• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵母・無細胞系を用いたオートファジー関連因子の分子機能の解明

計画研究

研究領域オートファジーの集学的研究:分子基盤から疾患まで
研究課題/領域番号 25111003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京工業大学

研究代表者

中戸川 仁  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (90414010)

研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
125,320千円 (直接経費: 96,400千円、間接経費: 28,920千円)
2017年度: 21,450千円 (直接経費: 16,500千円、間接経費: 4,950千円)
2016年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2015年度: 23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2014年度: 24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2013年度: 35,490千円 (直接経費: 27,300千円、間接経費: 8,190千円)
キーワードオートファジー / 細胞小器官 / 細胞内輸送 / 細胞内分解 / 飢餓応答 / 酵母 / オートファゴソーム / Atgタンパク質 / 小胞体 / 核 / 脂質膜 / オルガネラ / 分子機構 / オートファジ / 蛋白質分解 / 膜輸送 / オートファジーの分子機構
研究成果の概要

オートファジーは細胞内の主要な分解機構であり、様々な生理的役割を担い、種々の疾患との関連も明らかになりつつある。しかしながら、その分子メカニズムには不明な点が多く残されており、関連疾患の治療法開発のためにも、その解明が急務となっている。本研究では、分子機構の研究に優れるモデル生物である出芽酵母および、関連分子の機能の解明に有効な無細胞系(精製タンパク質や人工膜を用いる解析手法)を用いて、オートファジーにおける中心的イベントであるオートファゴソームの形成機構および、特定の細胞成分を分解する選択的オートファジーの分解標的と制御機構に関して、多くの重要な知見を得た。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 14件、 招待講演 27件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Goethe University/Max Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ERファジーとヌクレオファジー2017

    • 著者名/発表者名
      持田 啓佑、中戸川 仁
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 55 号: 2 ページ: 86-87

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.55.86

    • NAID

      130006316059

    • ISSN
      0453-073X, 1883-6852
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーによるオルガネラの選択的分解:酵母における ERファジーおよびヌクレオファジーの発見2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 雑誌名

      膜

      巻: 42 号: 5 ページ: 181-185

    • DOI

      10.5360/membrane.42.181

    • NAID

      130006318938

    • ISSN
      0385-1036, 1884-6440
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural mechanisms of receptor-mediated selective autophagy of aggregated aminopeptidase I.2016

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yamasaki, Yasunori Watanabe, Wakana Adachi, Kuninori Suzuki, Kazuaki Matoba, Hiromi Kirisako, Hiroyuki Kumeta, Hitoshi Nakatogawa, Yoshinori Ohsumi, Fuyuhiko Inagaki and Nobuo N. Noda
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 16 号: 1 ページ: 19-27

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.05.066

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Eating the ER and the nucleus for survival under starvation conditions.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      Molecular & Cellular Oncology

      巻: 3 号: 2 ページ: e1073416-e1073416

    • DOI

      10.1080/23723556.2015.1073416

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)2016

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ., Abdelmohsen K., Abe A., Abedin MJ.,Inomata M., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1-222

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1100356

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オートファジー関連遺伝子の発見2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁*
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 42 ページ: 558-560

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーの分子メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      小谷哲也*、中戸川 仁
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 66 ページ: 301-308

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Receptor-mediated selective autophagy degrades the endoplasmic reticulum and the nucleus2015

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Oikawa Y, Kimura Y, Kirisako H, Hirano H, Ohsumi Y, Nakatogawa H
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 522 号: 7556 ページ: 359-362

    • DOI

      10.1038/nature14506

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phospholipid methylation controls Atg32-mediated mitophagy and Atg8 recycling2015

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara K, Eiyama A, Suzuki SW, Sakoh-Nakatogawa M, Okumura N, Tani M, Hashimoto A, Nagumo S, Kondo-Okamoto N, Kondo-Kakuta C, Asai E, Kirisako H, Nakatogawa H, Kuge O, Takao T, Ohsumi Y, Okamoto K
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: 34 号: 21 ページ: 2703-2719

    • DOI

      10.15252/embj.201591440

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulated degradation: controlling the stability of autophagy gene transcripts.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      Dev. Cell

      巻: 34 号: 2 ページ: 132-134

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2015.07.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 選択的なオートファジーによる小胞体および核の分解2015

    • 著者名/発表者名
      持田 啓佑、中戸川 仁
    • 雑誌名

      新着論文レビュー

      巻: - ページ: 80

    • DOI

      10.7875/first.author.2015.080

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オートファジーによる小胞体と核の選択的な分解機構2015

    • 著者名/発表者名
      持田 啓佑、中戸川 仁
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 34 ページ: 1076-1077

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オートファジーによる小胞体と核の分解2015

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁、持田 啓佑
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 2986-2989

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Appetite for ER/nucleus destruction.2015

    • 著者名/発表者名
      Mochida K., Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 14 号: 20 ページ: 3209-3210

    • DOI

      10.1080/15384101.2015.1084206

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Reticulophagy and nucleophagy: New findings and unsolved issues2015

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H., Mochida K.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 12 ページ: 2377-2378

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1106665

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Localization of Atg3 to autophagy-related membranes and its enhancement by the Atg8-family interacting motif to promote expansion of the membranes2015

    • 著者名/発表者名
      Sakoh-Nakatogawa M, Kirisako H, Nakatogawa H*, Ohsumi Y*
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 589 号: 6 ページ: 744-749

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.02.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hrr25 triggers selective autophagy-related pathways by phosphorylating receptor proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka C, Tan LJ, Mochida K, Kirisako H, Koizumi M, Asai E, Sakoh-Nakatogawa M, Ohsumi Y, Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 207 号: 1 ページ: 91-105

    • DOI

      10.1083/jcb.201402128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hrr25 phosphorylates the autophagic receptor Atg34 to promote vacuolar transport of α-mannosidase under nitrogen starvation conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Ohsumi Y, Nakatogawa H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 588 号: 21 ページ: 3862-3869

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.09.032

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane morphology is actively transformed by covalent binding of the protein Atg8 to PE-lipids2014

    • 著者名/発表者名
      Knorr RL, Nakatogawa H, Ohsumi Y, Lipowsky R, Baumgart T, Dimova R
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy: close contact keeps out the uninvited2014

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa H, Ohsumi Y
    • 雑誌名

      Curr. Biol.

      巻: 24 号: 12 ページ: 560-562

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.05.013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オートファジーにおける二つのユビキチン様結合システムの役割と作動機構2014

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 86 ページ: 441-451

    • NAID

      40020200933

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular mechanisms underlying autophagic degradation of the ER2018

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      International Symposium on ER stress, glycosylation, homeostasis and diseases
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファゴソム形成の分子機構に関する最近話題2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      A3日本オートファジー合同セミナー
    • 発表場所
      ザ・セレクトン福島 福島市
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファゴソム形成におけるAtg2の役割に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      小谷哲也
    • 学会等名
      A3日本オートファジー合同セミナー
    • 発表場所
      ザ・セレクトン福島 福島市
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファジによる核と小胞体の選択的な分解機構2017

    • 著者名/発表者名
      持田啓佑
    • 学会等名
      A3日本オートファジー合同セミナー
    • 発表場所
      ザ・セレクトン福島 福島市
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーにおける膜の核形成と伸張機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      志摩喬之
    • 学会等名
      A3日本オートファジー合同セミナー
    • 発表場所
      ザ・セレクトン福島 福島市
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーの分子機構:食う側でもあり食われる側でもある小胞体2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      酵母研究会第82回講演会
    • 発表場所
      北野工房のまち 神戸市
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Revealing the mechanisms of nucleophagy and ER-phagy using the yeast model system2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      KSBMB International Conference 2017, Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーにおける膜形成と分解標的認識のメカニズム:膜供給源であり分解対象でもある小胞体2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      日本膜学会第39年会生体膜シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of membrane nucleation and expansion during autophagosome formation2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Membrane binding ability of Atg2 and its significance in autophagosome formation2017

    • 著者名/発表者名
      小谷哲也
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Degradation of the nucleus and the endoplasmic reticulum via selective autophagy2017

    • 著者名/発表者名
      持田啓佑
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Membrane dynamics during autophagosome formation2017

    • 著者名/発表者名
      志摩喬之
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Membrane dynamics during autophagosome formation2017

    • 著者名/発表者名
      志摩喬之
    • 学会等名
      International A3 Foresight Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two different relationships between the ER and autophagy. Hitoshi Nakatogawa, Tokyo Tech2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      International Symposium on Protein Quality Control
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる核と小胞体の分解における膜ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      第59回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出芽酵母におけるオートファジーによる飢餓時の栄養リサイクル2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      第3回植物の栄養研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによるオルガネラ破壊のメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファゴソーム形成におけるAtg2の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      小谷哲也
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第50回研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーによる小胞体の選択的分解の分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      持田啓佑
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第50回研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーによる核膜孔複合体/ヌクレオポリンの分解2017

    • 著者名/発表者名
      富岡優衣
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第50回研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オートファゴソーム形成におけるAtg9小胞とAtg2-Atg18複合体の相互作用メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      土屋聡明
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第50回研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脂質の観点から考えるオートファジーのメカニズムと生理機能2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      セラミド研究会 10周年記念大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出芽酵母におけるオメガソーム様構造の発見2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      新学術領域「オートファジー」第5回班会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酵母におけるオートファジーによるオルガネラ分解のメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      ConBio2017 第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小胞体からゴルジ体への小胞輸送に関わるSNAREタンパク質のオートファゴソーム形成における役割の2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤良昭
    • 学会等名
      ConBio2017 第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーにおけるAtg9小胞とAtg2-Atg18複合体の相互作用に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      土屋聡明
    • 学会等名
      ConBio2017 第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 選択的オートファジーによる小胞体と核の分解機構2016

    • 著者名/発表者名
      持田啓佑
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Atg2の膜結合能とオートファゴソーム形成における役割に関する解析2016

    • 著者名/発表者名
      小谷哲也
    • 学会等名
      第10回オートファジー研究会・第4回新学術「オートファジー」班会議
    • 発表場所
      NASPA ニューオータニ 南魚沼市
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーにおけるエクソシスト複合体の役割の解析2016

    • 著者名/発表者名
      諏訪内宏益
    • 学会等名
      第10回オートファジー研究会・第4回新学術「オートファジー」班会議
    • 発表場所
      NASPA ニューオータニ 南魚沼市
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母Rab GTPase 活性化因子Gyp1のオートファジーへの関与トファジー研究会・第4回新学術「オートファジー」班会2016

    • 著者名/発表者名
      松村浩樹
    • 学会等名
      出芽酵母Rab第10回オートファジー研究会・第4回新学術「オートファジー」班会 GTPase 活性化因子Gyp1のオートファジーへの関与
    • 発表場所
      NASPA ニューオータニ 南魚沼市
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーによる核膜孔複合体/ヌクレオポリンの分解2016

    • 著者名/発表者名
      富岡優衣
    • 学会等名
      第10回オートファジー研究会・第4回新学術「オートファジー」班会
    • 発表場所
      NASPA ニューオータニ 南魚沼市
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Degradation of the ER and the nucleus via selective autophagy2016

    • 著者名/発表者名
      持田啓佑
    • 学会等名
      EMBO conference, Structure and function of the endoplasmic reticulum
    • 発表場所
      Hotel PGA Catalunya Business & Convention Centre Girona, Spain
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オートファジーによる核と小胞体の分解の分子基盤2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス 仙台市
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanisms of autophagic degradation of the nucleus and the endoplasmic reticulum in yeast2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeast
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 兵庫県淡路市
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーにおける膜の核形成と伸張機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      志摩喬之
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第49回研究報告会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ 神戸市
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーの分子機構と生理機能:酵母における最近の話題を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      第11回スフィンゴテラピー研究会
    • 発表場所
      ホテルアローレ 加賀市
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーを支える分子メカニズム:分野発展の経緯から最近の話題まで2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      生化学若い研究者の会近畿支部・中四国・東海支部 「夏の合同セミナー」
    • 発表場所
      神戸市立神戸セミナーハウス 神戸市
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる核と小胞体の選択的分解の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ 京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーの基礎の基礎と酵母でのオートファジー2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      光機能材料研究会 第59回講演会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷 千代田区
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms that drive nucleophagy and ER-phagy2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      4th Sino-Japan Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Institute of Biophysics, Chinese Academy of Sciences 北京 中国
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yeast cells eat the ER and nucleus to survive starvation conditions2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川仁
    • 学会等名
      the 2016 Minisymposium on Autophagy
    • 発表場所
      中央研究院生物化学研究所103講堂 台北 台湾
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる小胞体と核の選択的分解2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      遺伝学研究会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所、三島
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of ER-Phagy and Nucleophagy in Yeast2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      米国 カリフォルニア
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オートファジーにおける膜の核形成と伸張のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      第9回オートファジー研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台、淡路
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーによる小胞体と核の分解: 特異的因子の同定とメカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      創薬シーズ開発研究会
    • 発表場所
      横浜市立大学、横浜
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出芽酵母における小胞体と核の選択的オートファジー2015

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      広島大学、東広島
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hrr25 kinase regulates three selective autophagy-related pathways in Saccharomyces cerevisiae2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakatogawa
    • 学会等名
      The 16th Northeastern Asian Symposium on Autophagy: from Basic to Medicine
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ERファジーレセプターの同定と解析2014

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      第8 回オートファジー研究会
    • 発表場所
      ガトーキングダムサッポロ(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hrr25 phosphorylates three receptor proteins to stimulate selective autophagy-related pathways in Saccharomyces cerevisiae2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakatogawa
    • 学会等名
      CSH Asia Protein Modification & Homeostasis
    • 発表場所
      Suzhuo, China
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 選択的オートファジーの制御メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出芽酵母における選択的オートファジーの制御機構

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      第7回オートファジー研究会
    • 発表場所
      掛川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母における選択的オートファジーの制御機構

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁
    • 学会等名
      生体システム専攻バイオサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hrr25 triggers two distinct selective autophagy-related pathways by phosphorylating receptor proteins

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakatogawa
    • 学会等名
      The 3rd Sino-Japan Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Dunhuang, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] オートファジー 分子メカニズムの理解から病態の解明まで2017

    • 著者名/発表者名
      大隅良典、吉森 保、水島 昇、中戸川仁
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525134815
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 中戸川研究室 webページ

    • URL

      http://www.nakatogawa-lab.bio.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 中戸川研究室Webページ

    • URL

      http://www.nakatogawa-lab.bio.titech.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 中戸川研究室webページ

    • URL

      http://www.nakatogawa-lab.bio.titech.ac.jp/publication.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 大学院生命理工学研究科webページ

    • URL

      http://www.bio.titech.ac.jp/pub/2014/20141006.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi