• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ融合シミュレーションによるタンパク質の動的構造解析

計画研究

研究領域タンパク質機能のポテンシャルを解放する生成的デザイン学
研究課題/領域番号 24H02260
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関名古屋大学

研究代表者

TAMA FLORENCE  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (20648191)

研究分担者 宮下 治  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 上級研究員 (10620528)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
106,730千円 (直接経費: 82,100千円、間接経費: 24,630千円)
2025年度: 20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2024年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
キーワードProtein dynamics / MD simulations / intrinsically disordered / integrative modelling / protein dynamics / integrative modeling
研究開始時の研究の概要

Biomolecules are essential for cellular processes, and disruptions in their function can lead to severe diseases. Engineering biomolecules with specific functions offers tremendous promise for society. Because biomolecules are intrinsically flexible, experimental investigation to elucidate their function is challenging. We will work on the integration of experimental data with simulation, Data Integration Simulation, to provide approaches for elucidating biomolecular function and apply them to specific proteins, such as the Cryptochrome proteins involved in the circadian rhythm.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi