• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内身体表現の変容を用いたニューロリハビリテーション

計画研究

研究領域脳内身体表現の変容機構の理解と制御
研究課題/領域番号 26120007
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東北大学

研究代表者

出江 紳一  東北大学, 医工学研究科, 教授 (80176239)

研究分担者 稲邑 哲也  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 准教授 (20361545)
研究協力者 田中 尚文  
大内田 裕  
松宮 一道  
阿部 浩明  
関口 雄介  
綾木 雅彦  
林部 充宏  
須藤 珠水  
会津 直樹  
鈴木 栄三郎  
本田 啓太  
山田 裕基  
前川 貴紀  
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
99,450千円 (直接経費: 76,500千円、間接経費: 22,950千円)
2018年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2017年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2016年度: 18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2015年度: 20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2014年度: 22,620千円 (直接経費: 17,400千円、間接経費: 5,220千円)
キーワード幻肢痛 / 脳内身体表現 / リハビリテーション / 身体特異性注意 / 身体保持感 / 身体図式 / 空間性注意 / 麻痺肢
研究成果の概要

運動障害のリハビリテーションにおいては,単純に麻痺肢の運動機能が改善するだけでなく,麻痺肢を自己の身体の一部と認識する神経基盤の再構築が必要であり,さらにその神経基盤をもとに環境に適応した運動指令が出力される必要がある.そこで,麻痺肢の脳内身体表現を反映すると考えられる「身体に向けられる空間性注意」を評価指標として,麻痺肢に身体保持感と運動主体感を積極的に付与することにより,その適正化と正常化を目指すニューロリハビリテーション手法を確立し実臨床へと導入するための実験を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢化社会を迎えた我が国では,加齢に伴う運動器の障害や,脳卒中・脳変性疾患による運動麻痺等が急増しており,これらの運動機能障害を克服する効果的なリハビリテーション法の確立が急務となっている.その鍵を握るのは,身体機能の変化に対する脳の適応メカニズムの解明である.本研究では脳内身体表現の神経機構とその長期変容メカニズムを明らかにし,リハビリテーション介入へと応用するために,運動制御と身体認知を統合的に理解し,有効なリハビリテーション法の開発に取り組み,モデルに基づくリハビリテーション治療における回復と治療の原理の解明に貢献する.

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 23件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 13件、 招待講演 9件) 図書 (5件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The differences in sagittal plane whole-body angular momentum during gait between patients with hemiparesis and healthy people.2019

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Sekiguchi Y, Muraki T, Izumi SI
    • 雑誌名

      Journal of biomechanics

      巻: 86 ページ: 204-209

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2019.02.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-dependent decline of body-specific attention to the paretic limb in chronic stroke patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Aizu N, Oouchida Y, Izumi SI
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 91(8) 号: 8

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000006030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of quasi-joint stiffness by combination of activation of ankle muscles in midstances during gait in patients with hemiparesis2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Y, Muraki T, Owaki D, Honda K, Izumi SI
    • 雑誌名

      Gait and posture

      巻: 62 ページ: 378-383

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2018.03.042

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Cathodal Transcranial Direct Current Stimulation on a Child with Involuntary Movement after Hypoxic Encephalopathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai M, Tanaka N, Oouchida Y, Izumi SI
    • 雑誌名

      Case reports in medicine

      巻: 2018 ページ: 8934253-8934253

    • DOI

      10.1155/2018/8934253

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prefrontal cortex activation during a dual task in patients with stroke.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Takeuchi N, Izumi SI.
    • 雑誌名

      Gait and Posture

      巻: 59 ページ: 193-198

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2017.09.032

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICFとリハビリテーション医学・医療の新しい展開─保険・医療・障害福祉の国際的標準語を使いこなす2018

    • 著者名/発表者名
      出江 紳一
    • 雑誌名

      週刊 医学のあゆみ

      巻: 264(13) ページ: 1295-1301

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of grab bar on utilized friction and dynamic stability when elderly people enter the bathtub.2017

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Y, Kato T, Honda K, Kanetaka H, Izumi SI
    • 雑誌名

      Clinical biomechanics (Bristol, Avon)

      巻: 47 ページ: 7-13

    • DOI

      10.1016/j.clinbiomech.2017.05.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リハビリテーションにおける脳内身体表現のと評価指標2017

    • 著者名/発表者名
      大内田裕、須藤珠水、出江紳一
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 56 ページ: 181-186

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幻視・幻肢痛を通してみる身体知覚2017

    • 著者名/発表者名
      大内田裕
    • 雑誌名

      Japanese Journal of psychonomic Science

      巻: 36(1) ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニューロモジュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 32(1)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of VR Platform for Cloud-based Neurorehabilitation and its application to research on sense of agency and ownership2017

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura, S. Unenaka, S. Shibuya, Y. Ohki, Y. Oouchida and S. Izumi
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 31(1) ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「リハビリテーションにおける脳内身体表現と評価指標」2016

    • 著者名/発表者名
      大内田裕,須藤珠水,出江紳一
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 56(3) ページ: 181-186

    • NAID

      130005457913

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 音声言語知覚における視線の影響2016

    • 著者名/発表者名
      奥山淳子,大内田裕,出江紳一
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 13(4) ページ: 249-257

    • NAID

      40021070024

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICFコアセット日本語版出版の今日的意義と普及への期待2016

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medcine

      巻: 53(9) ページ: 671-675

    • NAID

      130005432275

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 一人称視点による模倣運動を利用した運動・感覚リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      須藤珠水,会津直樹,大内田裕,出江紳一
    • 雑誌名

      高次脳研究

      巻: 36(3) ページ: 92-97

    • NAID

      130006140534

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺者の神経可塑性と歩行─急性期重度片麻痺例における歩行トレーニング─2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 43 ページ: 63-64

    • NAID

      130005432403

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡散テンソル画像・拡散テンソルトラクトグラフィーの理学療法領域における臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明、遠藤英徳,千葉智浩,長嶺義秀,神将文,藤原悟
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 43 ページ: 34-357

    • NAID

      130005405178

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期から行う脳卒中重度片麻痺例に対する歩行トレーニング2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明、大鹿糠徹、辻本直秀、関崇志、大橋信義、駒木絢可、高島悠次、門脇敬、大崎恵美
    • 雑誌名

      理学療法の歩み

      巻: 27 ページ: 17-27

    • NAID

      130005147073

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気刺激による手関節背屈運動に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      八島建樹、高木敏行、出江紳一、永富良一、浅尾章彦、森仁、阿部利彦
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 40(2) ページ: 103-108

    • NAID

      130005290444

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頚椎椎弓形成術前後の筋力が頸部痛に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      西崎香苗、深澤貴裕、池上仁志、出江紳一
    • 雑誌名

      日本脊椎障害医学会誌

      巻: 29(1) ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期リハビリテーションの今2016

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 雑誌名

      リハビリテーション・エンジニアリング

      巻: 31(2) ページ: 38-41

    • NAID

      130008071970

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Short-Term Effect of Prosthesis Transforming Sensory Modalities on Walking in Stroke Patients with Hemiparesis2016

    • 著者名/発表者名
      Dai Owaki, Yusuke Sekiguchi, Keita Honda, Akio Ishiguro, and Shin-ichi Izumi
    • 雑誌名

      Neural Plasticity

      巻: 2016 ページ: 6809879-6809879

    • DOI

      10.1155/2016/6809879

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maladaptive change of body representation in the brain after damage to central or peripheral nervous system2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Oouchida, Tamami Sudo, Tetsunari Inamura, Naofumi Tanaka, Yukari Ohki, Shin-ichi Izumi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 104 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 抹消神経連続パルス磁気刺激の製品化2015

    • 著者名/発表者名
      出江紳一, 八島建樹,
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 30(12) ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 回復の原理と身体性システム科学2015

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 30(12) ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding brain plasticity on body representations to promote their adaptive functions - embodied brain systems science -2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Ota, Eiichi Naito, Shinichi Izumi, Toshiyuki Kondo, Hiroshi Imamizu, Kazuhiko Seki, Kaoru Takakusaki, Hajime Asama, Nobuhiko Haga, Akira Murata, Tetsunari Inamura, and Takashi Hanakaw
    • 雑誌名

      Proceedings of World Engineering Conference and Convention (WECC2015)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションのためのクラウド型VRリハビリシステム2015

    • 著者名/発表者名
      稲邑哲也,大内田裕,出江紳一
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015予稿集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immersive virtual reality system towards cloud based neurorehabilitation2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Inamura, Yutaka Oouchida, Shin-ichi Izumi
    • 雑誌名

      Proc. of ICME International Conference on Complex Medical Engineering

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Virtual Hand Illusion: the Alien Finger Motion Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Agata Marta Soccini, Marco Grangetto, Tetsunari Inamura, Sotaro Shimada Proc.
    • 学会等名
      Proc. IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Platform for Hand Embodiment and Alien Motion in Virtual Reality2018

    • 著者名/発表者名
      Agata Marta Soccini, Sandeep Hoonjan, Marco Grangetto, Inamura Tetsunari
    • 学会等名
      The Annual Conference of the Robotics Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EMG biofeedback training improves motor impairment of mental disease:A case study of Conversion disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Oouchida, Max Ortiz-Catalan, Tamami Sudo, Tetsunari Inamura, Yukari Ohki, Shin-ichi Izumi
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immersive VR platform towards cloud-based Neurorehabilitation2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Inamura
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者の麻痺足の身体特異性注意の特性2018

    • 著者名/発表者名
      会津直樹、大内田裕、関口雄介、本田啓太、大脇大、出江紳一
    • 学会等名
      第9回 日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The effect of the immersiveness of VR to motor control of stroke patients2018

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, Oouchida Y, Aizu N, Izumi S.
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会シンポジウム「Virtual realityの現状とその臨床応用」, 神戸コンベンションセンター (2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 亜急性期脳卒中上肢麻痺に対するGraded Repetitive Arm Supplementary Program(GRASP)による上肢使用頻度と脳活動の変化 ?加速度計とfMRIを用い縦断的変化を確認した一症例2018

    • 著者名/発表者名
      大瀧亮二, 大内田裕, 須藤珠水, 笹原寛, 三澤正和, 富樫昂也, 斎藤佑規, 竹村直, 出江紳一
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺の新しい理解と治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Double touchにより得られた触覚情報を用いた身 体のリンク長の推定2017

    • 著者名/発表者名
      三村 知洋, 萩原 良信, 稲邑 哲也, 谷口 忠大
    • 学会等名
      第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2I1-04
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活を拡張したリハビリテーション環境における パートナーロボットとのリハビリテーション構成法2017

    • 著者名/発表者名
      佐野睦夫, 辻村拓実, 梅田聡, 田渕肇, 斎藤文恵, 成本迅, 稲邑哲也, 出江紳一
    • 学会等名
      日本機械学会ロボメック講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Immersive VR platform for cloud-based Neurorehabilitation [招待有り]2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Inamura
    • 学会等名
      Yamada Symposium 2017 on "Neuroimaging of Natural Behaviors"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 身体表現性障害の運動障害に対する神経機能的診断と筋電フィードバックを用いたリハビリの一例2017

    • 著者名/発表者名
      古澤義人、泉山祐美、大内田裕、出江紳一.
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非流暢性失語症患者の喚語困難に対する右Broca相同領域と補足運動野への経頭蓋磁気刺激2017

    • 著者名/発表者名
      大内田裕、森隆行、会津直樹、長井真弓、出江紳一
    • 学会等名
      motor control研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 義足歩行獲得における義足に向けられる注意の適応的変化2017

    • 著者名/発表者名
      会津直樹、大内田裕、須藤珠水、出江紳一.
    • 学会等名
      motor control研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 模倣運動と学習2017

    • 著者名/発表者名
      大内田裕
    • 学会等名
      身体性認知科学と実世界応用に関する若手研究会(ECSRA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における模倣運動、両手運動中の麻痺肢筋活動比較2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋介、大内田裕、出江紳一
    • 学会等名
      第42回日本リハビリテーション医学会東北地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 幻肢痛における脳の中の身体:バーチャルリアリティから鏡療法まで2017

    • 著者名/発表者名
      大内田 裕
    • 学会等名
      北陸先端科学技術大学院大学 情報科学系セミナー(第9回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体性と神経可塑性に立脚した 感覚運動リハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 学会等名
      第67回 群馬大学保健学公開セミナー
    • 発表場所
      群馬大学、前橋市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幻肢を通してみる脳の中の身体2017

    • 著者名/発表者名
      大内田裕
    • 学会等名
      平成28年度日本基礎心理学会フォーラム
    • 発表場所
      熊本大学、熊本市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A new system for exercise of upper extremity of patients after stroke with using paeipheral nerve magnetic stimulation device2016

    • 著者名/発表者名
      S Izumi
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 運動企図と末梢神経磁気刺激によるニューロモデュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 学会等名
      第32回ライフサポート学会大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害に対する理学療法最前線-pusher症候群-2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明
    • 学会等名
      第14回日本神経理学療法学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市民会館、仙台市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遷延性意識障害例の広南スコア改善度と関連する因子の検討-DTI所見に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明、関崇志、大鹿糠徹、長嶺義秀、藤原悟
    • 学会等名
      第25回日本意識障害学会シンポジウム
    • 発表場所
      かがわ国際会議場、高松市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 注視点分析によって意図的な注視が確認できた頭部外傷後遷延性意識障害の一例2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明、河島則天、関崇志、大鹿糠徹、長嶺義秀、藤原悟
    • 学会等名
      第25回日本意識障害学会シンポジウム
    • 発表場所
      かがわ国際会議場、高松市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 感覚モダリティ変換装具Auditory Footを用いた片麻痺患者における長期的歩行リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      大脇 大,関口 雄介,本田 啓太,石黒 章夫,出江 伸一
    • 学会等名
      第10回モータコントロール研究会
    • 発表場所
      慶応大学、東京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Decline of bodily attention to a paretic limb in the stroke patients with hemiparesis2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Oouchida
    • 学会等名
      38th EMBC,
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect evaluation of flexible change of self-body appearance on body representation in the brain-Development of a virtual reality platform for research on body representation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura, S. Unenaka, S. Shibuya, Y. Ohki, Y. Oouchida, S. Izumi
    • 学会等名
      The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Tochigi, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Maladaptive change of attention to paretic hand in patients with chronic stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Aizu,N. Oouchida,Y. Sudo,T. Izumi,S
    • 学会等名
      The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Tochigi, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The effect of imitative learning and bimanual training in chronic hemiplegia2016

    • 著者名/発表者名
      Sato,Y.Oouchida,Y. Sudo,T. Izumi,S
    • 学会等名
      The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Tochigi, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of VR platformfor cloud-based neurorehabilitation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura
    • 学会等名
      Workshop on Novel Approaches of Systems Neuroscience to Sports and Rehabilitation (ICONIP 2016)
    • 発表場所
      Clock Tower Centennial Hall, Kyoto University,Kyoto
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of flexible change of VR based self-body appearance for bodyrepresentation in the brain2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura
    • 学会等名
      2016 EMBC workshop on embodied-brain Systems Science and rehabilitation
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Cloud Based VR Platform for Sharing Embodied Experience in HRI2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura
    • 学会等名
      The 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Clustering latent sensor distribution on body map for generating body schema2016

    • 著者名/発表者名
      T. Mimura, Y. Hagiwara, T. Taniguchi and T.Inamura
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Intelligent Autonomous Systems,
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Case Study of Long-Term Walking Rehabilitation Using a Prosthesis That Transforms Sensory Modalities for Stroke Patients2016

    • 著者名/発表者名
      Dai Owaki, Yusuke Sekiguchi, Keita Honda, Akio Ishiguro, Shin-ichi Izumi
    • 学会等名
      EMBC’16
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 一人称視点による模倣運動を利用した運動・感覚リハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      出江紳一,大内田裕
    • 学会等名
      第39回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ファースト(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 身体図式の形成のための身体地図のクラスタリング2015

    • 著者名/発表者名
      三村知洋, 萩原良信, 高野敏明, 谷口忠大, 稲邑哲也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ(函館市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ニューロリハビリテーションのためのクラウド型VRリハビリシステム,2015

    • 著者名/発表者名
      稲邑哲也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ(函館市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 片麻痺の治療を目的とした磁気刺激装置の評価に用いるガイドライン作成への取組み2015

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 学会等名
      第26回磁気刺激法の臨床応用と安全性に関する研究会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mental transformation of body parts in manipulating the somatotopic representation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sudo, Y. Oouchida, S.-I. Izumi, K. Mogi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immersive virtual reality system towards cloud based neurorehabilitation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura
    • 学会等名
      IEEE/RSJ IROS 2015 Half-day Workshop on Embodied-Brain Systems Sciences
    • 発表場所
      Hamburg(Germany)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neurorehabilitation based upon plasticity on body representations2015

    • 著者名/発表者名
      T Inamura, Y Oouchida
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2015 Half-day Workshop on Embodied-Brain Systems Science
    • 発表場所
      Milan(Italy)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immersive virtual reality system towards cloud based neurorehabilitation.2015

    • 著者名/発表者名
      T Inamura, Y Oouchida, S Izumi
    • 学会等名
      The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2015),
    • 発表場所
      Okayama(Japan)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of transcranial direct current stimulation on child with involuntary movement after hypoxic encephalopathy: single case study2015

    • 著者名/発表者名
      M Nagai, Y Oouchida, S Izumi
    • 学会等名
      The effects of transcranial direct current stimulation on child with involuntary movement after hypoxic encephalopathy: single case study
    • 発表場所
      Okayama(Japan)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mental transformation of bodily self: spatial and temporal aspects of imitation2015

    • 著者名/発表者名
      T Sudo, Y Oouchida, S Izumi, K Mogi
    • 学会等名
      The effects of transcranial direct current stimulation on child with involuntary movement after hypoxic encephalopathy: single case study
    • 発表場所
      Japan(Okayama)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学習性不使用による脳内身体表現の変容2015

    • 著者名/発表者名
      大内田裕, 会津直樹, 出江紳一
    • 学会等名
      第9回Motor Control研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] IMITATION MOVEMENT REDUCED PHANTOM LIMB PAIN IN BILATERAL LOWER LIMB AMPUTATION2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Oouchida, N. Aizu, K. Sugiyama, Y. Suzuki, E. Suzuki, S. Izumi
    • 学会等名
      4th Asia-Oceanian Conference of Physical and Rehabilitation Medicine 2014 Bangkok
    • 発表場所
      Bangkok(Thailand)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 身体性システムとリハビリテーションの科学2 身体認知 第5章 VR・クラウドリハビリシステムー身体意識への介入2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敏之,今水寛,森岡周 (稲邑)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130644020
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 訪問リハビリテーション7つの極意2016

    • 著者名/発表者名
      出江紳一
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      法研
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 脳内身体表現に着目したリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      大内田裕,出江紳一
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 高次脳機能障害に対する理学療法2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] メジカルビュー2016

    • 著者名/発表者名
      阿部浩明、大畑光司
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      脳卒中片麻痺者に対する歩行リハビリテーション
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Embodied-Brain Systems Science

    • URL

      http://embodied-brain.org/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] http://embodied-brain.org/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] http://embodied-brain.org/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] リハビリテーション支援装置およびリハビリテーション支援装置の作動方法2018

    • 発明者名
      稲邑哲也,淺間一,太田順,大内田裕,出江紳一
    • 権利者名
      稲邑哲也,淺間一,太田順,大内田裕,出江紳一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-11-20   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi