• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サケ科魚類の進化に伴うGSC制御機構の変化

計画研究

研究領域動物における配偶子産生システムの制御
研究課題/領域番号 25114005
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京海洋大学

研究代表者

吉崎 悟朗  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (70281003)

研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
103,220千円 (直接経費: 79,400千円、間接経費: 23,820千円)
2017年度: 21,450千円 (直接経費: 16,500千円、間接経費: 4,950千円)
2016年度: 21,450千円 (直接経費: 16,500千円、間接経費: 4,950千円)
2015年度: 21,450千円 (直接経費: 16,500千円、間接経費: 4,950千円)
2014年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2013年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
キーワードヒメマス / ニジマス / マスノスケ / 生殖細胞 / 代理親魚 / 生殖幹細胞 / 配偶子幹細胞 / サケ科 / 多回繁殖 / 一回繁殖 / 精原細胞 / サケ科魚類 / vasa / 生殖細胞移植 / サケ・マス
研究成果の概要

進化的に原始的なニジマス(多回繁殖)は排卵、排精後も生殖腺内に未分化生殖細胞を保持しており、移植実験から幹細胞能を保持していることが明らかとなった。一方、進化の進んだヒメマス(一回繁殖)は同時期に配偶子幹細胞の残存は全く見られなかった。なお、この幹細胞の挙動の変化は連続的なものであり、進化途上のヤマメ、マスノスケはその中間的な特徴を示した。生殖細胞移植実験の結果、多回繁殖のニジマスはヒメマスやマスノスケの配偶子を複数年(最長4年)にわたり継続的に生産可能であることも明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 13件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (66件) (うち国際学会 30件、 招待講演 27件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Production of functional sperm by subcutaneous auto-grafting of immature testes in rainbow trout2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Makoto、Sakuma Daika、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 85 号: 2 ページ: 155-162

    • DOI

      10.1002/mrd.22949

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of live fish derived from frozen germ cells via germ cell transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki Goro、Lee Seungki
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 29 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1016/j.scr.2018.03.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 代理親魚技法を用いた新たな養殖技術2018

    • 著者名/発表者名
      川村 亘、矢澤 良輔、濱崎 正臣、竹内 裕、吉崎 悟朗
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Stem cell activity of type A spermatogonia is seasonally regulated in rainbow trout2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Mana、Hayashi Makoto、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 96 号: 6 ページ: 1303-1316

    • DOI

      10.1093/biolre/iox049

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of the medaka derived from vitrified whole testes by germ cell transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Seki, S., Kusano, K., Lee, S., Iwasaki, Y., Yagisawa, M., Ishida, M., Hiratsuka, T., Sasado, T., Naruse, K., Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 43185-43185

    • DOI

      10.1038/srep43185

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of Tiger Puffer Takifugu rubripes Offspring from Triploid Grass Puffer Takifugu niphobles Parents2017

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Masaomi、Takeuchi Yutaka、Yazawa Ryosuke、Yoshikawa Souta、Kadomura Kazushi、Yamada Toshiyuki、Miyaki Kadoo、Kikuchi Kiyoshi、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 19 号: 6 ページ: 579-591

    • DOI

      10.1007/s10126-017-9777-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of dead end-knockout zebrafish to recipients of germ cell transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Fujii W, Naito K, Yoshizaki G.
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 84 号: 10 ページ: 1100-1111

    • DOI

      10.1002/mrd.22870

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flow-cytometric enrichment of Pacific bluefin tuna type A spermatogonia based on light-scattering properties2017

    • 著者名/発表者名
      Ichida Kensuke、Kise Kazuyoshi、Morita Tetsuro、Yazawa Ryosuke、Takeuchi Yutaka、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 101 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2017.06.022

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypothermic storage of isolated spermatogonia and oogonia from rainbow trout ( Oncorhynchus mykiss )2017

    • 著者名/発表者名
      Falahatkar Bahram、Poursaeid Samaneh、Kitada Ryota、Yoshizaki Goro
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 76 ページ: 125-128

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2017.03.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient production of donor-derived gametes from triploid recipients following intra-peritoneal germ cell transplantation into a marine teleost, Nibe croaker (Nibea mitsukurii).2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshikawa, Yutaka Takeuchi, Yasuko Ino, Junjie Wang, Gaku Iwata, Naoki Kabeya, Ryosuke Yazawa, Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 478 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of functionally sterile triploid Nibe croaker Nibea mitsukurii induced by cold-shock treatment with special emphasis on triploid aptitude as surrogate broodstock.2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takeuchi, Takashi Yatabe, Hiroyuki Yoshikawa, Yasuko Ino, Naoki Kabeya, Ryosuke Yazawa, Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient production of donor-derived gametes from triploid recipients following intra-peritoneal germ cell transplantation into a marine teleost, Nibe croaker (Nibea mitsukurii)2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshikawa, Y. Takeuchi, Y. Ino, J. Wang, G. Iwata, N. Kabeya, R. Yazawa, G. Yoshizaki
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: - ページ: 35-47

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2016.05.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term (5 years) cryopreserved spermatogonia have high capacity to generate functional gametes via interspecies transplantation in salmonids.2016

    • 著者名/発表者名
      Seungki Lee, Yoshiko Iwasaki, Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 73 号: 2 ページ: 286-290

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2016.08.001

    • NAID

      120006547602

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of a vasa homolog in the brown-marbled grouper (Epinephelus fuscoguttatus) and its expression in gonad and germ cells during larval development.2016

    • 著者名/発表者名
      Surintorn Boonanuntanasarn, Paiboon Bunlipatanon, Kensuke Ichida, Kirana Yoohat, Ornkanya Mengyu, Samart Detsathit, Ryosuke Yazawa, Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Fish Physiology and Biochemistry

      巻: 42 号: 6 ページ: 1621-1636

    • DOI

      10.1007/s10695-016-0245-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of juvenile rainbow trout derived from cryopreserved whole ovaries by intraperitoneal transplantation of ovarian germ cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Seungki Lee, Naoto Katayama, Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 478(3) ページ: 1478-1483

    • NAID

      120006547604

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 養殖産業における代理親魚技術の利用~飼育スペースや労力の軽減、育種の加速、生殖細胞バンクの構築など~2016

    • 著者名/発表者名
      矢澤良輔、竹内裕、吉崎悟朗
    • 雑誌名

      月刊アクアネット

      巻: 9 ページ: 40-43

    • NAID

      40020966751

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 生殖細胞の凍結保存による絶滅危惧魚種の遺伝子資源の保存2016

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 雑誌名

      冷凍

      巻: 91(1069) ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Production of germ cell-deficient salmonids by the dead end gene knockdown and their use as recipients for germ cell transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki, Kuniko Takashiba, Shotaro Shimamori, Kiyoko Fujinuma, Shinya Shikina, Tomoyuki Okutsu, Sachi Kume, Makoto Hayashi
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 83 ページ: 298-311

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Successful cryopreservation of spermatogonia in critically endangered Manchurian trout (Brachymystax lenok).2016

    • 著者名/発表者名
      Seungki Lee, Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 72 ページ: 165-168

    • NAID

      120006547603

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Germ Cell-Specific Excision of loxP-Flanked Transgenes in Rainbow Trout Oncorhynchus mykiss2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama, N., Kume, S., Hattori-Ihara, S., Sadaie, S., Hayashi, M., Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 94 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.136929

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of yellowtail kingfish (Seriola lalandi) as a surrogate host for the production of Southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii)seed via spermatogonial germ cell transplantation2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Morita, Kagayaki Morishima, Misako Miwa, Naoki Kumakura, Satomi Kudo, Kensuke Ichida, Toru Mitsuboshi, Yutaka Takeuchi, and Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 17 号: 5 ページ: 644-655

    • DOI

      10.1007/s10126-015-9657-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of yellowtail kingfish (Seriola lalandi) as a surrogate host for the production of Southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii)seed via spermatogonial germ cell transplantation2015

    • 著者名/発表者名
      Ido Bar, Andre Smith, Erin Bubner, Goro Yoshizaki, Yutaka Takeuchi, Ryosuke Yazawa, Ben Nan Chen, Scott Cummins, Abigail Elizur
    • 雑誌名

      Reproduction, Fertility and Development

      巻: 0 号: 12 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1071/rd15136

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of viable trout offspring derived from frozen whole fish.2015

    • 著者名/発表者名
      Seungki Lee, Shinsuke Seki, Naoto Katayama & Goro Yoshizaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 16045-16045

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Production of YY super male using spermatogonial transplantation into female recipients.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Okutsu1, Shinya Shikina2, Takashi Sakamoto3, Mamiko Mochizuki, and Goro Yoshizaki.
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Primordial germ cell migration in the yellowtail kingfish (Seriola lalandi) and identification of stromal cell-derived factor 1.2015

    • 著者名/発表者名
      Fernandez JA, Bubner EJ, Takeuchi Y, Yoshizaki G, Wang T, Cummins SF, Elizur A.
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol.

      巻: 213 ページ: 16-23

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2015.02.007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enrichment of spermatogonial stem cells using side population in teleost.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Sato M, Nagasaka Y, Sadaie S, Kobayashi S, Yoshizaki G.
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 91 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1016/j.domaniend.2014.06.004

    • NAID

      120006547607

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression patterns of gdnf and gfra1 in rainbow trout testis2014

    • 著者名/発表者名
      S. Nakajima, M. Hayashi, T. Kouguchi, K. Yamaguchi, M. Miwa, G. Yoshizaki
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns

      巻: 14(2) 号: 2 ページ: 111-120

    • DOI

      10.1016/j.gep.2014.01.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profile of ribosomal protein L10a throughout gonadal development2014

    • 著者名/発表者名
      W. Makkapan, G. Yoshizaki, M. Tashiro, W. Chotigeat
    • 雑誌名

      Fish Physiology and Biochemistry

      巻: online 03 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10695-013-9906-3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of genetically diversified fish seeds using spermatogonial transplantation2014

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, T. Morita, N. Katayama, G. Yoshizaki
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 422-423 ページ: 218-224

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2013.12.016

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraperitoneal germ cell transplantation in the Nile tilapia Oreochromis niloticus2014

    • 著者名/発表者名
      R. Farlora, S. Hattori-Ihara, Y. Takeuchi, M. Hayashi, A. Octavera, Alimuddin, G. Yoshizaki
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 16(3) 号: 3 ページ: 309-320

    • DOI

      10.1007/s10126-013-9551-y

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and migration of primordial germ cells in Atlantic salmon, Salmo salar: Characterization of vasa, dead end, and lymphocyte antigen 75 genes2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nagasawa, G. Yoshizaki(他3名)
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev

      巻: 80巻 号: 2 ページ: 118-131

    • DOI

      10.1002/mrd.22142

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サバ科宿主内でドナー由来クロマグロ生殖細胞を特異的に検出する抗体の作製2018

    • 著者名/発表者名
      窪川 つばさ、市田 健介、川村 亘、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ニジマス代理親を用いた一回繁殖型ヒメマス配偶子の複数回生産2018

    • 著者名/発表者名
      名村 峻、勘坂 弘治、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] in vitro 培養したニジマス精原細胞からの機能的な卵・精子の作出2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 佳子、DM バルデス、藤原 亮、岡部 貴文、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集により作出したアルビノスマは仔魚期におけるワムシ摂餌能が低い2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 二己、川村 亘、山内 章弘、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] サバ雑種の生殖腺はクロマグロ生殖細胞の増殖を支持する2018

    • 著者名/発表者名
      川村 亘、窪川 つばさ、市田 健介、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生殖細胞欠損ニジマスの作出とその代理親魚への応用2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 亮、片山 直人、藤井 渉、内藤 邦彦、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タイセイヨウサケ属魚類の精原細胞の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      市田 健介、林 誠、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 片側卵巣を摘出したニジマス、ヤマメの各種生殖細胞の挙動2017

    • 著者名/発表者名
      岡部貴文、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都, 港区(東京海洋大学品川キャンパス)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タイヘイヨウサケ属魚類における精原幹細胞の消長とその制御要因の解明2017

    • 著者名/発表者名
      北田凌太、寺澤まどか、勘坂弘治、佐藤茉菜、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都, 港区(東京海洋大学品川キャンパス)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生殖細胞欠損ヤマメの作出とその代理親魚への応用2017

    • 著者名/発表者名
      藤原亮、片山直人、藤井渉(東大院農)、内藤邦彦(東大院農)、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都, 港区(東京海洋大学品川キャンパス)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Production of Viable Trout Offspring Derived from Frozen Whole Fish2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TRANSPLANTATION OF SALMON GERM CELLS INTO RAINBOW TROUT RECIPIENTS:CAN ITEROPAROUS TROUT REPEATEDLY PRODUCE GAMETES DERIVED FROM SEMELPAROUS SALMON?2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The International Research Symposium on Regulation of Germ Cell Development in vivo and in vitro
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Germ-Line Stem Cells by Single-Cell Transcriptome Analysis in Rainbow Trout2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The International Plant and Animal Genome Conference(PAG) ASIA 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Production of viable trout offspring derived from germ cells cultured in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The 11th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference (APMBC)2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cryopreservation of rainbow trout whole gonads by vitrification to maintain reproductive stem cell potential2017

    • 著者名/発表者名
      Tawny Nicole Aiko Scanlan, Goro Yoshizaki, Stuart Meyers
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cryopreservation of spermatogonial stem cells from cyprinid fish species2017

    • 著者名/発表者名
      Zoran Marinovic, Jelena Lujic, Eszter Kasa, Qian Li, Goro Yoshizaki, Roman Franek, Vojtech Kaspar, Bela Urbanyi, Akos Horvath
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid mackerel (Scomber australasicus × S. japonicus) possesses germ cell-deficient sterile gonads: Its suitability as a surrogate recipient for gamete production of bluefin tuna2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kawamura, Ryosuke Yazawa, Reoto Tani, Yutaka Takeuchi, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of viable trout offspring derived from germ cells cultured in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Iwasaki, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of dead end-knockout zebrafish to recipients of germ cell transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Qian Li, Wataru Fujii, Kunihiko Naito, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of the molecular markers preferentially expressed in spermatogonial stem cells in fish2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hayashi, Yoshiko Iwasaki, Tetsutaro Hayashi, Masashi Ebisawa, Yohei Sasagawa, Mika Yoshimura, Kensuke Ichida, Itoshi Nikaido, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology (WCRB2017) (国際生殖生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FIRST EVIDENCE IN FISH OF ALTERNATIVE DEAD END GENE SPLICING2017

    • 著者名/発表者名
      Ana Carina Nogueira Vasconcelos, Anna Octavera, Danilo Pedro Streit Jr., Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      6th International Workshop on the Biology of Fish Gametes(第6回魚類配偶子国際会議)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CRYOPRESERVATION OF ZEBRAFISH SPERMATOGONIA: SLOW-RATE FREEZING VS VITRIFICATION2017

    • 著者名/発表者名
      Zoran Marinovic, Qian Li, Jelena Lujic, Eszter Kasa, Yoshiko Iwasaki, Bela Urbanyi, Akos Horvath, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      6th International Workshop on the Biology of Fish Gametes(第6回魚類配偶子国際会議)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of rainbow trout offspring derived from germ cells cultured in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Iwasaki, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Specific visualization of type A spermatogonia using fluorescence-conjugated antibody-recognizing cell surface antigen in Pacific bluefin tuna2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ichida, Wataru Kawamura, Kanta Mori, Makoto Hayashi, Ryosuke Yazawa, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Kyushu bitterling offspring from Chinese rosy bitterling recipients using spermatogonial transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Anna Octavera, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a novel immunosenser system for fish sex determination2017

    • 著者名/発表者名
      Haiyun Wu, Taro Sakurai, Goro Yoshizaki, Hitoshi Ohnuki, Hideaki Endo
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム International Symposium“Fisheries Science for Future Generations”The Japanese Society of Fisheries Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sex Determination and Downstream Events Associated with Gonadal Sex Differentiation in Sablefish2017

    • 著者名/発表者名
      J.Adam Luckenbach, Edward S.Hayman, Goro Yoshizaki, Anna Octavera, William T.Fairgrieve
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Kyushu bitterling offspring from Chinese rosy bitterling recipients using spermatogonial transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Anna Octavera
    • 学会等名
      The International Research Symposium on Regulation of Germ Cell Development in vivo and in vitro
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 代理親魚技法の構築とその応用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      吉崎 悟朗
    • 学会等名
      平成29年度(第88回)日本農学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クロマグロ精原細胞の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      市田 健介、川村 亘、林 誠、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 学会等名
      第19回 マリンバイオテクノロジー学会 仙台大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Production of Viable Trout Offspring Derived from Frozen Testis Via Germ Cell Transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      Cryopreservation of Aquatic Biomedical Models Workshop
    • 発表場所
      U.S.A. Birmingham, Alabama(University of Alabama at Birmingham)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生殖細胞を借り腹でつくる ~マグロを絶滅から救えるのか?~2017

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      日本動物学会第69回関東支部大会 公開シンポジウム『生殖細胞に秘められたパワーを解く』
    • 発表場所
      東京都, 文京区(筑波大学 東京キャンパス文京校舎)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Germ-cell transplantation research:collaboration between a university and a fishery company.2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The 15th Asia Maritime & Fisheries Universities Forum
    • 発表場所
      台湾, 基隆市(National Taiwan Ocean University)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Production of donor-derived offspring by allogeneic tranplantation of spermatogonia in Chinese rosy bitterling.2016

    • 著者名/発表者名
      Anna Octavera、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      奈良県, 奈良市(近畿大学農学部奈良キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cloning of Dead end gene in Colossoma macropomum and its expression in the germ cell lineage.2016

    • 著者名/発表者名
      Ana Carina Nogueira Vasconcelos(UFRGS-Brazil,TUMAST)、Anna Octavera、Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      奈良県, 奈良市(近畿大学農学部奈良キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] TREATMENT OF DISSOCIATED GERM CELLS WITH RHO KINASE.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Yoshiko, Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      IMBC2016(マリンバイオテクノロジー国際学会)
    • 発表場所
      Baltimore, Maryland, USA(Hyatt Regency Inner Harbor)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] REPEATED PRODUCTION OF SEMELPAROUS CHINOOK SALOMON GAMETES USING SURROGATE RAINBOW TROUT.2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      IMBC2016(マリンバイオテクノロジー国際学会)
    • 発表場所
      Baltimore, Maryland, USA(Hyatt Regency Inner Harbor)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Germ cell manipulation in fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The 22th Japanese medaka and zebrafish meeting
    • 発表場所
      Okazaki, Japan (National Institute for Basic Biology)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Production of viable trout offspring derived from frozen whole fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The 9th NIBB International Practical Course
    • 発表場所
      Okazaki, Japan (National Institute for Basic Biology)
    • 年月日
      2016-08-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Germ cell manipulation in fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      19th European Testis Workshop
    • 発表場所
      France, Saint-Malo(Palais du Grand Large)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Germ Cell Manipulation in Fish: Can Mackerel Produce Tuna Gametes?2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      The 7th World Fisheries Congress, Busan 2016 Secretariat
    • 発表場所
      韓国, 釜山(The Busan Exhibition & Convention Center (BEXCO))
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サバからマグロを産ませる2016

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      生殖生物学シンポジウム『生殖戦略を支える細胞たち』
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Present status of germ cell transplantation for conservation in fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Yoshizaki
    • 学会等名
      1st International Conference on Aquaculture Biotechnology 2016
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia(IPB International Convention Center)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GERM CELL TRANSPLANTATION IN FISH: CAN SURROGATE MACKEREL MAKE TUNA?2015

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      AQUATIC PRODUCTS PROCESSING: Cleaner Production Chain for Healthier Food
    • 発表場所
      CanTho Vietnam
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PRODUCTION OF VIABLE TROUT OFFSPRING DERIVED FROM FROZEN WHOLE FISH2015

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on the Biology of Fish Gametes
    • 発表場所
      Ancona Italy
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: can mackerel make tuna?2015

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      デンマーク養殖アカデミックワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一回繁殖型サケの配偶子を多回繁殖型サケに何度も作らせる2015

    • 著者名/発表者名
      勘坂弘治・島森翔大郎・寺澤まどか・神谷賢治・Delgad M. VALDEZ JR.・定家咲子・吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都、港区 (東京海洋大学品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 雌メダカを氷冷すると放卵する2015

    • 著者名/発表者名
      草野和成・岩崎佳子・市田健介・吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都、港区 (東京海洋大学品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分子レベルでのニジマスA型精原細胞の細分化;nanos2を指標として2015

    • 著者名/発表者名
      林 誠・小野澤健明・定家咲子・吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都、港区 (東京海洋大学品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゴマサバ♀・マサバ♂雑種は成長過程で生殖細胞が消失する2015

    • 著者名/発表者名
      川村 亘・矢澤良輔・雨澤孝太朗・谷 怜央人・竹内 裕・吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都、港区 (東京海洋大学品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「サバからマグロは産まれるか」2014

    • 著者名/発表者名
      吉崎 悟朗
    • 学会等名
      読売テクノ・フォーラム 2014年度 秋のシンポジウム ゴールド・メダル賞創設20周年を記念する講演会 科学の力で、世界を元気に
    • 発表場所
      東京都千代田区(読売新聞東京本社 よみうり大手町ホール)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 魚類の生殖細胞操作:サバからマグロは生まれるか?2014

    • 著者名/発表者名
      吉崎 悟朗
    • 学会等名
      名古屋大学 グリーン自然科学国際教育研究プログラム 『第27回IGERグリーン自然科学レクチャー』
    • 発表場所
      愛知県名古屋市(名古屋大学 ES総合館ESホール)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transplantation of salmon germ cells intro rainbow trout recipients: can iteroparous trout repeatedly produce gametes derived from semelparous salmon?2014

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      10th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Olhão,Faro,Portuguese Republic(Olhão Municipal Auditorium)
    • 年月日
      2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mass production of sterile fish: how can we produce gametes from sterile fish?2014

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(Academia Sinica)
    • 年月日
      2014-05-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of surrogate broodstock technology.2014

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      SATREPS Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand (Centara Grand at Central Plaza Ladprao)
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Production of donor-derived eggs and sperm by allogenic transplantation of cryopreserved spermatogonia in medaka.2014

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      2nd Strategical Meeting for Medaka Research
    • 発表場所
      Seville, Spain, (Spanish Research Council (CSIC) museum “Casa de la Ciencia”).
    • 年月日
      2014-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超雄由来精原細胞の移植によるY精子のみを生産する代理親魚の作出2014

    • 著者名/発表者名
      片山直人、佐藤茉菜、識名信也、定家咲子、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道、函館市(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ニジマス精原細胞を濃縮するための細胞表面マーカーの単離2014

    • 著者名/発表者名
      林誠、定家咲子、長坂安彦、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道、函館市(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 凍結イワナ精巣からの機能的な卵、精子の作出2014

    • 著者名/発表者名
      Lee Seungki, 吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道、函館市(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 解離精原細胞に対するRhoキナーゼ (ROCK)インヒビター処理は宿主への移植効率を改善する2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎佳子、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道、函館市(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 磁気細胞分離法によるニジマス生殖細胞の濃縮2014

    • 著者名/発表者名
      市田健介、林誠、吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道、函館市(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 魚類の生殖細胞操作:サバからマグロは生まれるか?2014

    • 著者名/発表者名
      吉崎 悟朗
    • 学会等名
      広島大学 大学院生物圏科学研究科シンポジウム『生物学の基礎的研究から水・畜産業へのトランスレーション 』
    • 発表場所
      広島県 東広島市(広島大学大学院生物生産学部)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニジマス生殖細胞における高効率な遺伝子編集システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      片山直人、久米佐知、ハットリ-伊原祥子、定家咲子、吉崎悟朗
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第14回大会
    • 発表場所
      東京都港区(東京海洋大学品川キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] サバにマグロを生ませる2013

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      高知大学アカデミアセミナー 「海洋」その恵み・神秘・脅威
    • 発表場所
      高知県高知市(高新RKCホール)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 魚類の生殖細胞移植:現状とその可能性2013

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会懇談会
    • 発表場所
      東京都新宿区(早稲田大学先端生命医科学センター)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Germ cell-specific excision of the loxP-flanked transgene in rainbow trout2013

    • 著者名/発表者名
      N. Katayama, S. Kume, S. Sadaie, S. Ihara and G. Yoshizaki
    • 学会等名
      The 10th International Marine Biotechnology Conference 2013
    • 発表場所
      Brisbane, Australia (Brisbane Convention and Exhibition Centre)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 水産遺伝育種学 「第12章 遺伝子・細胞操作と水産育種における応用」2017

    • 著者名/発表者名
      片山 直人、壁谷 尚樹、竹内 裕、矢澤 良輔、吉崎 悟朗
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861632709
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ラボ必携 フローサイトメトリーQ&A 「Q95 魚類(サケ・マス類,マグロ類,ゼブラフィッシュやメダカなど)から調製した細胞のフローサイトメトリー解析やソーティングは可能でしょうか?」2017

    • 著者名/発表者名
      林 誠、市田 健介、吉崎 悟朗
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758122351
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] サバからマグロが産まれる!?2014

    • 著者名/発表者名
      吉崎 悟朗
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi