研究課題/領域番号 |
01010033
|
研究種目 |
がん特別研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
村松 繁 京都大学, 理学部, 助教授 (30025291)
|
研究分担者 |
内田 温士 京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (10185019)
山崎 正利 帝京大学, 薬学部, 助教授 (00107393)
赤川 清子 国立予防衛生研究所, 細胞免疫部, 室長 (80142131)
湊 長博 自治医科大学, 講師 (40137716)
仙道 富士郎 山形大学, 医学部, 教授 (80091833)
|
研究期間 (年度) |
1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
19,300千円 (直接経費: 19,300千円)
1989年度: 19,300千円 (直接経費: 19,300千円)
|
キーワード | 抗がん自然低抗性 / 食細胞 / 好中球 / マクロファージ / ナチュラルキラー / インターフェロン / 腫瘍壊死因子 / 胎仔肝 |
研究概要 |
本研究班最終年度として、過去二年に続いて、食細胞系とナチュラルキラー(NK)およびそれらの関連因子についての研究を進展させた。以下研究組織(交付申請)欄記載班員順に成果を列挙する。 1.インターフェロン(IFN)および腫瘍壊死因子(TNF)に抵抗性のがん細胞でも、in vivoではそれらの併用によって増殖の抑制が起り、マクロファージ(Mφ)活性化が認められた。2.血清中には好中球の作用を抑制する因子があり、好中球活性化の条件が異なると調節作用も異なる。3.NKの共通性格はT細胞受容体の種類や有無ではなく、ある特定のたんぱく質の発現として認められる。4、マウス胎仔肝から数種のMφ細胞ラインが樹立された。また、正常Mφは微量のLPS処理によって活性化が阻害される。5.TNFをがん局所にマンノグルカン併投与によって局在化させることが可能である。6.胎仔肝よりNKラインが樹立された。これらは細胞質内に細胞障害性物質パーフォリンを含有している。7.レクチンの一種ConAは.T細胞受容体糖鎖に結合して、T細胞をNK化(LDCC)する。8.NK(形態学的にはLGL)由来の細胞傷害因子LGLーCFは他のいかなるサイトカインとも異なり、また未知の結合部位を介してがん細胞に結合する。9.がん細胞由来のTGFーβ因子は、抗がんT細胞のMφ活性化因子IFNーγの産生を抑制する。10.Mφは成熟度の違いによってサイトカイン産生能が異なり、またNK(=の場合LAK)との相互作用様式も異なる。11.担がんマウスT細胞は、IFNに次ぐ第二シグナルを産生放出し、Mφを活性化し得る。12.ゼラチンーIFN複合体は、in vivoでの体内貯留性、抗がん作用、Mφ結合性が、遊離のIFNよりも高い。
|