• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密高分子に結合する人工抗体の創製

計画研究

研究領域精密高分子のデータ・進化工学による次世代医薬創出
研究課題/領域番号 25H01285
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関名古屋大学

研究代表者

村上 裕  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10361669)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
52,000千円 (直接経費: 40,000千円、間接経費: 12,000千円)
2025年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
キーワード人工抗体 / 進化分子工学
研究開始時の研究の概要

本研究では、精密高分子とタンパク質の相互作用様式の解明を目的とする。精密高分子に対して、進化分子工学的手法により多様な人工抗体の取得を試みる。約10兆種類の多様性を有する人工抗体ライブラリーを用いることで、幅広い結合特性をもつ抗体の選抜が可能となる。得られた抗体情報を、構造予測と統合し、相互作用の詳細な解析を行う。さらに、他のグリープで得られる精密高分子結合ペプチド配列と比較することで、タンパク質骨格の有無が相互作用に与える影響を検討する。加えて、精密合成糖鎖に対しても同様の手法を適用し、糖鎖構造との相互作用様式についても解析を進める。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi