• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロン・ミクログリア相関による機能的神経回路形成の分子基盤の解明

計画研究

研究領域グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
研究課題/領域番号 25117009
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

高坂 新一  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所, 名誉所長 (50112686)

研究分担者 一戸 紀孝  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 微細構造研究部, 部長 (00250598)
内野 茂夫  帝京大学, 理工学部, 教授 (30392434)
連携研究者 一戸 紀孝  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・微細構造研究部, 部長 (00250598)
研究協力者 佐柳 友規  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・微細構造研究部, 研究員 (00527012)
佐々木 哲也  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・微細構造研究部, 研究員 (10634066)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
67,470千円 (直接経費: 51,900千円、間接経費: 15,570千円)
2017年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2016年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2015年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2014年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2013年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
キーワードミクログリア / マーモセット / 自閉症 / 刈り込み / スパイン / 神経科学 / 脳発達 / ニューロン
研究成果の概要

本研究では、機能的神経回路形成におけるミクログリアの役割、特にシナプス刈り込みにおける機能を明らかにすることを目的に解析を行った。脳発達期におけるシナプス刈り込み現象が明確である霊長類マーモセットを用いた検討を中心に行った。正常マーモセット脳では、シナプスピーク期である生後3ヶ月齢と刈り込みにあたる生後6ヶ月齢ではミクログリアの機能的関与が異なる可能性が示された。また、自閉症モデルマーモセットを用いた解析では、ヒト自閉症患者で見られる行動異常とシナプス刈り込み不全が再現されることが示された。この刈り込み異常にはミクログリアの機能が起因していると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 4件、 査読あり 32件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Inequity aversion is observed in common marmosets but not in marmoset models of autism induced by prenatal exposure to valproic acid.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasue M, Nakagami A, Nakagaki K, Ichinohe N, Kawai N
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 234 ページ: 36-40

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2018.01.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglial Ramification, Surveillance, and Interleukin-1β Release Are Regulated by the Two-Pore Domain K+ Channel THIK-1.2018

    • 著者名/発表者名
      Madry C, Kyrargyri V, Arancibia-Carcamo IL, Jolivet R, Kohsaka S, Bryan RM, Attwell D
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 97 号: 2 ページ: 299-312

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2017.12.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response of the GABAergic System to Axotomy of the Rat Facial Nerve.2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi R, Hamanoue M, Koshimoto M, Kohsaka S, Nakajima K
    • 雑誌名

      Neurochem Res.

      巻: 43 号: 2 ページ: 324-339

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2427-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic monkey model of the polyglutamine diseases recapitulating progressive neurological symptoms.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomioka I, Ishibashi H, Minakawa EN, Motohashi HH, Takayama O, Saito Y, Popiel HA, Puentes S, Owari K, Nakatani T, Nogami N, Yamamoto K, Noguchi S, Yonekawa T, Tanaka Y, Fujita N, Suzuki H, Kikuchi H, Aizawa S, Nagano S, Yamada D, Nishino I, Ichinohe N, Wada K, Kohsaka S, Nagai Y, Seki K.
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 4 号: 2 ページ: 0250-56

    • DOI

      10.1523/eneuro.0250-16.2017

    • NAID

      120007100051

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglia turnover with aging and in an Alzheimer's model via long-term in vivo single-cell imaging.2017

    • 著者名/発表者名
      Fuger P, Hefendehl JK, Veeraraghavalu K, Wendeln AC, Schlosser C, Obermuller U, Wegenast-Braun BM, Neher JJ, Martus P, Kohsaka S, Thunemann M, Feil R, Sisodia SS, Skodras A, Jucker M
    • 雑誌名

      Nat Neurosci.

      巻: 20 号: 10 ページ: 1371-1376

    • DOI

      10.1038/nn.4631

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complement 3a receptor in dorsal horn microglia mediates pronociceptive neuropeptide signaling.2017

    • 著者名/発表者名
      Doolen S, Cook J, Riedl M, Kitto K, Kohsaka S, Honda CN, Fairbanks CA, Taylor BK, Vulchanova L
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 12 ページ: 1976-1989

    • DOI

      10.1002/glia.23208

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allograft inflammatory factor 1 (Aif1) is a regulator of transcytosis in M cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa, S., Sato, S., Kaneto, S. Uchino, S., Kohsaka, S., Nakamura, S. and Kiyono, H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 14509-14509

    • DOI

      10.1038/ncomms14509

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microglia derived from axotomized adult rat facial nucleus uptake glutamate and metabolize it to glutamine in vitro.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Kanamatsu T, Koshimoto M, Kohsaka S
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: 102 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2016.10.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳内ミクログリアの機能2017

    • 著者名/発表者名
      佐栁友規、高坂新一
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 28 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] BK channels in microglia are required for2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Hayashi, Saori Morinaga, Jing Zhang, Yasushi Satoh, Andrea Meredith, Takahiro Nakata, Zhou Wu, Shinichi Kohsaka, Kazuhide Inoue, Hiroshi Nakanishi
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 11697-11697

    • DOI

      10.1038/ncomms11697

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microglioma in a child - a further case in support of the microglioma entity and distinction from histiocytic sarcoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Mathews A, Ohsawa K, Buckland ME, Kesavadas C, Ratheesan K, Kusumakumary P, Burger PC, Kohsaka S, Graeber MB
    • 雑誌名

      Clin Neuropathol.

      巻: 35 号: 09 ページ: 302-313

    • DOI

      10.5414/np300938

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accumulation of glycogen in axotomized adult rat facial motoneurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Takezawa Y, Baba O, Kohsaka S, Nakajima K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: 93 号: 6 ページ: 913-921

    • DOI

      10.1002/jnr.23546

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of glutamine synthesis in microglia activated with endotoxin.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Kanamatsu T, Takezawa Y, Kohsaka S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 590 ページ: 99-104

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.02.021

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of nitric oxide in the induction of interleukin-1 beta in microglia.2015

    • 著者名/発表者名
      Sudo K, Takezawa Y, Kohsaka S, Nakajima K
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1625 ページ: 121-134

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.08.030

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postnatal development of dendritic structure of layer III pyramidal neurons in the medial prefrontal cortex of marmoset.2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sasaki, Hirosato Aoi, Tomofumi Oga, Ichiro Fujita, and Noritaka Ichinohe
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 220(6) 号: 6 ページ: 3245-3258

    • DOI

      10.1007/s00429-014-0853-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ニューロンーミクログリア相関による神経回路の成熟2015

    • 著者名/発表者名
      佐栁友規、一戸紀孝、高坂新一
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 536-540

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症の早期診断法2015

    • 著者名/発表者名
      一戸紀孝
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 26 ページ: 109-113

    • NAID

      130005395587

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 2. On-going elucidation of mechanisms of primate specific synaptic spine development using the common marmoset (Callithrix jacchus).2015

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe N.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 93 ページ: 176-178

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.019

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Internal capsule stroke in the common marmoset.2015

    • 著者名/発表者名
      Puentes S, Kaido T, Hanakawa T, Ichinohe N, Otsuki T, Seki K:
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 284 ページ: 400-11

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.10.015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impairment of in vivo calcium signaling in amyloid plaque-associated microglia.2014

    • 著者名/発表者名
      Brawek B, Schwendele B, Riester K, Kohsaka S, Lerdkrai C, Liang Y, Garaschuk O.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol.

      巻: 127 号: 4 ページ: 495-505

    • DOI

      10.1007/s00401-013-1242-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IRF8 is a transcriptional determinant for microglial motility.2014

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Nishimoto N, Tomiyama D, Matsuda T, Tozaki-Saitoh H, Tamura T, Kohsaka S, Tsuda M, Inoue K.
    • 雑誌名

      Purinergic Signal.

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: 515-21

    • DOI

      10.1007/s11302-014-9413-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transient down-regulation and restoration of glycogen synthase levels in axotomized rat facial motoneurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Takezawa Y, Kohsaka S, Nakajima K.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1586 ページ: 34-45

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.08.049

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early-life stress increases the motility of microglia in adulthood.2014

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y, Nabekura J, Ishikawa T, Kohsaka S, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci.

      巻: 65 号: 2 ページ: 187-194

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0361-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental expression profiles of axon guidance signaling and the immune system in the marmoset cortex: potential molecular mechanisms of pruning of dendritic spines during primate synapse formation in late infancy and prepuberty (I)2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Oga T, Nakagaki K, Sakai K, Sumida K, Hoshino K, Miyawaki I, Saito K, Suto F, Ichinohe N*
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 444 号: 3 ページ: 302-306

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.024

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental genetic profiles of glutamate receptor system, neuromodulator system, protector of normal tissue and mitochondria, and reelin in marmoset cortex: potential molecular mechanisms of pruning phase of spines in primate synaptic formation process during the end of infancy and prepuberty (II)2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Oga T, Nakagaki K, Sakai K, Sumida K, Hoshino K, Miyawaki I, Saito K, Suto F, Ichinohe N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 444 号: 3 ページ: 307-310

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Marmoset monkeys evaluate third-party reciprocity.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Yasue M, Banno T, Ichinohe N.
    • 雑誌名

      Biol Lett,

      巻: 10 (5) 号: 5 ページ: 201470058-201470058

    • DOI

      10.1098/rsbl.2014.0058

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of claustral neurons by comparative gene expression profiling and dye-injection analyses. Front Syst Neurosci,2014

    • 著者名/発表者名
      Watakabe A, Ohsawa S, Ichinohe N, Rockland KS, Yamamori T.
    • 雑誌名

      Front Syst Neurosci,

      巻: 8 (98)00098-, ページ: 98-98

    • DOI

      10.3389/fnsys.2014.00098

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of two novel Shank3 transcripts in the developing mouse neocortex2014

    • 著者名/発表者名
      Waga C, Asano H, Sanagi T, Suzuki E, Nakamura Y, Tsuchiya A, Itoh M, Goto Y, Kohsaka S and Uchino S.
    • 雑誌名

      J. Neurochem

      巻: 128 号: 2 ページ: 280

    • DOI

      10.1111/jnc.12505

    • URL

      https://localhost/en/publications/9247e22c-d57b-4495-ae34-2e743fed85aa

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional down-regulation of axotomized rat facial motoneurons.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Yamamoto S, Honda Y, Kikuchi R, Kohsaka S, Nakajima K.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1507 ページ: 35-44

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.02.044

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robo1 regulates the migration and laminar distribution of upper-layer pyramidal neurons of the cerebral cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Yuko Gonda, William D. Andrews, Hidenori Tabata, Takashi Namba, John G. Parnavelas, Kazunori Nakajima, Shinichi Kohsaka, Carina Hanashima and Shigeo Uchino
    • 雑誌名

      Cereb. Cortex

      巻: 23 号: 6 ページ: 1495

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs141

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/2425a705-829c-48ba-a06d-e5cb0e2ed970

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homeostatic and injury-induced microglia behavior in the aging brain.2013

    • 著者名/発表者名
      Hefendehl JK, Neher JJ, Sühs RB, Kohsaka S, Skodras A, *Jucker M.
    • 雑誌名

      Aging Cell

      巻: 12(6) 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/acel.12149

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+ spiking activity caused by the activation of store-operated Ca2+ channels mediates TNF-α release from microglial cells under chronic purinergic stimulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Tsuno S, Sugiyama T, Yamoto K, Takeuchi K, Hashimoto A, Kishi H, Mizuguchi H, Kohsaka S, Yoshioka T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta (Molecular Cell Research)

      巻: 1833 号: 12 ページ: 2573-2585

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2013.06.022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The intrinsic microglial molecular clock controls synaptic strength via the circadian expression of cathepsin S.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Koyanagi S, Kusunose N, Okada R, Wu Z, Tozaki-Saitoh H, Ukai K, Kohsaka S, Inoue K, Ohdo S, *Nakanishi H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 3 ページ: 2744-2744

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purinergic receptors in microglia -Functional modal shift of microglia mediated by P2 and P1 receptors-.2013

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, S
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 61 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1002/glia.22358

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postnatal development of layer III pyramidal cells in the primary visual, inferior temporal, and prefrontal cortices of the marmoset2013

    • 著者名/発表者名
      Oga T, Aoi H, Sasaki T, Fujita I, Ichinohe N
    • 雑誌名

      Front Neural Circuits

      巻: 7 ページ: 31-31

    • DOI

      10.3389/fncir.2013.00031

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Abnormality of postnatal synapse formation/pruning in a primate model of Autism Spectrum Disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sasaki, Tomoko Manabe, Keiko Nakagaki, Shinichi Kohsaka, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Immune-related Factors Influenced Postnatal Synapse Remodeling in the Primate Cerebral Cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sasaki, Tomomi Sanagi, Tomoko Manabe, Shinchi Kohsaka, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      第60回 日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Microglial abnormality in the prefrontal cortex of a primate ASD model by prenatal exposure of valproic acid.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Sanagi, Tetsuya Sasaki, Tomoko Manabe, Keiko Nakagaki, Shinichi Kohsaka, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      第60回 日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Abnormality of postnatal synapse formation/pruning in a primate model of ASD.2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲也, 真鍋朋子, 中垣慶子,一戸紀孝
    • 学会等名
      第10回神経発生討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症モデル霊長類の大脳皮質シナプス形成・再編成の異常2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲也, 真鍋朋子, 中垣慶子, 佐栁友規, 高坂新一, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症モデル霊長類の生後発達期神経回路再編成不全の検証2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲也, 佐栁友規, 真鍋朋子, 中垣慶子, 高坂新一, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Microglia abnormality in the cerebral cortex of a primate model of autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      佐栁友規, 佐々木哲也, 真鍋朋子, 高坂新一, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類前頭連合野ニューロンの樹状突起スパイン形態の特異性2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲也、山森哲雄、一戸紀孝:
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症モデル霊長類の大脳皮質シナプス形成・再編成の異常2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲也, 中垣慶子, 真鍋朋子, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症モデル霊長類の大脳皮質におけるミクログリアの形態異常2016

    • 著者名/発表者名
      佐栁友規, 佐々木哲也, 真鍋朋子, 高坂新一, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 精神疾患を考える上でマーモセットモデルは有用か2016

    • 著者名/発表者名
      一戸紀孝
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳内ミクログリア2016

    • 著者名/発表者名
      佐栁友規, 佐々木哲也, 一戸紀孝, 高坂新一
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Verification of abnormality of postnatal synapse formation/pruning in a primate model of ASD.2016

    • 著者名/発表者名
      T.SASAKI, T.SANAGI.K.NAKAGAKI, T.MANABE, N.ICHINOHE
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マーモセットの自閉症モデル2016

    • 著者名/発表者名
      一戸紀孝
    • 学会等名
      第104回日本解剖学会関東支部学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症モデル霊長類の発達期大脳皮質シナプス形成・刈り込みの異常2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲也, 真鍋朋子, 中垣慶子, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第104回日本解剖学会関東支部学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A novel ASD model of the new world monkey: common marmoset.2015

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe N
    • 学会等名
      Asia Pacific Regional IMFAR 2015
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Postnatal development of dendritic structure of layer III pyramidal neurons in cerebral cortex of marmoset.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Oga T, Aoi H, Fujita I, Ichinohe N
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 正常脳と病態脳におけるミクログリアの機能2015

    • 著者名/発表者名
      髙坂新一
    • 学会等名
      第4回病態グリア研究会
    • 発表場所
      浜松医科大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma oxytocin level of male marmoset in pre-and postnatal period.2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nkagami, Keiko Nakagaki, Miyuki Yasue, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Marmoset models of autism did not avoid non-reciprocal human individuals.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yasue, Akiko Nkagami, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai:
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Vocal communication abnormality within common marmoset family including their autism model child.2015

    • 著者名/発表者名
      Koki Mimura, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Prenetal exposure to valproic acid (VPA) impairs recognition of third-party social exchange in marmoset monkeys.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai:
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Morphological Heterogeneity of dendritic spines of pyramidal cells in marmoset neocortical areas.2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sasaki, Noritaka Ichinohe, Tetsuo Yamamori
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of microglia in the developmental changes of number of spines in the cerebral cortex of marmoset brains.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Sanagi, Tetsuya Sasaki, Kazuhisa Sakai, Shinichi Kohsaka, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Abnormal intra-group vocal communication within primate family including a kid of model of autism.2015

    • 著者名/発表者名
      Mimura K, Ichinohe N
    • 学会等名
      6th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry "Stress and Behavior"
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミクログリアの増殖におけるMAPキナーゼカスケードの役割2014

    • 著者名/発表者名
      山本 伸一、高坂 新一、中嶋 一行
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアによるグルタミン酸のグルタミンへの代謝2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋 一行、金松 知幸、越本 茉亜紗、高坂 新一
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット傷害顔面神経のグリコーゲン合成2014

    • 著者名/発表者名
      竹澤 洋亮、馬場 麻人、高坂 新一、中嶋 一行
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マーモセット発達過程におけるシナプス形成へのミクログリアの関与2014

    • 著者名/発表者名
      佐栁友規、佐々木哲也、境和久、内野茂夫、髙坂新一、一戸紀孝
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素はミクログリアのIL-1β誘導に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋一行、龍澤光子、小林裕志、髙坂新一
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラットの傷害顔面運動ニューロンにおけるグリコーゲン合成酵素の一過性減少とその回復2014

    • 著者名/発表者名
      竹澤洋亮、髙坂新一、中嶋一行
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] M-CSF依存性ミクログリアの増殖とMAPキナーゼカスケード.2014

    • 著者名/発表者名
      山本伸一、髙坂新一、中嶋一行
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Interaction of microglia with neurons and astrocytes under lesioned neuronal conditions. In: Neuroglia (Kettenmann H, Ransom BR. eds)2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K and Kohsaka S
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi