研究領域 | 3D活性サイト科学 |
研究課題/領域番号 |
26105007
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 公益財団法人高輝度光科学研究センター |
研究代表者 |
木下 豊彦 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主席研究員 (60202040)
|
研究分担者 |
大門 寛 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (20126121)
下村 勝 静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (20292279)
室 隆桂之 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主幹研究員 (50416385)
松井 文彦 分子科学研究所, 極端紫外光研究施設, 主任研究員 (60324977)
|
研究協力者 |
田口 宗孝 東芝ナノアナリシス
横谷 尚睦 岡山大異分野基礎研
脇田 高徳 岡山大異分野基礎研
松田 博之 奈良先端大物質創成
寺嶋 健成 岡山大異分野基礎研
高口 雅成 日立中研
松田 巌 東大物性研
山本 達 東大物性研
|
研究期間 (年度) |
2014-07-10 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
143,780千円 (直接経費: 110,600千円、間接経費: 33,180千円)
2018年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2017年度: 33,540千円 (直接経費: 25,800千円、間接経費: 7,740千円)
2016年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2015年度: 31,980千円 (直接経費: 24,600千円、間接経費: 7,380千円)
2014年度: 28,210千円 (直接経費: 21,700千円、間接経費: 6,510千円)
|
キーワード | 光電子ホログラフィー / 顕微分光 / 局所構造 / イメージング / 電子状態 / ドーパント / 時間分解 / 顕微 / サンプル移送 / 放射光 / 時間分解測定 / サイト選択 / 構造 / 表面処理 / マイクロビーム / 高分解能 / 時間分解計測 |
研究成果の概要 |
半導体、超伝導物質などのドーパント、触媒反応の活性サイトなど、表面、界面近傍での「3D活性サイト」研究を進めるため、光電子ホログラフィーによる、3D原子配置の決定と、光電子・X線吸収分光による原子レベルでの電子状態の知見を得る目的で、以下の3つの課題を研究目標に掲げ、装置開発を含め、研究を進めた。【課題1】エネルギー分解能向上による活性サイトの化学状態選別解析:【課題2】マイクロビームによる微小領域活性サイトのピンポイント研究:【課題3】外場に対して応答する活性サイトのダイナミクス研究:の3つの課題に関して所期の目的を達成した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
【課題1】の成果として、半導体中の不純物ドーパントサイトの局所構造決定に成功したことがあげられる。(応用班筒井G、公募班横谷G、理論班森川&松下Gとの協同研究。)活性に働く不純物を大量にドープしたいという要求は材料開発では必須であるが、濃度が高くなるほど不活性な物が多くなる。実際に活性と不活性でどのように構造が違うのかを明らかにする手段はなかったが、本研究でその方策が明らかとなった。今後の発展が期待される。また、【課題2、3】を実現するための装置開発、環境整備も、SPring-8の他のビームラインへのノウハウの共有や今後の国際協力につながっていくものとなった。
|