研究領域 | スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成 |
研究課題/領域番号 |
25120014
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
複合領域
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
藤代 一成 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (00181347)
|
研究分担者 |
渡辺 一帆 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (10506744)
高橋 成雄 会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (40292619)
|
研究協力者 |
吳 湘筠 ウィーン工科大学, ビジュアルコンピューティングと人間中心技術研究所, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2013-06-28 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
53,560千円 (直接経費: 41,200千円、間接経費: 12,360千円)
2017年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2016年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2015年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2014年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2013年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 可視化 / スパースモデリング / 機械学習 / トポロジー / 疎性モデリング |
研究成果の概要 |
本研究は,スパースモデリングにより抽出された高次元データの十数から数十次元の説明変数を,可視化を用いてさらに2,3,4 次元まで圧縮し,所与の問題を記述する物理スペースにおけるデータの挙動を視覚的に理解させる情報スペースに変換する基盤技術を構築した.ここでは,そのデータ解析処理に対し明示的に解析者の視覚的フィードバックを取り込み,スパースモデリングに基づく高次元データの解析処理において,人の対話処理が可能となるHuman-in-the-Loop を実現し,データ駆動科学に対し大幅な促進を図ることを目指した.
|