑誌名

      Practice of Pain Management

      巻: 5 ページ: 232-235

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 共同報告・生き延びるための研究2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎, 綾屋 紗月
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 19 ページ: 42-82

    • NAID

      120005496947

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissociation in accessing space and number representation in pathologic pain patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Misaki M, Kumagaya S, et al.
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 90 ページ: 667-675

    • DOI

      10.1016/j.bandc.2014.07.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミラーニューロンの基礎と疼痛治療への応用:鏡療法と認知神経ロボティクス2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 熊谷晋一郎, 他
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CRPSの高次認知機能障害とその治療応用-視野偏位プリズム順応療法-2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 熊谷晋一郎, 他
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幻肢痛の鏡療法-幻肢痛の性質と中枢性機序-2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 熊谷晋一郎, 他
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 難治性疼痛に対する神経リハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 熊谷晋一郎, 他
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 痛みの新しい大脳メカニズムと中枢機能障害性疼痛2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 熊谷晋一郎, 他
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35 ページ: 1191-1198

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 痛みの感覚要素の大脳認知メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 熊谷晋一郎, 他
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between Familiarity and Humanness of Robots -Quantification of Psychological Impressions Toward Humanoid Robots-2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide, K. Kawabe, S. Shigemi, and T. Arai
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 28 ページ: 821-832

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonverbal behaviors toward an audience and a screen for a presentation by a humanoid robot2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide, K. Kawabe, S. Shigemi, and T. Arai
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence Research

      巻: 3 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 保健医療分野におけるエスノメソドロジー--診断をめぐるいくつかの論点について2014

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 25 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 当事者研究の意義とこれからの活動2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 雑誌名

      ノーマライゼーション

      巻: 34 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] こころと社会をつなぐ『言葉』と『動き』―発達障害当事者としての体験を踏まえて―2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 45 ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害当事者研究―目的と現実をつなぐ知識を求めて2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 14 ページ: 794-798

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達障害者の感覚過敏要因収集のためのスマートフォンアプリケーションの開発2014

    • 著者名/発表者名
      田沢奈緒, 綾屋紗月, 熊谷晋一郎, 森田昌彦, 田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: -

    • NAID

      130007424411

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tojisha-Kenkyu of Autism Spectrum Disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kumagaya
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 29(1)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 自傷、身体の痛み、心の痛み―当事者研究の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎, 下田直人
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 38 ページ: 357-363

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究について2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41 ページ: 212-215

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神病理学から当事者研究へ:現象学的実践としての当事者研究と<現象学的共同体>2013

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 雑誌名

      UTCP Uehiro Booklet

      巻: 2 ページ: 115-137

    • NAID

      120006908511

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会生活技能訓練における発話の共同産出—広汎性発達障害児への療育場面のエスノメソドロジー2013

    • 著者名/発表者名
      浦野茂, 水川喜文, 中村和生
    • 雑誌名

      三重県立看護大学紀要

      巻: 16 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会生活技能訓練におけるカテゴリーと社会秩序:自閉症スペクトラム児への療育場面のエスノメソドロジー2013

    • 著者名/発表者名
      水川喜文, 中村和生, 浦野茂
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 24(1) ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「心の理論」と社会的場面の理解可能性:自閉症スペクトラム児への療育場面のエスノメソドロジーにむけて2013

    • 著者名/発表者名
      中村和生, 浦野茂, 水川喜文
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 26 ページ: 159-170

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害者のアイデンティティ2013

    • 著者名/発表者名
      浦野茂
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 64(3) ページ: 492-509

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聴能マトリクステストを用いた聴覚障害児の聴能評価法の有効性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中瀬浩一, 大沼直紀
    • 雑誌名

      AUDIOLOGY JAPAN

      巻: 56(6) ページ: 763-768

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRPSの判定指標2013

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 堀美智子
    • 雑誌名

      調剤と薬局

      巻: 19 ページ: 1747-1753

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Vertical peak ground force in human infant crawling2013

    • 著者名/発表者名
      Yozu A, Haga N, Tojima M, Zhang Y, Sumitani M, Otake Y
    • 雑誌名

      Gait and Posture

      巻: 37(2) ページ: 293-295

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者とつながるために必要だったこと2013

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 67(18) ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究で言葉をつくる―回帰する個人能力主義に抗して2013

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41(1) ページ: 203-211

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神保健福祉の今がわかるキーワード126-当事者研究2013

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 3(2) ページ: 182-182

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 浦河のPST(professional skill training)の実践から2013

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 55(3) ページ: 259-262

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ「当事者」か、なぜ「研究」か", 日本オーラル・ヒストリー研究2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      日本オーラル・ヒストリー研究

      巻: 8(1) ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 痛み、自己、そして意味2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 28 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ノリにノレない2012

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 15(6) ページ: 68-73

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者研究の実践で突きつけられ、修正を迫られるもの2012

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 雑誌名

      日本オーラル・ヒストリー研究

      巻: 8(1) ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social phenotypes of autism spectrum disorders and Williams syndrome: similarities and differences2012

    • 著者名/発表者名
      Asada, K. & Itakura, S
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 3 ページ: 247-247

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Recovery is Discovery:科学の民主化とリカバリー2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      新学術領域「「個性」創発脳」主催第1回市民公開講演会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誰もが生きやすい社会とは~ 津久井まゆり園の事件を通して2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      東京都社会福祉協議会知的発達障害部会人権擁護委員会人権フォーラム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害のある人が子どもをもち育てることへの支援2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      アメニティーフォーラム22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害当事者研究~ゆっくりていねいにつながりたい2018

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      アメニティーフォーラム22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視聴覚間時間再較正は視聴覚間の時間差に気付かなくても生じるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      辻田匡葵・一川誠
    • 学会等名
      第51回知覚コロキウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 感覚間情報処理からみた自閉スペクトラム症の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      和田真
    • 学会等名
      第24回CAPS研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究を活用した自閉スペクトラム症に対する当事者主導型臨床試験の試み2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・綾屋紗月・上岡陽江・山根耕平・五十公野理恵子・向谷地宣明・宮路天平・山口拓洋・向谷地生良
    • 学会等名
      日本臨床試験学会第9回学術集会総会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者におけるパーソナルスペースの縦断変化2017

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑, 東條吉邦, 計野浩一郎, 齋藤慈子, 長谷川寿一, 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場,広島県広島市
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Investigating self-disclosure and the amount of speaking in an online meeting under the rule of casual talking and casual listening2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Y., Ayaya, S., Kumagaya, S., & Tanaka, F.
    • 学会等名
      The Tenth International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Body image in individuals with autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tojo, Y., Hakarino, K., Saito, A., Hasegawa, T., & Kumagaya, S.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当事者研究とは何か2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己知の発見と共有を支援する技術: 見えにくい障害へのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      情報通信審議会情報通信政策部会IoT新時代の未来づくり検討委員会障害者サブワーキンググループ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害者制度の今後: 見える障害・見えない障害2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      平成29年度基盤研究会3(障害と人権)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性疾患があるこどもの自立と依存を考える: こども専門病院で必要な考え方2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      神奈川県立こども医療センター自立支援研修会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソーシャルスキルから情報保障へ: 社会モデルに基づく就労支援に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第27 回日本産業衛生学会全国協議会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究への招待2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第60回日本病院・地域精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害のある人たちの自己理解総論2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本臨床心理士会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 依存症自助グループの伝統と当事者研究2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第28回日本嗜癖行動学会仙台大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害とアディクション~当事者研究をてががりに2017

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月・上岡陽江
    • 学会等名
      平成29年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会/第39回日本アルコール関連問題学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究がめざす言葉・知識・価値のバリアフリー2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会2017年度社員総会時公開セミナー「障害者の理解」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究とオープンダイアローグ2017

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 学会等名
      第40回臨床哲学研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者における 感覚情報の予測と後測2017

    • 著者名/発表者名
      和田真
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究について2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者におけるパーソナルスペースの縦断変化.2017

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑・東條吉邦・計野浩一郎・齋藤慈子・長谷川寿一・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Body image in individuals with autism spectrum disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tojo, Y., Hakarino, K., Saito, A., Hasegawa, T., & Kumagaya, S.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者における皮膚ラビット錯覚の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      和田真・井手正和・池田華子・佐野美沙子・田中有・金樹英・鈴木繭子・東江浩美・西牧謙吾・深津玲子・中島八十一・宮崎真
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト2017年度冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者における触覚時間順序判断中の視覚干渉効果2017

    • 著者名/発表者名
      和田真・池田華子・浅田晃佑・佐野美沙子・深津玲子・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症視覚体験がスティグマに及ぼす影響の予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      辻田匡葵・熊谷晋一郎・鈴木悠平・本間美穂・山本彩加・長井志江
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症に対する当事者主導型臨床試験の試み2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・綾屋紗月・上岡陽江・向谷地生良
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 沒鮪鮪メ研究の方法における共通要素と多様性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月・上岡陽江・向谷地生良・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 計算論的精神医学の圏論的構成と社会モデルへの拡張2017

    • 著者名/発表者名
      伴睦久・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非ASD者によるASD者への理解・共感を目的としたVR疑似体験ワークショップの開発と実証研究プロトコルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠平・本間美穂・山本彩加・熊谷晋一郎・辻田匡葵・長井志江
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of body image in individuals with autism spectrum disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tojo, Y., Hakarino, K., Saito, A., Hasegawa, T., & Kumagaya, S.
    • 学会等名
      国際自閉症カンファレンス2017
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward a Phenomenology of Disability2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, K.
    • 学会等名
      PEACE VII Conference: Phenomenology of Dis/Ability
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス,東京都目黒区
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 児童・思春期精神科病棟での親子支援場面における看護師と親との相互行為2016

    • 著者名/発表者名
      船越明子,浦野茂,土田幸子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム,東京都千代田区
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージの特性2016

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑, 東條吉邦, 計野浩一郎, 齋藤慈子, 長谷川寿一, 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回大会
    • 発表場所
      武田先端知ビル5Fホール, 東京大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害における聴覚過敏特性の調査と個人適応型過敏性緩和システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      市川樹, 大村吉幸, 熊谷晋一郎, 國吉康夫
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回大会
    • 発表場所
      武田先端知ビル5Fホール, 東京大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幻肢痛患者が自ら使用可能なVRリハビリテーションシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬晶路, 佐野佑子, 大住倫弘, 住谷昌彦, 熊谷晋一郎, 國吉康夫
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回大会
    • 発表場所
      武田先端知ビル5Fホール, 東京大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 異なる身体座標系での左右判断に自閉傾向が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      池田華子, 浅田晃佑, 熊谷晋一郎, 和田真
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回大会
    • 発表場所
      武田先端知ビル5Fホール, 東京大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 動恐怖が運動実行プロセスを修飾する-運動学的解析を用いて-2016

    • 著者名/発表者名
      大住倫弘, 住谷昌彦, 大竹祐子, 熊谷晋一郎, 森岡周
    • 学会等名
      第9回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティ,東京都千代田区
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 瞑想の注意力に対する予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      上出寛子・横田晋務・佐藤寛記・浅田晃佑・阿部十也・瀧靖之・川島隆太・綾屋紗月・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回大会
    • 発表場所
      武田先端知ビル5Fホール, 東京大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ラバーハンド呈示とその空間配置が触覚時間順序判断における視覚干渉効果に及ぼす影響と自閉傾向との関係2016

    • 著者名/発表者名
      和田真,池田華子
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回学術集会
    • 発表場所
      武田先端知ビル5Fホール, 東京大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 精神病(psychosis)の予防と早期介入に関する哲学的・倫理的問題2016

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 学会等名
      日本精神保健・予防学会第20回学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル,東京都新宿区
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Salivary oxytocin concentration is correlated with the subjective feeling of body ownership during the rubber hand illusion2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, M., & Wada, M.
    • 学会等名
      The 46th annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視点切り替えを要する左右判断課題遂行時の手がかりとなる座標2016

    • 著者名/発表者名
      池田華子,和田真
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学,東京都杉並区
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 触覚誘導性視知覚抑制効果に関連する脳内神経活動変化の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      日高聡太・井手正和・池田華子・和田真
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学、東京都杉並区
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教育セッション「当事者との対話」発達障害2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎,綾屋紗月
    • 学会等名
      第57回日本児童青年精神医学会総会セッション
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター, 岡山県岡山市
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 聴覚過敏を伴う自閉症スペクトラム障害の問題解消に向けた個人適応型アプローチの提案2016

    • 著者名/発表者名
      市川樹, 大村吉幸, 熊谷晋一郎, 國吉康夫
    • 学会等名
      FIT2016第15回情報技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学,富山県富山市
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Autistic traits indicate characteristic relation between self-body, others-body, and spatial direction2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., & Wada, M.
    • 学会等名
      39th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of autistic traits on Left-Right discrimination in different perspective taking2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., & Wada, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tojisha/peer membership categories and sequential order in tojisha kenkyu sessions for people with mental illness2016

    • 著者名/発表者名
      Mizukawa, Y., Urano, S., & Nakamura, K.
    • 学会等名
      3rd International Sociological Association Forum of Sociology
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creating "idiom of distress" collaboratively: An analysis of practices of self-directed research by people with mental distress2016

    • 著者名/発表者名
      Urano, S., Mizukawa, Y., & Nakamura, K.
    • 学会等名
      3rd International Sociological Association Forum of Sociology
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accomplishing understanding via analogy2016

    • 著者名/発表者名
      Urano, S., Nakamura, K., & Mizukawa, Y.
    • 学会等名
      Atypical Interaction Conference
    • 発表場所
      Odense, Denmark
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Being facilitator and co-member in a self-directed research of people with mental disabilities2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Urano, S., & Mizukawa, Y.
    • 学会等名
      Atypical Interaction Conference
    • 発表場所
      Odense, Denmark
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害者における感覚情報処理と身体像の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      和田真
    • 学会等名
      第二回脳情報学セミナー
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス,静岡県浜松市
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Excessive skin conductance response to tactile stimuli with intact tactile perceptual sensitivity in autism spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, H., Kumagaya, S., Asada, K., Ayaya, S., & Kato, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between autistic traits and sensory difficulties in adults: a questionnaire investigation2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, H., Kumagaya, S., Asada, K., Ayaya, S., & Kato, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Supporting At-Risk Youth by Using Tojisha Kenkyu2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良・奥田かおり・佐藤園美
    • 学会等名
      SWSD 2016 Seoul Joint World Conference on Social Work, Education, and Social Development
    • 発表場所
      Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 左右弁別判断と鏡像模倣のしやすさの自閉傾向との関連2016

    • 著者名/発表者名
      池田華子,和田真,渡邊克巳
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス,広島県東広島市
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 複合性局所疼痛症候群における知覚運動協応の分析-運動学的データを用いて-2016

    • 著者名/発表者名
      大住倫弘, 住谷昌彦, 大竹祐子, 熊谷晋一郎, 森岡周
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌国際会議場,北海道札幌市
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム者の顔認知 ―視線パタンの非典型性―2016

    • 著者名/発表者名
      加藤正晴, 浅田晃佑, 綾屋紗月, 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      同志社大学今出川校地,京都府京都市
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Common sense and embodiment. Revisiting phenomenological psychopathology of Blankenburg, Kimura, and Stanghellini on schizophrenia and depersonalization2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, K.
    • 学会等名
      Embodiment. Phenomenology East/West
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-05-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージ:線分課題による検討2016

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑, 東條吉邦, 計野浩一郎, 長谷川寿一, 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構・総合教育部,北海道札幌市
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Toward a new approach to neurophenomenology: The significance of Tojisha-Kenkyu (study by afflicted persons themselves) for neurophenomenology2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, K.
    • 学会等名
      Nordic Society for Phenomenology
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究の意義2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会教育研修講演3
    • 発表場所
      パシフィコ横浜アネックスホール F203-206, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M.Associations between salivary oxytocin concentration and subjective feeling during rubber hand illusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, M., & Wada,
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市).
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tojisha Kenkyu and Dialogical Approaches to Psychiatry2016

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ishihara.
    • 学会等名
      Workshop Tojisha Kenkyu as a way to recovery: Bethel House and psychiatry in Japan
    • 発表場所
      Trieste Mental Health Department (イタリア、トリエステ)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体の予測可能性をめぐるポリティクス.2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第12回学術大会
    • 発表場所
      東京学芸大学南講義棟(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害の立場から.2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      第79回 SVP東京ネットワークミーティング「繋がる力でいじめに向き合う: いじめを止めるオトナの役割」
    • 発表場所
      日本財団ビル2階AB大会議室(東京都港区).
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multisensory processing and body image in human and animals.2016

    • 著者名/発表者名
      Wada, M.
    • 学会等名
      【招待講演】International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University.
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市).
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム(ASD)児のレジリエンスを育てる.2016

    • 著者名/発表者名
      藤野博.
    • 学会等名
      【招待講演】日本学校心理士会東海ブロック研修会
    • 発表場所
      静岡県教育会館(静岡県静岡市).
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトと自閉症モデル動物の感覚間統合と感覚過敏の研究紹介.2016

    • 著者名/発表者名
      井手正和・和田 真.
    • 学会等名
      【招待講演】感覚とその発達メカニズムに関する研究交流会
    • 発表場所
      京都大学こころの未来研究センター(京都府京都市).
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究が切り開く、知識と技術のバリアフリー.2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      アクセシブルデザインシンポジウム
    • 発表場所
      YMCAアジア青少年センタースペースY文化センターホール(東京都千代田区).
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害当事者研究 『コミュニケーション障害』を問い直す.2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      平成27年度発達障がい講演会
    • 発表場所
      iichico総合文化センター音の泉ホール(大分県大分市).
    • 年月日
      2016-02-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 当事者から見る発達障害児の知覚・運動の特徴.2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・綾屋紗月
    • 学会等名
      第5回小児リハビリテーション研修会「からだからみる発達障害: 臨床と当事者研究で探る」
    • 発表場所
      兵庫県立リハビリテーション中央病院(兵庫県西明石市).
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者の立場から考える自立とは2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第39回総合リハビリテーション研究大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育セッション「当事者との対話」発達障害2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・綾屋紗月
    • 学会等名
      第57回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究から見た痛みと支援2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第59回日本病院・地域精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究の意義2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Common sense and embodiment. Revisiting Phenomenological Psychopathology of Blankenburg, Kimura, and Stanghellini on Schizophrenia and Depersonalization2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, K.
    • 学会等名
      Embodiment. Phenomenology East/West
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward a new approach to neurophenomenology: The significance of Tojisha-Kenkyu (study by afflicted persons themselves) for neurophenomenology2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, K.
    • 学会等名
      Nordic Society for Phenomenology
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ペア歩行時の歩調引き込みにおける性差と自閉症傾向の影響2016

    • 著者名/発表者名
      Tseng, C-H., Cheng, M., & 加藤正晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループシンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Toward a phenomenology of disability2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, K.
    • 学会等名
      PEACE VII Conference: Phenomenology of Dis/Ability
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Excessive association between negative intentionality and immorality is diminished in autistm spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Iijima, K., Yomogida, Y., Asada, K., Abe, K., Sugiura, A., Kumagaya, S., & Matsumoto, K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害を持つ当事者にとって快適なコミュニケーションや社会のデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージの特性2016

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑・東條吉邦・計野浩一郎・齋藤慈子・長谷川寿一,・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害における聴覚過敏特性の調査と個人適応型過敏性緩和システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      市川樹・大村吉幸・熊谷晋一郎・國吉康夫
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幻肢痛患者が自ら使用可能なVRリハビリテーションシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬晶路・佐野佑子・大住倫弘・住谷昌彦・熊谷晋一郎・國吉康夫
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 異なる身体座標系での左右判断に自閉傾向が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      池田華子・浅田晃佑・熊谷晋一郎・和田真
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚過敏を伴う自閉症スペクトラム障害の問題解消に向けた個人適応型アプローチの提案2016

    • 著者名/発表者名
      市川樹・大村吉幸・熊谷晋一郎・國吉康夫
    • 学会等名
      FIT2016第15回情報技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Supporting At-Risk Youth by Using Tojisha Kenkyu2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良・奥田かおり・佐藤園美
    • 学会等名
      SWSD 2016 Seoul Joint World Conference on Social Work, Education, and Social Development
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Excessive skin conductance response to tactile stimuli with intact tactile perceptual sensitivity in autism spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, H., Kumagaya S., Asada, K., Ayaya, S., & Kato, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between autistic traits and sensory difficulties in adults: a questionnaire investigation2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, H., Kumagaya S., Asada, K., Ayaya, S., & Kato, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creating ‘idiom of distress’ collaboratively: An analysis of practices of self-directed research by people with mental illness2016

    • 著者名/発表者名
      Urano, S., Mizukawa Y., & Nakamura, K.
    • 学会等名
      3rd ISA Forum of Sociology
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accomplishing understanding via analogy: An analysis of practices of self-directed research by people with mental disabilities2016

    • 著者名/発表者名
      Urano, S, Nakamura, K., & Mizukawa, Y.
    • 学会等名
      Atypical Interaction Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spontaneous turn-taking drumming in an infant-parent interaction: a pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, H., & Kato, M.
    • 学会等名
      International Conference on Infant Studies
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳児視点からみた医師像:「医者嫌い」のメカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      渡部基信・加藤正晴・松田佳尚・小西行郎
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム者の顔認知 ―視線パタンの非典型性―2016

    • 著者名/発表者名
      加藤正晴・浅田晃佑・綾屋紗月・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペア歩行時の歩調リズムへの引き込みが意味するもの2016

    • 著者名/発表者名
      加藤正晴
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージ:線分課題による検討2016

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑・東條吉邦・計野浩一郎・長谷川寿一・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラバーハンド呈示とその空間配置が触覚時間順序判断における視覚干渉効果に及ぼす影響と自閉傾向との関係2016

    • 著者名/発表者名
      和田真・池田華子
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Salivary oxytocin concentration is correlated with the subjective feeling of body ownership during the rubber hand illusion2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, M., & Wada, M.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視点切り替えを要する左右判断課題遂行時の手がかりとなる座標2016

    • 著者名/発表者名
      池田華子・和田真
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Autistic traits indicate characteristic relation between self-body, others-body, and spatial direction2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., & Wada, M.
    • 学会等名
      The 39th European Conference on Visual Perception (ECVP2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of autistic traits on Left-Right discrimination in different perspective taking2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., & Wada, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 左右弁別判断と鏡像模倣のしやすさの自閉傾向との関連2016

    • 著者名/発表者名
      池田華子・和田真・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 共同性と依存先の分散:当事者、家族そして教師へのメッセージ.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      追手門学院大学2015年度第1回心理学科講演会
    • 発表場所
      追手門学院大学3号館2階3201教室(大阪府茨木市).
    • 年月日
      2015-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害とは、自立とは.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第5回社会福祉法人学校法人天竜厚生会実践発表会
    • 発表場所
      浜松アクトタワー小ホール(静岡県浜松市).
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペア歩行時の対人印象に影響を与える歩調の引き込みと会話の関係.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤正晴・小野士・廣瀬治人・北川智利・高野裕治・木村聡貴・柏野牧夫.
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーショングループシンポジウム
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市).
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Body representation based on visuotactile integration in human and animal.2015

    • 著者名/発表者名
      Ide, M, Wada, M.
    • 学会等名
      【招待講演】京都大学理学研究科生物学専攻心理セミナー
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市).
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究から見た合理的配慮.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      第28回ルネス花北公開セミナー
    • 発表場所
      姫路キャスパホール(兵庫県姫路市).
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Virtual Reality System を用いたリハビリテーションによって幻肢の随意運動が再構築され幻肢痛が緩和する.2015

    • 著者名/発表者名
      大住倫弘・住谷昌彦・和気尚希・佐野佑子・一ノ瀬晶路・四津有人・熊谷晋一郎・國吉康夫・森岡周.
    • 学会等名
      日本運動器疼痛学会【一般演題】
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市).
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dimensions of mind perception in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide
    • 学会等名
      Consciousness and Intention in Economics and Philosophy
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害における体の痛みと心の痛み.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      長崎ダルクアディクションセミナー女性の依存症と回復
    • 発表場所
      男女共同参画推進センター研修室1(長崎県長崎市).
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児者の育ちと生活支援~総合リハビリテーションとしての課題を考える.2015

    • 著者名/発表者名
      藤野博.
    • 学会等名
      【招待講演】平成27年度内閣府障害者週間「連続セミナー」
    • 発表場所
      コングレスクエア中野(東京都中野区).
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Personal space and body image in autism.2015

    • 著者名/発表者名
      Asada, K.
    • 学会等名
      【招待講演】Cross-Cultural Autism Research Meeting
    • 発表場所
      London, UK.
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 研修セミナー「レッツ当事者研究」2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第23回日本精神障害者リハビリテーション学会高知大会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害とはどこに宿るものか、障害を持つ人の自立とは.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      東京都立北療育医療センター職務能力向上研修
    • 発表場所
      東京都障害者総合スポーツセンター(東京都北区).
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究の立場から考える自閉症.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      第29回全国自閉症者施設協議会神奈川大会プログラム
    • 発表場所
      新横浜国際ホテルマナーハウス南館2階クイーンズホール(神奈川県横浜市).
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] どうやって支援をネットワーク化できたのか?,2015

    • 著者名/発表者名
      薬物依存回復者・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      NPO 法人ダルク女性ハウスセミナー2015「ネットワークの中で子どもは育つ―必要な支援が必要な人に届くための工夫」
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザホール(東京都渋谷区).
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自立とは依存先を増やすこと、希望とは絶望を分かち合うこと.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      日本「祈りと救いとこころ」学会第2回学会記念大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン東京(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多感覚の情報処理と身体像-自閉傾向と比較認知からの検討-.2015

    • 著者名/発表者名
      和田真
    • 学会等名
      【招待講演】第七回多感覚研究会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区).
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚刺激の位置が触覚時間順序判断に及ぼす影響 -自閉傾向からの検討-.2015

    • 著者名/発表者名
      池田華子・和田真.
    • 学会等名
      第七回多感覚研究会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区).
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「オープンダイアローグ」2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第58回病院地域精神医学会
    • 発表場所
      多摩パルテノン(東京都多摩市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クラウドソーシングによる疾患リスク研究の全自動化の試み.2015

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治・四方朱子・渡部恵理子・宮部真衣・臼田泰如・綾屋紗月・熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      第35回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市).
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の多感覚情報処理と身体像.2015

    • 著者名/発表者名
      和田真
    • 学会等名
      【招待講演】第3回自閉症と音声研究会(コメンテーターとしての話題提供)
    • 発表場所
      工学院大学(東京都新宿区).
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムにおける視触覚の相互作用と身体イメージの可塑性.2015

    • 著者名/発表者名
      和田真
    • 学会等名
      【招待講演】熊本大学心の可塑性研究ユニット主催シンポジウム「脳がつむぐ知覚世界とその適応的変化」
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市).
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Implicit Nonverbal Behaviors Expressing Closeness by 3D Agents2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide, M. Niitsuma, T. Arai
    • 学会等名
      The International Conference on Social Robotics
    • 発表場所
      CNRS Délégation Paris Michel-Ange, Paris, France
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レッツ当事者研究2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第20回日本デイケア学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演Ⅱ:共同性と依存先の分散~当事者、家族そして教師へのメッセージ.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      日本LD学会第24回大会
    • 発表場所
      岡国際会議場メインホール(福岡県福岡市).
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究の現在とその可能性2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      全国ACT研修会帯広大会‏
    • 発表場所
      十勝プラザ(北海道帯広市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究について.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      平成27年度第2回小児在宅研修会(アドバンス編)
    • 発表場所
      TKP仙台カンファレンスセンター4階ホール4B(宮城県仙台市).
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知・行為・運動と脳機能:認知神経リハビリテーションの哲学的基礎.2015

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 学会等名
      第16回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会(特別講演Ⅰ)(招待講演)
    • 発表場所
      神戸新聞松方ホール(兵庫県神戸市).
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] べてるの家の歩みと当事者研究2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      淡路島市民講座
    • 発表場所
      関西看護医療大学(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間方向と色イメージとの連合 -自閉傾向からの検討-.2015

    • 著者名/発表者名
      池田華子・高橋康介・和田真.
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市).
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ASD者の自伝的物語とwell-beingの時系列的変化.2015

    • 著者名/発表者名
      上出寛子・浅田晃佑・綾屋紗月・熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市).
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究の可能性と方向性:実践研究と文献研究2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      日本福祉図書文献学会
    • 発表場所
      道都大学(北海道北広島市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みは体の外にある?: 当事者研究から探る慢性疼痛の社会経済的要因と対処法.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・上岡陽江・綾屋紗月
    • 学会等名
      自分や他者を傷つける行動に関する勉強会第4回
    • 発表場所
      筑波大学文京校舎118講義室(東京都文京区).
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の特異な視覚とその発生過程の計算論的解明:知覚体験シミュレータへの応用.2015

    • 著者名/発表者名
      長井志江・秦世博・熊谷晋一郎・綾屋紗月・浅田稔.
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市).
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ペア歩行時の歩調の引き込みは対人印象に影響を与えるか.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤正晴・北川智利・高野裕治・木村聡貴・廣瀬治人・柏野牧夫.
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会,
    • 発表場所
      千葉大学総合校舎B/D(千葉県千葉市).
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚情報呈示位置が触覚の時間順序判断に及ぼす影響―自閉症傾向からの検討―.2015

    • 著者名/発表者名
      池田華子・和田真.
    • 学会等名
      発達神経科学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市).
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 情報社会における不便なことと提言について―発達障がい者の立場から.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      インフォメーションギャップバスター9月度定例会
    • 発表場所
      渋谷区勤労福祉会館第一洋室(東京都渋谷区).
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 急性期医療における人権2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良・秋山里子
    • 学会等名
      第22回日本精神科救急学会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道旭川市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害,身体障害から考える社会2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月・熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      平成27年度裁判基盤研究会2(障害と社会)
    • 発表場所
      司法研修所別館(埼玉県和光市).
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害とはなにかと当事者研究.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      ストップいじめ!ナビ内部勉強会.
    • 発表場所
      早稲田リーガルコモンズ法律事務所(東京都千代田区).
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reliability of Phantom Pain Relief in Neurorehabilitation using a Multimodal Virtual Reality System.2015

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Ichinose, A., Wake, N., Osumi, M., Sumitani, M., Kumagaya, S., & Kuniyoshi, Y.
    • 学会等名
      The 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBS2015)
    • 発表場所
      Milan,Italy.
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「社会的コミュニケーション障害」への支援を情報保障の観点からとらえ直す.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      【招待講演】情報処理学会アクセシビリティ研究グループ第1回研究会
    • 発表場所
      国立情報学研究所1901-1903室(東京都千代田区).
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Allergy Risk Finder: Hypothesis Generation System for Allergy Risks via Web Service.2015

    • 著者名/発表者名
      Aramaki,E., Shikata,S., Watabe,E., Miyabe,M., Usuda,Y., Ayaya,S.,& Kumagaya, S.
    • 学会等名
      MedInfo2015
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil.
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inefficient facial scan paths in autism?2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Asada, K., Kumagaya, S., & Ayaya, S.
    • 学会等名
      18th European Conference on Eye Movements
    • 発表場所
      Vienna, Austria.
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害への発達論的アプローチの新動向-会話のアセスメントと支援-.2015

    • 著者名/発表者名
      藤野博.
    • 学会等名
      【招待講演】一般財団法人日本心理研修センター 平成27年度夏季研修会
    • 発表場所
      東京家政大学板橋キャンパス(東京都板橋区).
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニケーション障害を問い直す~発達障害当事者の内側の感覚~.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      川崎市立中央支援学校夏季公開研修会
    • 発表場所
      川崎市立中央支援学校(神奈川県川崎市).
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究に関する最近の話題.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      『現象学・当事者研究を学ぶ~更なる看護学の発展のために~』第5回
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス医学部3号館1階S106教室(東京都文京区).
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of rubber hand presentation on visuotactile cross-modal dynamic captures.2015

    • 著者名/発表者名
      Wada, M & Ide M.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市).
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] チーム医療に薬剤師に求められているもの:「自分の苦労を取り戻す」当事者研究が開く世界2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      日本精神病院協会薬剤師研修会
    • 発表場所
      ホテルニューイタヤ(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発言同士の関係を曖昧にする発言提示方法の提案.2015

    • 著者名/発表者名
      市川嘉裕・綾屋紗月・熊谷晋一郎・田中文英.
    • 学会等名
      第180回知能システム研究発表会
    • 発表場所
      ホテルニュー種子島2F会議室(鹿児島県西之表市).
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The effects of the distance and the intimacy on the variety of nonverbal behaviors on the upper body2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide, and T. Arai
    • 学会等名
      the 14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      The University of Milano-Bicocca, Milan, Italy
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individuals with higher autistic traits synchronize less when walking with strangers.2015

    • 著者名/発表者名
      Cheng, M., Kato, M., & Tseng,CH.
    • 学会等名
      Joint Action Meeting
    • 発表場所
      Budapest, Hungary.
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evidence of dynamic phase-synchronization of stesps between paired walkers and its effect on building of interpersonal relationships.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Hirose, H., & Kashino, M.
    • 学会等名
      Joint Action Meeting
    • 発表場所
      Budapest, Hungary.
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender difference in implicit walking synchrony: female syncs better.2015

    • 著者名/発表者名
      Tseng,CH., Cheng, M., & Kato, M.
    • 学会等名
      Joint Action Meeting
    • 発表場所
      Budapest, Hungary.
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当事者の立場から「療育」を考える.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第113回日本小児精神神経学会.
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス伊藤謝恩ホール地下二階(東京都文京区).
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Keep Talking, Keep Listening: Comfortable Interaction Styles for People with Autism Spectrum Disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      AYAYA, S., & KUMAGAYA, S.
    • 学会等名
      東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      本郷キャンパス浅野地区武田先端知ビル(東京都文京区).
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of a rubber hand presentation on visuotactile cross-modal dynamic captures: association with autistic traits.2015

    • 著者名/発表者名
      Wada, M & Ide M.
    • 学会等名
      16th International Multisensory Research Forum (IMRF 2015)
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual Differences in Association between Spatial Direction and Color Image.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Takahashi, K., & Wada, M.
    • 学会等名
      16th International Multisensory Research Forum (IMRF 2015)
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己理解と自己決定―発達障害を例に.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎.
    • 学会等名
      関東・甲信越地区身体障害者施設協議会平成27年度第1回総会・施設長会議
    • 発表場所
      ホテルベルクラシック東京(東京都豊島区).
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みと抑うつの悪循環.2015

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦.
    • 学会等名
      新横浜Depression Forum【特別講演】
    • 発表場所
      新横浜プリンスホテル(神奈川県横浜市).
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 色-情動の対応関係を用いた自閉スペクトラム症者の他者情動認識支援.2015

    • 著者名/発表者名
      黒木隆大・長井志江・堀井隆斗・池田尊司・熊谷晋一郎・浅田稔.
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市).
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害者への負のまなざし、当事者から問い直す.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      神奈川県立学校教育相談コーディネーター会議
    • 発表場所
      神奈川県立総合教育センター善行庁舎大講堂(神奈川県藤沢市).
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの哲学.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第88回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場 1号館2F展示室A(兵庫県神戸市).
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対する神経リハビリテーションの応用とそのメカニズム.2015

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦.
    • 学会等名
      千葉県理学療法学会学術集会【特別講演】
    • 発表場所
      千葉県民ホール(千葉県千葉市).
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢神経系と痛み.2015

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦.
    • 学会等名
      日本神経科学会【招待講演】
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市).
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体障害・発達障害における痛み.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第59回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場4号館1階白鳥ホール(愛知県名古屋市).
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 私が『私』と出会うまで.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      NHKハートフォーラム 当事者が語る大人の発達障害~自閉症スペクトラムを中心に~
    • 発表場所
      明治安田衣生命ホール(東京都新宿区).
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multimodal Virtual Reality Platform for the Rehabilitation of Phantom Limb Pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Wake, N., Sano, Y., Oya, R., Sumitani, M., Kumagaya, S., & Kuniyoshi, Y.
    • 学会等名
      7th International IEEE/EMBS Conference on Neural Engineering (NER)
    • 発表場所
      Montpellier, France.
    • 年月日
      2015-04-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害当事者研究の最近の話題2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      精神医学の科学哲学―精神疾患概念の再検討―」第4回研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「コミュニケーション障害」を問い直す ―発達障害当事者研究2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      第21回医療・福祉・教育ネットワーク研究会
    • 発表場所
      ウインズ南柏(千葉県、柏市)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニケーション障害の手前にある経験-自閉スペクトラム症の当事者研究2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会第9回年次大会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言いっぱなし、聞きっぱなしの会話分析 ―当事者研究実践のリフレクション2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会第9回年次大会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「語用論発達の測定と評価」について2015

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージについて2015

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑・東條吉邦・長内博雄・齋藤慈子・長谷川寿一・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グリーフサポートせたがやの連続講座「わたしも大事あなたも大事」2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      Freedomセミナー「自己感の破たんと再生―アディクション・痛み・発達障害をつなぐもの」
    • 発表場所
      難波市民学習センター(大阪府、難波市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイノリティ同士のコミュニケーションと自己感の再生2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      Freedomセミナー「自己感の破たんと再生―アディクション・痛み・発達障害をつなぐもの」
    • 発表場所
      難波市民学習センター(大阪府、難波市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レッツ!当事者研究2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      広島当事者研究会
    • 発表場所
      福山ものづくり交流館(広島県、福山市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再会への序論―止まった時間を動かす2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      グリーフサポートせたがやの連続講座「わたしも大事あなたも大事」
    • 発表場所
      せたがや がやがや館(東京都、世田谷区)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Narratives and traits on well-being for normal and autistic people2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kamide, K. Asada, S. Ayaya, and S. Kumagaya
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Long Beach (USA)
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 障害者権利条約と差別解消法~みんなちがって、みんないっしょ2015

    • 著者名/発表者名
      尾上浩二・熊谷晋一郎・寺中誠
    • 学会等名
      SJFアドボカシーカフェ第35回:シリーズ「日本で生かそう!国連人権勧告」第8回
    • 発表場所
      文京シビックセンター(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みの哲学2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      長野大学学内研究会
    • 発表場所
      長野大学(長野県、上田市)
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害児の母としての『当事者研究』2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      新宿通級児親の会『スイッチ』勉強会
    • 発表場所
      新宿区障害者福祉センター(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達支援を考える2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      全国児童発達支援協議会第6回全国施設管理者等研修会
    • 発表場所
      ホテルスプリングス幕張(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atypical audio-vocal system regulation in autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Lin, I.-F., Mochida, T., Asada, K., & Kato, M.
    • 学会等名
      Association for Research in Otolaryngology Annual MidWinter
    • 発表場所
      Baltimore (USA)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自己理解について2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      狛江市立緑野小学校通級教員研修会
    • 発表場所
      狛江市立緑野小学校(東京都、狛江市)
    • 年月日
      2015-02-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「セルフヘルプからこんにちは!」~当事者として活動すること、当事者性、当事者とは何かを語る2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・金子磨矢子・入江紗代
    • 学会等名
      ボランタリーフォーラムTOKYO2015
    • 発表場所
      飯田橋セントラルプラザ(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究から学ぶ アスぺルガー症候群(自閉症スペクトラム障害)の生活世界2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      東京学芸大学養護教育講座第7回公開講座いのちの大切さを考える教育
    • 発表場所
      東京学芸大学W110教室(東京都、小金井市)
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己決定と自立支援を考える2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      東京都日野療護園園内研修
    • 発表場所
      東京都日野療護園(東京都、日野市)
    • 年月日
      2015-01-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感覚・コミュニケーション障害の問題を問い直す~発達障害当事者研究の視点から~2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      神奈川県立瀬谷養護学校平成26年度 冬季公開講座
    • 発表場所
      神奈川県立瀬谷養護学校大食堂(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-01-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The self, collective situated knowledge and recovery ;introduction to Tojisha-Kenkyu2014

    • 著者名/発表者名
      Kumagaya, Shin-ichiro
    • 学会等名
      Integrated Human Sciences Program for Cultural Diversity
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クラウドソーシングによるアレルギー・リスク推定〜仮説形成から実験までの研究を半自動で行う試み2014

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治・四方朱子・渡部恵理子・宮部真衣・臼田泰如・綾屋紗月・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第6回集合知シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-12-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者の自伝的記憶の語りの言語処理2014

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治・四方朱子・宮部真衣・ 臼田泰如・浅田晃佑・綾屋紗月・熊谷晋一郎
    • 学会等名
      情報処理学会第219回自然言語処理研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-12-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 痛み・自己・コミュニケーション2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      第3回『トラウマとジェンダーの相互作用:精神病理・逸脱・創造性』科研費共同研究会議「トラウマ・解離・脳」
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学齢期に必要な支援について2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      神奈川・川崎地域支援担当者連絡会研修会
    • 発表場所
      かながわ県民センター(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究から見た認知行動療法2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      平成26年度医療観察法心理士ネットワーク研究会
    • 発表場所
      駅前のぞみビル(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害について2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      DARC女性ハウス薬物依存症者の子育て支援プログラム
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知神経科学に基づく痛みの理解とその診療2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦
    • 学会等名
      日本バイオメディカルファジイシステム学会年次学術集会
    • 発表場所
      昭和大学(東京都、品川区)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幻肢痛治療のための多感覚統合型バーチャルリアリティーシステムの開発とその臨床応用に関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      和家尚希, 佐野祐子, 相宅玲志, 住谷昌彦, 他
    • 学会等名
      日本バイオメディカルファジイシステム学会年次学術集会
    • 発表場所
      昭和大学(東京都、品川区)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害者を知る!~当事者研究とコミュニケーション支援の最前線~2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・綾屋紗月・大森清博
    • 学会等名
      第17回バリアフリー推進ワークショップ
    • 発表場所
      ハービスPLAZA(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自立と依存を考える2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      市川市主催講演会「障害があっても地域でいきいきと暮らすために」
    • 発表場所
      市川市男女共同参画センター(千葉県、市川市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みと心身反応2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦
    • 学会等名
      大分リウマチメディカルスタッフ研究会
    • 発表場所
      全労済ソレイユ(大分県、大分市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの障害をどのように捉えているか~当事者研究から~2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      埼玉県立精神保健福祉センター職員研修
    • 発表場所
      川崎市立中央支援学校(神奈川県、川崎市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究の「研究テーマ」と「研究のまとめ方」の実態調査からみる当事者研究の傾向と意義2014

    • 著者名/発表者名
      山根耕平, 向谷地生良, 熊谷晋一郎, 石原孝二
    • 学会等名
      2014精神障害者リハビリテーション学会いわて大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県、盛岡市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 精神障害者リハビリテーションプログラムとしての当事者研究の有効性~単科精神病院における実践報告~2014

    • 著者名/発表者名
      大宮秀淑,向谷地生良,益山桂太郎,蓑島千晶,北森久美子,小河原千穂,星川亜美,熊谷陽介,山内美寿穂,橋本省吾,山家研司
    • 学会等名
      日本精神衛生学会第30回北海道大会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究の現在とその可能性2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第7回北海道精神科アウトリーチ支援研究会
    • 発表場所
      アパホテル札幌(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害(自閉症スペクトラム)の身体を内側から語る2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      一般社団法人みのりの里 連続セミナー
    • 発表場所
      横浜市港南区社会福祉協議会(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトの痛みと情動を知る方法2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦
    • 学会等名
      兵庫神経障害性疼痛セミナー
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 求心路遮断性疼痛における麻痺肢の運動表象の定量化の試み2014

    • 著者名/発表者名
      大住倫弘、住谷昌彦、他
    • 学会等名
      日本運動器疼痛学会年次学術集会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県、宇部市)
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 障害者の自立とは2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      神奈川県茅ヶ崎市立浜須賀小学校人権教育研修会
    • 発表場所
      神奈川県茅ヶ崎市立浜須賀小学校ー(神奈川県、茅ケ崎市)
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症当事者における自伝的物語とwell-beingの関連2014

    • 著者名/発表者名
      上出寛子,浅田晃佑,綾屋紗月,熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会 第3回大会
    • 発表場所
      東京大学武田ホール(東京都、文京区)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Atypical audio-vocal system regulation in autism spectrum disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Lin, I.-F., Mochida, T., Asada, K., Kato, M.
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第3回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害について2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団世田谷ホームヘルプサービス研修
    • 発表場所
      社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団本部ビル(東京都、世田谷区)
    • 年月日
      2014-10-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 依存先の分散としての自立2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      第39回中・四国身体障害者施設職員研修大会
    • 発表場所
      ホテル・ザ・グラマシー(山口県、徳山市)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tojisha kenkyu and the consumer/survivor movement2014

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ishihara
    • 学会等名
      Mental Health Self-Knowledge Recovery initiatives in Japan and Britain
    • 発表場所
      Norwich (UK)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究とは2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      Mental Health Self-Knowledge: Recovery initiatives in Japan and Britain
    • 発表場所
      Norwich (UK)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 仏教と当事者研究2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      應典院寺町倶楽部
    • 発表場所
      浄土宗應典院 (大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『ちょうどいい会話』のルールってどんなもの?2014

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑
    • 学会等名
      ソーシャル・マジョリティ研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究について2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      】第14回日本認知療法学会 第18回日摂食障害学会学術集会合同学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自伝的物語における解釈発展性と視点多様性の定量化手法-自閉症当事者と定型発達者における記憶想起パターン抽出2014

    • 著者名/発表者名
      上出寛子,浅田晃佑,綾屋紗月,熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第78回日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における会話のルールの理解2014

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑
    • 学会等名
      日本心理学会第78 回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会性の発達と障害-自閉症スペクトラム障害とウィリアムス症候群-2014

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑
    • 学会等名
      日本心理学会第78 回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「能力がある」とはどのようなことか:エスノメソドロジーの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂
    • 学会等名
      第35回臨床哲学研究会:「アビリティ・スタディーズ」を開始する
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府、北区)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 障害者の自立と社会参加2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      三ツ境養護学校校内人権研修会
    • 発表場所
      三ツ境養護学校(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害・アスペルガー症候群ってなに?2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      Artnラボ企画【手話deアスペルガー症候群を語る】
    • 発表場所
      Sign with me(東京都、文京区)
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 場面ごとにちょうど良いやりとりのルールってどんなもの?2014

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂
    • 学会等名
      ソーシャル・マジョリティ研究会セミナー2014:社会的多数派の会話・コミュニケーションのしくみ
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 聴覚障害児の育ち方・学び方・生き方と共に2014

    • 著者名/発表者名
      大沼 直紀
    • 学会等名
      北陸教育オーディオロジー研究協議会
    • 発表場所
      シティーホールプラザ アオーレ長岡(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2014-08-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 聴覚障害児教育の過去・現在・未来2014

    • 著者名/発表者名
      大沼 直紀
    • 学会等名
      東北教育オーディオロジー研究協議会
    • 発表場所
      星総合病院(福島県、郡山市)
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 聴覚障害教育への期待と展望2014

    • 著者名/発表者名
      大沼 直紀
    • 学会等名
      東海教育オーディオロジー研究協議会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2014-08-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの子どもたちの社会性とコミュニケーションの支援2014

    • 著者名/発表者名
      藤野 博
    • 学会等名
      名古屋市教育センター 研修会
    • 発表場所
      名古屋市教育センター(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の子どものコミュニケーション支援2014

    • 著者名/発表者名
      藤野 博
    • 学会等名
      群馬県みなかみ町教育委員会 講演会
    • 発表場所
      利根沼田振興局(群馬県、沼田市)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自立と社会参加2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      北特別支援学校全校研修会
    • 発表場所
      北特別支援学校(東京都、北区)
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい痛みの病態:中枢機能障害性疼痛とその薬物療法2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会年次学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An Ethnomethodological Explication of the Usage of Diagnostic Categories: On the Relation Between Diagnosis of Autism Spectrum Disorder and Self-Identity (2)2014

    • 著者名/発表者名
      Urano, S., Ayaya, S., & Kumagaya, S.
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] How Diagnostic Categories Influence the Self-Description of Person with a Diagnosis: On the Relation Between Diagnosis of Autism Spectrum Disorder and Self-Identity (1)2014

    • 著者名/発表者名
      Ayaya, S., Urano, S., & Kumagaya, S.
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] How Diagnostic Categories Influence the Self-Description of Person with a Diagnosis: On the Relation Between Diagnosis of Autism Spectrum Disorder and Self-Identity (1)2014

    • 著者名/発表者名
      AYAYA Satsuki, URANO Shigeru, and KUMAGAYA Shinichiro
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 生きる苦労を取り戻す-べてるの家の30年の歩みからー2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第53回日本社会事業大学社会福祉研究大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学(東京都、清瀬市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合理的配慮の可能性と課題~当事者研究の視点から~2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      石川県研修講座
    • 発表場所
      石川県教育センター (石川県、金沢市)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ、人の気持ちを理解しにくいのか?-自閉症スペクトラム障害の子どもの認知特性を学ぶ2014

    • 著者名/発表者名
      藤野 博
    • 学会等名
      NPO法人 子育てセンターはーとふる セミナー
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pain as a loss of collective predictions2014

    • 著者名/発表者名
      Kumagaya, Shin-ichiro
    • 学会等名
      The 2nd International Deleuze Studies in Asia Conference 2014
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府、豊中市)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pain as a loss of collective predictions2014

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAYA Shinichiro
    • 学会等名
      The 2nd International Deleuze Studies in Asia Conference 2014
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Selective listening in Autism: The influence of informational masking2014

    • 著者名/発表者名
      Lin, I-F., Yamada, T., Komine, Y., Kato, N., Kashino, M.
    • 学会等名
      聴覚研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症者の選択的聴取:情報マスキングの影響2014

    • 著者名/発表者名
      I-Fan Lin, Takashi Yamada, Motoaki Nakamura, Hiromi Watanabe, Yuko Takayama, Akira Iwanami, Nobumasa Kato, Makio Kashino
    • 学会等名
      聴覚研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの感覚と情動認知の大脳メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦
    • 学会等名
      日本麻酔科学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 予期の破たん―心の痛み、体の痛み、アディクション、発達障害をつなぐこころみ2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      第13回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 発表場所
      ホテル福島グリーンパレス(福島県、福島市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害における体の痛みと心の痛み2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      第13回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 発表場所
      ホテル福島グリーンパレス(福島県、福島市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 予期の破たん―心の痛み、体の痛み、アディクション、発達障害をつなぐこころみ2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第13回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of Pragmatic Language Understanding in Children with Autism Spectrum Disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Itakura, S., Okanda, M., Moriguchi, Y., Yokawa, K., Konishi, K., Kumagaya, S., & Konishi, Y.
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Selective listening in autism: The influence of informational masking.2014

    • 著者名/発表者名
      Lin, I-F., Yamada, T., Nakamura, M., Watanabe, H., Takayama, Y., Iwanami, A., Kato, N., Kashino, M.
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2014-05-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of pragmatic language understanding in children with autism spectrum disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Itakura, S., Okanda, M., Moriguchi, Y., Yokawa, K., Konishi, K., Kumagaya, S., Konishi, Y
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2014-05-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Selective listening in Autism: The influence of informational masking2014

    • 著者名/発表者名
      I-Fan Lin, Takashi Yamada, Motoaki Nakamura, Hiromi Watanabe, Yuko Takayama, Akira Iwanami, Nobumasa Kato, Makio Kashino
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2014-05-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 当事者が語る!発達障害ってどういうこと?~ 『当事者研究』から見えてきたこと2014

    • 著者名/発表者名
      綾屋 紗月
    • 学会等名
      NHK厚生文化事業団 ハートカフェ
    • 発表場所
      渋谷区勤労福祉会館(東京都、渋谷区)
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ASD者の身体性に基づく社会と言語のデザイン―当事者研究という取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      自閉症と言語コミュニケーション―エビデンスに基づく新たな言語と社会のデザインへ
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都、小金井市)
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding of conversational rules in children with autism spectrum disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Asada, K.
    • 学会等名
      Seminars on the Development of Social Communications: Insights into Cultural Effects and Communicative Disabilities
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都、小金井市)
    • 年月日
      2014-05-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 障害者の自立2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷 晋一郎
    • 学会等名
      平成26年度神奈川県市町村人権教育担当者研修会
    • 発表場所
      かながわ県民センター(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-04-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究と現象学2014

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 学会等名
      「現象学的研究の教育方法の確立」研究会
    • 発表場所
      大阪会館(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-04-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究の理論と実践―当事者の意見を学術研究や支援方法の開発につなげるための取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第6回日本不安障害学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-02-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phenomenolgy and Tojiha Kenkyu2014

    • 著者名/発表者名
      ISHIHARA Kohji
    • 学会等名
      Kolloquium: Zentrum für Psychosoziale Medizin
    • 発表場所
      Universität Heidelberg, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pain as a loss of collective predictions: implications from Tohjisha-Kenkyu of Addicts2014

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAYA Shinichiro
    • 学会等名
      UTCP/PhDC 3rd International Conference "Phenomenology of Pain"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児におけるパーソナルスペースについて2014

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、東條吉邦、長内博雄、長谷川寿一、熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 実践の秩序のなかの障害:自閉症スペクトラム児への療育場面から2013

    • 著者名/発表者名
      浦野茂
    • 学会等名
      第30回日本現象学・社会科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] やさっ!おっきな輪~誇りとネットワークの再構築~2013

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会 第21回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2013-11-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 我が国における補聴器の両耳・片耳装用に関する実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      福澤理、真鍋敏毅、大沼直紀、木村修造、高橋喜美子、新井英希
    • 学会等名
      第58回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2013-10-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Making up the sense of self and the alternative methodology of mentalization through Tojisha-Kenkyu- rethinking the concept of autism spectrum disorders2013

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAYA Shinichiro & AYAYA Satsuki
    • 学会等名
      Tokyo Conference on Philosophy of Psychiatry
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究の理論・方法・意義2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第10回障害学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theorizing the phenomenological observation by autistic people: Introduction to the new method called Tojisha-Kenkyu2013

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAYA Shinichiro
    • 学会等名
      The 3rd Joint IEEE IECD-EpiRob 2013
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2013-08-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Treating autism spectrum disorder as a problem of social relations: An analysis of resistance to the therapist in social skills training2013

    • 著者名/発表者名
      Urano S
    • 学会等名
      11th Conference of the International Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis
    • 発表場所
      waterloo, Canada
    • 年月日
      2013-08-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Why do we study ourselves? ―Moving towards the restoration of the belief-updating process and collective predictions about the self and the world2013

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAYA Shinichiro & AYAYA Satsuki
    • 学会等名
      UTCP/PhCD 1st International Conference on Philosophy of Disability
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-03-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Studying impairments together with persons who have the impairments: Collaboration between psychology and Tohjisha-Kenkyu2013

    • 著者名/発表者名
      Asada, K
    • 学会等名
      Disability Studies and Tohjisha-Kenkyu (sufferers' first-person study): Towards Internationalization of Tohjisha-Kenkyu
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-03-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 手の痛みと認知神経ロボティクス2013

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、宮内哲、熊谷晋一郎、吉川雅弘、松本吉央、山田芳嗣
    • 学会等名
      ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 慢性疼痛患者の情動的な痛みの性質は、痛みの病態を現すか?2013

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、関山裕詩
    • 学会等名
      第42回日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新しい痛みの病態の理解:中枢機能障害性疼痛2013

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦
    • 学会等名
      第42回日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究と実験科学2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 学会等名
      科学基礎論学会2013年度研究例会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害当事者研究とエスノメソドロジー:「社会性の障害」を再考する2013

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月、浦野茂、あおの、ことこ、トウコ、みつる、ミナリ、熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第39回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 当事者研究を神経現象学に接続する2013

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 学会等名
      科学基礎論学会秋の研究例会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ループ効果と概念の分析1 ハッキングの自閉症論を手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      浦野茂
    • 学会等名
      社会学研究会互助会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における語用論理解の発達2013

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、板倉昭二、大神田麻子、森口佑介、熊谷晋一郎、小西行郎
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 浦河特別企画 元祖当事者研究<べてる式> シンポジウム“統合失調症患者に学んだこと”2013

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第8回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 就労に困難を抱える仲間と協同労働でともに働き地域を創る2013

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第15回全国ケアワーカー集会2013
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害の当事者研究2013

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 学会等名
      第2回『発達障害の当事者研究の研究交流』
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Psycological effects of an android robot (humanoid) bystander in a chronic pain management setting: a preliminary study2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sumitani, M. Yoshikawa, Y. Matsumoto, H. Ishiguro, T. Mashimo, Y. Yamada
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2012-08-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対するミノサイクリン鎮痛効果の前向き観察研究2012

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、厚生労働省TR-CancerPain班
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-07-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小型ヒト型ロボット(NaoR)を用いた情動修飾作用が疼痛認知に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      小暮孝道、住谷昌彦、東賢志、関山裕詩、山田芳嗣
    • 学会等名
      第46回日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神経リハビリテーションによるcerebral de-sensitizationの慢性疼痛治療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、山田芳嗣
    • 学会等名
      第46回日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 方法としての当事者研究2012

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 学会等名
      「共生のための障害の哲学」シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 臨床心理学増刊号第9号: みんなの当事者研究2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎・綾屋紗月・國分功一郎・向谷地生良・丹羽真一・信田さよ子・石原孝二・河野哲也・村上靖彦・上野千鶴子・秋元恵一郎・上岡陽江・中嶋正人・坂口恭平・大嶋栄子・樋口直美・森村美和子・山田舜也・松﨑丈・大嶋栄子・清田隆之・山崎修道・石川亮太郎・小林茂・高橋昇・加藤正晴・荒牧英治・長井志江・浦野茂・浅田晃佑
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      4772415718
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 自然言語処理シリーズ 医療言語処理2017

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治・奥村学
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      4339027626
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 新版 自閉スペクトラム症の医療・療育・教育.2016

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子・渡辺慶一郎・土橋圭子・島田隆史・金樹英・森恵美子・山﨑順子・小貫悟・柴田恵津子・桑原斉・下山晴彦・梅永雄二・上別府圭子・鈴木征吾・野澤和弘・日詰正文・立岩真也・児玉勇二・友田明美・綾屋紗月
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      金芳堂
    • ISBN
      4765316963
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] メンタル系サバイバルシリーズ: 私はこうしてサバイバルした2016

    • 著者名/発表者名
      松本俊彦・斎藤環・井原裕・月乃光司・小林和彦・卯月妙子・鶴田桃エ・市川左千子・たなかみる・黒木俊秀・とおりすがり・貴戸理恵・まさきまほこ・Andy・市川岳仁・木村ナオヒロ・林直樹・増川ねてる・島田豊彰・熊谷晋一郎
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      453590443X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ブレイクスルーへの思考: 東大先端研が実践する発想のマネジメント2016

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平・西成活裕・森川博之・児玉龍彦・馬場靖憲・西村幸夫・福島智・熊谷晋一郎・石北央・飯田誠・浜窪隆雄・中村泰信
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130430378
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 精神医学の哲学3 精神医学と当事者2016

    • 著者名/発表者名
      石原孝二・河野哲也,・向谷地生良・美馬達哉・井原裕・宮本有紀・大熊一夫・斎藤環・山田理絵・綾屋紗月・熊谷晋一郎・五十公野理恵子・秋元恵一郎・上岡陽江
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      413014183X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 体験的ライフタイム・ホームズ論: 車いすから考える住まいづくり2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽太一・丹羽菜生・園田眞理子・熊谷晋一郎・小竿顕子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      彰国社
    • ISBN
      4395320759
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 障害者運動のバトンをつなぐ: いま、あらためて地域で生きていくために2016

    • 著者名/発表者名
      尾上浩二・熊谷晋一郎・大野更紗・小泉浩子・矢吹文敏・渡邉琢
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      生活書院
    • ISBN
      4865000607
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [図書] 中高生からのライフ&セックス サバイバルガイド2016

    • 著者名/発表者名
      松本俊彦・岩室紳也・古川潤哉・豊島ミホ・東藤泰宏・上岡陽江・今一生・前川浩子・白濱洋子・宮崎豊久・渋井哲也・佐々木亮平・熊谷晋一郎・中野有沙・今井伸・平良愛香・上村茂仁・紅音ほたる
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535904405
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 必携 発達障害支援ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦・村瀬嘉代子・森岡正芳・綾屋紗月・熊谷晋一郎ほか
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      4772415033
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ハンディBookシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ第7巻「発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援」2016

    • 著者名/発表者名
      藤野博・柘植雅義
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      4760895477
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 概念分析の社会学2: 実践の社会的論理2016

    • 著者名/発表者名
      酒井泰斗・浦野茂・前田泰樹・中村和生・小宮友根
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779510147
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ブレイクスルーへの思考2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] シリーズ精神医学の哲学3「精神医学と当事者」2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎, 五十公野理恵子, 秋元恵一郎, 上岡陽江
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 体験的ライフタイム・ホームズ論: 車いすから考える住まいづくり2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中高生からのライフ&セックス サバイバルガイド2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ハンディBookシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ第7巻「発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援」2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] グリサポせたがや連続講座2「わたしも大事 あなたも大事」2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      一般社団法人グリーフサポートせたがや
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Cognitive Neuroscience Robotics A2016

    • 著者名/発表者名
      Arai, T., & Kamide, H.
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] シリーズ精神医学の哲学3「精神医学と当事者」2016

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 概念分析の社会学 ;実践の社会的論理2016

    • 著者名/発表者名
      浦野茂
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援2016

    • 著者名/発表者名
      藤野博
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 精神医学と当事者2016

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新版: 自閉スペクトラム症の医療・療育・教育2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] シリーズ精神医学の哲学3「精神医学と当事者」2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 必携 発達障害支援ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 発達障害当事者の「自立」と「依存」. ハンディBookシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ第7巻「発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援」2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎(藤野博(編))
    • 出版者
      東京: 金子書房.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 再会への序論: 止まった時間を動かす. グリーフサポートせたがや(編). グリサポせたがや連続講座2「わたしも大事 あなたも大事」2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎(グリーフサポートせたがや(編))
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      東京: 一般社団法人グリーフサポートせたがや.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 関係としての身体: 障害を生きる経験から. 大澤真幸・中島秀人・諸富徹・杉田敦・佐藤卓己(編). シリーズ「岩波講座現代」第7巻身体と親密圏の変容.2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎(大澤真幸・中島秀人・諸富徹・杉田敦・佐藤卓己(編))
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 発達障害当事者の困り事としての睡眠問題. 子どもの睡眠と発達医療センター(編). 今、小児科医に必要な実践臨床小児睡眠医学2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎(子どもの睡眠と発達医療センター(編)).
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      東京: 診断と治療社.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「できるけど、しません」が、だいじ. シリーズ「きいてみよう 障がいってなに?」第4巻社会で困るのはどんなこと?2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎(石川憲彦(監修))
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      東京: ポプラ社.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 快楽はどこからくるか. セクシュアリティをことばにする上野千鶴子対談集2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎(上野千鶴子(著))
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      東京: 青土社.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東京: ポプラ社.2015

    • 著者名/発表者名
      綾屋紗月(石川憲彦(監修))
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      自分の生きづらさを研究してみる. シリーズ「きいてみよう 障がいってなに?」第5巻みんなが暮らしやすい社会って?
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 社会的ライフスキルを育む ソーシャルスクリプトによる発達支援2015

    • 著者名/発表者名
      大槻美智子・冠木真実・亀田良一・川上賢祐・佐竹真次・白井理絵・関戸英紀・長崎勤・中村晋・藤野博・森澤亮介・松田信夫・宮崎眞・吉井勘人・若井広太郎.
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東京: 川島書店.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 対人社会心理学の研究レシピ2015

    • 著者名/発表者名
      上出寛子(大坊郁夫(監修))
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      京都: 北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 発達障害のある子の自立に向けた支援2015

    • 著者名/発表者名
      萩原拓,内山登紀夫,鈴木勝昭,黒田美保,梅永雄二,吉澤純,小林真理子,片岡聡,綾屋紗月,田中裕一,辻井正二,安達潤,尾崎ミオ,水間宗幸,岡田則将,近藤幸男,中野育子,本田秀夫,川俣智路,藤野博,加藤浩平,川上ちひろ,浮貝明典,日戸由刈,大澤隆則,稲田尚子,齋藤真善,田倉さやか
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Disability Research Today: International Perspectives(第2章 Learning from tojisha kenkyu: mental illness "patients" studying their difficulties with peers担当)2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shakespeare, D.Bezmez, S. Yardimci, K. Ishihara, J. Ferrie, N. Watson, F. Corbisiero, N. Ghosh, H. Hanisch, S.J. Macddonald, J. Rice, K. Bjornsdottir, E. Smith, L. Series, I. Stranadova, F. Ferrucci, M. Cortini, J. Grue, H. Haualand, H. Sklar
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] べてる式「社会の“病”をやさしさへ」2015

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      MOKU出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ハンディBookシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ第2巻「発達障害の『本当の理解』とは」2014

    • 著者名/発表者名
      市川宏伸・佐々木康栄・宇野洋太・内山登紀夫・千住淳・明翫光宜・熊谷晋一郎・長崎勤・阿部利彦・山本純一郎・綾屋紗月・藤堂栄子・尾崎ミオ・木谷秀勝
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「存在を肯定する」作業療法へのまなざし―なぜ「作業は人を元気にする!」のか.2014

    • 著者名/発表者名
      田島明子・熊谷晋一郎・立岩真也・田中順子・玉地雅浩
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      三輪書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 病む「つらさ」 病まない「むなしさ」2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      コトノネ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] べてるな人々4集2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      一麦出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 発達科学の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二、村井千寿子、鹿子木康弘、奥村優子、大神田麻子、森口佑介、篠原郁子、浅田晃佑、中尾央
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新・精神保健福祉士養成講座4 精神保健福祉の理論と相談援助の展開Ⅰ2014

    • 著者名/発表者名
      向谷地生良、石川倒覚、坂田憲二郎、田中英樹、中村和彦、森田久美子
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ひとりで苦しまないための「痛みの哲学」2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷晋一郎、大澤真幸、上野千鶴子、鷲田清一、信田さよ子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 知の生態学的転回3 倫理: 人類のアフォーダンス2013

    • 著者名/発表者名
      河野哲也、岡田美智男、佐古仁志、本多啓、森直久、川原由佳里、綾屋紗月、柏端達也、萱野稔人、石黒広昭、柳澤田実
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 知の生態学的転回2 技術: 身体を取り囲む人工環境2013

    • 著者名/発表者名
      村田純一、吉澤望、伊藤精英、関博紀、熊谷晋一郎、野村寿子、谷津裕子、川内美彦、長滝祥司、柴田崇、直江清隆
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 当事者研究Lab.-Achievement List

    • URL

      http://touken.org/achievement-list/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 当事者研究ネットワーク

    • URL

      http://toukennet.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [備考] Necco当事者研究会

    • URL

      http://necco-tk.com/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 構成論的発達科学

    • URL

      http://devsci.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 構成論的発達科学

    • URL

      http://devsci.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp//

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi