• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物生産調節メカニズムの解明

計画研究

研究領域新海洋像:その機能と持続的利用
研究課題/領域番号 24121006
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関長崎大学

研究代表者

武田 重信  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (20334328)

研究分担者 佐藤 光秀  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (60466810)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
74,750千円 (直接経費: 57,500千円、間接経費: 17,250千円)
2016年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2015年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2014年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2013年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2012年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
キーワード海洋生態 / 物質循環 / 植物プランクトン / 栄養塩 / 微量金属 / 太平洋
研究成果の概要

太平洋における様々な海洋区系において、物質循環を駆動する海洋一次生産の調節機構の解明に取り組んだ。太平洋における微生物および植物プランクトンの栄養塩制限状態、特にリンや鉄の制限状態について明らかにした。亜熱帯海域において温度の上昇が真核植物プランクトンの平均サイズを増加させることが示唆され、混合栄養生物の外洋における重要性が浮かび上がった。北太平洋亜寒帯域、北太平洋亜熱帯域、太平洋赤道域、南太平洋亜熱帯海域の生物生産調節メカニズムの特徴から、鉄が各海洋区によって多様な役割を果たしていること、貧栄養な亜熱帯海域における生産構造を記述する上でリン循環を考慮することが不可欠であることが認識された。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Dalhousie University(Canada)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Ruder Boskovic Institute(Croatia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Otago(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissolved iron and zinc in Sagami Bay and the Izu-Ogasawara Trench2017

    • 著者名/発表者名
      H. Obata, J. Nishioka, T. Kim, K. Norisuye, S. Takeda, Y. Wakuta, T. Gamo
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 号: 3 ページ: 333-344

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0407-8

    • NAID

      40021208736

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A role of vertical mixing on nutrient supply into the subsurface chlorophyll maximum in the shelf region of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      K. Lee, T. Matsuno, T. Endoh, J. Ishizaka, Y. Zhu, S. Takeda
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 印刷中 ページ: 139-150

    • DOI

      10.1016/j.csr.2016.11.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of mixotrophic nanoflagellates along the latitudinal transect of the central North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, T. Shiozaki, F. Hashihama
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 号: 2 ページ: 159-168

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0393-x

    • NAID

      40021131552

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海洋における鉄の有機リガンドの分布2016

    • 著者名/発表者名
      近藤能子,武田重信,古谷研
    • 雑誌名

      月刊海洋/号外

      巻: 58 ページ: 16-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 貧栄養海域におけるピコ・ナノプランクトン栄養動態に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤光秀
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 26 ページ: 1-13

    • NAID

      130007485472

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphate release due to excess alkaline phosphatase activity in <i>Trichodesmium erythraeum</i>2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, K. Furuya, M. Sato, K. Takahashi
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 11 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.3800/pbr.11.29

    • NAID

      130005128614

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 貧栄養海域のリンの循環過程と解析手法2015

    • 著者名/発表者名
      鈴村昌弘・塚崎あゆみ・橋濱史典・佐藤光秀・梅澤 有
    • 雑誌名

      地球環境

      巻: 20 ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Widespread Distribution and Expression of Gamma A (UMB), an Uncultured, Diazotrophic, γ-Proteobacterial nifH Phylotype2015

    • 著者名/発表者名
      R. Langlois, T. GroBkopf, M. Mills, S. Takeda, J. LaRoche
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 6 ページ: e0128912-e0128912

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128912

    • NAID

      120006986959

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Why is Trichodesmium abundant in the Kuroshio?2015

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., S. Takeda, S. Itoh, T. Kodama, X. Liu, F. Hashihama, K. Furuya
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 12 号: 23 ページ: 6931-6943

    • DOI

      10.5194/bg-12-6931-2015

    • NAID

      120006986819

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interpretation of complexometric titration data: An intercomparison of methods for estimating models of trace metal complexation by natural organic ligands2015

    • 著者名/発表者名
      I. Pizeta, S.G. Sander, R.J.M. Hudson, D. Omanovic, O. Baars, K.A. Barbeau, K.N. Buck, R.M. Bundy, G. Carrasco, P.L. Croot, C. Garnier, L.J.A. Gerringa, M. Gledhill, K. Hirose, Y. Kondo, L.M. Laglera, J. Nuester, M.J.A. Rijkenberg, S. Takeda, B.S. Twining, M. Wells
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 173 ページ: 3-24

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2015.03.006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effects of diel cycles and temperature on size distributions of pico- and nanophytoplankton in the subtropical and tropical Pacific Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, T. Kodama, F. Hashihama, K. Furuya
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 10 号: 1 ページ: 26-33

    • DOI

      10.3800/pbr.10.26

    • NAID

      130004946448

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterotrophic bacteria as major nitrogen fixers in the euphotic zone of the Indian Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., M. Ijichi, T. Kodama, S. Takeda, K. Furuya
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 28 号: 10 ページ: 1096-1110

    • DOI

      10.1002/2014gb004886

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Atmospheric deposition of trace metals to the western North Pacific Ocean observed at coastal station in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      A. Okubo, S. Takeda, H. Obata
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 129-130 ページ: 20-32

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2013.03.014

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphate monoesterase and diesterase activities in the North and South Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      SATO, M., R. SAKURABA and F. HASHIHAMA.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 号: 11 ページ: 7677-7688

    • DOI

      10.5194/bg-10-7677-2013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ammnonium uptake and N2 fixation by the unicellular nanocyanobacterium Crocosphaera watsonii in N-limited continuous cultures.2013

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., K. Furuya, T. Kodama, S. Takeda, and P. J. Harrison
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 58 号: 6 ページ: 2029-2036

    • DOI

      10.4319/lo.2013.58.6.2029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth stimulation and inhibition of natural phytoplankton communities by model organic ligands in the western subarctic Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Takeda, S., Nishioka, J., Sato, M., Saito, H., Suzuki, K., Furuya, K.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF OCEANOGRAPHY

      巻: 69 号: 1 ページ: 197-115

    • DOI

      10.1007/s10872-012-0160-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocean fertilization for geoengineering: A review of effectiveness, environmental impacts and emerging governance2012

    • 著者名/発表者名
      P. Williamson
    • 雑誌名

      Process Safety and Environmental Protection

      巻: 90 号: 6 ページ: 475-488

    • DOI

      10.1016/j.psep.2012.10.007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Distributions of dissolved trace metals along a 170°W section in the Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 学会等名
      2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(ホノルル, 米国)
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of temperature on size composition of pico- and nanophytoplankton in the subtropical water: possible contribution of mixotrophs2017

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, T. Shiozaki and F. Hashihama
    • 学会等名
      XMAS-III
    • 発表場所
      厦門大学(厦門, 中国)
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東シナ海男女群島近傍海域における表層の栄養塩動態2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅大輔, 江藤祐輔, 近藤能子, 武田重信
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋の独立・混合・従属栄養生物の相対的地位を制御する環境要因2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤光秀
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋の西経170度線に沿った溶存微量金属の南北分布2016

    • 著者名/発表者名
      武田重信
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of mixotrophic phytoplankton along the latitudinal transect of the central North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, T. Shiozaki and F. Hashihama
    • 学会等名
      Ocean Biogeochemistry Gordon Research Conference
    • 発表場所
      香港中文大学(香港, 中国)
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域の鉄循環像の構築2016

    • 著者名/発表者名
      西岡純, 小畑元, 武田重信
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京大学(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋の170°W線に沿った溶存微量金属(Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn)の分布2016

    • 著者名/発表者名
      武田重信
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京大学(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 貧栄養海域におけるピコ・ナノプランクトン栄養動態に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤光秀
    • 学会等名
      2016 年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dissolved zinc and its speciation in the coastal hydrothermal area of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      H. Obata, T. Kim, T. Gamo, S. Takeda
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, 米国
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New ocean provinces characterized by island mass effect through nitrogen fixation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shiozaki, T. Kodama, S. Takeda, S. Itoh, X. Liu, F. Hashihama, K. Furuya
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Developing New Ocean Provinces on Their Biogeochemistry and Ecosystems」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth response of phytoplankton assemblage to additions of subsurface water in the central North Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, Y. Wakuta, M. Sato
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Developing New Ocean Provinces on Their Biogeochemistry and Ecosystems」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric deposition of anthropogenic substances in Nagasaki associated with an Asian dust event2015

    • 著者名/発表者名
      A. Ishida, S. Takeda, K. Tamura, Y. Kondo
    • 学会等名
      Nagasaki University - Jeju National University Joint Symposium on Science and Technology (JSST) 2015
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential impact of atmospheric nutrient deposition on phytoplankton growth in the eastern East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      R. Naoe, S. Takeda, K. Tamura, Y. Kondo
    • 学会等名
      Nagasaki University - Jeju National University Joint Symposium on Science and Technology (JSST) 2015
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distributions of dissolved iron, iron-complexing organic ligands and fluorescent dissolved organic matter in the surface water of the East China Sea during summer2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakuta, Y. Kondo, S. Takeda
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Organic Ligands - A Key Control on Trace Metal Biogeochemistry in the Ocean」
    • 発表場所
      Sibenik, クロアチア
    • 年月日
      2015-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冬春季黒潮続流域における珪藻類生産動態2015

    • 著者名/発表者名
      西部悠太・佐藤光秀・高橋一生・齊藤宏明・古谷研
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋熱帯亜熱帯域における窒素固定生物の分布と環境要因2015

    • 著者名/発表者名
      谷田巖・塩崎拓平・児玉武稔・佐藤光秀・古谷研
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋南北測線における混合栄養性プランクトンの分布2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤光秀
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中部北太平洋における植物プランクトン群集の亜表層水添加に対する増殖応答2015

    • 著者名/発表者名
      武田重信,涌田陽平,佐藤光秀
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Why does Trichodesmium become abundant in the Kuroshio?2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shiozaki, S. Takeda, S. Itoh, T. Kodama, X. Liu, F. Hashihama, K. Furuya
    • 学会等名
      2015 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Granada (スペイン)
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Carbon-phosphorus lyase activities in the surface waters of the North Pacific Ocean as determined using a synthesized fluorescent substrate2015

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, F. Hashihama
    • 学会等名
      2015 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Granada (スペイン)
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東部東シナ海の男女群島周辺海域における表層栄養塩濃度の局所的変動2014

    • 著者名/発表者名
      江藤祐輔, 武田重信
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋表層におけるC-Pライアーゼ活性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤光秀・橋濱史典
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 長崎沿岸における窒素及びリン沈着量の季節変動2014

    • 著者名/発表者名
      直江瑠美, 武田重信, 田村圭
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 鉄とリンからみた海洋区系 生物生産調節メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤光秀・武田重信
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海におけるアルカリフォスファターゼ活性と溶存態リンの分布特性2014

    • 著者名/発表者名
      山口聖, 梅澤有, 武田重信, 江藤祐輔, 石坂丞二, 松岡敷充
    • 学会等名
      2014年日本プランクトン学会・日本ベントス学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Horizontal and vertical heterogeneity of nutrient distribution on the continental shelf of the East China Sea during summer2014

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, Y. Eto, Y. Umezawa, M. Wada
    • 学会等名
      9th WESTPAC International Scientific Symposium
    • 発表場所
      Nha Trang (ベトナム)
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of Mn, Fe, Co, Ni, Cu, and Zn in the surface water of the East China Sea during summer2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakuta, Y. Eto ,S. Takeda
    • 学会等名
      9th WESTPAC International Scientific Symposium
    • 発表場所
      Nha Trang (ベトナム)
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Influence of iron limitation on the primary nitrite maximum in the NW Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, Y. Wakuta, M. Wada, Y. Umezawa
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(米国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] East-west gradient of atmospheric nitrogen deposition over the subarctic North Pacific during summer2014

    • 著者名/発表者名
      R. Naoe, S. Takeda, K. Tamura
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(米国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Heterotrophic bacteria as a major nitrogen-fixer in the western Indian Ocean during northeast monsoon period2014

    • 著者名/発表者名
      T. Shiozaki, M. Ijichi, T. Kodama, S. Takeda, K. Furuya
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(米国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dissolved phosphorus pool and alkaline phosphatase activity in the East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, Y. Umezawa, S. Takeda, J. Chang
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(米国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋表層の植物プランクトン群集による尿素利用に及ぼすニッケル添加の影響2014

    • 著者名/発表者名
      武田重信,迎雄一,佐藤光秀,直江瑠美
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中部インド洋表層における従属栄養性バクテリアによる窒素固定2014

    • 著者名/発表者名
      塩崎拓平,伊知地稔,児玉武稔,武田重信,古谷研
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋亜熱帯海域におけるピコ・ナノ植物プランクトンサイズ2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤光秀
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東部東シナ海における春季から秋季にかけての大気から海洋表層への窒素およびリンの沈着2013

    • 著者名/発表者名
      直江瑠美
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Organic Complexation of Iron in the Indian Ocean during NE monsoon2013

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans(米国)
    • 年月日
      2013-02-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Alkaline phosphatase and diphosphatase activities in the Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans(米国)
    • 年月日
      2013-02-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The significance of atmospheric nitrogen inputs to the eastern East China Sea surface waters2013

    • 著者名/発表者名
      R. Naoe
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans(米国)
    • 年月日
      2013-02-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of dissolved iron in the East China Sea during summer2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakuta, S. Takeda
    • 学会等名
      6th China-Japan-Korea IMBER Symposium
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 北部北太平洋における大気から海洋表層への無機窒素の沈着2013

    • 著者名/発表者名
      直江瑠美,武田重信,田村圭
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋における亜硝酸塩極大層の形成機構2013

    • 著者名/発表者名
      武田重信,涌田陽平,和田実,梅澤有
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Organic Complexation of Iron in the Indian Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 学会等名
      AOGS-AGU (WPGM) Joint Assembly 2012
    • 発表場所
      Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2012-08-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 海洋観測ガイドライン第四巻 採水分析II (粒子態)2015

    • 著者名/発表者名
      芳村 毅・橋濱史典・梅澤 有・鈴木光次・横川太一・佐藤光秀・太田尚志・太田秀和
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「Developing New Ocean Provinces on Their Biogeochemistry and Ecosystems」2015

    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi