• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞骨格異常に果たす蛋白質リン酸化・脱イミノ化の役割

研究課題

研究課題/領域番号 01015135
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

稲垣 昌樹  愛知県がんセンター研究所, 放射線部, 研究員 (30183007)

研究分担者 中州 章  愛知県がんセンター研究所, 放射線部, 研究員 (50198107)
高原 英成  茨城大学, 農学部, 助教授 (30122063)
安藤 祥司  愛知県がんセンター研究所, 共通実験室, 研究員 (20193104)
田部 一史  愛知県がんセンター研究所, 共通実験室, 室長 (30073133)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1989年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードがん細胞骨格異常 / 蛋白質リン酸化 / 蛋白質脱イミノ化 / 中間径フィラメント / 重合・脱重合 / ヘッドドメイン
研究概要

昨年までの研究によってリン酸化が中間径フィラメントの脱重合を誘導することを明らかにした。本年度はさらに中間径フィラメントの脱重合を引き起こす蛋白質リン酸化酵素(Aキナーゼ・Cキナーゼ)について、中間径フィラメント構成蛋白質のリン酸化部位の同定を行った。構成蛋白質は構造上3つのドメインよりなるが、リン酸化部位はいずれの場合もヘッドドメインに局在していた。さらに詳細な解析によってどのセリン残基がリン酸化されるかについても明らかにした。
もう1つの研究計画である中間径フィラメント重合・脱重合の脱イミノ化反応による制御機構についても以下の点を明らかにすることができた。1)蛋白質脱イミノ酵素は中間径フィラメント構成蛋白質のアルギニン残基をシトルリン残基に変換するとともにフィラメントの脱重合を引き起こした。2)この反応はmuMオーダーのカルシウムイオン存在下で生じ、カルシウムイオン非存在下では全く生じない。3)脱イミノ化されるアルギニン残基は中間径フィラメント構成蛋白質のヘッドドメインに特異的に存在していた。
このように中間径フィラメント機能を修飾するまったく異質の2つの反応(リン酸化・脱イミノ化)がともに中間径フィラメント蛋白質のヘッドドメインに生じているという知見は以下のことを推察させる。1)フィラメントの構築維持にヘッドドメインがかなり重要な役割を果たしていること。2)どちらの修飾もマイナス荷電を付加する反応なので、ヘッドドメインの塩基性の減弱がフィラメントの脱重合を引き起こしている可能性を考えさせる。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Masaki inagaki: "Regulation of assemblyーdisassembly of intermediate filaments in vitro." Cell Struct.Funct.14. 279-286 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Ando: "Domain and sequence specific phosphorylation of vimentin induces disassembly of the filament structure." Biochemistry. 28. 2974-2979 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shinobu Kitamura: "Protein kinase C phosphorylation of desmin at four serine residues within the nonーalphaーhelical head domain." J.Biol.Chem.264. 5674-5678 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Inagaki: "Ca^<2+>ーdependent deiminationーinduced disassembly of intermediate filaments involves specific modification of the aminoーterminal head domain." J.Biol.Chem.264. 18119-18127 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Hisanaga: "Effect of phosphorylation of the neurofilamentーL protein on filamentous.structures." Cell Regulation. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Inagaki: "Phosphoylation sites linked to glial filament disassembly in vitro locate in a nonーalphaーhelical head domain." J.Biol.Chem.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi