• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん関連遺伝子および遺伝子産物の組織内検出とそのがん診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 01010048
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関長崎大学

研究代表者

珠玖 洋  長崎大学, 医学部, 教授 (80154194)

研究分担者 中西 和夫  福井医科大学, 医学部, 助教授 (10094434)
河田 光博  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (60112512)
上田 龍三  愛知がんセンター, 化学療法部, 部長 (20142169)
小路 武彦  長崎大学, 医学部, 講師 (30170179)
向井 清  国立がんセンター, 病理, 室長 (20190837)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
1989年度: 16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
キーワードin situ hybridization / 癌遺伝子 / 癌診断
研究概要

insituhybridizationの方法論の検討、および癌組織における各種癌関連遺伝子の解析がおこなわれた。方法論の検討としては、(1)組織の固定方法としては、高分子DNAやRNAを回収することのできる新しいパラフィン包埋法(AMex)の応用、Microwave固定標本の利用(門田)が開発され、又組織のHCIおよびProteinaseK処理の必要性および濃度の検討がおこなわれた(小路)。(2)合成DNAプローベを用いるin situ hybridizationで、高い相同性をお互に持つmRNAにおいて特異的にハイブリットを形成するための条件(河田、中西)の検討をおこなった。(3)in situ hybridizationの感度および半定量解析の検討をおこなった(小路、中西、河田)。組織における癌関連遺伝子の解析として、(4)非ホジキンリンパ腫44例における14種の癌遺伝子の発現をin situ hybridizationで解析した。各々の癌遺伝子のリンパ腫における発現頻度およびそれらの発現とリンパ腫の組織型との関連につき検討した。リンパ腫において、癌遺伝子の発現亢進が認められる場合には、局在性なく全ての細胞が陽性となり、その発現が構成的であることを明らかにした(珠玖)。(5)26例の大腸癌におけるcーmyc,cーrasらの発現をin situ hybridizationにより検討し、得られた結果を各々の遺伝子産物に対するモノクローナル抗体による免疫組織学的検討結果と比較し、良好な一致をみた(門田)。(6)31例のホジキン病におけるEBウィルスDNAの検出をPCRおよびin situ hybridizationで検討した結果の一致が認められ(向井)、又30例の濾胞性リンパ腫におけるbc1ー2遺伝子の切断点を解析した(上田)。更にFowlpoxウィルス感染病変組織におけるウィルスDNAのin situ hybridizationによる検出の可能性を確かめた(若宮)。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kinouchi,T: "Correlation of c-myc expression with nuclear pleomorphism in renal cell carcinoma" Cancer Res.49. 3627-3630 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hamatani,K: "Increased expression of ras genes in non-Hodgkin's lympomas is not associated with oncogenic activation of those genes by the point mutation" Jpn.J.Cancer Res.80. 747-753 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hamatani,K: "Histologic typing of non-Hodgkin's lymphomas by in situ hybridization with DNA probes of oncogenes" Blood. 74. 423-429 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koji,T: "In situ localization of c-myc mRNA in HL-60 cells using non-radioactive synthetic oligodeoxynucleotide probes" Acta Histochem.Cytochem. 22(3). 295-307 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,T: "Expression and amplification of myc gene family in small cell lung cancer and its relation to biological characteristics" Cancer Res.49. 2683-2688 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] B.E.H.Sumner: "Does acute,intense stimulation of oxytocin neurons in the supraoptic nucleus increase their content of oxytocin mRNA?" Brain Res.489. 283-290 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi