• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経回路の機能的成熟に与るニューロン・グリア相関ダイナミズムの時空間解析

計画研究

研究領域グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
研究課題/領域番号 25117008
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

福山 秀直  京都大学, 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 特任教授 (90181297)

研究分担者 植木 孝俊  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60317328)
岡戸 晴生  公益財団法人東京都医学総合研究所, その他部局等, その他 (60221842)
植木 美乃  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40467478)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
127,660千円 (直接経費: 98,200千円、間接経費: 29,460千円)
2017年度: 25,480千円 (直接経費: 19,600千円、間接経費: 5,880千円)
2016年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2015年度: 25,090千円 (直接経費: 19,300千円、間接経費: 5,790千円)
2014年度: 25,610千円 (直接経費: 19,700千円、間接経費: 5,910千円)
2013年度: 26,780千円 (直接経費: 20,600千円、間接経費: 6,180千円)
キーワードneuroimaging / MRI / PET / molecular imaging / microglia / connectome / 電磁気刺激 / MRIプローブ / プロテアーゼ / 統合失調症 / うつ病 / 神経科学 / トランスレーショナルリサーチ / グリアアセンブリ / 脳発達障害 / 精神神経疾患 / 脳機能イメージング / 蛍光イメージング / ミクログリア / 脳・神経 / 脳神経疾患
研究成果の概要

人のイメージングで、統合失調症、自閉症スペクトラム、うつ病などについて多くの成果が得られた。
分子イメージング技術の開発においても成果が得られ、脳内ミクログリアの活性化が亜鉛フィンガータンパク質ZFN804AのSNPに関連付けられ、報酬系に掛かる前頭前野腹内側のシナプス伝達調節に、アストロサイトによるグルタミン酸取り込みの低減とミクログリアの病的賦活が関与することを見出した, 。統合失調症病態脳では発症初段階にミクログリアの毒性転化を惹起するADAM10などの病態プロテアーゼが活性化することを観察し、それらプロテアーゼの脳内動態をMRIでリアルタイムに解析するためのMRI機能プローブを創製した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 6件、 査読あり 29件、 謝辞記載あり 9件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 7件、 招待講演 15件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Asymmetric Functional Connectivity of the Contra- and Ipsilateral Secondary Somatosensory Cortex during Tactile Object Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Yinghua、Yang Jiajia、Ejima Yoshimichi、Fukuyama Hidenao、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 662-662

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00662

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lateralization of intrinsic frontoparietal network connectivity and symptoms in schizophrenia.2017

    • 著者名/発表者名
      on S, Miyata J, Mori Y, Isobe M, Urayama SI, Aso T, Fukuyama H, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res.

      巻: 260 ページ: 23-28

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2016.12.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo TSPO and cannabinoid receptor type 2 availability early in poststroke neuroinflammation in rats: a positron emission tomography study study.2017

    • 著者名/発表者名
      Hosoya T, Fukumoto D, Kakiuchi T, Nishiyama S, Yamamoto S, Ohba H, Tsukada H, Ueki T, Sato K, Ouchi Y.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation.

      巻: 29 号: 1 ページ: 69-78

    • DOI

      10.1186/s12974-017-0851-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A multicenter, randomized, placebo-controlled 1 trial for cilostazol in patients with MCI: the COMCID study protocol2016

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Kojima S, Oishi N, Kakuta R, Maki T, Yasuno F, Nagatsuka K, Yamamoto H, Fukuyama H, Fukushima M, Ihara M
    • 雑誌名

      Alzheimer's & Dementia: Translational Research & Clinical Interventions

      巻: 2 号: 4 ページ: 250-257

    • DOI

      10.1016/j.trci.2016.10.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of heterogeneity and regional grading of gliomas by multiple features using magnetic resonance-based clustered images2016

    • 著者名/発表者名
      Inano R, Oishi N, Kunieda T, Arakawa Y, Kikuchi T, Fukuyama H, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 30344-30344

    • DOI

      10.1038/srep30344

    • NAID

      120005825907

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Alzheimer's Disease in Amnestic Mild Cognitive Impairment Subtypes: Stratification Based on Imaging Biomarkers2016

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Oishi N, Ito K, Fukuyama H, SEAD-J Study Group, for the Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 52 号: 4 ページ: 1385-1401

    • DOI

      10.3233/jad-160145

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ambiguity aversion in schizophrenia: An fMRI study of decision-making under risk and ambiguity.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino J, Hirose K, Tei S, Kawada R, Tsurumi K, Matsukawa N, Miyata J,Sugihara G, Yoshihara Y, Ideno T, Aso T, Takemura K, Fukuyama H, Murai T,Takahashi H.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 178(1-3) 号: 1-3 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1016/j.schres.2016.09.006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neural mechanisms and personality correlates of the sunk cost effect.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino J, Fujimoto S, Kodaka F, Camerer CF, Kawada R, Tsurumi K, Tei S, Isobe M, Miyata J, Sugihara G, Yamada M, Fukuyama H, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 号: 1 ページ: 33171-33171

    • DOI

      10.1038/srep33171

    • NAID

      120005842702

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic interactions of the cortical networks during thoughtsuppression.2016

    • 著者名/発表者名
      Aso T, Nishimura K, Kiyonaka T, Aoki T, Inagawa M, Matsuhashi M, Tobinaga Y,
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 16;6(8) 号: 8

    • DOI

      10.1002/brb3.503

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased ghrelin signaling prolongs survival in mouse models of human aging through activation of sirtuin1.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujitsuka N, Asakawa A, Morinaga A, Amitani MS, Amitani H, Katsuura G, Sawada Y, Sudo Y, Uezono Y, Mochiki E, Sakata I, Sakai T, Hanazaki K, Yada T, Yakabi K, Sakuma E, Ueki T, Niijima A, Nakagawa K, Okubo N, Takeda H, Asaka M, Inui A.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry

      巻: 21 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/mp.2015.220

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum- and glucocorticoid-inducible kinases in microglia.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Sakuma E, Morimoto H, Asai H, Koide Y, Leng T, Wada I, Xiong ZG, Ueki T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 478 号: 1 ページ: 53-59

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.07.094

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gradual cerebral hypoperfusion in spontaneously hypertensive rats induces slowly evolving white matter abnormalities and impairs working memory.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitamura A, Saito S, Maki T, Oishi N, Ayaki T, Hattori Y, Yamamoto Y, Urushitani M, Kalaria R, Fukuyama H, Horsburgh K, Takahashi R, Ihara M.
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prediction of Alzheimer’s Disease in Amnestic Mild Cognitive Impairment Subtypes: Stratification Based on Imaging Biomarkers.2016

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Oishi N, Ito K, Fukuyama H, SEAD-J Study Group, for the Alzheimer’s Disease Neuroimaging Initiative.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multimodal neuroimaging as a window into the pathological physiology of schizophrenia: Current trends and issues.2016

    • 著者名/発表者名
      Isobe M, Miyata J, Hazama M, Fukuyama H, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 102 ページ: 29-38

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.07.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of imaging modalities, brain atlases and feature selection on prediction of Alzheimer's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Oishi N, Ito K, Fukuyama H, SEAD-J Study Group, for the Alzheimer’s Disease Neuroimaging Initiative.
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods

      巻: 256 ページ: 168-183

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2015.08.020

    • NAID

      120005676653

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional heterogeneity in the default mode network edges.2015

    • 著者名/発表者名
      Aso T, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Brain Connect

      巻: 5(4) 号: 4 ページ: 203-213

    • DOI

      10.1089/brain.2014.0256

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterior cingulate volume predicts response to cognitive behavioral therapy in major depressive disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujino J, Yamasaki N, Miyata J, Sasaki H, Matsukawa N, Takemura A, Tei S, Sugihara G, Aso T, Fukuyama H, Takahashi H, Inoue K, Murai T.
    • 雑誌名

      J Affect Disord.

      巻: 174 ページ: 397-9

    • DOI

      10.1016/j.jad.2014.12.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Uncinate Fasciculus as a Predictor of Conversion from aMCI to Alzheimer Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi-Taniguchi K, Oishi N, Namiki C, Miyata J, Murai T, Cichocki A, Fukuyama H
    • 雑誌名

      J Neuroimaging

      巻: in press 号: 5 ページ: 748-753

    • DOI

      10.1111/jon.12196

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freezing of gait and white matter changes: a tract-based spatial statistics study2015

    • 著者名/発表者名
      Iseki K, Fukuyama H, Oishi N, Tomimoto H, Otsuka Y, Nankaku M, Benninger D, Hallett M, Hanakawa T
    • 雑誌名

      J Clin Mov Disord

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40734-014-0011-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Creativity and positive symptoms in schizophrenia revisited: Structural connectivity analysis with diffusion tensor imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Son et al.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: in press 号: 1-3 ページ: 221-6

    • DOI

      10.1016/j.schres.2015.03.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Corpus Callosum Pathology as a Potential Surrogate Marker of Cognitive Impairment in Diffuse Axonal Injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Ubukata S, Ueda K, Sugihara G, Yassin W, Aso T, Fukuyama H, Murai T.
    • 雑誌名

      J Neuropsychiatry Clin Neurosci.

      巻: 28 号: 2 ページ: 97-103

    • DOI

      10.1176/appi.neuropsych.15070159

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Insular Gray Matter Volume and Objective Quality of Life in Schizophrenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Uwatoko T, Yoshizumi M, Miyata J, Ubukata S, Fujiwara H, Kawada R, Kubota M, Sasamoto A, Sugihara G, Aso T, Urayama S, Fukuyama H, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 11 ページ: e0142018-e0142018

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0142018

    • NAID

      120005743645

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brain rewarding stimulation reduces extracellular glutamate through glial modulation in medial prefrontal cortex of rats2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami G, Nakamura M, Takita M, Ishida Y, Ueki T, Nakahara D.
    • 雑誌名

      NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY

      巻: 40 号: 12 ページ: 2686-2695

    • DOI

      10.1038/npp.2015.115

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water diffusion reveals networks that modulate multiregional morphological plasticity after repetitive brain stimulation2014

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., H. Fukuyama and T. Mima
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 111 号: 12 ページ: 4608-4613

    • DOI

      10.1073/pnas.1320223111

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Motor recovery and microstructural change in rubro-spinal tract in subcortical stroke2014

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Y, Hayashi T, Moriwaki H, Nagatsuka, K, Naritomi H, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Neuroimage: Clinical

      巻: 4 ページ: 201-208

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2013.12.003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impaired empathic abilities and reduced white matter integrity in schizophrenia.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino, J., Takahashi, H., Miyata, J., Sugihara, G., Kubota, M., Sasamoto, A., Fujiwara, H., Aso, T., Fukuyama, H., & Murai, T.
    • 雑誌名

      Progress in Neuropsychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 48 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.09.018

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Topographic representation of an occluded object and the effects of spatiotemporal context in human early visual areas2013

    • 著者名/発表者名
      Ban, H., Yamamoto, H., Hanakawa, T., Urayama, S., Aso, T., Fukuyama, H., and Ejima, Y.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 33 号: 43 ページ: 16992-17007

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1455-12.2013

    • NAID

      120005342659

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparison of three brain atlases for MCI prediction.2013

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Oishi N, Ito K, Fukuyama H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods.

      巻: 221 ページ: 139-150

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2013.10.003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in α4β2 nicotinic receptors in cognitive decline in Alzheimer's etiopathology2013

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Ouchi Y, Ueki T, 他 10 人
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 136(Pt10) 号: 10 ページ: 3004-17

    • DOI

      10.1093/brain/awt195

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Predicting Motor Recovery at One Week After Ischemic Stroke: a Combined Transcranial Magnetic Stimulation and MRI Study2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Oishi N, Mima T, Fukuyama H, Takahashi R, Toyoda K, Nagatsuka K, Ihara M
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2017
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cryogen-free 3T-MRI System for Human Brain Research using Bi 2223 High-Temperature Superconducting Taps2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama.H
    • 学会等名
      International Symposium on Applied Brain Science.
    • 発表場所
      Beijing Hubei Building, China
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neural basis of cognitive impairments in patients with diffuse axonal injury2016

    • 著者名/発表者名
      Ubukata S, Oishi N, Sugihara G, Yassin W, Aso T, Fukuyama H, Murai T, Ueda K
    • 学会等名
      46th ANNUAL MEETING NEUROSCIENCE 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大脳皮質野の可塑性―resting state fMRIによる検討―2016

    • 著者名/発表者名
      福山秀直
    • 学会等名
      第9回神経機能回復セミナー
    • 発表場所
      仙北市角館町交流センター、秋田県
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of non-local means denoising on MRI-based structural connectome in Alzheimer's disease2016

    • 著者名/発表者名
      Oishi N, Fukuyama H
    • 学会等名
      第57回日本神経学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] リン酸化酵素SGKによるミクログリア活性の調節2016

    • 著者名/発表者名
      井上浩一、植木孝俊
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会全国学術総会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 高温超伝導マグネットを用いたMRI装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      福山秀直
    • 学会等名
      第28回臨床MR脳機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温超伝導マグネットを用いたMRI装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      福山秀直
    • 学会等名
      第28回臨床MR脳機能研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Keynote: Optical imaging and cerebral blood flow.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama H.
    • 学会等名
      Taiwan Society Of Clinical Neurophysiolgy
    • 発表場所
      台大医院国際会議中心 Taiwan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Social problems in aged society of Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama H.
    • 学会等名
      University of BRISTOL
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Social problems in aged society of Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama H.
    • 学会等名
      Healthy living and active ageing programme
    • 発表場所
      University of BRISTOL
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MRIを用いた非侵襲的な神経膠腫の悪性度予測2015

    • 著者名/発表者名
      稲野理賀、大石直也、國枝武治、荒川芳輝、山尾幸広、芝田純也、菊池隆幸、福山秀直、宮本享
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] Stratification of MCI with Imaging Biomarkers Improves Outcome Prediction2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Oishi, Kenichi Ota, Kengo Ito, Hidenao Fukuyama, SEAD-J Study Group
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] Axonal Fiber Connectivity in Schizophrenia: A Graph Theoretical Analysis in a Japanese Sample2015

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Yoshihara, Naoya Oishi, Genichi Sugihara, Toshiya Murai
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of MCI to AD conversion via gray and white matter structural changes2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Oishi, Chihiro Namiki, Hidenao Fukuyama
    • 学会等名
      第56回日本神経学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 認知症時代克服への道2015

    • 著者名/発表者名
      福山秀直
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症時代克服への道2015

    • 著者名/発表者名
      福山秀直
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intracortical water diffusion can retain plasticity-induced changes after repetitive transcranial magnetic stimulation through coupling between the stimulated and remote regions.2014

    • 著者名/発表者名
      Abe M., Fukuyama H., Mima T.
    • 学会等名
      30th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本脳機能画像研究の現状と今後2014

    • 著者名/発表者名
      福山 秀直
    • 学会等名
      第16回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能イメージング ~虚血・神経変性~2014

    • 著者名/発表者名
      福山 秀直
    • 学会等名
      STROKE2014
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドパミントランスポーターの機能画像2014

    • 著者名/発表者名
      福山 秀直
    • 学会等名
      BRAIN IMAGING 2014
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクログリアを治療標的とした神経変性疾患治療戦略の構築2014

    • 著者名/発表者名
      植木 孝俊
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      下野市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Default Mode Network,reappraisal.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama H.
    • 学会等名
      International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography meeting 2013
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural correlates of multimodal emotional perception: An fMRI study with music and facial expressions.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii T., Aso T., Ono K., Fukuyama H.
    • 学会等名
      The 43rd Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 画像統計ソフトの有用性と限界2013

    • 著者名/発表者名
      福山 秀直
    • 学会等名
      第18回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] fMRI 原理と実践2016

    • 著者名/発表者名
      福山秀直
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      MEDSI
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 認知症と画像診断(総論).脳とこころのプライマリケア2知能の衰え2013

    • 著者名/発表者名
      大石直也、福山秀直
    • 出版者
      シナジー
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] うつ・脳卒中・パーキンソン病の最新電磁気治療法のメカニズムを解明

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/140311_1.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi