• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭素・窒素循環におけるキープロセスの解明

計画研究

研究領域新海洋像:その機能と持続的利用
研究課題/領域番号 24121005
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東京大学

研究代表者

小川 浩史  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (50260518)

研究分担者 高橋 一生  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00301581)
古谷 研  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30143548)
連携研究者 福田 秀樹  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (30451892)
研究協力者 塩崎 拓平  
児玉 武稔  
谷田 巌  
横川 太一  
山田 奈海葉  
早乙女 伸枝  
内宮 万里央  
中村 賢一  
堀井 幸子  
酒井 明  
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
90,350千円 (直接経費: 69,500千円、間接経費: 20,850千円)
2016年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2015年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2014年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2013年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2012年度: 45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
キーワード生元素動態 / 海洋物質循環 / 生物地球化学 / 海洋生態学 / 物質循環 / 環境変動 / 海洋科学 / 海洋生態 / 海洋生物地球化学 / 炭素循環 / 窒素循環 / 海洋環境
研究成果の概要

太平洋における炭素・窒素循環のキープロセス解明に対し、基礎生産の維持メカニズムに対する理解が大幅に不足している亜熱帯海域を主たる対象とし、大型研究船による共同航海をベースに研究を進めた。その結果、亜熱帯海域の生物生産に対し、新生産である窒素固定が大きく寄与していることが明らかになる一方で、再生生産を意味する純一次生産から従属栄養細菌群集への炭素フラックスや、動物プランクトンによるアンモニウム排泄の重要性も明らかになった。つまり、亜熱帯海域の生物生産が、窒素固定(新生産)で制御されている部分と再生生産で維持されている部分の二重構造になっているしくみが明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (116件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち国際共著 4件、 査読あり 45件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 17件) 学会発表 (58件) (うち国際学会 15件、 招待講演 10件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Dynamics of particulate and dissolved organic and inorganic phosphorus during the peak and declining phase of an iron-induced phytoplankton bloom in the eastern subarctic Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Takeshi、Nishioka Jun、Ogawa Hiroshi、Tsuda Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems

      巻: 177 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.jmarsys.2017.09.004

    • NAID

      120006776799

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible association of diazotrophs with marine zooplankton in the Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Azimuddin, K. Md. , J. Hirai, S. Suzuki, Md. Nurul Haider, A.Tachibana, K. Watanabe, M. Kitamura, F. Hashihama, K. Takahashi, K. Hamasaki
    • 雑誌名

      Microbiology Open

      巻: in press 号: 6 ページ: 1016-1026

    • DOI

      10.1002/mbo3.385

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of community structures between particle-associated and free-living prokaryotes in tropical and subtropical Pacific Ocean surface waters2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shotaro、Kaneko Ryo、Kodama Taketoshi、Hashihama Fuminori、Suwa Shuhei、Tanita Iwao、Furuya Ken、Hamasaki Koji
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 号: 3 ページ: 383-395

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0410-0

    • NAID

      40021208782

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basin-scale distribution of prokaryotic phylotypes in the epipelagic layer of the Central South Pacific Ocean during austral summer2017

    • 著者名/発表者名
      Tada, Y., T. Shiozaki, H. Ogawa, and K. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 号: 2 ページ: 145-158

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0391-z

    • NAID

      120006415994

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Factors controlling the geographical distribution of fluorescent dissolved organic matter in the surface waters of the Pacific Ocean.2017

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA, Y., F. HASHIHAMA, H. SAITO, H. FUKUDA, and H. OGAWA
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 62 号: 6 ページ: 2360-2374

    • DOI

      10.1002/lno.10570

    • NAID

      120006533132

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Basin scale variability of active diazotrophs and nitrogen fixation in the North Pacific, from the tropics to the subarctic Bering Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki Takuhei、Bombar Deniz、Riemann Lasse、Hashihama Fuminori、Takeda Shigenobu、Yamaguchi Tamaha、Ehama Makoto、Hamasaki Koji、Furuya Ken
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 31 号: 6 ページ: 996-1009

    • DOI

      10.1002/2017gb005681

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Utilization of ammonium by the hydrocarbon-producing microalga, Botryococcus braunii Showa2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hiromasa、Shiozaki Takuhei、Gonda Natsuki、Furuya Ken、Matsunaga Shigeki、Okada Shigeru
    • 雑誌名

      Algal Research

      巻: 25 ページ: 445-451

    • DOI

      10.1016/j.algal.2017.06.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea-to-air flux of dimethyl sulfide in the South and North Pacific Ocean as measured by proton transfer reaction-mass spectrometry coupled with the gradient flux technique2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Omori, Hiroshi Tanimoto, Satoshi Inomata, Kohei Ikeda, Toru Iwata, Sohiko Kameyama, Mitsuo Uematsu, Toshitaka Gamo, Hiroshi Ogawa, Ken Furuya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 122 号: 13 ページ: 7216-7231

    • DOI

      10.1002/2017jd026527

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Basin-scale distribution of NH4+ and NO2- in the Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka Sayaka、Nojiri Yukihiro、Hashioka Taketo、Yoshikawa Chisato、Kodama Taketoshi、Nakaoka Shin-ichiro、Chiba Sanae、Hashihama Fuminori、Wakita Masahide、Furuya Ken、Sasano Daisuke、Murata Akihiko、Uchida Hiroshi、Aoyama Michio
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 74 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0433-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phytoplankton community structure, as derived from pigment signatures, in the Kuroshio Extension and adjacent regions in winter and spring2017

    • 著者名/発表者名
      Nishibe, Y., Takahashi, K., Sato, M., Kodama, T., Kakehi, S., Saito, H., Furuya,
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 号: 4 ページ: 463-478

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0415-3

    • NAID

      40021269056

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transparent exopolymer particles (TEP) in the deep ocean: full-depth distribution patterns and contribution to the organic carbon pool2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y、Yokokawa T、Uchimiya M、Nishino S、Fukuda H、Ogawa H、Nagata T
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 583 ページ: 81-93

    • DOI

      10.3354/meps12339

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distribution and phylogeny of anaerobic ammonium-oxidizing (anammox) bacteria in the water column of the central Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Koji、Shishikura Ryuki、Suzuki Shotaro、Shiozaki Takuhei、Ogawa Hiroshi、Nakamura Tomotaka、Suwa Yuichi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: - ページ: 60-67

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2017.11.013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴィジュアルプランクトンレコーダー(VPR)を用いたウミタル類個体群動態の観察:とくに捕食寄生性カイアシ類との関係について2017

    • 著者名/発表者名
      高橋一生
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会誌

      巻: 64 ページ: 148-152

    • NAID

      130007607603

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local and regional experiences with assessing and fostering ocean health2016

    • 著者名/発表者名
      Blasiak, R, Pacheco, E., Furuya, K., Golden, C. D., Jauharee, A. R., Natori, Y., Saito, H., Sinan, H., Tanaka, T., Yagi, N., Yiu, E
    • 雑誌名

      Marine Policy

      巻: 71 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.marpol.2016.05.011

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nitrification and its influence on biogeochemical cycles from the equatorial Pacific to the Arctic Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Takuhei Shiozaki, Minoru Ijichi, Kazuo Isobe, Fuminori Hashihama, Ken-ichi Nakamura, Makoto Ehama, Ken-ichi Hayashizaki, Kazutaka Takahashi, Koji Hamasaki, Ken Furuya
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: - 号: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/ismej.2016.18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coupled response of bacterial production to wind-induced fall phytoplankton bloom and sediment resuspension in the Chukchi sea shelf, western arctic ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Mario Uchimiya, Chiaki Motegi, Shigeto Nishino, Yusuke Kawaguchi, Jun Inoue, Hiroshi Ogawa, Toshi Nagata
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 3 ページ: 231-231

    • DOI

      10.3389/fmars.2016.00231

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phosphate release due to excess alkaline phosphatase activity in <i>Trichodesmium erythraeum</i>2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, K. Furuya, M. Sato, K. Takahashi
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 11 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.3800/pbr.11.29

    • NAID

      130005128614

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海洋における鉄の有機リガンドの分布2016

    • 著者名/発表者名
      近藤能子・武田重信・古谷研
    • 雑誌名

      月刊海洋(号外)

      巻: 58 ページ: 16-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of ethanol-preservation on stable carbon and nitrogen isotopic signatures in marine predators2015

    • 著者名/発表者名
      Horii, S., K. Takahashi, K. Furuya
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 10 号: 2 ページ: 91-97

    • DOI

      10.3800/pbr.10.91

    • NAID

      130005076206

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Degradation of discarded appendicularian houses by oncaeid copepods2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Nishibe, Kazutaka Takahashi, Tadafumi Ichikawa, Kiyotaka Hidaka, Hiroaki Kurogi, Kyohei Segawa, Hiroaki Saito
    • 雑誌名

      LIMNOLOGY and OCEANOGRAPHY,

      巻: 60 号: 3 ページ: 967-976

    • DOI

      10.1002/lno.10061

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ observations of a doliolid bloom in a warm water filament using a video plankton recorder: bloom development, fate, and effect on biogeochemical cycles and planktonic food webs2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., T. Ichikawa, C. Fukugama,, M. Yamane, S. Kakehi, T. Okazaki, H. Kubota, & K. Furuya
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 60 号: 5 ページ: 1670-1780

    • DOI

      10.1002/lno.10133

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diel colour changes in male Sapphirna nigromaculata (Cyclopoida, Copepoda)2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., T. Ichikawa & K. Tadokoro
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research

      巻: 37 ページ: 1181-1189

    • DOI

      10.1093/plankt/fbv088

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distribution and speciation of dissolved zinc in the western North Pacific and its adjacent seas.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, T-J., Obata, H., Kondo, Y., Ogawa, H., Gamo, T.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 173 ページ: 330-341

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2014.10.016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of in situ fluorometer to determine the distribution of fluorescent dissolved organic matter in the open ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., C.-J. Lu, H. Ogawa, J. Nishioka, H. Obata, and H. Saito
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 178 ページ: 298-305

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2015.06.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of temperature-elevation and glucose-addition on prokaryotic production and respiration in the mesopelagic layer of the western North Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      Uchimiya, M., H. Ogawa, T. Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 3 ページ: 419-426

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0294-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋における植物プランクトンの生理生態と物質循環における役割に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      古谷 研
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 24 ページ: 63-76

    • NAID

      110009930846

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term variation in the Calanus sinicus ammonium excretion rate during the post-capture period.2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama,T., K. Takahashi, K. Nakamura, S. Shimode, T. Yamaguchi, and T. Ichikawa
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 10 ページ: 75-79

    • NAID

      130004946443

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A highly sensitive and large concentration range colorimetric continuous flow analysis for ammonium concentration.2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama,T., T. Ichikawa1, K. Hidaka and K. Furuya
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 71 号: 1 ページ: 65-75

    • DOI

      10.1007/s10872-014-0260-6

    • NAID

      40020352287

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-fractionated primary production in the Kuroshio Extension and adjacent regions in spring.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishibe, Y., K. Takahashi, T. Shiozaki, S. Kakehi, H. Saito, and K. Furuya
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 71 号: 1 ページ: 27-40

    • DOI

      10.1007/s10872-014-0258-0

    • NAID

      40020352253

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of diel cycles and temperature on size distributions of pico- and nanophytoplankton in the subtropical and tropical Pacific Ocean.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., T. Kodama, F. Hashihama and K. Furuya
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 10 ページ: 26-33

    • NAID

      130004946448

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Selective depressions of surface silicic acid within cyclonic mesoscale eddies in the oligotrophic western North Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      HASHIHAMA, F., J. KANDA, Y. MAEDA, H. OGAWA and K. FURUYA
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research I

      巻: 90 ページ: 115-124

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2014.05.004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes in marine environments and responses of ecosystem dynamics in the East Asian Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., H. Saito, and S. J. Ju
    • 雑誌名

      EOS

      巻: 95 ページ: 66-66

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regional variability of factors controlling the onset timing and magnitude of spring algal blooms in the northwestern North Pacific.2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T, . S. -l. Ito, K. Takahashi H. Salio. T. Nagata, K. Furuya
    • 雑誌名

      Journal of Geo Physical Research

      巻: 119 号: 1 ページ: 253-265

    • DOI

      10.1002/2013jc009187

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seasonal variations of unicellular diazotroph groups A and B, and Trichodesmium in the northern South China Sea and neighboring upstream Kuroshio Current2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., Y.-L. L. Chen, Y.-H. Lin, Y. Taniuchi, D.-S. Sheu, K. Furuya, H.-Y. Chen
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 80 ページ: 20-31

    • DOI

      10.1016/j.csr.2014.02.015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-scale impact of the island mass effect through nitrogen fixation in the western South Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., T. Kodama, K. Furuya
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 41 号: 8 ページ: 2907-2913

    • DOI

      10.1002/2014gl059835

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterotrophic bacteria as major nitrogen fixers in the euphotic zone of the Indian Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., M. Ijichi, T. Kodama, S. Takeda, K. Furuya
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 28 号: 10 ページ: 1096-1110

    • DOI

      10.1002/2014gb004886

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dissolved organic phosphorus production and decomposition during open ocean diatom blooms in the subarctic Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA, T., J. NISHIOKA, H. OGAWA, K. KUMA,, H.SAITO, A. TSUDA
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 165 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2014.08.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variability in nitrogen sources for new Production in the vicinity of the shelf edge of the East China Sea in summer2013

    • 著者名/発表者名
      Liu, X., K. Furuya, T. Shiezaki, T. Masuda, T. Kodama, M. Sato, H. Kaneko, M. Nagasawa, I. Yasuda
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 61-62 ページ: 23-30

    • DOI

      10.1016/j.csr.2013.04.014

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ammnonium uptake and N2 fixation by the unicellular nanocyanobacterium Crocosphaera watsonii in N-limited continuous cultures.2013

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., K. Furuya, T. Kodama, S. Takeda, and P. J. Harrison
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 58 号: 6 ページ: 2029-2036

    • DOI

      10.4319/lo.2013.58.6.2029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sources, factors, mechanisms and possible solutions to pollutants in marine ecosystems2013

    • 著者名/発表者名
      Mostofa K. M. G., C. Q. Liu, D. Vione, K. Gao, H. Ogawa
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 182 ページ: 461-478

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2013.08.005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensive mixing along an island chain controls oceanic biogeochemical cycles2013

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Nakatsuka, Y. W. Watanabe, I. Yasuda, K. Kuma, H. Ogawa, N. Ebuchi, A. Scherbinin, Y. N. Volkov, T. Shiraiwa and M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      GLOBAL BIOGEOCHEMICAL CYCLES

      巻: 27 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/gbc.20088

    • NAID

      120005394546

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid collection of iron hydroxide for determination of Th isotopes in seawater.2013

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., H. Obata, M. Magara, T. Kimura, H. Ogawa
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 804 ページ: 120-125

    • DOI

      10.1016/j.aca.2013.10.004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sapphirinid copepods as predators of doliolods: their role in doliolid mortality and sinking flux.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., T. Ichikawa, H. Saito, S. Kakei, Y. Sugimoto, K. Hidaka, K. Hamasak
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 58 号: 6 ページ: 1972-1984

    • DOI

      10.4319/lo.2013.58.6.1972

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photobleaching as a factor controlling spectral characteristics of chromophoric dissolved organic matter in open ocean2013

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA, Y., Y. NOSAKA, K. SUZUKI, H. OGAWA, K. TAKAHASHI and H. SAITO
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 号: 11 ページ: 7207-7217

    • DOI

      10.5194/bg-10-7207-2013

    • NAID

      120005365915

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution of prokaryote production and abundance in the mesopelagic and bathypelagic layers of the Canada Basin, western Arctic:Implications for the mode and extent of organic carbon delivery.2013

    • 著者名/発表者名
      Uchimiya M., H. Fukuda, S. Nishino, T. Kikuchi, H. Ogawa, T. Nagata.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part I

      巻: 71 ページ: 103-112

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2012.10.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth stimulation and inhibition of natural phytoplankton communities by model organic ligands in the western subarctic Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Takeda, S., Nishioka, J., Sato, M., Saito, H., Suzuki, K., Furuya, K.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF OCEANOGRAPHY

      巻: 69 号: 1 ページ: 197-115

    • DOI

      10.1007/s10872-012-0160-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advective transport of diazotrophs and importance of their nitrogen fixation on new and primary production in the western Pacific warm pool.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., T. Kodama, S. Kitajima, M. Sato and K. Furuya
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 58 号: 1 ページ: 49-60

    • DOI

      10.4319/lo.2013.58.1.0049

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterotrophic bacterial production and extracellular enzymatic activity in sinking particulate matter in the western North Pacific Ocean.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada N., H. Fukuda, H. Ogawa, H. Saito, M. Suzumura
    • 雑誌名

      Frontier in Aquatic Microbiology

      巻: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fmicb.2012.00379

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct trends in dissolved Fe speciation between shallow and deep waters in the Pacific Ocean.2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., S. Takeda, K. Furuya
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 134-135 ページ: 18-28

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2012.03.002

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 餌サイズ・食性別炭素・窒素安定同位体比に基づく黒潮周辺海域プランクトン食物網構造の推定.2018

    • 著者名/発表者名
      滝野翔太・中村賢一 ・清水勇吾 ・日下 彰・廣江 豊・日高清隆・高橋一生
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of diazotrophs to the epipelagic grazing food chain in the subtropical mid-Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K., Horii, S., Takahashi, K., Shiozaki, T., Hashihama, F.
    • 学会等名
      2018 Ocean Science Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Export flux and flux attenuation in the twilight zone of the Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., H. Fukuda, F. Hashihama, H. Ogawa, T. Shiozaki, H. Takagi
    • 学会等名
      2018 Ocean Science Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of allochthonous humic-like fluorescent dissolved organic matter in the western North Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., J. Nishioka, H. Obata and H. Ogawa
    • 学会等名
      2018 Ocean Science Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 安定同位体地図を用いた太平洋の窒素固定優勢海域の推定2017

    • 著者名/発表者名
      堀井幸子・高橋一生・塩崎拓平・山口珠葉・谷田巌・加藤慶樹・黒木洋明・古谷 研
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] プランクトン食物網内における窒素固定由来窒素の動態2017

    • 著者名/発表者名
      滝野 翔大 ・ 中村 賢一 ・ 高橋 一生 ・廣江 豊 ・ 清水 勇吾 ・ 日高 清隆 ・ 日下 彰
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Biological nitrogen fixation sustains fishery production in the subtropical Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Horii, S., Takahashi, K., Gonda, N., Shiozaki, T., Yonezawa, J., Andoh, K., Komazawa, I., Hashihama, F., Furuya, K.
    • 学会等名
      Joint Meeting. of JpGU-AGU 2017
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 亜熱帯海域におけるリン酸およびリン酸モノエステルの時系列変動2017

    • 著者名/発表者名
      山口珠葉・佐藤光秀・橋濱史典・加藤 遥・塩崎拓平・高橋一生・古谷 研
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] GEOGRAPHY OF BIOGENIC ELEMENTS IN THE NORTH PACIFIC OCEAN2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Y. Umezawa, F. Hashihama, H. Fukuda, H. Ogawa, H. Obata
    • 学会等名
      ASLO 2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geography of biogenic elements in the North Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Y. Umezawa, R. Nozaki, F. Hashihama, H. Fukuda, H. Ogawa
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geographical variation in the concentration and form of biogenic elements in the North Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., F. Hashihama, H. Fukuda and H. Ogawa
    • 学会等名
      PICES 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MEASUREMENT OF RADIOCARBON IN MARINE DISSOLVED ORGANIC CARBON BY UV OXIDATION USING GRID LAMPS OF LOW PRESSURE MERCURY2017

    • 著者名/発表者名
      Jeon H., S.Otosaka, Y. Yamashita and H. Ogawa
    • 学会等名
      ASLO 2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋における陸起源溶存有機物と鉄の分布-NPIWによる陸源錯体の長距離輸送仮説-2017

    • 著者名/発表者名
      小川浩史・呂 佳蓉・西岡 純・山下洋平・小畑 元・福田秀樹・C. G. Fichot・R. Benner
    • 学会等名
      北太平洋の微量元素の循環像構築にむけたワークショップ(北大低温研共同利用研究集会)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋中層水と鉄循環2017

    • 著者名/発表者名
      西岡 純・小畑 元・小川浩史・山下洋平
    • 学会等名
      北太平洋の微量元素の循環像構築にむけたワークショップ(北大低温研共同利用研究集会)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋における腐植様物質の起源2017

    • 著者名/発表者名
      山下洋平, 小川浩史, 西岡 純, 小畑 元
    • 学会等名
      北太平洋の微量元素の循環像構築にむけたワークショップ(北大低温研共同利用研究集会)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海水中の溶存有機態放射性炭素分析システムの改良2017

    • 著者名/発表者名
      全 現徳・乙坂重嘉・渡邊隆広・阿瀬貴博・宮入陽介・横山祐典・小川浩史
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of photochemical extraction system for radiocarbon study of dissolved organic carbon in the central Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Jeon H., S. Otosaka, Y. Yamashita and H. Ogawa
    • 学会等名
      7th CJK IMBER Symposium
    • 発表場所
      済州島(韓国)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 趣旨説明および最近5年間の白鳳丸による南北断面観測航海の概要2016

    • 著者名/発表者名
      小川浩史
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「太平洋南北断面観測による生物地球化学・生態系の統合研究」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Furuya, K., A. Tsuda, H. Saito, New ocean paradigm on its biogeochemistry, ecosystem and sustainable use2016

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K., A. Tsuda, H. Saito
    • 学会等名
      Joint Meeting. of JpGU-AGU 2017
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New mechanism of the island mass effect2016

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K. and T. Shiozaki
    • 学会等名
      Chile-Japan Academic Forum 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Ocean Provinces for Evidence-Based Management of Marine Ecosystem Services: Fiver-yeas of progress under the transdisciplinary NEOPS science program2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, H. and K. Furuya
    • 学会等名
      Joint Meeting. of JpGU-AGU 2017
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantitative and qualitative distribution of fluorescent dissolved organic matter in surface waters throughout the Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita、Y. F. Hashihama, H. Saito, H. Fukuda, H. Ogawa
    • 学会等名
      2016 JpGU Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative and qualitative distribution of fluorescent dissolved organic matter in the Pacific surface waters2016

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA Y., F. HASHIHAMA , H. SAITO, H. FUKUDA and H.OGAWA
    • 学会等名
      18 th International Conference of Humic Substances Society
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋170°Wにおけるフォスフォモノエステラーゼ・ジエステラーゼ活性の南北分布2016

    • 著者名/発表者名
      山口珠葉・佐藤光秀・橋濱史典・塩崎拓平・高橋一生・古谷 研
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] GLYCINE AS A POTENTIALLY SPECIFIC BIOMOLECULE OF SEMI-LABILE DISSOLVED ORGANIC MATTER IN THE OCEAN2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H., N. Saotome, A. Sakai, M. Uchimiya, H. Fukuda
    • 学会等名
      2016 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋の新生産における硝化の影響とアンモニア酸化細菌・古細菌の動態2015

    • 著者名/発表者名
      塩崎拓平・伊地地 稔・磯辺一夫・橋濱史典・中村賢一・江濱 誠・林崎健一・高橋一生・浜崎恒二・古谷 研
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス、品川・東京都
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋熱帯亜熱帯域における窒素固定生物の分布と環境要因2015

    • 著者名/発表者名
      谷田 巌・塩崎拓平・児玉武稔・佐藤光秀・古谷 研
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス、品川・東京都
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯・亜熱帯太平洋における生元素の存在形態 -プランクトンおよびデトライタスが生元素循環に果たす役割2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤宏明・橋濱史典・江濱誠・福田秀樹・小川浩史
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス、品川・東京都
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Why does Trichodesmium become abundant in the Kuroshio?2015

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., S. Takeda, S. Itoh, T. Kodama, X. Liu, F. Hashihama, and K. Furuya
    • 学会等名
      2015 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      グラナダ、スペイン
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Diel color changes in male Sapphirina nigromaculata (Cyclopoida, Copepoda)2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K and T. Ichikawa
    • 学会等名
      2015 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      グラナダ、スペイン
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カイアシ類Sapphirina nigromaculata 雄における体色の日周変化2015

    • 著者名/発表者名
      高橋一生・市川忠史・田所和明
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋170°Wにおけるリン酸エステルの南北分布2015

    • 著者名/発表者名
      山口珠葉・佐藤光秀・橋濱史典・江濵誠・塩崎拓平・高橋一生・古谷 研
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cyanobacterial and non-cyanobacterial nitrogen fixation play a different role on marine primary production2015

    • 著者名/発表者名
      SHIOZAKI T.., KODAMA T., HASHIHAMA F., HAMASAKI K., FURUYA, K.
    • 学会等名
      2015年度日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海の恵みの将来2015

    • 著者名/発表者名
      古谷 研
    • 学会等名
      Friends of UTokyo, Inc(Nihon Club)
    • 発表場所
      ニューヨーク(米国)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オルトフェニルフェノール(OPP)試薬を用いたナノモルレベルアンモニウム塩の長光路吸光光度分析2015

    • 著者名/発表者名
      橋濱史典・神田穣太・田内亜美・児玉武稔・齊藤宏明・古谷 研
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋を中心とした海洋の物質循環と生態系動態の研究2015

    • 著者名/発表者名
      小川浩史
    • 学会等名
      生命を育む地球環境の変動予測と適応─我が国におけるIGBP25年間の歩み
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 外洋域での乱流鉛直混合に伴う物質輸送に関する観測的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田中雄大・安田一郎・西岡 純・鈴木光次・小川浩史
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Study on Terrigenous Dissolved Organic Matter Using Lignin Phenols and the Spectral Characteristics in Otsuchi Bay, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Lu, Chia-Jung, R.Benner, C.G. Fichot, H. Fukuda, Y.Yamashita and H.Ogawa
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス、長崎市・長崎県
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海洋中のコロイド態生物起源ケイ素の分布と生成過程2014

    • 著者名/発表者名
      木山孔司・小川浩史
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス、長崎市・長崎県
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 窒素固定による島効果と海盆スケールの物質循環への影響2014

    • 著者名/発表者名
      塩崎拓平・古谷研
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス、長崎市・長崎県
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海洋におけるコロイド態シリカの存在とその意義2014

    • 著者名/発表者名
      木山孔司・小川浩史
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス、長崎市・長崎県
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variations in lipid and fatty acid compositions of the marine planktonic copepod Calanus sinicus in Sagami Bay, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Konno, F.,T. Yoshiki, K. Takahashi, S. Yamamoto, T. Toda
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ホノルル,米国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of dissolved lignin in the western North Pacific: Implication of terrigenous dissolved organic matter accompanied with iron.

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., C. J. Lu, J. Nishioka, Y. Yamashita, H. Obata, H. Fukuda, C. G. Fichot, R. Benner
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ホノルル,米国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Heterotrophic bacteria as major nitrogen-fixers in the western Indian Ocean during northeast monsoon period.

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., M. Ijichi, T. Kodama, S. Takeda, K. Furuya
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ホノルル,米国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋における溶存態リグニンの分布-NPIWによる陸起源溶存有機物と鉄の長距離共輸送の可能性-

    • 著者名/発表者名
      小川浩史・呂 佳蓉・西岡 純・山下洋平・小畑 元・福田秀樹・C. G. Fichot・R. Benner
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌,北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋亜熱帯域における窒素固定のリン鉄制限

    • 著者名/発表者名
      谷田 巌・塩崎拓平・児玉武稔・古谷 研
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌,北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 島効果と窒素固定

    • 著者名/発表者名
      塩崎拓平・古谷 研
    • 学会等名
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張,千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中部インド洋表層における従属栄養性バクテリアによる窒素固定

    • 著者名/発表者名
      塩崎拓平・伊知地稔・児玉武稔・武田重信・古谷研
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海洋における難分解性溶存有機物

    • 著者名/発表者名
      小川浩史
    • 学会等名
      平成25年度土木学会全国大会研究討論会
    • 発表場所
      津田沼,千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decomposition characteristics of dissolved organic matter in surface waters of the western North Pacific.

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., M. Uchimiya, H. Fukuda
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ・米国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮続流低次生態系の特性と変動機構

    • 著者名/発表者名
      高橋一生
    • 学会等名
      2013年度春季水産海洋シンポジウム「魚種交替のシンテシス-気候変動による海洋生態系・浮魚資源変動機構およびその科学的理解に基づく社会への貢献」
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビデオプランクトンレコーダーを用いたウミタル類高密度群の高解像度観察

    • 著者名/発表者名
      高橋一生・市川忠史・福釜知佳・山根美咲・筧 茂穂・岡崎雄二・久保田 洋・古谷 研
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] High resolution vertical and Horizontal Profiles of doliolid bloom determined by the visual plankton recorder in the western North Pacific.

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., T. Ichikawa, C.Fukugama, S. Kakehi, Y. Okazaki, M. Yamane, K. Furuya
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ・米国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fisheries science in the age of global environmental change.

    • 著者名/発表者名
      K. Furuya
    • 学会等名
      80th-year Anniversary International Symposium of Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nitrogen fixation hotspots in the South Pacific Ocean.

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., T. Kodama, K. Furuya
    • 学会等名
      SOLAS Symposium with Young Scientists in Japan
    • 発表場所
      つくば・茨城
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西部南太平洋における島効果による窒素固定の活性化とその海盆スケールの基礎生産に与える影響

    • 著者名/発表者名
      塩崎拓平・児玉武稔・古谷 研
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Ammonium uptake and nitrogen fixation of Crocosphaera watsonii in nitrogen limited continuous cultures.

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., K. Furuya, T. Kodama, S. Takeda, P. J. Harrison
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      大津・滋賀
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 窒素固定性シアノバクテリアCrocosphaera watsoniiによるTEPの排出

    • 著者名/発表者名
      増田貴子・古谷研
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Global Ecology and Oceanography of Harmful Algal Blooms, Ecological Studies Vol. 2322018

    • 著者名/発表者名
      Furuya,K., M. Iwataki, P. T.Lim, S. L&uuml;, C.-P. Leaw, R. V. Azanza, H.-G. Kim, Y. Fukuyo
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] シリーズ現代の生態学10巻「海洋生態学」2016

    • 著者名/発表者名
      山村織生・津田 敦・鈴木光次・高橋一生
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 海洋観測ガイドライン2016

    • 著者名/発表者名
      小川浩史
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      日本海洋学会編
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Western Pacific Air-Sea Interaction Study2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., K. Kogure, J. Kanda, F. Hashihama, M. Suzumura
    • 出版者
      Terrapub
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 海洋保全生態学2012

    • 著者名/発表者名
      古谷 研
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 南極海2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊研太郎・古谷 研
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 地球と宇宙の化学事典2012

    • 著者名/発表者名
      小川浩史
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 新海洋像:その機能と持続的利用

    • URL

      http://ocean.fs.a.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 新海洋像:その機能と持続的利用

    • URL

      http://ocean.fs.a.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi