• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内低酸素ニッチの形成とその感知・適応に関する分子生理学的探究

計画研究

研究領域酸素を基軸とする生命の新たな統合的理解
研究課題/領域番号 26111004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

森 泰生  京都大学, 工学研究科, 教授 (80212265)

研究分担者 矢部 大介  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (60378643)
長嶋 一昭  京都大学, 医学研究科, 講師 (40324628)
研究協力者 永松 剛  
田久保 圭誉  
森 誠之  
黒川 竜紀  
坂口 怜子  
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
112,840千円 (直接経費: 86,800千円、間接経費: 26,040千円)
2018年度: 26,520千円 (直接経費: 20,400千円、間接経費: 6,120千円)
2017年度: 26,520千円 (直接経費: 20,400千円、間接経費: 6,120千円)
2016年度: 25,090千円 (直接経費: 19,300千円、間接経費: 5,790千円)
2015年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
2014年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード酸素 / 活性酸素種 / 細胞シグナル / イメージング / 低酸素 / イオンチャネル / 酸素受容 / アストロサイト / 神経系 / ハイポキシア / チャネル / 酸素受容器 / TRPチャネル / カルシウム / 一酸化窒素 / 生理学 / 活性酸素
研究成果の概要

生体内における低酸素環境の形成・感知・適応の基盤となる機構、及びその意義の解明を目指し、哺乳動物の個体中に遍在する急性(acute)の低酸素応答が、酸素センサーTRPA1チャネルを介して神経性呼吸調節システムにおいてどのように統合されるかを解明した。また、生体内酸素環境の可視化手法を確立を目指し、酸素、ROS、エネルギー産生の検知プローブに2光子顕微鏡イメージング等を組み合わせた検出法を、強力な領域内連携により開発した。さらに、より生理的な生命現象へと研究を展開し、酸素環境がどのようにシグナル経路・遺伝子転写活性化に影響を与え、生命現象を惹起するかを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸素センサー細胞・分子の同定を中心に、生体内低酸素環境の形成・感知・適応の基盤となる機構、及びその意義の理解を前進させることができた。また、酸素生物学分野は大きく変化、拡大しており、研究者間の相互連携が取りにくい分散的状況にあったが、本研究を含む領域の活動により、この解決に向けた大きな一歩を踏み出すことができた。本成果は異分野の世界的な統合・再構築は、日本の学術レベルと世界におけるプレゼンスの向上・強化に貢献した。さらに、基礎生物学、医科学、薬学、農学を含めた幅広い分野に関係し、臨床医学、医工学、食品・発酵化、環境科学やケミカルバイオロジーといった学際・応用分野の発展にも結び付いた。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 14件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 11件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ハーバード大学/テキサス大学/ユタ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ヘブライ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Sevilla大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] NIH(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] NIH(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] TRPM7 channels mediate spontaneous Ca2+ fluctuations in growth plate chondrocytes that promote bone development.2019

    • 著者名/発表者名
      Qian N, Ichimura A, Takei D, Sakaguchi R, Kitani A, Nagaoka R, Tomizawa M, Miyazaki Y, Miyachi H, Numata T, Kakizawa S, Nishi M, Mori Y, Takeshima H.
    • 雑誌名

      Science signaling

      巻: 12 号: 576 ページ: 4847-4847

    • DOI

      10.1126/scisignal.aaw4847

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPM2 mediates neutrophil killing of disseminated tumor cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Gershkovitz M, Caspi Y, Fainsod-Levi T, Katz B, Michaeli J, Khawaled S, Lev S, Polyansky L, Shaul ME, Sionov RV, Cohen-Daniel L, Aqeilan RI, Shaul Y, Mori Y, Karni R, Fridlender ZG, Binshtok AM, Granot Z
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 78 号: 10 ページ: 2680-2690

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-17-3614

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPM2 Channel Aggravates CNS Inflammation and Cognitive Impairment via Activation of Microglia in Chronic Cerebral Hypoperfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Miyanohara Jun、Kakae Masashi、Nagayasu Kazuki、Nakagawa Takayuki、Mori Yasuo、Arai Ken、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 14 ページ: 3520-3533

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2451-17.2018

    • NAID

      120006630983

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of transient receptor potential melastatin 2 in surgical inflammation and dysmotility in a mouse model of post-operative ileus2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kenjiro、Kawanaka Hiroki、Hori Masatoshi、Kusamori Kosuke、Utsumi Daichi、Tsukahara Takuya、Amagase Kikuko、Horie Syunji、Yamamoto Akira、Ozaki Hiroshi、Mori Yasuo、Kato Shinichi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: G104-G116

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00305.2017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cancer cells co-opt the neuronal redox-sensing channel TRPA1 to promote oxidative-stress tolerance.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Chen HY, Harris IS, Stover DG, Selfors LM, Bronson RT, Deraedt T, Cichowski K, Welm AL, Mori Y, Mills GB, Brugge JS
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 33 号: 6 ページ: 985-1003

    • DOI

      10.1016/j.ccell.2018.05.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPM2 Exacerbates Central Nervous System Inflammation in Experimental Autoimmune Encephalomyelitis by Increasing Production of CXCL2 Chemokines.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui M, Hirase R, Miyamura S, Nagayasu K, Nakagawa T, Mori Y, Shirakawa H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 38 号: 39 ページ: 8484-8495

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2203-17.2018

    • NAID

      120006630992

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総論 新たな酸素生物学へ2018

    • 著者名/発表者名
      森泰生
    • 雑誌名

      細胞 (特集:酸素生物学 Oxygen Biology、森泰生 編)

      巻: 50 ページ: 170-171

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiation inhibits salivary gland function by promoting STIM1 cleavage by caspase-3 and loss of SOCE through a TRPM2-dependent pathway.2017

    • 著者名/発表者名
      Liu X, Gong B, de Souza LB, Ong HL, Subedi KP, Cheng KT, Swaim W, Zheng C, Mori Y, Ambudkar IS.
    • 雑誌名

      Science Signal.

      巻: 10 号: 482 ページ: 482-482

    • DOI

      10.1126/scisignal.aal4064

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrative Approach with Electrophysiological and Theoretical Methods Reveals a New Role of S4 Positively Charged Residues in PKD2L1 Channel Voltage-Sensing2017

    • 著者名/発表者名
      Numata Tomohiro、Tsumoto Kunichika、Yamada Kazunori、Kurokawa Tatsuki、Hirose Shinichi、Nomura Hideki、Kawano Mitsuhiro、Kurachi Yoshihisa、Inoue Ryuji、Mori Yasuo
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 9760-9760

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10357-3

    • NAID

      120006364088

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPC3-Nox2 complex mediates doxorubicin-induced myocardial atrophy2017

    • 著者名/発表者名
      Shimauchi Tsukasa、Numaga-Tomita Takuro、Ito Tomoya、Nishimura Akiyuki、Matsukane Ryosuke、Oda Sayaka、Hoka Sumio、Ide Tomomi、Koitabashi Norimichi、Uchida Koji、Sumimoto Hideki、Mori Yasuo、Nishida Motohiro
    • 雑誌名

      The JCI insight

      巻: 2 号: 15 ページ: 93358-93358

    • DOI

      10.1172/jci.insight.93358

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mast cell hyperactivity underpins the development of oxygen-induced retinopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, Okamoto N, Kondo M, Arkwright PD, Karasawa K, Ishizaka S, Yokota S, Matsuda A, Jung K, Oida K, Amagai Y, Jang H, Noda E, Kakinuma R, Yasui K, Kaku U, Mori Y, Onai N, Ohteki T, Tanaka A, Matsuda H
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: 127 号: 11 ページ: 3987-4000

    • DOI

      10.1172/jci89893

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct Mechanism of Cysteine Oxidation-Dependent Activation and Cold Sensitization of Human Transient Receptor Potential Ankyrin 1 Channel by High and Low Oxaliplatin2017

    • 著者名/発表者名
      Miyake Takahito、Nakamura Saki、Meng Zhao、Hamano Satoshi、Inoue Keisuke、Numata Tomohiro、Takahashi Nobuaki、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Mori Yasuo、Nakagawa Takayuki、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 8 ページ: 878-878

    • DOI

      10.3389/fphys.2017.00878

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TRP channels in oxygen physiology: distinctive functional properties and roles of TRPA1 in O<sub>2</sub> sensing2017

    • 著者名/発表者名
      MORI Yasuo、TAKAHASHI Nobuaki、KUROKAWA Tatsuki、KIYONAKA Shigeki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 93 号: 7 ページ: 464-482

    • DOI

      10.2183/pjab.93.028

    • NAID

      130005881887

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia-induced sensitization of TRPA1 in painful dysesthesia evoked by transient hindlimb ischemia/reperfusion in mice2016

    • 著者名/発表者名
      So K, Tei Y, Zhao M, Miyake T, Hiyama H, Shirakawa H, Imai S, Mori Y, Nakagawa T, Matsubara K, Kaneko S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 23261-23261

    • DOI

      10.1038/srep23261

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cold sensitivity of TRPA1 is unveiled by the prolyl hydroxylation blockade-induced sensitization to ROS.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Nakamura S, Zhao M, So K, Inoue K, Numata T, Takahashi N, Shirakawa H, Mori Y, Nakagawa T, Kaneko S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 12840-12840

    • DOI

      10.1038/ncomms12840

    • NAID

      120005842688

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPC3 positively regulates reactive oxygen species driving maladaptive cardiac remodeling.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitajima N., Numaga-Tomita T., Watanabe M., Kuroda T., Nishimura A., Miyano K., Yasuda S., Kuwahara K., Sato Y., Ide T., Birnbaumer L., Sumimoto H., Mori Y. and Nishida M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 37701-37701

    • DOI

      10.1038/srep37001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPC3-GEF-H1 axis mediates pressure overload-induced cardiac fibrosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Numaga-Tomita T., Kitajima N., Kuroda T., Nishimura A., Miyano K., Yasuda S., Kuwahara K., Sato Y., Ide T., Birnbaumer L., Sumimoto H., Mori Y. and Nishida M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 39383-39383

    • DOI

      10.1038/srep39383

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sensing of redox status by TRP channels.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa N, Kurokawa T, Mori Y
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 60 号: 2 ページ: 115-122

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2016.02.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPM2 channels in alveolar epithelial cells mediate bleomycin-induced lung inflammation2016

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa R, Yamamoto S, Takenaka M, Kage Y, Negoro T, Toda T, Ohbayashi M, Numata T, Nakano Y, Yamamoto T, Mori Y, Ishii M, Shimizu S
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med

      巻: 90 ページ: 101-113

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2015.11.021

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional and Structural Divergence in Human TRPV1 Channel Subunits by Oxidative Cysteine Modification2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa N, Kurokawa T, Fujiwara K, Polat OK, Badr H, Takahashi N, Mori Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 8 ページ: 4197-4210

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.700278

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Screening of Transient Receptor Potential Canonical Channel Activators Identifies Novel Neurotrophic Piperazine Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sawamura, M. Hatano, Y. Takada, K. Hino, T. Kawamura, J. Tanikawa, H. Nakagawa, H. Hase, A. Nakao, M. Hirano, R. Rotrattanadumrong, S. Kiyonaka, M.X. Mori, M. Nishida, Y. Hu, R. Inoue, R. Nagata and Y. Mori
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol

      巻: 89(3) 号: 3 ページ: 348-363

    • DOI

      10.1124/mol.115.102863

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of a prostaglandin D2 metabolite as a neuritogenesis enhancer targeting the TRPV1 ion channel.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata T, Takahashi K, Matsubara Y, Inuzuka E, Nakashima F, Takahashi N, Kozai D, Mori Y, Uchida K
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 21261-21261

    • DOI

      10.1038/srep21261

    • NAID

      120005820880

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different Contribution of Redox-Sensitive Transient Receptor Potential Channels to Acetaminophen-Induced Death of Human Hepatoma Cell Line2016

    • 著者名/発表者名
      Badr H, Kozai D, Sakaguchi R, Numata T, Mori Y
    • 雑誌名

      Front. Pharmacol.

      巻: 7 ページ: 19-19

    • DOI

      10.3389/fphar.2016.00019

    • NAID

      120005848247

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Redox-sensitive transient receptor potential channels in oxygen sensing and adaptation.2016

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Takahashi N, Polat OK, Kuroakwa T, Takeda N, Inoue M
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. Eur. J. Physiol.

      巻: 468 号: 1 ページ: 85-97

    • DOI

      10.1007/s00424-015-1716-2

    • NAID

      120005980858

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Validating subcellular thermal changes revealed by fluorescent thermosensors2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Sakaguchi R, Hamachi I, Morii T, Yoshizaki T, Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Method.

      巻: 12 号: 9 ページ: 801-802

    • DOI

      10.1038/nmeth.3548

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A potent and site-selective agonist of TRPA1.2015

    • 著者名/発表者名
      Takaya, J., Mio, K., Shiraishi, T., Kurokawa, T., Otsuka, S., Mori, Y., Uesugi, M.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 137 号: 50 ページ: 15859-15864

    • DOI

      10.1021/jacs.5b10162

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transient receptor potential melastatin 2 protects mice against polymicrobial sepsis by enhancing bacterial clearance.2014

    • 著者名/発表者名
      Qian X, Numata T, Zhang K, Li C, Hou J, Mori Y & Fang X
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 121 号: 2 ページ: 336-351

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000000275

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPV4 channel activity is modulated by direct interaction of the ankyrin domain to PI(4,5)P22014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Takahashi, Sayaka Hamada-Nakahara, Yuzuru Itoh, Kazuhiro Takemura, Atsushi Shimada,Yoshifumi Ueda, Manabu Kitamata, Rei Matsuoka, Kyoko Hanawa-Suetsugu, Yosuke Senju, Masayuki X. Mori, Shigeki Kiyonaka, Daisuke Kohda, Akio Kitao, Yasuo Mori and Shiro Suetsugu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 4994-4994

    • DOI

      10.1038/ncomms5994

    • NAID

      130005100825

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The O(2)-sensing TRPA1 channel illustrates the significance of vagal nerves in cardio-respiratory adaptation to hypoxia.2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Mori Y
    • 雑誌名

      Acta Physiol (Oxf)

      巻: 210 号: 4 ページ: 705-707

    • DOI

      10.1111/apha.12251

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BARP suppresses voltage-gated calcium channel activity and Ca2+-evoked exocytosis2014

    • 著者名/発表者名
      Beguin P, Nagashima K, Mahalakshmi RN, Vigot R, Matsunaga A, Miki T, Ng MY, Ng YJ, Lim CH, Tay HS, Hwang LA, Firsov D, Tang BL, Inagaki N, Mori Y, Seino S, Launey T, Hunziker W
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 205 号: 2 ページ: 233-249

    • DOI

      10.1083/jcb.201304101

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glucose-stimulated single pancreatic islets sustain increased cytosolic ATP levels during initial Ca2+ influx and subsequent Ca2+ oscillations2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nagashima K, Inagaki N, Kioka H, Takashima S, Fukuoka H, Noji H, Kakizuka A and Imamura H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 4 ページ: 2205-2216

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.499111

    • NAID

      120005689188

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考] 【森研究室】京都大学大学院工学研究科 合成・生物化学専攻 分子生物化学分野 森研究室

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/mori-lab/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-11-20   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi