• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人T細胞白血病の染色体転座による発癌機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01015031
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

磯部 正治  富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 助手 (70211050)

研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1989年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードtclー1 / 成人T細胞白血病 / T細胞受容体 / elk / 染色体転座
研究概要

1.Talpha/delta鎖遺伝子座に於ける染色体転座地点検出の為のプローブの作成。
多くの染色体転座は、Talpha/delta遺伝子座の中でも特にD或は、J領域で生じる。このプロジェクトの第一段階としてこの領域の遺伝子再配列をくまなく検索するためのプローブの作成を行った。
2.T細胞受容体alpha鎖遺伝子座に於ける遺伝子再配列とそのクローニング
1.で作成したプローブを用いてATNー1細胞に於けるTalpha/delta遺伝子座の遺伝子再配列を検索した。その結果ATNー1細胞において、Calphaの上流約15Kbと約65KbのJalpha領域で遺伝子再配列が検出され,Cdelta領域に於ける両対立遺伝子の欠失を見いだした。そこでこれらの遺伝子再配列のクローニングを行い解析したところ、この遺伝子再配列はTCR遺伝子の発現の過程で生じた生理学的遺伝子再配列であることが明かとなった。
3.tclー1遺伝子座に於ける遺伝子再配列
tclー1遺伝子座のプローブを用いてパルスフィールド電気泳動法を行ったところ、ATNー1細胞に遺伝子再配列を検出した。その遺伝子再配列の位置とプローブとの間の距離は、75Kb以下であることが示唆された。
4.elk遺伝子の染色体マッピング
最近Rao等によって、新たにets類似のプロト癌遺伝子elkが発見され、我々はこの遺伝子のマッピングを行った。X染色体p11.2と第14染色体q32の位置の二ケ所にelk遺伝子を見いだし、それぞれの遺伝子をelkー1、elkー2と命名した。elkー2遺伝子座はtclー1遺伝子座よりも染色体長腕の末端側の染色体14q32.3の位置に存在し、T細胞白血病でしばしば観察される、染色体の逆位重複の領域内に含まれることが明かとなった。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Russo,G.: "Molecular analysis of a t(14;14) translocation in leukemic Tーcells of an ataxia telangiectasia patient." Proc.Natl.Acad.Sei.USA. 86. 602-606 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Rao,V.: "elk Tissue specific etsーrelated genes on chromosomes X and 14near translocation breakpoints." Science. 244. 66-70 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kozbor,D.: "Human TCRーgamma+/delta+,CD8+ T lymphocytes recognize tetanus toxoid in an MHCーrestricted fashion." J.Exp.Med.169. 1847-1851 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Gauwerky,C.E.: "Activation of MYC in a masked t(8;17) translocation results in an aggressive Bーcell leukemia." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 86. 8867-8871 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi