• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速AFMの高度化技術の開発とタンパク質の動作機序解析

計画研究

研究領域動的構造生命科学を拓く新発想測定技術-タンパク質が動作する姿を活写する-
研究課題/領域番号 26119003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関金沢大学

研究代表者

安藤 敏夫  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 特任教授 (50184320)

連携研究者 内橋 貴之  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (30326300)
紺野 宏記  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 准教授 (80419267)
中山 隆宏  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 准教授 (00532821)
渡辺 信嗣  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 助教 (70455864)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
140,920千円 (直接経費: 108,400千円、間接経費: 32,520千円)
2018年度: 24,570千円 (直接経費: 18,900千円、間接経費: 5,670千円)
2017年度: 24,570千円 (直接経費: 18,900千円、間接経費: 5,670千円)
2016年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2015年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2014年度: 59,150千円 (直接経費: 45,500千円、間接経費: 13,650千円)
キーワード高速AFM / 走査型プローブ顕微鏡 / 蛋白質 / バイオイメージング / ダイナミクス / タンパク質
研究成果の概要

本研究の目的は大きく2つに分けられる。(1)高速AFMのバイオ応用研究を自ら推進するだけでなく、班員と領域外の研究者にも装置を開放して、彼らと協力してタンパク質分子が動作する姿を活写する動的構造生命科学を幅広く新規開拓すること、(2)装置の高度化を更に進めて、従来の高速AFMでは観察不可能な分子レベルで起こる現象を観察可能にすることにある。前者については、非常に多様なタンパク質系の高速AFM観察に成功し、機能プロセスのメカニズムの理解に繋がった。後者については、高速AFMと光ピンセットとの複合機、及び、高速AFM装置に基づく超解像蛍光顕微鏡の開発に成功した。これらの応用展開は今後の課題である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タンパク質分子は生命の機能素子であり、その機能する仕組の解明は生命現象及び疾病の理解に必須である。代表者が開発した高速AFMは機能中のタンパク質分子を直接観察することを可能にし、機能メカニズムの理解を促進する。だが、多くの対象を観察するには、多くの研究者との共同研究が必要であった。また、現在の高速AFMでさえ観察できない現象があり、装置の高度化は必須であった。本研究の実施は、多くの多様なタンパク質系の理解を可能にしただけでなく、この顕微鏡を利用できる人材の育成にも繋がった。高速AFMの高度化は新規観察を可能にした。その本格的応用は今後の課題だが、更なる生命現象の理解に貢献するものと期待される。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (120件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (33件) (うち国際共著 8件、 査読あり 33件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (59件) (うち国際学会 28件、 招待講演 48件) 図書 (1件) 備考 (15件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] University of Michigan/Texas A&M University/Vanderbilt University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Paris Diderot(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Lawrence Livermore National Laboratory/University of Michigan(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] KU Leuven-University of Leuven(Belgium)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Gdansk University of Technology(Poland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Shanghai Institute of Applied Physics(China)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Aix-Marseille Universiy/CNRS, AFMB UMR 7257(France)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] State University of Milano-Bicocca(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Colorado State University/University of California, Davis/Vanderbilt University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] High-speed near-field fluorescence microscopy combined with high-speed atomic force microscopy for biological studies2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Umakoshi, Shingo Fukuda, Ryota Iino, Takayuki Uchihashi, Toshio Ando*
    • 雑誌名

      BBA General Subjects

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 129325-129325

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.03.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insights into the substrate specificity switch mechanism of the type III protein export apparatus2019

    • 著者名/発表者名
      Y., Y. Ogawa, M. Kinoshita, N. Terahara, M. Shimada, N. Kodera, T. Ando, K. Namba, A. Kitao, K. Imada, T. Minamino
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 965-976

    • DOI

      10.1016/j.str.2019.03.017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct Visualization of Avian Influenza H5N1 Hemagglutinin Precursor and its Conformational Change by High-Speed Atomic Force Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Lim SK, Mohamed MS, Wang H, Hartono, Hazawa M, Kobayashi A, Voon DC, Kodera N, Ando T and Wong RW
    • 雑誌名

      BBA - General Subjects

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 129313-129313

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.02.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cationic polymethacrylate-copolymer acts as an agonist for β-amyloid and antagonist for amylin fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      B. R. Sahoo, T. Genjo, T. Watanabe-Nakayama, A. K. Stoddard, T. Ando, K. Yasuhara, C. A. Fierke, A. Ramamoorthy
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 10 号: 14 ページ: 3976-3986

    • DOI

      10.1039/c8sc05771k

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inner lumen proteins stabilize doublet microtubules in cilia and flagella2019

    • 著者名/発表者名
      Owa M, Uchihashi T, Yanagisawa H, Yamano T, Iguchi H, Fukuzawa H, Wakabayashi K, Ando T, Kikkawa M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1143-1143

    • DOI

      10.1038/s41467-019-09051-x

    • NAID

      120006591370

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metastable asymmetrical structure of shaftless V1 motor2019

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama, K. Suzuki, M. Imamura, H. Sasaki, H. Matsunami, K. Mizutani, Y. Saito, F. L. Imai, Y. Ishizuka-Katsura, T. Kimura-Someya, M. Shirouzu, T. Uchihashi, T. Ando, I. Yamato, T. Murata
    • 雑誌名

      Sci. Adv.

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1126/sciadv.aau8149

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure of the UHRF1 Tandem Tudor Domain Bound to a Methylated Non-histone Protein, LIG1, Reveals Rules for Binding and Regulation2019

    • 著者名/発表者名
      Kori, S. Ferry, L. Matano, S. Jimenji, T. Kodera, N. Tsusaka, T. Matsumura, R. Oda, T. Sato, M. Dohmae, N. Ando, T. Shinkai, Y. Defossez, P. A. Arita, K.
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 27 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.str.2018.11.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The clustering-induction of RANKL molecules could stimulate early osteroblast differentiation2019

    • 著者名/発表者名
      E. Sone, D. Noshiro, Y. Ikebuchi, M. Nakagawa, M. Khan, Y. Tamura, M. Ikeda, M. Oki, R. Murali, T. Fujimori, T. Yoda, M. Honma, H. Suzuki, T. Ando, and K. Aoki
    • 雑誌名

      Biophys. Biochem. Res. Commun.

      巻: 509 号: 2 ページ: 435-440

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.12.093

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Unit Imaging of Membrane Protein-Embedded Nanodiscs from Two Oriented Sides by High-Speed Atomic Force Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Haruyama, T. Sugano, Y. Kodera, N. Uchihashi, T. Ando, T. Tanaka, Y. Konno, H. Tsukazaki, T.
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 27 号: 1 ページ: 152-160

    • DOI

      10.1016/j.str.2018.09.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free Energy Landscape and Dynamics of Supercoiled DNA by High-Speed Atomic Force Microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Brouns, T. De Keersmaecker, H. Konrad, S. F. Kodera, N. Ando, T. Lipfert, J. De Feyter, S. Vanderlinden, W.
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 12 号: 12 ページ: 11907-11916

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b06994

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The 2018 correlative microscopy techniques roadmap2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ando et al. (36 authors in total)
    • 雑誌名

      J. Phys. D: Appl. Phys.

      巻: 51 号: 44 ページ: 443001-443001

    • DOI

      10.1088/1361-6463/aad055

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Revealing circadian mechanisms of integration and resilience by visualizing clock proteins working in real time2018

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, S. Sugiyama, M. Byme, C. H. Johnson, T. Uchihashi, T. Ando
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05438-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic structural states of ClpB involved in its disaggregation function2018

    • 著者名/発表者名
      T. Uchihashi, Y. Watanabe, Y. Nakazaki, T. Yamasaki, H. Watanabe, T. Maruno, K. Ishii, S. Uchiyama, C. Song, K. Murata, R. Iino, and T. Ando
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 9 号: 1 ページ: 2147-2147

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04587-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real time monitoring of lipid exchange via fusion of peptide based lipid-nanodisc2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ravula, D. Ishikuro, N. Kodera, T. Ando, G. Anantharamaiah, A. Ramamoorthy
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 3204-3207

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.8b00946

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum-dot antibody conjugation visualized at the single-molecule scale with high-speed aomic force microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      T. Umakoshi, H. Udaka, T. Uchihashi, T. Ando, M. Suzuki
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 167 ページ: 267-274

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2018.04.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substrate protein dependence of GroEL-GroES interaction cycle revealed by high-speed AFM imaging2018

    • 著者名/発表者名
      D. Noshiro and T. Ando
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions B

      巻: 印刷中 号: 1749 ページ: 20170180-20170180

    • DOI

      10.1098/rstb.2017.0180

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insight into structural remodeling of the FlhA ring responsible for bacterial flagellar type III protein export2018

    • 著者名/発表者名
      N. Terahara, Y. Inoue, N. Kodera, Y. V. Morimoto, T. Uchihashi, K. Imada, T. Ando, K. Namba, and T. Minamino
    • 雑誌名

      Sci. Adv.

      巻: 4 号: 4

    • DOI

      10.1126/sciadv.aao7054

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Negatively Charged Lipids Are Essential for Functional and Structural Switch of Human 2-Cys Peroxiredoxin II2018

    • 著者名/発表者名
      Haruyama Takamitsu、Uchihashi Takayuki、Yamada Yutaro、Kodera Noriyuki、Ando Toshio、Konno Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 430 号: 5 ページ: 602-610

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2017.12.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic clustering of dynamin-amphiphysin helices regulates membrane constriction and fission coupled with GTP hydrolysis2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takeda, Toshiya Kozai, Huiran Yang, Daiki Ishikuro, Kaho Seyama, Yusuke Kumagai, Tadashi Abe, Hiroshi Yamada, Takayuki Uchihashi, Toshio Ando, Kohji Takei
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 7 ページ: 1-19

    • DOI

      10.7554/elife.30246

    • NAID

      120006510224

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-speed atomic force microscopy and its future prospects2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 雑誌名

      Biophys. Rev.

      巻: 10 号: 2 ページ: 285-292

    • DOI

      10.1007/s12551-017-0356-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed atomic force microscopy (AFM)"2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Biophysics

      巻: 印刷中 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/978-3-642-35943-9_478-1

    • ISBN
      9783642359439
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-space and real-time dynamics of CRISPR-Cas9 visualized by high-speed atomic force microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, H. Nishimasu, N. Kodera, S. Hirano, T. Ando, T. Uchihashi & O. Nureki
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 8 ページ: 1430-1430

    • NAID

      120006374160

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Na+-induced structural transition of MotPS for stator assembly of the Bacillus flagellar motor2017

    • 著者名/発表者名
      Terahara Naoya、Kodera Noriyuki、Uchihashi Takayuki、Ando Toshio、Namba Keiichi、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 号: 11 ページ: 4119-4119

    • DOI

      10.1126/sciadv.aao4119

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-speed XYZ nanopositioner for scanning ion conductance microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe and T. Ando
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 111 号: 11 ページ: 113106-113106

    • DOI

      10.1063/1.4993296

    • NAID

      120006370925

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directly watching biomolecules in action by high-speed atomic force microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 雑誌名

      Biophys. Rev.

      巻: 9 号: 4 ページ: 421-429

    • DOI

      10.1007/s12551-017-0281-7

    • NAID

      120006374161

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Speed Atomic Force Microscopy Reveals Loss of Nuclear Pore Resilience as a Dying Code in Colorectal Cancer Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Mohamed MS, Kobayashi A, Taoka A, Watanabe-Nakayama T, Kikuchi Y, Hazawa M, Minamoto T, Fukumori Y, Kodera N, Uchihashi T, Ando T, Wong RW
    • 雑誌名

      ACS Nano.

      巻: 11(6) 号: 6 ページ: 5567-5578

    • DOI

      10.1021/acsnano.7b00906

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging modes of atomic force microscopy for application in molecular and cell biology2017

    • 著者名/発表者名
      Yves F. Dufrene, Toshio Ando, Ricardo Garcia, David Alsteens, David Martinez-Martin, Andreas Engel, Christoph Gerber and Daniel J. Muller
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 12 号: 4 ページ: 295-307

    • DOI

      10.1038/nnano.2017.45

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-speed atomic force microscopy for observing protein molecules in dynamic action2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 10328 ページ: 103281R-103281R

    • DOI

      10.1117/12.2268795

    • NAID

      120006306248

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chaperonin GroEL-GroES functions as both alternating and non-alternating engines2016

    • 著者名/発表者名
      D. Yamamoto and T. Ando
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 428 号: 15 ページ: 3090-3101

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2016.06.017

    • NAID

      120005851370

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Intrinsically Disordered Protein Atg13 Mediates Supramolecular Assembly of Autophagy Initiation Complexes.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Fujioka Y, Suzuki SW, Noshiro D, Suzuki H, Kondo-Kakuta C, Kimura Y, Hirano H, Ando T, Noda NN, Ohsumi Y
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 38 号: 1 ページ: 86-99

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2016.06.015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-speed atomic force microscopy reveals strongly polarized movement of clostridial collagenase along collagen fibrils2016

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe-Nakayama, M. Itami, N. Kodera, T. Ando, H. Konno,
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 4 号: 1 ページ: 28975-28975

    • DOI

      10.1038/srep28975

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional extension of high-speed AFM for wider biological applications.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchihashi T, Watanabe H, Fukuda S, Shibata M, Ando T.
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy

      巻: 160 ページ: 182-196

    • DOI

      10.1016/j.ultramic.2015.10.017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Method of mechanical holding of cantilever chip for tip-scan high-speed atomic force microscope.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Uchihashi T, Ando T.
    • 雑誌名

      Rev Sci Instrum.

      巻: 86 号: 6 ページ: 063703-063703

    • DOI

      10.1063/1.4922381

    • NAID

      120005647653

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] High-speed AFM: directly visualizing protein molecules during their functional activity2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      15th JSPS German and Japanese Colloquium: Nano-LifeScience ((Harnack Hous of the Max Planck Institute, Berlin)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protein machinery enabling life2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Max von Laue Colloquium of the Physical Society of Berlin (Physikalisch-Technische Bundesanstalt Hörsaal im Hermann-von-Helmholtz-Bau, Berlin)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy for observing biological molecules in dynamic action2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Seminar at the Fritz Harber Institute of the Max Planck Society (Berlin)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic processes in pore-forming Streptolysin O on lipid membrane2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      XXI Linz Winter Workshop (Bio-AFM Workshop (Johaness Kepler University Linz, Linz Austria)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-speed AFM and SICM: Watching biological samples in dynamic action2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Bio-AFM Workshop on "AFM and Related Techniques for Biological Research" (Empa, St. Gallen, Switzerland)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Keynote speech "High-speed AFM: Visializing protein molecules during their functional activity"2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress (Sydney, Australia)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高速AFMによる分子・細胞の高解像ダイナミクスイメージングとその展望2018

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会(新潟朱鷺メッセ)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演「動的な分子レベルの生命現象を直視する高速AFM」2018

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      平成30年度金沢大学がん進展制御研究所共同利用・共同研究拠点共同研究成果報告会(金沢大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基調講演「生体分子機械の機能動作を活写する高速AFM」2018

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      日本電子顕微鏡学会第61回シンポジウム(富山国際会議場)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速AFMの機能拡張に向けた技術開発2018

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      JASRIワークショップ「高分解能イメージング技術」(Spring-8)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演「タンパク質・細胞の動態を活写する高速AFM」2018

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      JST/さきがけ「微粒子」第2回領域会議(TKP金沢カンファレンスセンター)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演「動作中の蛋白質分子の高速AFMによる直接観察」2018

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      平成30年度関東研究医養成コンソーシアム夏のリトリート(金沢商工会議所)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛋白質分子の機能動態を直接撮影する高速AFM2018

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第18回蛋白質科学会年会 シンポジウム「蛋白質立体構造解析のフロンティア」(新潟朱鷺メッセ)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic GroEL-GroES Interaction and Its Dependence on Substrate Protein2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      XX Linz Winter Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Keynote speech: High-speed AFM for filming protein molecules in action2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      8th INternational Conference on Advanced Materials and Nanotechnology
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 年月日
      2017-02-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GroEL-GroES interaction cycle revealed by high-speed AFM2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando and D. Yamamoto
    • 学会等名
      XVIII Linz Winter Workshop
    • 発表場所
      Johannes Kepler University Linz, Linz Austria
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy: Visualizing protein molecules in action2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Physics & Life Science Colloquium (Lawrence Livermore National Laboratory)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural analysis of IDPs by their visualization with high-speed AFM2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      CECAM Workshop on "Disordered protein segments: revisiting the structure-function paradigm"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Special Lecture "Nano-visualization of protein molecules in action by high-speed AFM2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      15th International Conference on Na, K-ATPase and Related Transport ATPases
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Directly watching biomolecules in action by high-speed atomic force microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      19th IUPAB Congress & 11th EBSA Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct visualization of biological nanomachines in action by high-speed AFM2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      9th International Conference on Engineering of Chemical Complexity
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic GroEL-GroES interaction revealed by high-speed atomic force microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Royal Society Discussion Meeting on Allostery and Molecular Machines
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy and its future prospects2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      19th International Scanning Probe Microscopy Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特別講演 タンパク質分子の機能動態を直接撮影する高速AFM2017

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      日本薬学会「生体膜と薬物の相互作用」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic actin-myosin interaction visualized by high-speed AFM2017

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会シンポジウム「心血管分子イメージングの未来:基礎ー臨床の連携」
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observation of S. solfataricus archaeal minichromosome maintenance (ssoMCM) protein complex by high-speed AFM2016

    • 著者名/発表者名
      D. Noshiro, N. Kodera, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] High-speed AFM Observation of Membrane Pore Formation by Streptolysin2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ariyama, N. Kodera, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics observation of the 20S proteasome-related proteins using High-Speed AFM2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kozai, T. Satoh, A. Sikdar, H. Yagi, M. Yagi-Utsumi, T. Uchihashi, T. Ando, K. Kato
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy shows conformational changes of nucleic binding domains of ABC protein2016

    • 著者名/発表者名
      S. Takigaura, M. Shibata, K. Yamahara, Y. Kimura, K. Ueda, T. Uchihashi1, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The extent of unidirectional cooperativity in rotorless enterococcus hirae V1-ATPase revealed by high-speed AFM2016

    • 著者名/発表者名
      M. Imamura, K. Nakamoto, S. Maruyama, F. Kawai, R. Iino, T. Uchihashi, T. Murata, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Combined system of high speed atomic force microscopy(HS-AFM) and optical tweezers2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamanaka1, A. Goto, H. Watanabe, T. Uchihashi, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of high-speed near-field optical microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Umakoshi, S. Fukuda, T. Uchihashi, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Observation of conformational dynamics of FliI by HS-AFM2016

    • 著者名/発表者名
      K. Adachi, J. Kishikawa, H. Terashima, T. Uchihashi, K. Imada, K. Yokoyama, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of protein molecules in action by high-speed atomic force microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, N. Kodera, T. Uchihashi, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy and its prospects for biological research2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Symposium for exploring prospective research -Pioneering New Fields: Forefront of RIKEN's Science and Beyond-
    • 発表場所
      RIKEN Wako campus
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy for observing protein molecules in dynamic action2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      International Congress on High-speed Imaging and Photonics
    • 発表場所
      Hankyu Hotel Expo Park, Osaka
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-speed AFM visualization of structure, function and dysfunction of intrinsically disordered proteins2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      4th Kanazawa Bio-AFM Workshop
    • 発表場所
      KKR Hotel Kanazawa
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plenary talk: High-speed atomic force microscopy for biomolecular and cellular studies2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      SPM on SPM 2016
    • 発表場所
      Jilin University, Chungchun, China
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Watching the structure, function and dysfunction of IDPs by high-speed atomic force microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Intrinsically Disordered Proteins Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Les Diablerets, Switzerland
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional extension of high-speed atomic force microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, N. Kodera, T. Uchihashi, S. Watanabe, Takamitsu Haruyama and Hiroki Konno
    • 学会等名
      ISPM 2016
    • 発表場所
      Grindelwald, Switzerland
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 天然変性蛋白質の構造・機能の高速AFM解析2016

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会 第16回年会 ワークショップ「天然変性タンパク質研究の深まりと広がり」
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed force microscopy to watch nanoscale dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, N. Kodera & T. Uchihashi
    • 学会等名
      6th Multifrequency AFM Conference
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の動態を可視化する高速AFM2016

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第2回生物構造学研究会
    • 発表場所
      飯田橋、東京
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural and functional analyses of IDPs by high-speed AFM imaging2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando & N. Kodera
    • 学会等名
      Sub-group meeting of intrinsically disordered proteins at the Biophysical Society 60th annual meeting
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Watching dynamic phenomena occurring in liquids at the nanometer scale by using high-speed atomic force microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Seminar at Technion
    • 発表場所
      Technion, Haifa, Israel
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Keynote speech "Nano-visualization of biomolecules in dynamic action by high-speed atomic force microscopy"2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Nano Israel 2016
    • 発表場所
      Tel Aviv University, Tel Aviv Israel
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-speed AFM imaging of protein molecules in dynamic action2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, T. Uchihashi, N. Kodera & D. Yamamoto
    • 学会等名
      XVII Linz Winter Workshop
    • 発表場所
      Johannes Kepler University Linz, Linz Austria
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct visualization of protein molecules in dynamic action by high-speed atomic force microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      The 25th Hot Spring Harbor Internationl Symposium
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka Japan
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct visualization of protein molecules in dynamic action by high-speed atomic force microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      JST CREST-PREST Jouint International Symposium
    • 発表場所
      Univ. of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-speedd AFM observation of membrane pore formation by streptolysin O2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ariyama, N. Kodera, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第53回年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of tip-scan HS-AFM for live-cell imaging2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamanaka, H. Watanabe, T. Uchihashi, T. Ando
    • 学会等名
      日本生物物理学会第53回年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy for observing biological molecules in dynamic action2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      2015 NIMS Conference
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイナミックに動作中のタンパク質分子を直接可視化する高速AFM2015

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会 ワークショップ
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed AFM for nano-visualization of dynamic processes2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      The Nano TR11
    • 発表場所
      Middle East Technical University, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質分子の構造・機能動態を活写する高速AFM2015

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      蛋白研、大阪大学
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演「生体分子・細胞を活写する高速AFM」2015

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      新学術領域研究「運動超分子が織りなす調和と多様性」第3回領域全体会議プログラム
    • 発表場所
      金沢商工会議所会館ホール
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子の構造・動作を活写する高速AFM2015

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      名古屋大学大学院マイクロ・ナノ工学研究科特別講義
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct visualization of dynamic biomolecular and cellular processes by high-speed atomic force microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Distinguished Lecture in Biological Engineering at the EPFL-SV-IBI
    • 発表場所
      EPFL, Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2014-10-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速AFM/1分子蛍光顕微鏡複合機によるタンパク質の構造動態と化学反応の同時イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      福田真悟、内橋貴之、飯野亮太、安藤敏夫
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] "High-speed Atomic Force Microscopy", Chapter 22, pp.481-518 in Noncontact Atomic Force Microscopy Vol.32015

    • 著者名/発表者名
      T. Uchihashi, N. Kodera, T. Ando
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 金沢大学ナノ生命科学研究所 研究成果の紹介

    • URL

      https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/achievements/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Key Finding, Nano Life Science Institute

    • URL

      https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/en/achievements/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] プレスリリース 金沢大学ナノ生命科学研究所

    • URL

      https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/category/announcements/press/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Press Release Nano Life Science Institute

    • URL

      https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/en/category/announcements/press/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Welcome to Kanazawa Biophysics Lab

    • URL

      http://biophys.w3.kanazawa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 金沢大学 生物物理学研究室へようこそ

    • URL

      http://biophys.w3.kanazawa-u.ac.jp/index_J.htm

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] NanoLSI WPI Kanazawa University

    • URL

      https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/en/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 金沢大学ナノ生命科学研究所

    • URL

      https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Welcome to Kanazawa Biophysics Lab

    • URL

      http://biophys.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.htm

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Bio-AFM Frontier Research Center

    • URL

      http://www.se.kanazawa-u.ac.jp/bioafm_center/index.htm

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] バイオAFM先端研究センター

    • URL

      http://www.se.kanazawa-u.ac.jp/bioafm_center/j/index.htm

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] Bio-AFM Frontier Research center

    • URL

      http://www.se.kanazawa-u.ac.jp/bioafm_center/index.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Welcome to Kanazawa Biophysics Lab

    • URL

      http://www.s.kanazawa-u.ac.jp/phys/biophys/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 金沢大学 生物物理学研究室へようこそ

    • URL

      http://www.s.kanazawa-u.ac.jp/phys/biophys/index_J.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] Welcome to Kanazawa Biophysics Lab

    • URL

      http://www.s.kanazawa-u.ac.jp/phys/biophys/index.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Bio-AFM Summer School (Kanazawa Univ.)2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 4th Kanazawa Bio-AFM Workshop2016

    • 発表場所
      KKR Hotel Kanazawa
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-11-20   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi