• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共感性の個体発生

計画研究

研究領域共感性の進化・神経基盤
研究課題/領域番号 25118003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東京大学

研究代表者

長谷川 壽一  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30172894)

研究分担者 橋弥 和秀  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (20324593)
齋藤 慈子  武蔵野大学, 教育学部, 講師 (00415572)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
98,280千円 (直接経費: 75,600千円、間接経費: 22,680千円)
2017年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2016年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2015年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2014年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2013年度: 29,120千円 (直接経費: 22,400千円、間接経費: 6,720千円)
キーワード共感 / 発達 / 自閉スペクトラム症
研究成果の概要

共感性に関わる以下の諸能力の発達様相を解明した:乳児期後期における表情動画への自発的模倣行動、TD/ASD者間の差異、乳児での視線を含む他者の反応の報酬性、1歳半児における自他の認識論的差異を踏まえた自発的教示/関心傾向、幼児における恩送り型間接互恵性の様相、4-5歳児の「計算高い」他者の排除傾向の頻度依存性、物語の「因果応報」的結末に対する期待の7歳齢での出現、ヒト共感性の特徴としての“We”概念の重要性の指摘と資源分配時のTD/ASD者間の相違、他者の顔探索時のオキシトシンの関連など。領域内共同研究により他種の共感性関連の認知・行動の様相を明らかにし、共感性の系統発生の解明にも寄与した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (273件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (42件) (うち国際共著 8件、 査読あり 37件、 オープンアクセス 28件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (196件) (うち国際学会 30件、 招待講演 34件) 図書 (19件) 備考 (11件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford/University of London/University of Lincoln(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Georgia State University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Tampere(Finland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Alberta(Canada)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Testosterone promotes either dominance or submissiveness in the Ultimatum Game depending on players’ social rank2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Takahashi T, Burriss RP, Arai S, Hasegawa T, Yamagishi T, Kiyonari T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 5335-5335

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05603-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chick Development and Asynchroneous Hatching in the Zebra Finch (Taeniopygia guttata castanotis)2017

    • 著者名/発表者名
      Ikebuchi M, Okanoya K, Hasegawa T, Bischof HJ.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 34 号: 5 ページ: 369

    • DOI

      10.2108/zs160205

    • NAID

      40021336130

    • URL

      https://localhost/en/publications/18ac4256-fe86-4653-bbb5-57526f43d54c

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Body image in autism: Evidence from body size estimation.2017

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tojo, Y., Hakarino, K., Saito, A., Hasegawa, T., & Kumagaya, S..
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 48(2) 号: 2 ページ: 611-618

    • DOI

      10.1007/s10803-017-3323-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会のための心理学に向けての提言2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 60 ページ: 436-441

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonological loop affects children’s interpretations of explicit but not ambiguous questions: Research on links between working memory and referent assignment2017

    • 著者名/発表者名
      Meng Xianwei、Murakami Taro、Hashiya Kazuhide
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187368

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Use of incidentally encoded memory from a single experience in cats.2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi S, Tsuzuki M, Chijiiwa H, Arahori M, Watanabe A, Saito A, Fujita K.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: in press ページ: 267-272

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2016.12.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 3~5歳児を持つ親の育児におけるソーシャルサポート-母親の視点から-2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子、野嵜茉莉
    • 雑誌名

      武蔵野教育学論集

      巻: 1 ページ: 11-19

    • NAID

      120006304504

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 絵本検索システム「ぴたりえ」の保育現場での有効性-学生を対象にした検討-2017

    • 著者名/発表者名
      藤本有香、齋藤慈子、奥村優子、服部正嗣、藤田早苗、渡邊直美、小林哲生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(ヒューマンコミュニケーション基礎研究会)

      巻: 116(436) ページ: 115-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Observing Third-Party Attentional Relationships Affects Infants' Gaze Following: An Eye-Tracking Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Uto Y, Hashiya K.
    • 雑誌名

      Front. Psychol.

      巻: 7 ページ: 2065-2065

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2016.02065

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cats beg for food from the human who looks at and calls to them: Ability to understand humans’ attentional states.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Watanabe A, Takagi S, Arahori M, Saito A.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: in press

    • NAID

      130006088617

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regional gray matter volume in the posterior precuneus is associated with genaral self-efficacy2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A, Aoki R, Murayama K, Yomogida Y, Haji T, Saito A, Hasegawa T, Matsumoto K
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 27(18) 号: 18 ページ: 1350-1353

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000702

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 伊藤嘉昭先生の思い出2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一、長谷川眞理子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 68(2) ページ: 78-79

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Dog Breed Differences in Visual Communication with Humans2016

    • 著者名/発表者名
      Konno A, Romero T, Inoue-Murayama M, Saito A, Hasegawa T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(10) 号: 10 ページ: e0164760-e0164760

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164760

    • NAID

      120005890311

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of oxytocin on peaceful associations and sociality in mammals2016

    • 著者名/発表者名
      ROMERO T., ONISHI K., & HASEGAWA T.
    • 雑誌名

      Behaviour

      巻: in press 号: 9-11 ページ: 1053-1071

    • DOI

      10.1163/1568539x-00003358

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reduced Personal Space in Individuals with Autism Spectrum Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tojo, Y., Osanai, H., Saito, A., Hasegawa, T., & Kumagaya, S.
    • 雑誌名

      PloSOne

      巻: 11 号: 1 ページ: e0146306-e0146306

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0146306

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] (2016). The oxytocin receptor gene (OXTR) polymorphism in cats (Felis catus) is associated with "Roughness" assessed by owners2016

    • 著者名/発表者名
      Arahori, M., Hori, Y., Saito, A., Chijiiwa, H., Takagi, S., Ito, Y., Watanabe, A., Inoue-Murayama, M., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Behavior: Clinical Applications and Research

      巻: 11 ページ: 109-112

    • DOI

      10.1016/j.jveb.2015.07.039

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preferential awareness of protofacial stimuli in autism.2015

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Stein, T., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 143 ページ: 129-134

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2015.06.016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Passersby attracted by infants and mothers’ acceptance of their approaches: A proximate factor for human cooperative breeding.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K, Oishi K, Saito A
    • 雑誌名

      Evolutionary Psychology

      巻: 13(2) ページ: 470-491

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intranasal administration of oxytocin promotes social play in domestic dogs2015

    • 著者名/発表者名
      Romero, T., Nagasawa, M., Mogi, K, Hasegawa, T., Kikusui, T.
    • 雑誌名

      Communicative and Integrative Biology

      巻: 8 号: 1 ページ: 378-388

    • DOI

      10.1111/brv.12235

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shape and spatial working memory capacities are mostly independent.2015

    • 著者名/発表者名
      Sanada, M., Ikeda, K., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in psychology

      巻: 6 ページ: 581-581

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.00581

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The marmoset as a model for the study of primate parental behavior.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito A
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 93 ページ: 99-109

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.12.011

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of Preferential Unconscious Processing of Eye Contact in Adolescents with Autism Spectrum Disorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Stein, T., Senju, A., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H.
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 7 号: 5 ページ: 590-597

    • DOI

      10.1002/aur.1397

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oceanic barriers promote language diversification in the Japanese Islands2014

    • 著者名/発表者名
      Lee S., Hasegawa T.
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 27 号: 9 ページ: 1905-1912

    • DOI

      10.1111/jeb.12442

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Social Modulation of Contagious Yawning in Wolves2014

    • 著者名/発表者名
      Romero T, Ito M, Saito A, Hasegawa T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 8 ページ: e105963-e105963

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105963

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Urinary oxytocin positively correlates with performance in facial visual search in unmarried males, without specific reaction to infant face.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Hamada H, Kikusui T, Mogi K, Nagasawa M, Mitsui S, Higuchi T, Hasegawa T, Hiraki K.
    • 雑誌名

      Front Neurosci.

      巻: 8 ページ: 217-217

    • DOI

      10.3389/fnins.2014.00217

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin promotes social bonding in dogs.2014

    • 著者名/発表者名
      Romero T1, Nagasawa M2, Mogi K3, Hasegawa T4, Kikusui T3.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 111 号: 25 ページ: 9085-9090

    • DOI

      10.1073/pnas.1322868111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social cues are preferred over resource cues for breeding-site selection in Barn Swallows2014

    • 著者名/発表者名
      Ringhofer M, Hasegawa T
    • 雑誌名

      Journal of Ornithology

      巻: 155 ページ: 531-538

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding of others' knowledge in French and Japanese children: A comparative study with a disambiguation task on 16-38-month-olds.2014

    • 著者名/発表者名
      Norimatsu, H_., Blin, R., Hashiya, K., Sorsana, Ch. & Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 37/(4) 号: 4 ページ: 632-643

    • DOI

      10.1016/j.infbeh.2014.08.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pointing Behavior in Infants Reflects the Communication Partner’s Attentional and Knowledge States: A Possible Case of Spontaneous Informing.2014

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Hashiya K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of reference assignment in children: a direct comparison to the performance of cognitive shift.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Hashiya K
    • 雑誌名

      Front. Psychol.

      巻: 30 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2014.00523

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 動物パーソナリティ心理学と行動シンドローム研究における動物の性格概念の統合的理解2014

    • 著者名/発表者名
      今野晃嗣、長谷川壽一、村山美穂
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 64 号: 1 ページ: 19-35

    • DOI

      10.2502/janip.64.1.2

    • NAID

      130003393349

    • ISSN
      0916-8419, 1880-9022
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural and behavioural responses to face-likeness of objects in adolescents with autism spectrum disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 3874-3874

    • DOI

      10.1038/srep03874

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural representation of face familiarity in an awake chimpanzee2013

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, H., Hirata, S., Matsuda, G., Ueno, A., Fuwa, K., Sugama, K., Kusunoki, K., Hiraki, K., Tomonaga, M., and Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 1 ページ: e223-e223

    • DOI

      10.7717/peerj.223

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Head rubbing and licking reinforce social bonds in a group of captive African lions, Panthera leo2013

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, Kutsukake N, Hasegawa T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 9 ページ: e73044-e73044

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073044

    • NAID

      120006769753

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] QUALITY OF LIFE (QOL) AND OTHER PSYCHOLOGICAL INDEX IN FEMALE-TO-MALE TRANSGENDER/TRANSSEXUALS: 1. A CROSS-SECTIONAL STUDY BETWEEN THOSE WITH, VS. WITHOUT HORMONE THERAPY, 2. A LONGITUDINAL STUDY OF SPONTANEOUS CHANGES IN THOSE WITH HORMONE THERAPY2013

    • 著者名/発表者名
      Masaoka M, Uchida S , Harima K , Hasegawa T
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF SEXUAL MEDICINE

      巻: 10 号: Supplement_5 ページ: 334-335

    • DOI

      10.1111/jsm.12304

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Motivation enhances visual working memory capacity through the modulation of central cognitive processes2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki, Sanada., Koki, Ikeda., Kenta, Kimura., Toshikazu, Hasegawa
    • 雑誌名

      Psychophysiology

      巻: 50 号: 9 ページ: 864-871

    • DOI

      10.1111/psyp.12077

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural modulation of face and gaze scanning in young children.2013

    • 著者名/発表者名
      Senju, A., Vernetti, A., Kikuchi, Y., Akechi, H., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 8 ページ: e74017-e74017

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074017

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Familiarity bias and physiological responses in contagious yawning by dogs support link to empathy2013

    • 著者名/発表者名
      Romero, T., Konno, A., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 8 ページ: e71365-e71365

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0071365

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Presence of contagious yawning in children with autism spetrum disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Usui, S., Senju, A., Kikuchi, Y., Akechi, H., Tojo, Y., Osanai, H, & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Autism Research and Treatment

      巻: 971686 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1155/2013/971686

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 霊長類のつがい形成・養育行動と内分泌機構(総説)2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 13 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 自殺と死生観 進化生物学から見た自殺2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川眞理子、長谷川壽一
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 18 ページ: 469-477

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 男性ホルモン投与中のFemale to Maleトランスジェンダー/性同一性障害者の話声位基本周波数の変化について2013

    • 著者名/発表者名
      正岡美麻、坂口菊恵、針間克己、長谷川壽一
    • 雑誌名

      日本性科学会雑誌

      巻: 31 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における会話のルール違反への反応2018

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、東條吉邦、計野浩一郎、大神田麻子、森口佑介、板倉昭二、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ASD 青年におけるアイコンタクトに対する注意の高まり2018

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子、明地洋典、計野浩一郎、東條吉邦、齋藤慈子、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症者による社会的評価2018

    • 著者名/発表者名
      明地洋典、菊池由葵子、安田哲也、東條吉邦、計野浩一郎、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 乳児期における自己顔への感受性 ~ 合成顔を用いた検討 ~2018

    • 著者名/発表者名
      新田博司、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会1月研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Nuances of "we": the effect of utterance contexts on the distribution task performances in children with/without ASD.2018

    • 著者名/発表者名
      Hashiya K, Kobayashi H, Maeyama K, Nitta H, Hakarino K, Tojo T, Hasegawa T.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Expectation for Retributive Justice, or “Karma” in childhood.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamate A, Hashiya K.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Four-year-old Children Selectively Imitate the Other's “Intentional” Action with Taking Interjetion as a Cue.2018

    • 著者名/発表者名
      Uto Y, Hashiya K.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preschoolers’ Social Evaluations of Others’ Strategically Public Displays of Prosocial Behavior.2018

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto R, Itakura S, Fujita K, Hashiya K.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「合う」を検出するこころの適応的意味 会員企画ラウンドテーブル「「合う」ことの意味を考えるーリズム、発達、コミュニケーションの理解に向けてー」指定討論2017

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「教え」と「教わる」のあいだ 会員企画ラウンドテーブル「教え・教わるこころの起源を探るー情報伝達の発達に関する実験的考察ー」指定討論2017

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 他者理解に基づく協力行動の初期発達~1歳半児の指差しと注視行動を指標として~2017

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 動物行動学からみた動物とヒトの家族2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      東大LAP南京大学集中講義
    • 発表場所
      南京大学(南京市、中華人民共和国)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1歳半児が示す自他の知識・知覚状態の差異への感受性 ~三人称的視点からの検討~2017

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、宇土祐亮、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      なみきスクエア(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Developmental origin of involuntary facial mimicry: studies of infants, and children with/without ASD2017

    • 著者名/発表者名
      Hashiya K, Tajiri K, Meng X, Kobayashi H, Uto Y,Maeyama K, Osanai H, Hakarino K, Tojo Y, Saito A, Hasegawa T.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 発表場所
      Radisson Blu Beke Hotel (Budapest, Hungary)
    • 年月日
      2017-01-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Children avoid "calculated" helpers based on third-party observation: the "peeking" experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto R, Hashiya K.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 発表場所
      Radisson Blu Beke Hotel (Budapest, Hungary)
    • 年月日
      2017-01-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 飼育下ハシブトガラス若鳥の優劣形成における服従表出の性差2017

    • 著者名/発表者名
      高橋奈々、伊澤栄一、長谷川寿一
    • 学会等名
      科学研究費基盤(S) ワークショップ「集合行動の認知・神経・生態学的基盤の解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 飼育下ハシブトガラス若鳥の優劣形成における服従表出の性差2017

    • 著者名/発表者名
      高橋奈々、伊澤栄一、長谷川寿一
    • 学会等名
      行動2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Males are more sensitive to dominats than females in captive juvenile crows2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N.
    • 学会等名
      Behavior 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SAGAとGAIN:立上げの頃2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      第20回アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い(SAGA)シンポジウム「これまでの20年とこれからの20年」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトはどのように特別なチンパンジーになったのか?2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      東京大学こころの多様性と適応の総合的研究機構2017年シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人間行動進化学の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      日本グループダイナミクス学会第64回大会シンポジウム「社会心理学の意義を語る:知としての価値、そして公共性」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における人間行動進化学研究の歩み2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      2016年白眉年次報告会「人はなぜ進化に惹かれるのか」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症と共感性、道徳性2017

    • 著者名/発表者名
      明地洋典
    • 学会等名
      第25回発達保育実践政策学セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教えることの起源:1歳半児が示す「他者の心的状態の差異を踏まえた上での情報提供」2017

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト・冬のシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「かわいさ」認知の刺激月齢による変化:母親と大学生の比較2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤慈子、池田功毅、小林洋美、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第10回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自己顔と他者顔の間 ~ 合成顔を用いた検討 ~2017

    • 著者名/発表者名
      新田博司、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第10回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Is Maternal Grandmother Nearest and Dearest? Replication Survey of Grandparent-Grandchild Relationships2017

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Hashiya K.
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第10回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] , 幼児は多義的な質問をどのように解釈するのか?2017

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、村上太郎、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児養育中の母親における「かわいさ」の認知:刺激月齢による変化の検討2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤慈子、池田功毅、小林洋美、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 語用論的解釈にワーキングメモリが及ぼす影響:幼児における指示対象付与と音韻ループの関連性に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、村上太郎、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第17回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『絆』の比較発達心理学-『こころ』・『わたしたち』という幻想の適応価2017

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      日本思春期青年期精神医学会第30回大会 教育講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感-マキャベリ的知性-心の理論2017

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      第18回CAPS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インタラクションの基盤としての「こころ」:進化と発達からのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      「認知的インタラクションデザイン学」公開講義
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 他者の痛みを感じるこころの発達とその基盤:共感性を手掛かりに。「いたいのいたいのとんでいけ~子どもの痛みの意味を考える~」2017

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      公益財団法人成長科学協会公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Selecting appropriate picture books for children: Implementation of ''Pitarie'', a search system for picture books at a pre-school teacher preparation program.2017

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Hattori T, Fujita S, Watanabe N, Fujimoto Y, Kobayashi T, Okumura Y.
    • 学会等名
      27th EECERA Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者におけるパーソナルスペースの縦断変化2017

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、東條吉邦、計野浩一郎、齋藤慈子、長谷川寿一、熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ASD児における視線追従 ―ライブ呈示による検討―2017

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子、明地洋典、東條吉邦、計野浩一郎、齋藤慈子、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症者における心の知覚と道徳判断2017

    • 著者名/発表者名
      明地洋典、菊池由葵子、東條吉邦、計野浩一郎、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マーモセットの養育行動と内分泌機構2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 学会等名
      京都大学霊長類研究所 ホミニゼーション研究会
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感という心的バイアス:コミュニケーションの基盤としての機能を考える公開シンポジウム「インタラクションを通じた信頼と共感」2017

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      公開シンポジウム「インタラクションを通じた信頼と共感」「会話を通じた相互信頼感形成の共関心分析とコミュニケーション支援の研究」
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜネコは伴侶動物となりえたのか?-進化と対ヒト社会的認知能力からの考察-2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 学会等名
      日本ペットサミット 第5回例会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Memories of Japanese Primatology: an unofficial and private history.2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      京都大学霊長類研究所50周年記念国際シンポジウム「霊長類学の過去・現在・未来」
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 絵本検索システム「ぴたりえ」の保育現場での有効性-学生を対象にした検討-2017

    • 著者名/発表者名
      藤本有香、齋藤慈子、奥村優子、服部正嗣、藤田早苗、渡邊直美、小林哲生
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      なみきスクエア(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Body image in individuals with autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Asada K, Tojo Y, Hakarino K, Saito A, Hasegawa T, Kumagaya S.
    • 学会等名
      2017 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 発表場所
      Radisson Blu Beke Hotel (Budapest, Hungary)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1歳半児が示す自他の知識・知覚状態の差異への感受性: 一人称および三人称的視点からの検討2016

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第9回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「かわいさ」の発達的変化の種間比較:就巣性-離巣性の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子、池田功毅、小林洋美、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第9回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Involuntary facial mimicry in ASD / TD children: an EMG study with static / morphing facial stimuli.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashiya K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ToM ability tested with the "disam- biguation task" in French & Japanese children aged 16-38 months.2016

    • 著者名/発表者名
      Norimatsu H, Blin R, Sorsana C, Hashiya K, Kobayashi H.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible factors forming in-group pref- erence in 3-4 year old children: through the looking preference studies.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeyama K, Hashiya K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Communication Goes Multimodal: Effect of Different Interjections on Intention Inference of the Interaction in Visual Modality.2016

    • 著者名/発表者名
      Uto Y, Maruta M, Hashiya K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-linguistic comparison of interpretation of ambiguous utterances in Japanese and Chinese children.2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Meng X, Hashiya K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expectations about third- party joint interactions in infancy.2016

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Uto Y, Hashiya K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The developmental change of moral judgment for the case of collective action.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Meng X, Hashiya K
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxytocin modulates unequal distribution of rewards in dogs.2016

    • 著者名/発表者名
      Romero T, Konno A, Nagasawa M, Hasegawa T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「わたしたち」は「わたし」の先にあるのか?「われわれからわたし、わたしからわれわれ-われわれ感の起源の学際的研究-」2016

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 他者への意図帰属に感嘆詞が及ぼす効果とその発達 (最優秀ポスター賞)2016

    • 著者名/発表者名
      宇土裕亮、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 他者同士のやりとりを乳児はどのように見ているかー乳児の注視パターンに注目してー2016

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、宇土裕亮、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] "因果応報"的ストーリーへの期待とその発達2016

    • 著者名/発表者名
      山手秋穂、若藤礼子、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幼児にとっての「内集団」:3、4歳児の二者間の競合場面に対する注視行動の分析から2016

    • 著者名/発表者名
      前山航暉、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Oxytocin on dog's inequity aversion.2016

    • 著者名/発表者名
      Romero T, Konno A, Nagasawa M, Hasegawa T.
    • 学会等名
      Animal and Human Emotions.
    • 発表場所
      Ettore Majorana Erice Center, Erice, Italy
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 0-1歳児における他者間のインタラクションに関する期待2016

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、宇土裕亮、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ASD児・TD児における動画および静止画に対する「自動的」表情模倣2016

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀、小林洋美、孟憲巍、宇土裕亮、前山航輝、長内博雄、計野浩一郎、東條吉邦、斎藤慈子、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における他者の感嘆詞にもとづいた意図推論の発達2016

    • 著者名/発表者名
      宇土裕亮、丸田弥音、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 共感性研究の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      第11回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール、群馬県前橋市
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホルモン投与による Female-to-Maleの体重・体脂肪率・筋肉量変動とその自覚2016

    • 著者名/発表者名
      正岡美麻、 針間克己、 内田直、長谷川寿一
    • 学会等名
      GID(性同一性障害)学会第18回研究大会・総会
    • 発表場所
      日本教育会館、東京都千代田区
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 何をもって「幸福な結婚」と判断するかという時間枠の問題: 「子育ての会話分析」(高田・島田・川島編)の書評として2016

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      EMCA研究会
    • 発表場所
      関西学院大学、大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 0-1歳児における他者間のインタラクションに関する期待2016

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      新学術領域研究「共感生の進化・神経基盤」第3回領域会議
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エージェント相互作用場面における意図帰属に間投詞が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      宇土裕亮、橋彌和秀
    • 学会等名
      新学術領域研究「共感生の進化・神経基盤」第3回領域会議
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 協働行為―相互扶助行動―は利他行動を促進するか?2016

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、熊谷嘉人、清成透子、長谷川寿一
    • 学会等名
      新学術領域研究「共感生の進化・神経基盤」第3回領域会議
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 視覚モダリティが関わる意図推論における感嘆詞の影響2016

    • 著者名/発表者名
      宇土裕亮、丸田弥音、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)研究会
    • 発表場所
      奈良市やまと会議室、奈良県奈良市
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 協力者は協力的な相手を短時間で探索する? ~報酬分配者の選択に協力性が及ぼす影響~2016

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、齋藤慈子、長谷川寿一、清成透子
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第9回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージの特性2016

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、東條吉邦、計野浩一郎、齋藤慈子、長谷川寿一、熊谷晋一郎
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Do sexually-unmatured juvenile crows discriminatively interact between males and females?2016

    • 著者名/発表者名
      高橋奈々、伊澤栄一、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ネコとヒトのコミュニケーション2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会公開シンポジウム 身近な動物たちのコミュニケーション研究最前線
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハシブトガラスにおける顔形態の性差とその発達に伴う明瞭化2016

    • 著者名/発表者名
      高橋奈々、伊澤栄一、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第35回大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県新潟市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会的価値志向性が報酬の分配者選択に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、清成透子、齋藤慈子、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 心理学の未来に期待する:発達・進化の視点から:こころの発生と起源、その行方2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 学会等名
      追手門学院大学シンポジウム「心理学の未来を拓く」
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府茨木市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相利協働行動は協力行動を促進するか?2016

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、熊谷嘉人、長谷川寿一、清成透子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Developmental changes of perceived cuteness in various species: from an altricial-precocial perspective.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Ikeda K, Kobayashi H, Hashiya K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do horses understand emotional value of human facial expressions?2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Takimoto A, Hasegawa T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Male-skewed altruism in a pair-bond of life-long monogamous corvids.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Hasegawa T, Izawa E.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influences of genetic polymorphisms in oxytocin receptor gene (OXTR) on direct reciprocity of Japanese macaques (Macaca fuscata)2016

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Sato Y, Yamada K, Nakamichi M, Hasegawa T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] General trust and preference of universalistic versus parochial partners2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Kiyonari T, Saito A, Hasegawa T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Kanagawa, Japan)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージ:線分課題による検討2016

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、東條吉邦、計野浩一郎、長谷川寿一、熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 協働行為―相互扶助行動―は利他行動を促進するか?2015

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、熊谷嘉人、清成透子、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第8回大会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学、神奈川県葉山町
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一般的信頼感が信頼性情報探索に与える影響 ~選択的分配委任ゲームにおける検討2015

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子・清成透子・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学、東京都杉並区
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 勘定が感情的な意思決定に与える影響―独裁者ゲームと最後通牒ゲームにおける意思決定に対するコストの大きさの影響に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加、三船恒裕、齋藤慈子、長谷川寿一
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 母親の共感性と養育スタイルの関連2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子、野嵜茉莉
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の実行機能と親の子育てのあり方との関連2015

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉、齋藤慈子
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における指示対象付与能力の言語間比較 -中国語話者幼児は「これは?」をどのように解釈するか?-2015

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、村上太郎、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Inhaled oxytocin promotes social play in dogs.2015

    • 著者名/発表者名
      Romero T, Nagasawa M, Mogi K, Hasegawa T, Kikusui T
    • 学会等名
      49th Congress for the International Society for Applied Ethology
    • 発表場所
      Hokkaido Univ. (Hokkaido, Japan)
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cats (Felis catus) beg for food from the human who looks at and calls to them.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Watanabe A, Takagi S, Arahori M, Tsuzuki M, Hyuga A, Fujita K, Saito A
    • 学会等名
      49th Congress of the International Society for Applied Ethology
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhaled oxytocin promotes social play in dogs.2015

    • 著者名/発表者名
      Romero, T., Nagasawa, M., Mogi, K., Hasegawa, T., Kikusui, T
    • 学会等名
      49th Congress of the International Society for Applied Ethology
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influences of genetic polymorphisms in oxytocin receptor gene (OXTR) on affiliative sociality of Japanese macaques (Macaca fuscata).2015

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Yamada K, Nakamichi M, Inoue E, Saito A, Hasegawa T, Inoue-Murayama M
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学、東京都文京区
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ネコのふしぎ2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 学会等名
      江戸川区立篠崎こども図書館小学生向け講演
    • 発表場所
      江戸川区立篠崎こども図書館、東京都江戸川区
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inequity aversion in horses (Equus caballus).2015

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A, Proops L, Saito A, Hasegawa T
    • 学会等名
      Behaviour 2015
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre, Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developmental and evolutionary origins of empathetic systems2015

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      シンポジウム「ゲイト・キーパーとしてのTOM(こころの理論)」
    • 発表場所
      九州大学、福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オキシトシン受容体遺伝子の多型がニホンザルの社会性に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      大西賢治、山田一憲、中道正之、井上英治、齋藤慈子、長谷川寿一、井上-村山美穂
    • 学会等名
      日本霊長類学会第31回大会
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ability of Female Color Blind Gene Carrier Monkeys in Breaking Color Camouflage and Discriminating Colors.2015

    • 著者名/発表者名
      Widayati K A, Suryobroto B, Saito A, Mikami A
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the International Colour Vision Society (ICVS 2015)
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 他者の喜び/怒り/悲しみ表情に対する0-1歳児の自発的表情模倣2015

    • 著者名/発表者名
      丸田弥音、前山航暉、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第15回学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場、香川県高松市
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における意図推論の内容に行為者間の関係性が及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      宇土裕亮、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第15回学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場、香川県高松市
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Criterion validity of the life history strategy scale and its relationship with personality traits.2015

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Kiyonari T, Saito A, Hasegawa T, Yamagishi T
    • 学会等名
      Human Behavior & Evolution Society 27th Annual Conference
    • 発表場所
      University of Missouri, Missouri, USA
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pointing behavior in infants reflects the communication partners attentional and knowledge states: A possible case of spontaneous informing.2015

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Hashiya K
    • 学会等名
      9th Annual Conference on the Evolutionary Behavioral Sciences
    • 発表場所
      Suffolk University, Boston, USA
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホルモン投与による Female-to-Maleの話声位低下の縦断研究―音響分析結果と変化の自覚、本人の満足度2015

    • 著者名/発表者名
      正岡 美麻、針間 克己、内田 直、長谷川 壽一
    • 学会等名
      GID(性同一性障害)学会第17回研究大会
    • 発表場所
      大阪府立大学 (大阪府堺市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ASD者におけるアイコンタクトによる心拍数の減少2015

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子、東條吉邦、長内博雄、齋藤慈子、 長谷川壽一
    • 学会等名
      第26回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者のボディイメージについて2015

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、 東條吉邦、長内博雄、 齋藤慈子、長谷川寿一、 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第26回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 共感のなりたち・同情のなりたち 共感性の構成論的基盤を探る.2015

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会自主シンポジウム 企画・話題提供者
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Facial mimicry in response to dynamic facial expressions in infancy.2015

    • 著者名/発表者名
      田尻加奈、孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害を有する幼児における曖昧な指示対象の同定 指示対象付与、誤信念課題との関連からみる語用論的コミュニケーション.2015

    • 著者名/発表者名
      村上太郎、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pointing Behavior in Infants Reflects the Communication Partner’s Attentional and Knowledge States: A Possible Case of Spontaneous Informing.2015

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 行動遺伝学と心理学から衝動を解き明かす2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川壽一
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会主催公開シンポジウム『がまんの科学』
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感というこころのシステムへのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      平成26年度日本生理人類学会研究奨励発表会(九州地区)
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pointing behavior in infants reflects the communication partners attentional and knowledge states: A possible case of spontaneous informing.2015

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Hashiya K
    • 学会等名
      2015 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 発表場所
      The Radisson Blu Béke Hotel (Budapest, Hungary)
    • 年月日
      2015-01-08 – 2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 共感性領域の概要2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川壽一
    • 学会等名
      包括脳冬のシンポジウム「共感性領域」「自己制御精神領域」合同若手育成シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感の発達、同情の発達2014

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      包括脳冬のシンポジウム「共感性領域」「自己制御精神領域」合同若手育成シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顔から性格を推測する際に用いられる評価軸:日本人大学生の場合2014

    • 著者名/発表者名
      池田功毅、齋藤慈子
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京 (東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Trajectories for Empathy: Stable Individual Variation in Chimpanzee Consolation Behavior.2014

    • 著者名/発表者名
      Webb CE, Romero T, Franks B, de Waal FBM
    • 学会等名
      Association for the Study of Animal Behaviour (ASAB) Winter meeting
    • 発表場所
      London Zoo (LondonUK)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ウマの不公平に対する感受性にかんする実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加、Proops Leanne、長谷川壽一、齋藤慈子
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 評価型間接互恵性ルールの理解と利用が5・6歳齢児の仲間関係に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      大西賢治、木村泉、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 個々人の自己利益追求行動が集団全体の協力率を上げることは可能か?:コーディネーション状況における協同成功経験による社会的ジレンマ問題の解決2014

    • 著者名/発表者名
      國政 朱里、長谷川裕之、井上裕香子、清成透子
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 他者の信頼性判断時における情報探索:高信頼者は信頼性の低さを示唆する情報に注目するか?2014

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、園部海里、清成透子、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マキャベリアニズムと行動の抑制能力の関連2014

    • 著者名/発表者名
      中村敏健、山形伸二、平石界、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 公共財ゲームにおける協力と罰の分業モデル2014

    • 著者名/発表者名
      大家岳、大槻久、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自他を混同するシステムとしての共感:一人称複数形"We"使用の発達を手掛かりとして2014

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Facial mimicry in response to facial expressions in infancy2014

    • 著者名/発表者名
      田尻加奈、孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Trial Switch Costs and a Mechanism of Ephemeral Task Control2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Hasegawa T
    • 学会等名
      The Psychonomic Society 55th Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach Convention & Entertainment Center (California, USA)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The neuroanatomical basis of general self-efficacy.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A, Aoki R, Murayama K, Yomogida Y, Haji T, Saito A, Hasegawa T, Matsumoto K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 44th Annual meeting
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center (Washington D.C., USA)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Regional gray matter volume associated with general self-efficacy.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A, Aoki R, Murayama K, Yomogida Y, Haji T, Saito A, Hasegawa T, Matsumoto K
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 The Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ウマにおける不公平への感受性2014

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加、長谷川壽一、齋藤慈子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 向社会性を多角的な視点でとらえる―遺伝子・神経ホルモン・神経システム・行動に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加、大西賢治、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会シンポジウム企画
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 信頼行動情報による顔信頼性関連脳活動の修正2014

    • 著者名/発表者名
      池田功毅、古川みどり、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 乳児刺激の観察は注意機能に影響を与えるか?2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子、池田功毅
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版養育スタイル尺度の作成と信頼性・妥当性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉、中村沙樹、齋藤慈子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおける社会性の個体差に影響する遺伝子2014

    • 著者名/発表者名
      大西賢治、山田一憲、中道正之、井上英治、 齋藤慈子、長谷川壽一、井上-村山美穂
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年度大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences in the behavioral repertoires of chimpanzees for reconciliation.2014

    • 著者名/発表者名
      Webb CE, Romero T, Franks B, Higgins ET, de Waal FBM
    • 学会等名
      XXVth Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Melia Hanoi Hotel & Convention Center (Hanoi, Vietnam)
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences in the reconciliation behavior repertoires of chimpanzees.2014

    • 著者名/発表者名
      Webb CE, Romero T, Franks B, Higgins ET, de Waal FBM
    • 学会等名
      51st Annual Conference of the Animal Behavior Society
    • 発表場所
      Princeton Univ. (New Jersey, USA)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] まなざしの進化論2014

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      杵島地区医療セミナー
    • 発表場所
      白石保養院 (佐賀県杵島)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活史理論による個人差説明:生活史戦略尺度の妥当性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      新井さくら、清成透子、齋藤慈子、長谷川壽一、山岸俊男
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 他者の信頼性判断時における情報探索:視線計測による探索的検討2014

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、清成透子、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms underlying cooperation in carnivores.2014

    • 著者名/発表者名
      Romero T
    • 学会等名
      Special Symposium @74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      犬山国際観光センター (愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The psychological mechanism of prosocial behaviors in nonhuman primates with a focus on behavioral data of tufted capuchin monkeys2014

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A
    • 学会等名
      Special Symposium @74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      犬山国際観光センター (愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 15-month-old infants spontaneously inform the "New one" for the other.2014

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Hashiya K
    • 学会等名
      2014 International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      The Maritim Hotel (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Understanding of other's knowledge in French and Japanese 16-38 month-olds : a new task of disambiguation in speech acts.2014

    • 著者名/発表者名
      Norimatsu H, Blin R, Hashiya K, Sorsana C, Kobayashi H
    • 学会等名
      2014 International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      The Maritim Hotel (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Informing the other about a "new" object based on shared experience2014

    • 著者名/発表者名
      Meng X・Hashiya K
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • 発表場所
      日本女子大学 (東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「要求に沿わない結果」に対する乳児の意図帰属に行為者間の関係が及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      宇土裕亮、長江侑紀、浦田恭子、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • 発表場所
      日本女子大学 (東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 動物における『紛争(もめ事)』解決と共感性の生物学的期限2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川壽一
    • 学会等名
      日本感情心理学会第22回大会シンポジウム「共感と紛争」
    • 発表場所
      宇都宮大学 (栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感―「こころの理論」―"Theory of Mind"2014

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      コミュニケーションの自然誌研究会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心理学を学ぶ全ての学生が身につけることを目指すべき基本的素養とは2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川壽一
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「学士課程で身につけるべき心理学的素養に向けて」
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Theory of Mind"は「心の理論」か?2014

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      幼児言語発達研究会 第1回セミナー 話題提供
    • 発表場所
      京都女子大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マーモセットの養育行動と内分泌機構2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症児における通状況的学習2014

    • 著者名/発表者名
      明地洋典、菊池由葵子、東條吉邦、長内博雄、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児におけるアイコンタクトと手の模倣行動の関係(2)2014

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子、東條吉邦、長内博雄、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児に対する他者の反応と母親の受け止め方2014

    • 著者名/発表者名
      西山久美子、大石幸二、齋藤慈子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児におけるパーソナルスペースについて2014

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑、東條吉邦、長内博雄、長谷川壽一、 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教示者の視線方向と指さしの統合的利用における児童の語彙推測2014

    • 著者名/発表者名
      安田哲也、小林春美、東條吉邦、長内博雄、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 共有注意が成立しない場面における乳児の自発的指差し2014

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本発達心理学会25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] FTMのQOL、自尊心、ジェンダー・アイデンティティの変化:ホルモン投与を通した縦断研究2014

    • 著者名/発表者名
      正岡美麻、内田直、針間克己、長谷川壽一
    • 学会等名
      GID(性同一性障害)学会第16回研究大会・総会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館 (沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2014-03-21 – 2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Discussion on draft concept document : comments from cognitive science.2014

    • 著者名/発表者名
      Hashiya K
    • 学会等名
      First International Symposium on the Decision Science for a Sustainable Society - How can we grow social leaders for sustainability based on trans-disciplinary science?-
    • 発表場所
      ホテルオークラ (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-03-06 – 2014-03-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Inequity aversion in horses (Equus Caballus)2014

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A, Proops L, Saito A, Hasegawa T
    • 学会等名
      The Leading Graduate Program of Primatology and Wildlife Science (PWS) Kick-off Symposium
    • 発表場所
      国際高等研究所 (京都府木津川市)
    • 年月日
      2014-03-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「野生動物の保全と共存へ向けて」2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川壽一
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議 (東京都港区)
    • 年月日
      2014-02-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 曖昧発話に対する語用論的解釈の発達過程 ~ 幼児期から学齢期における指示対象付与方略の検討 ~2014

    • 著者名/発表者名
      村上太郎、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)2月研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-02-01 – 2014-02-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児期における他者の認知環境を踏まえたうえでの情報提供2014

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)2月研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-02-01 – 2014-02-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 視覚・言語刺激の提示の時間差・タイミングが記銘成績に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      秋吉由佳、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)2月研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-02-01 – 2014-02-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生活史における資源分配戦略の個人差:生活史理論、パーソナリティ特性、協力行動との関連2013

    • 著者名/発表者名
      新井さくら、清成透子、齋藤慈子、長谷川壽一、山岸俊男
    • 学会等名
      第17回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      高知工科大学 (高知県香美市)
    • 年月日
      2013-12-22 – 2013-12-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 協力者・非協力者見極め時の注視部位の探索的分析 ~自閉症傾向を含めた検討~2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、清成透子、谷田林士、高橋英之、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      第17回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      高知工科大学 (高知県香美市)
    • 年月日
      2013-12-22 – 2013-12-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 目は口ほどにものを言う?協力者と非協力者を見極める際の視線解析による探索的研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、清成透子、谷田林士、高橋英之、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      第17回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      高知工科大学 (高知県香美市)
    • 年月日
      2013-12-22 – 2013-12-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 関係性がプレゼントの心理的価値に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      岸本励季、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学 (広島県広島市)
    • 年月日
      2013-12-07 – 2013-12-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Infants spontaneously inform the New One for the other2013

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学 (広島県広島市)
    • 年月日
      2013-12-07 – 2013-12-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 赤ちゃんの刺激は嫌悪刺激に対する反応に影響を与えるか?2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子、鄭盛穎、原里実、片平健太郎、明和政子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学 (広島県広島市)
    • 年月日
      2013-12-06 – 2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 配偶戦略の個人差と一般的な芳香への嗜好2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木佑佳、林沛希、坂口菊恵、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学 (広島県広島市)
    • 年月日
      2013-12-06 – 2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 協力者・非協力者見極め時の注視部位の探索的分析(2)2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、清成透子、谷田林士、高橋英之、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学 (広島県広島市)
    • 年月日
      2013-12-06 – 2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生活史戦略はヒトの個人差を統合的に説明しうるか2013

    • 著者名/発表者名
      新井さくら、清成透子、齋藤慈子、長谷川壽一、山岸俊男
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学 (広島県広島市)
    • 年月日
      2013-12-06 – 2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 目は口ほどにものを言う?協力者と非協力者を見極める際の視線解析による探索的研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、清成透子、谷田林士、高橋英之、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学 (広島県広島市)
    • 年月日
      2013-12-06 – 2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] サイコパシー特性はなぜ存在するか:究極要因と至近要因2013

    • 著者名/発表者名
      新井さくら、清成透子、高岸治人、齋藤慈子、長谷川壽一、山岸俊男
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学 (沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2013-11-02 – 2013-11-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マキャベリアニズムと社会的不適応の関連2013

    • 著者名/発表者名
      中村敏健、山形伸二、平石界、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学 (沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2013-11-02 – 2013-11-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 目は口ほどにものを言う?協力者と非協力者を見極める際の視線解析による探索的研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕香子、清成透子、谷田林士、高橋英之、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学 (沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2013-11-02 – 2013-11-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Behavior between parents and infants and the effect of oxytocin on food sharing in marmosets2013

    • 著者名/発表者名
      Saito A,Izumi A, Nakamura K
    • 学会等名
      第6回都医学研国際シンポジウム「マーモセットの神経科学」
    • 発表場所
      東京都医学総合研究所 (東京都世田谷区)
    • 年月日
      2013-10-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural basis of persistence after failure in relation with self-efficacy2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A, Murayama K, Matsumoto M, Izuma K, Yomogida Y, Aoki R, Saito A, Matsumoto K
    • 学会等名
      Neural circuits for adaptive control of behavior
    • 発表場所
      Institut du Cerveau et de la Moelle epiniere, (Paris, France)
    • 年月日
      2013-09-24 – 2013-09-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Quality of Life (QOL) and Other Psychological Index in Female-to-Male Transgender/Transsexuals: 1.Cross-Sectional Study between Those With vs. Without Hormone Therapy, 2. Short-Term Changes in Those With Hormone Therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Masaoka M, Uchida S, Harima K, Hasegawa T
    • 学会等名
      World Congress for Sexual Health 2013
    • 発表場所
      Plaza Saint Raphael (Porto Alegre, Brazil)
    • 年月日
      2013-09-21 – 2013-09-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evolution and development of sociality2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川壽一
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校低学年における指示対象付与とワーキングメモリとの発達的関連2013

    • 著者名/発表者名
      村上太郎、浅川淳司
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-19 – 2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションに埋め込まれた行為への道徳判断2013

    • 著者名/発表者名
      石川勝彦、松島暢志、孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-19 – 2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 16ヶ月児は他者に新たな情報を提供する2013

    • 著者名/発表者名
      孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-19 – 2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プレゼントにおける主観的価値づけ2013

    • 著者名/発表者名
      岸本励季、橋彌和秀
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-19 – 2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「遊び研究の課題と未来展望」2013

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-09-19 – 2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネコの家畜化の特殊性2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 学会等名
      日本動物心理学会第73回大会 自由集会
    • 発表場所
      筑波大学 (茨城県つくば市)
    • 年月日
      2013-09-14 – 2013-09-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コモンマーモセットは乳児の鳴き声に対して発声頻度を上げる2013

    • 著者名/発表者名
      堀田英莉、関義正、岡ノ谷一夫、齋藤慈子、中村克樹
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学 (岡山県岡山市)
    • 年月日
      2013-09-06 – 2013-09-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sensitivity to an accent change: children's interpretation of compound and syntactic constituents2013

    • 著者名/発表者名
      Ohki T, Hirose Y, Saito A, Hasegawa T
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing 2013
    • 発表場所
      Aix-Marseille Universite (Marseille, France)
    • 年月日
      2013-09-02 – 2013-09-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Neural basis of persistence after failure in relation with self-efficacy.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A, Murayama K, Matsumoto M, Izuma K, Yomogida Y, Aoki R, Saito A, Matsumoto K
    • 学会等名
      2013年度包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーション場面における責任帰属判断の発達 ~ 接触原理を中心に ~2013

    • 著者名/発表者名
      石川勝彦、孟憲巍、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)8月研究会
    • 発表場所
      立命館大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2013-08-23 – 2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プレゼントにおける主観的な価値づけ2013

    • 著者名/発表者名
      岸本励季、橋彌和秀
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)8月研究会
    • 発表場所
      立命館大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2013-08-23 – 2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における母子関係と心の理論・実行機能の関連2013

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉、中村沙樹、齋藤慈子、長谷川壽一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学 (東京都千代田区)
    • 年月日
      2013-08-17 – 2013-08-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Name recognition by domestic cats (Felis catus)2013

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Ito Y, Shinozuka K, Hasegawa T
    • 学会等名
      Behaviour 2013
    • 発表場所
      Sage Gateshead (Newcastle, UK)
    • 年月日
      2013-08-04 – 2013-08-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The behavior of domestic cats (Felis catus) changes with their owner’s attentional state2013

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Hasegawa T, Saito A
    • 学会等名
      Behaviour 2013
    • 発表場所
      Sage Gateshead (Newcastle, UK)
    • 年月日
      2013-08-04 – 2013-08-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dog breed differences in gazing behavior at humans2013

    • 著者名/発表者名
      Konno A, Romero T, Hasegawa T, Inoue-Murayama M
    • 学会等名
      50th Annual Conference of the Animal Behavior Society
    • 発表場所
      Univ. of Colorado Boulder (Colorado, USA)
    • 年月日
      2013-07-28 – 2013-08-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Visual attention may affect accuracy of cheater detection2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyonari T, Inoue Y, Tanida S, Takahashi H, Hasegawa T
    • 学会等名
      25th Annual Human Behavior and Evolution Society Conference
    • 発表場所
      Loews Miami Beach Hotel (Florida, USA)
    • 年月日
      2013-07-17 – 2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 社会的認知の発達科学 第6章 共感と向社会的行動の生物学的基盤(74-87)2018

    • 著者名/発表者名
      日本発達心理学会、尾崎 康子、森口 佑介
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515758
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ベーシック発達心理学 第1章(3-17)、第3章(35-52)2018

    • 著者名/発表者名
      開 一夫、齋藤 慈子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130121132
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 自閉スペクトラムの発達科学 自閉スペクトラム社会性・コミュニケーション発達の独自性(148-156)2018

    • 著者名/発表者名
      日本発達心理学会、藤野 博、東條 吉邦、浅田晃祐
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515765
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 自閉スペクトラムの発達科学 自閉スペクトラムと語彙学習(125-136)2018

    • 著者名/発表者名
      日本発達心理学会、藤野 博、東條 吉邦、明地洋典
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515765
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 自閉スペクトラムの発達科学 表情認知と視線認知(92-102)2018

    • 著者名/発表者名
      日本発達心理学会、藤野 博、東條 吉邦、菊池由葵子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515765
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 科学の最前線を歩く 「ネコの心をさぐるー比較認知科学への招待」(203-215)2017

    • 著者名/発表者名
      東京大学教養学部
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560095638
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ギャバガイ!「動物のことば」の先にあるもの2017

    • 著者名/発表者名
      デイヴィッド・プレマック、橋彌 和秀
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326299249
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 辻和希編『生態学者・伊藤嘉昭伝 もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ』「伊藤嘉昭先生の思い出」2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一・長谷川眞理子
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      海游舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中島平三編『ことばのおもしろ事典』「動物は正直者かだまし屋か?ー動物のコミュニケーションの多様性ー」2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川寿一
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『東京大学「教養学部報」精選集』「イクメンザル、コモンマーモセットの子育て」2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] まなざしの進化と発達(pp.27-38) 子安増生、郷式徹 (編著) 心の理論 第2世代の研究へ2016

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 木村大治 (編著)「動物と出会うⅡ 心と社会の生成 」 05 こころというセオリー:あるいは,Theory of Mind ふたたび  分担執筆(pp77-83)2015

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 一ノ瀬正樹・正木春彦編『東大ハチ公物語』分担執筆「目指せ先輩犬ハチ」(pp.125-127)2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川壽一
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 行動生物学辞典(編集委員)2013

    • 著者名/発表者名
      上田恵介、岡ノ谷一夫、菊水健史、坂上貴之、辻 和希、友永雅己、中島定彦、長谷川壽一、松島俊也
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日本発達心理学会編 発達心理学辞典 (項目執筆)新生児期・乳児期2013

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「ヒトはなぜ協力するのか」 (訳 (Tomasello, M. (2009). Why we cooperate. The MIT Press.)2013

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日本認知心理学会編認知心理学ハンドブック「意図理解の発達」pp344-3452013

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 最新心理学辞典(項目執筆)性差 pp419-4202013

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 総ページ数
      910
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 最新心理学辞典(項目執筆)笑い pp754-7552013

    • 著者名/発表者名
      橋彌和秀
    • 総ページ数
      910
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 九州大学橋彌研究室 研究・プロジェクト

    • URL

      http://www.babykyushu.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京大学長谷川寿一研究室

    • URL

      http://beep.c.u-tokyo.ac.jp

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」

    • URL

      http://www.empatheticsystems.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 九州大学橋彌研究室 研究・プロジェクト 赤ちゃん研究員

    • URL

      http://www.babykyushu.org/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」

    • URL

      http://www.empatheticsystems.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 東京大学総合文化研究科 生命環境科学系 認知行動科学 長谷川研究室

    • URL

      http://beep.c.u-tokyo.ac.jp/index_japanese/yan_jiu_nei_rong.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 国立大学法人九州大学 人間環境学研究院 橋彌研究室研究プロジェクト 赤ちゃん研究員

    • URL

      http://www.babykyushu.org

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 九州大学発達心理学研究室 橋彌ラボ

    • URL

      http://www.hes.kyushu-u.ac.jp/~devpsy1/reserch_project2.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京大学総合文化研究科 長谷川・齋藤研究室

    • URL

      http://beep.c.u-tokyo.ac.jp/index_japanese/yan_jiu_nei_rong.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 長谷川・齋藤研究室

    • URL

      http://beep.c.u-tokyo.ac.jp/index_japanese/yan_jiu_nei_rong.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 九州大学発達心理学 HASHIYA LAB.

    • URL

      http://www.hes.kyushu-u.ac.jp/~devpsy1/reserch_project2.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ダン・スペルベル教授講演会2016

    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi