計画研究
学術変革領域研究(A)
シナプスの動的変化は、神経回路発達や学習の基盤であり、その分子機構の研究は大きく進展しているものの、シナプス強度制御の本質的な理解は未だに得られていない。特に、シナプスの強度分布は偏りをみせ、それがよりマクロなレベルで特定の神経回路構造を特徴づけて、効率良く学習を促す基盤になると考えられる。研究代表者らは、マウス海馬において、アストロサイトがシナプス強度の高い不均一性を積極的につくりだし、そしてこの不均一性が高いシナプス可塑性の基盤となっていることを明らかにした。本研究では、このシナプス強度分布の不均衡性を創発する仕組みとして、コネクトームの影の立役者であるアストロサイトの役割を明らかにする。