• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インド亜大陸における雑穀栽培とそれをめぐる農牧複合の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01041055
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関京都大学

研究代表者

阪本 寧男  京都大学, 農学部, 教授 (30026546)

研究分担者 SEELHARAM A.  全インド雑穀改良計画, 研究部長
棚瀬 慈郎  京都大学, 文学部, 教務補佐員
谷 泰  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60027563)
松井 健  神戸学院大学, 人文学部, 助教授 (50109063)
応地 利明  京都大学, 文学部, 教授 (60024212)
小林 央往  山口大学, 農学部, 助教授 (50026605)
木俣 美樹男  東京学芸大学, 野外教育実習施設, 助教授 (90014852)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1990年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1989年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード雑穀栽培 / 農牧複合 / インド亜大陸 / 雑穀の遺伝的変異 / 雑穀一雑草複合 / 家畜管理 / 雑穀調理法
研究概要

本調査は昭和60年度(1985年)昭和62年度(1987年)および平成元年度(1989年)の3カ年にわたりインドおよびパキスタンにおいて現地調査がおこなわれた、その主な研究成果の概要はつぎのようである。
1.インドのカルナタカ、タミ-ル・ナド、アンドラ・プラディシュ、マハラシュトラ、オリッカ、ビハ-ルおよびマディア・プラディシュの7州において雑穀の遺伝的変異とその分布の調査をおこない、アワ、キビ、インドビエ、シコクビエ、コド、サマイ、コルネ、コラティ、ソルガム、トウジンビエ、という10種の雑穀のきわめて多数の系統を収集し、各地域における各雑穀の呼称、栽培法、収穣法ならびに利用法について現地調査をおこなった。またパキスタンではカラコラム山脈山村においてアワおよびキビ計111系統を収集するとともに、その呼称、栽培法ならびに利用法について調査した。またこれらの収集した系統を圃場に栽培し、その特性などを調べ、保存系統として確立した。
この調査はインドではインド農業研究委員会に所属するニュ-デリ-の国立植物遺伝資源局およびバンガロ-ルの全インド雑穀改良計画の研究者と共同調査を行うことによって遂行され、収集品については切半してインド側と日本側において系統保存するとともに栽培して得られたデ-タ-の比較研究を行うことが進められている。またパキスタンにおいては農業研究センタ-植物遺伝資源研究室と共同で現地調査をおこない収集品については切半して詳しい特性調査をイスラマバ-ドと京都で行うことにしている。
2.インド亜大陸における雑穀一雑草複合について現地調査し、多くの随伴雑草を収集した。またこれらについても圃場に栽植してその特性を調査し、同時に栽培した雑穀のそれと比較することにより雑草複合の実態を明らかにした。とくにサマイ、コラティ、インドビエおよびコルネの4種の雑穀が、イネおよびコドの随伴雑草から二次的に栽培されたいわゆる二次作物起源であるということを示唆するデ-タを得ることができた。
3.インド亜大陸における雑穀栽培の農法(栽培技術と農具など)の詳細な聞き込み調査を、インドのカルナタカ州およびアンドラ・プラディシュ州、ならびにパキスタンのスワット州とシンド州でおこなった。そして耕地の土壌区分、主要栽培雑穀、耕起、〓種、施肥、混作、中耕、収穣・調製法、およびこれらの過程で用いる農具の詳細な調査が行なわれた。また雑穀の調理法については雑穀を含む16種の穀類に多様性に富む調理法があることがわかり、そのおのおのについて、その調理過程を農家において聞き込み調査をおこなった。
4.雑穀栽培の西端部に近いパキスタン西南部マクラ-ン州においてその地域の農耕の特質について聞き込み調査をおこなった。またパキスタンーインド国境にまたがる地域に居住する農牧民の雑穀農耕ー牧畜複合の実態についてパキスタンのシンド州、インドのグジャラ-トおよびラジャスタン2州について詳細におこなった。
5.インド亜大陸における雑穀栽培と家畜飼育の有機的結合と人間との関わりを調べるために、インド北部のカシミ-ル州とヒマチャル・プラディシュ州において、牧民のヒツジ管理(季節移動、ヒツジの群れ管理、ヒツジ所有者と羊伺いの関係、〓乳法)などを調査するとともに、雑穀栽培地域における食事体系の中での畜産物の役割についても現地調査をおこなった。
昭和60年、昭和62年および平成元年度の3回にわたって行なわれた現地調査で得られた資料を整理し、またこれをくわしく検討するためにインドの研究分担者を昭和62年度短期間招へいした。さらにこれらをふまえて昭和60年および昭和62年についての成果についてはおのおの英文の報告書を作成し平成2年度には最終的な和文の報告書を作成した。

報告書

(1件)
  • 1990 研究成果報告書概要

研究成果

(40件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 木俣 美樹男: "南インドにおける雑穀の栽培と調理について" 生活学. 13. 127-147 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣 美樹男: "雑穀の栽培と調理" 「畑作文化の誕生」(佐々木高明・松山利夫編)日本放送出版協会. 189-211 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣 美樹男: "雑穀食の文化" 「インド亜大陸の雑穀農牧文化」(阪本寧男編)学会出版センタ-. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 央往: "南インドにおける雑穀栽培とその随伴雑草について" 農耕の技術. 11. 29-60 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 央往: "インドデカン高原におけるイネおよび雑穀随伴雑草について" 雑草研究. 32(別). 161-162 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobavashi, H. and S. Sakamoto: "Weed ーcrop complex in cereal cultivation" Biological Approaches and Evolutionary Trends in Plans (ed. S. Kawano) Academic Press. 67-80 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 健: "ラ-ジャスタ-ンの阿片" 神戸学院大学人文学部紀要. 1. 37-50 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 健: "アフガニスタン粉争の文化的要因" 海外事情(拓殖大学海外事情研究所編). 38(12). 49-64 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 健: "バル-チュ族のヤシ文化" 「ヒトの自然誌」(田中二郎・掛谷誠編)平凡社. 193-212 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 健: "バル-チスタン・マクラ-ン地方の農業と社会" 「インド亜大陸の雑穀農牧文化」 (阪本寧男編) 学会出版センタ-. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 応地 利明: "デカン高原における雑穀の栽培技術" 「インド亜大陸の雑穀農牧文化」 (阪本寧男編) 学会出版センタ-. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪本 寧男: "農耕と牧畜の歴史からみたインド亜大陸の特貭" 「インド亜大陸の雑穀農牧文化」 (阪本寧男編) 学会出版センタ-. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto, S. and M. Tanaka: "Exploration and collection of cereal genetic resources conducted by Kyoto University field research teams." Proceedings of the 6th Intern. Congr. SABRAO. 73-78 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani, Y.: "The geographical distribution of sheep flock leaders:a cultural aspect of the manーanimal relationship in Southwestern Eurasia" "The Walking Larder"(ed. J. ClutonーBrock) Unwin Hyman Press. 185-199 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷 泰: "家僕としての家畜" 「生活技術・生産技術」(川北稔編) 岩波書店. 17-46 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷 泰: "家畜管理からみたインド亜大陸ー誘導羊と有畜農耕ー" 「インド亜大陸の雑穀農牧文化」 (阪本寧男編) 学会出版センタ-. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 健: "セミ・ドメスティケイションー農耕と遊牧の起源再考ー" 海鳴社, 244 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪本 寧男: "雑穀のきた道ーユ-ラシア民族植物誌からー" 日本放送出版協会, 214 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto, S. (ed.): "A Preliminary Report of the Studies on Millet Cultivation and its Agroーpastoral Culture Complex in the Indian Subcontinent, II (1987)" Kyoto University, 179 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪本 寧男 (編): "インド亜大陸の雑穀農牧文化" 学会出版センタ-, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMATA, Mikio: "Millet cultivation and utilization in South India" Seikatsu Gaku (Science of Life). 13. 127-149 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMATA, Mikio: "Cultivation and utilization of millets" " Hatasaku Bunka no Tanjo" (Origin of Upland Agriculture in Japan) (eds. K. Sasaki and T. Matsuyama) Nippon Hoso Kyokai. 189-211 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMATA, Mikio: "Food culture of millets" " Indo-Atairiku niokeru Zakkoku-Noboku Bunka" (Millet Agro-pastoral Culture Complex in Indian Subcontinent) (ed. S. Sakamoto) Gakkai Shuppan Center. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOBAYASHI, Hisao: "Millet cultivation and its accompanying weeds in South India" Noko no Gijitsu (Agricultural Technology). 11. 29-60 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOBAYASHI, Hisao: "Accompanying weeds of rice and millets in Deccan Plateau, India" Zasso Kenkyu (Weed Science, Japan). 32(suppl). 162-163 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOBAYASHI, Hisao and Sadao SAKAMOTO: "Weed-crop complex in cereal cultivation" Biological Approaches and Evolutionary Trends in Plants (ed. S. Kawano) Academic Press. 67-80 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUI, Takeshi: "Opium in Rajastan" Memoirs of Fac. Human. Sci., Kobe Gakuin Univ.1. 37-50 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUI, Takeshi: "Cultural spects on the struggle in Afghanistan" Kaigai Jijo. 38(12). 49-64 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUI, Takeshi: "Coconut culture in Baluchu Tribe" Hito no Shizenshi(Natural History of Man) (eds. J. Tanaka and M. Kakeya) Heobonsha. 193-212 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUI, Takeshi: "Agriculture and society of Makuran, Baluchistan" Indo-Atairiku niokeru Zakkoku-Boboku Bunka (Millet Agro-pastoral Culture Complex in Indian subcontinent) (ed. S. Sakamoto) Gakkai Shuppan Center. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHJI, Toshiaki: "Agricultural technology of millet cultivation in Deccan Plateau" Indo-Atairiku ni okeru Zakkoku-Noboku Bunka (Millet and agro-pastoral culture complex in Indian subcontinent) (ed. S. Sakamoto) Gakkai Shuppan Center. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAMOTO, Sadao: "Characteristics of agriculture and pastoralism in the history of Indian subcontinent" Indo-Atairiku ni okeru Zakkoku-Noboku Bunka (Millet and agro-pastoral culture complex in Indian subcontinent) (Ed. S. Sakamoto) Gakkai Shuppan Center. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAMOTO, S. and M. TANAKA: "Exploration and collection of cereal genetic resources conducted by Kyoto University field research teams" Proc. 6th Intern Congr. Sabrao. 73-78 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANI, Yutaka: "The geographical distribution of sheep flock leaders : A cultural aspect of the man-animal relationship in Southwestern Eurasia" The Walking Larder (ed. J. Cluton-Brock) Unwin Hyman Press. 185-199 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANI, Yutaka: "Livestocks as human followers" Seikatsu Gijitsu and Seisan Gijitsu (Subsistence Technology and Production Technology) (ed. M. Kawakita) Iwanami Shoten. 17-46 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANI, Yutaka: "Live stocks management technology in Indian subcontinent - Leder of sheep flock and agro-pastoralism-" Indo-Atairiku ni okeru Zakkoku-Noboku Bunka (Millet and agro-pastoral culture complex in Indian subcontinent) (S. Sakamoto, ed.) Gakki Shuppan Center. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUI, Takeshi: Kaimesha Pub. Co.Semi-domestication - Noko to Yuboku Kigen Saiko- (Semi-domestication - Reconsideration on the Origin of Agriculture and Pastoralism), 244 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAMOTO, S.: Nippon Hoso Shupan Kyokai. Zakkoku no Kita Michi - urasia Minzoku Shokubutsuhi kara (Millet Roads from Eurasian Ethnobotanical Studies), 214 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAMOTO, Sadao (ed.): Kyoto University. A Preliminary Report of the Studies on Millet Cultivation and its Agro-pastoral Culture Complex in the Indian Subcontinent, II (1987), 179 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAMOTA, Sadao (ed.): Gakkai Shuppan Center. Indo-Atairiku niokeru Zakkoku-Noboku Bunka (Millet and Agro-pastoral Culture Complex in the Indian subcontinent), (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1989-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi