• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞競合に関与するストレス応答分子の探索

計画研究

研究領域細胞競合:細胞社会を支える適者生存システム
研究課題/領域番号 26114009
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

一條 秀憲  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (00242206)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
95,940千円 (直接経費: 73,800千円、間接経費: 22,140千円)
2018年度: 18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2017年度: 18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2016年度: 18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2015年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2014年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
キーワード細胞競合 / Scribble / トランスクリプトーム解析 / 液性因子 / ASK1 / ストレス / シグナル伝達 / ゲノムワイドsiRNAスクリーニング / ライブイメージング
研究成果の概要

本研究では初期のがんの排除や、個体発生過程において重要と考えられる細胞競合現象について、Scribble欠損による細胞競合をモデルとして、分子メカニズムの解析を行った。まず、全自動ハイコンテントイメージアナライザーを利用して、細胞競合を定量的かつハイスループットに測定する検出系を構築した。それを活用しつつ、正常細胞とScribble欠損細胞の違いに着目した網羅的トランスクリプトーム解析、およびMAPキナーゼ経路に着目したcandidateアプローチにより、ASK1-p38経路に発現制御される液性因子がScribble欠損に誘導される細胞競合に必要であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、全自動ハイコンテントイメージアナライザーを用いて、精密な細胞競合の測定系を構築した。またそれを利用してこれまで分子メカニズムが不明であった哺乳類細胞における細胞競合において、ASK1-p38経路というシグナル伝達経路が形質転換細胞であるScribble欠損細胞内で活性化し、特定の液性因子の発現を誘導すること、またその液性因子が正常細胞に感知されて細胞競合が引き起こされることを明らかにした。これらの知見は、細胞競合現象の理解を深めるとともに、細胞競合の関わる初期のがんの排除などを制御する薬剤の具体的なターゲットを提示した点で意義があると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 13件、 査読あり 37件、 オープンアクセス 23件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 7件、 招待講演 12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] β-TrCP-dependent degradation of ASK1 suppresses the induction of the apoptotic response by oxidative stress2018

    • 著者名/発表者名
      Cheng Ran、Takeda Kohsuke、Naguro Isao、Hatta Tomohisa、Iemura Shun-ichiro、Natsume Tohru、Ichijo Hidenori、Hattori Kazuki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1862 号: 10 ページ: 2271-2280

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2018.07.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A small-molecule inhibitor of SOD1-Derlin-1 interaction ameliorates pathology in an ALS mouse model2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuburaya, N., Homma, K., Higuchi, T., Balia, A., Yamakoshi, H., Shibata, N., Nakamura, S., Nakagawa, H., Ikeda, S., Umezawa, N., Kato, N., Yokoshima, S., Shibuya, M., Shimonishi, M., Kojima, H., Okabe, T., Nagano, T., Naguro, I., Imamura, K., Inoue, H., Fujisawa, T., and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 2668-2668

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05127-2

    • NAID

      120006546002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the volume-regulated anion channel LRRC82018

    • 著者名/発表者名
      Kasuya Go、Nakane Takanori、Yokoyama Takeshi、Jia Yanyan、Inoue Masato、Watanabe Kengo、Nakamura Ryoki、Nishizawa Tomohiro、Kusakizako Tsukasa、Tsutsumi Akihisa、Yanagisawa Haruaki、Dohmae Naoshi、Hattori Motoyuki、Ichijo Hidenori、Yan Zhiqiang、Kikkawa Masahide、Shirouzu Mikako、Ishitani Ryuichiro、Nureki Osamu
    • 雑誌名

      Nat. Struct. Mol. Biol.

      巻: 25 ページ: 797-804

    • DOI

      10.1101/331207

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ASK family kinases mediate cellular stress and redox signaling to circadian clock2018

    • 著者名/発表者名
      Imamura Kiyomichi、Yoshitane Hikari、Hattori Kazuki、Yamaguchi Mitsuo、Yoshida Kento、Okubo Takenori、Naguro Isao、Ichijo Hidenori、Fukada Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 14 ページ: 3646-3651

    • DOI

      10.1073/pnas.1719298115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A PP6-ASK3 Module Coordinates the Bidirectional Cell Volume Regulation under Osmotic Stress2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kengo、Umeda Tsuyoshi、Niwa Kuniyoshi、Naguro Isao、Ichijo Hidenori
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 22 号: 11 ページ: 2809-2817

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.02.045

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of cell death: recommendations of the Nomenclature Committee on Cell Death 2018.2018

    • 著者名/発表者名
      Galluzzi, L. et al.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ.

      巻: 25 号: 3 ページ: 486-541

    • DOI

      10.1038/s41418-017-0012-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] mASKing cancer cells in a tumor microenvironment2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama Miki、Naguro, Isao、Ichijo Hidenori
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 17 号: 2 ページ: 139-140

    • DOI

      10.1080/15384101.2017.1407402

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1 in regulated necrosis2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori Kazuki、Ichijo Hidenori
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 17 号: 1 ページ: 5-6

    • DOI

      10.1080/15384101.2017.1397330

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of ASK1/p38 Cascade in a Mouse Model of Alzheimer’s Disease and Brain Aging2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yu、Toyama Kensuke、Uekawa Ken、Ichijo Hidenori、Kim-Mitsuyama Shokei
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 61 号: 1 ページ: 259-263

    • DOI

      10.3233/jad-170645

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRIM48 promotes ASK1 activation and cell death through ubiquitination-dependent degradation of the ASK1 negative regulator PRMT1.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata, Y., Katagiri, K., Nagaoka, K., Morishita, T., Kudoh, Y., Hatta, T., Naguro, I., Kano, K., Udagawa, T., Natsume, T., Aoki, J., Inada, T., Noguchi, T., Ichijo, H., Matsuzawa, A.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 21 号: 9 ページ: 2447-2457

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.11.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cold stress‐induced ferroptosis involves the ASK1‐p38 pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori Kazuki、Ishikawa Hiroyuki、Sakauchi Chihiro、Takayanagi Saki、Naguro Isao、Ichijo Hidenori
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 18 号: 11 ページ: 2067-2078

    • DOI

      10.15252/embr.201744228

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of apoptosis signal-regulating kinase-1 in house dust miteinduced allergic asthma in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Maruoka, S., Gon, Y., Mizumura, K., Okamoto, S., Tsuya, K., Shikano, S., Soda, K., Naguro, I., Ichijo, H. and Hashimoto, S.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 66 号: Supplement.1 ページ: S50-S52

    • DOI

      10.1016/j.alit.2017.05.007

    • NAID

      130006182289

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASK1 facilitates tumor metastasis through phosphorylation of an ADP receptor P2Y12 in platelets.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, M., Shirai, T., Tamura, S., Suzuki-Inoue, K., Ehata, S., Takahashi, K., Miyazono, K., Hayakawa, Y., Sato, T., Takeda, K., Naguro, I., Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation

      巻: 24 号: 12 ページ: 2066-2076

    • DOI

      10.1038/cdd.2017.114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures of PGAM5 provide insight into active site plasticity and multimeric assembly.2017

    • 著者名/発表者名
      Chaikuad, A., Filippakopoulos, P., Marcsisin, S. R., Picaud, S., Schroder, M., Sekine, S., Ichij, H., Engen, J. R., Takeda, K., Knapp, S.
    • 雑誌名

      Structure 25, 1089-1099 (2017)

      巻: 25 号: 7 ページ: 1089-1099

    • DOI

      10.1016/j.str.2017.05.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1 regulates platelet granule secretion, thromboxane A2 generation, and thrombus formation in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Naik, M.-U. Patel, P., Derstine, R., Turaga, R., Chen, X., Golla, K., Neeves, K.-B., Ichijo, H. and Naik, U.-K.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 29 号: 9 ページ: 1197-1209

    • DOI

      10.1182/blood-2016-07-729780

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] iPSC-based drug repositioning identifies Src/c-Abl as a therapeutic target for ALS motor neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Izumi Y, 他24名, Hosokawa M, Akiyama H, Ayaki T, Ito H, Takahashi R, Yamanaka S, Inoue H
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 9 号: 391 ページ: 391-391

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.aaf3962

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pleiotropic properties of ASK1.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakauchi C, Wakatsuki H, Ichijo H, Hattori K.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1861 号: 1 ページ: 3030-3038

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2016.09.028

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KLHDC10 deficiency protects mice against TNFα-induced systemic inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., Sekine, S., Naguro, I., Sekine, Y. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      PLOS one

      巻: 11 号: 9 ページ: e0163118-e0163118

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The aspartyl protease DDI2 activates Nrf1 to compensate for proteasome dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi S, Irie T, Hirayama S, Sakurai Y, Yashiroda H, Naguro I, Ichijo H, Hamazaki J, Murata S.
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 18357 ページ: 18357-18357

    • DOI

      10.7554/elife.18357

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein kinases as key players in osmotic stress signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhou, X., Naguro, I., Ichijo, H. and Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta

      巻: 1860 号: 9 ページ: 2037-2052

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2016.05.032

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mislocalization, aggregation formation and defect in proteolysis in ALS2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubota, A., Ichijo, H. and Homma, K.
    • 雑誌名

      AIMS Molecular Science

      巻: 3 号: 2 ページ: 246-268

    • DOI

      10.3934/molsci.2016.2.246

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASK1 signaling regulates brown and beige adipocyte maturation2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki H, Naguro I, Okabe K, Funatsu T, Furutani S, Takeda K, and Ichijo H
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 11158-11158

    • DOI

      10.1038/ncomms11158

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ablation of mitochondrial protein phosphatase pgam5 confers resistance against metabolic stress2016

    • 著者名/発表者名
      Sekine S., Yao, A., Hattori, K., Sugawara, S., Naguro, I., Koike, M., Uchiyama, Y., Takeda, K., Ichijo, H
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 6 ページ: 82-92

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2016.01.031

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osmotic stress induces the phosphorylation of WNK4 Ser575 via the p38MAPK-MK pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama J, Kobayashi Y, Umeda T, Vandewalle A, Takeda K, Ichijo H, Naguro I.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 18710-18710

    • DOI

      10.1038/srep18710

    • NAID

      120006987229

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SOD1 in neurotoxicity and its controversial roles in SOD1 mutation-negative ALS.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Homma, K. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Adv. Biol. Regul.

      巻: 60 ページ: 95-104

    • DOI

      10.1016/j.jbior.2015.10.006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A systematic immunoprecipitation approach reinforces the concept of common conformational alterations in amyotrophic lateral sclerosis-linked SOD1 mutants.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, T., Yamaguchi, N., Kadowaki, H., Tsukamoto, Y., Tsuburaya, N., Tsubota, A., Takahashi, H., Naguro, I., Takahashi, Y., Goto, J., Tsuji, S., Nishitoh, H., Homma, K. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis.

      巻: 82 号: 2 ページ: 478-486

    • DOI

      10.1093/hmg/ddv467

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of Cellular Signalling by Thioredoxin.2015

    • 著者名/発表者名
      Machida, T., Ichijo, H. and Naguro, I.
    • 雑誌名

      Redox Proteins in Supercomplexes and Signalosomes

      巻: CRC Press ページ: 255-274

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preemptive quality control protects the ER from protein overload via the proximity of ERAD components and SRP.2015

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki H, Nagai A, Maruyama T, Takami Y, Satrimafitrah P, Kato H, Honda A, Hatta T, Natsume T, Sato T, Kai H, Ichijo H, Nishitoh H
    • 雑誌名

      Cell reports

      巻: 13 号: 5 ページ: 944-956

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.09.047

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A systematic immunoprecipitation approach reinforces the concept of common conformational alterations in amyotrophic lateral sclerosis-linked SOD1 mutants.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, Yamaguchi N, Kadowaki H, Tsukamoto T, Tsuburaya N, Tsubota A, Takahashi H, Naguro I, Takahashi Y, Goto J, Tsuji S, Nishitoh H, Homma K, Ichijo H
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 82 ページ: 478-486

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2015.08.010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Apoptosis Signal-regulating Kinase 1(ASK1)-p38 pathway-dependent cytoplasmic translocation of the orphan nuclear receptor NR4A2 is required for oxidative stress-induced necrosis2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Sekine S, Naguro I, Sekine Y, Ichijo H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: in press 号: 17 ページ: 10791-10803

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.623280

    • NAID

      120007150218

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo gene manipulation reveals the impact of stress-responsive MAPK pathways on tumor progression2015

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, M., Naguro, I. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 106 号: 7 ページ: 785-796

    • DOI

      10.1111/cas.12676

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The ASK family kinases differentially mediate induction of type I interferon and apoptosis during the antiviral response.2015

    • 著者名/発表者名
      Okazaki T., Higuchi M., Takeda K., Iwatsuki-Horimoto K., Kiso M., Miyagishi M., Yanai H., Kato A., Yoneyama M., Fujita T., Taniguchi T., Kawaoka Y., Ichijo H. and Gotoh Y.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 8 号: 388 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1126/scisignal.aab1883

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Roquin-2 promotes ubiquitin-mediated degradation of ASK1 to regulate stress responses2014

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, T., Araki, T., Kawarazaki, Y., Naguro, I., Heynen, S., Aza-Blanc, P., Ronai, Z., Matsuzawa, A. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Sci. Signal.

      巻: 7 号: 309

    • DOI

      10.1126/scisignal.2004822

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apoptosis Signal-Regulating Kinase 1 (ASK1) as a therapeutic target2014

    • 著者名/発表者名
      Kawarazaki, Y., Ichijo, H. and Naguro, I.
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Therapeutic Targets

      巻: 18 号: 6 ページ: 651-664

    • DOI

      10.1517/14728222.2014.896903

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASK1 promotes the contact hypersensitivity response through IL-17 production2014

    • 著者名/発表者名
      Mizukami, J. Sato, T., Camps, M., Ji, H., Rueckle, T., Swinnen, D., Tsuboi, R., Takeda, K. and Ichijo, H
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 4714-4714

    • DOI

      10.1038/srep04714

    • NAID

      120006986607

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The DEAH-Box RNA Helicase DHX15 activates NF-κB and MAPK signaling downstream of MAVS during antiviral responses2014

    • 著者名/発表者名
      Mosallanejad, K., Sekine, Y., Ishikura-Kinoshita, S., Kumagai, K., Nagano, T., Matsuzawa, A., Takeda, K., Naguro, I. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Sci. Signal.

      巻: 7 号: 323

    • DOI

      10.1126/scisignal.2004841

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysosome rupture-activated TAK1-JNK pathway regulates NLRP3 inflammasome activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Matsuzawa, A., Yoshimura, A. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 47 ページ: 32926-32936

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.579961

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] FGF21 secreted from Scribble-deficient cells induces cell competition2019

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Ogawa, Toshitaka Nakamura, Isao Naguro, Hidenori Ichijo,
    • 学会等名
      Keystone Symposia-ell Competition in Development and Disease (B6)-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FGF21 によるScribble 欠損細胞の排除機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小川基行, 中村俊崇, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Scribble KDによるSARM1の発現上昇が細胞脆弱性を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介, 小川基行, 中村俊崇, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第7回細胞競合コロキウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] FGF1およびFGF21によるScribble欠損細胞の排除機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小川基行, 河原崎陽介, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第7回細胞競合コロキウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Scribble欠損細胞の細胞死に関わるp38 MAPK下流因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      中村俊崇, 小川基行, 河原崎陽介, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第7回細胞競合コロキウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Scribble KDによるSARM1の発現上昇が細胞脆弱性を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介, 小川基行, 中村俊崇, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第3回メカノバイオロジー学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合におけるFGF1及びFGF21によるScribble欠損細胞の排除機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小川基行, 河原崎陽介, 中村俊崇, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第3回メカノバイオロジー学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ScribbleのKDによる細胞の脆弱性獲得にSARMは必要である2017

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介、小川基行、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第6回 細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Scribble欠損により分泌される細胞遊走因子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      小川基行、河原崎陽介、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第6回 細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるASK1が肺へのがん転移を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      古川夏輝、神山美樹、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第6回 細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Scribble欠損による細胞競合モデルで働くストレス応答シグナルの解析2017

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介, 小川基行, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第9回シグナルネットワーク研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Roles of SARM1-ASK1-p38 pathway in the cell competition induced by Scribble deficiency2017

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第3回国際シンポジウム 新学術領域研究 細胞競合ー細胞社会を支える適者生存システム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Roles of chemoattractants in cell competition induced by Scribble deficiency2017

    • 著者名/発表者名
      小川基行, 河原崎陽介, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      第3回国際シンポジウム 新学術領域研究 細胞競合ー細胞社会を支える適者生存システム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合に関与するストレス応答分子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      新学術領域研究ー細胞競合ー細胞社会を支える適者生存システム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Scribble欠損誘導性細胞競合モデルにおける細胞遊走因子の関与2017

    • 著者名/発表者名
      小川基行, 河原崎陽介, 名黒功, 一條秀憲
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ストレスシグナルのメカニズム解明から創薬へ2017

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physiological and pathophysiological roles of SOD1 under Zinc deficiency2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      ISZB 5th meeting, in collaboration with Zinc-Net
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ASK family kinases in Stress Signaling and Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      58th International Symposium on "Biological Regulation and Enzyme Activity in Normal and Neoplastic Tissues"
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスシグナルの分子細胞生物学-その破綻と疾患と創薬-2017

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第6回山梨医学フォーラム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳類培養細胞を用いた細胞競合制御因子の網羅的探索2017

    • 著者名/発表者名
      小川基行、河原崎陽介、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      新学術領域 細胞競合・ダイイングコード
    • 発表場所
      ホテルコスモスクエア国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] NFAT5の浸透圧依存的な核内移行制御因子としてのHES1の同定2017

    • 著者名/発表者名
      立野浩輝、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      新学術領域 細胞競合・ダイイングコード
    • 発表場所
      ホテルコスモスクエア国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合時に起きる細胞自立的な変化を担う分子群の網羅的解析2016

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介、小川基行、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類培養細胞を用いた新たな細胞競合モデル系の構築2016

    • 著者名/発表者名
      小川基行、河原崎陽介、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合時に起きる細胞自律的な変化を担う分子群の網羅的解析2016

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介、小川基行、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      新学術領域研究-細胞競合-
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス、小胞体ストレス、浸透圧ストレス、熱産生2016

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第5回徳島文理大学薬学部学術講演会
    • 発表場所
      徳島文理大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスシグナルと疾患~酸化ストレス、小胞体ストレス、浸透圧ストレス、熱産生~2016

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第4回AAA(Academy of Aging and Cardiovascular-Diabetes Research)
    • 発表場所
      ロイヤルパークホテル(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASK family kinases in Stress Signaling and Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      The 15th KICancer Retreat
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] C.elegansを用いたgenome-wide RNAi screenによるASK1シグナルの新規活性化因子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of stress signaling in cell death and disease2015

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      Fifty-sixth International Symposium on "Biological Regulation and Enzyme Activity in Normal and Neoplastic Tissues"
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ER stress-dependent motoneuron toxicity and PPI-targeted drug screening in ALS.2015

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      6th Cisbio htrf symposium
    • 発表場所
      Brewster, MA, USA
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Establishment of image-based high-throughput evaluation system for cell competition2015

    • 著者名/発表者名
      Kawarazaki, Y., Naguro, I. and Ichijo, H.
    • 学会等名
      1st Internatinoal Symposium on Cell Competition -Cell Competition in Development and Cancer-
    • 発表場所
      京都大学 芝蘭会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞がストレスを感じる仕組みと疾患2015

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第22回日本免疫毒性学会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレスと神経細胞死2015

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスシグナルのリン酸化シグナル伝達系の解明2015

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ubiquitin-dependent deguradation of ASK1 signaling pathway2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      International Symposium on Ubiquitin and Diseases
    • 発表場所
      Hunan, China
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ASK1はADPシグナルへの作用を介して血小板の機能を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      日本薬学会九州支部特別講演会
    • 発表場所
      長崎大学薬学部(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞競合で機能するストレス応答経路の探索2015

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第4回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] C.elegansを用いたgenome-wide RNAi screenによってASK1ファミリー抑制因子としてMahjongが同定された2015

    • 著者名/発表者名
      河原崎陽介、名黒功、一條秀憲
    • 学会等名
      第2回新学術「細胞競合」領域研究会議
    • 発表場所
      門司港ホテル(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合に関与するストレス応答分子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第2回新学術「細胞競合」領域研究会議
    • 発表場所
      門司港ホテル(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Advances in BIOLOGICAL REGULATION2017

    • 著者名/発表者名
      Guest Editors: Hidenori Ichijo and Isao Naguro
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      ELSEVIER
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-11-20   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi