• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾高山帯の動物相の特性と起源の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01041099
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関国立科学博物館

研究代表者

上野 俊一  国立科学博物館, 動物研究部, 室長 (00000109)

研究分担者 朱 耀泝  国立台湾大学, 農学院, 主任教授
游 祥平  国立海洋学院(基隆), 魚業研究所, 主任教授
西川 喜朗  追手門学院大学, 文学部, 教授 (90079385)
斉藤 明子  千葉県立中央博物館, 動物科, 学芸研究員
山崎 柄根  東京都立大学, 理学部, 助教授 (90008714)
佐藤 正孝  名古屋女子大学, 家政学部, 学部長 (70065340)
青木 淳一  横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授 (00092635)
小野 展嗣  国立科学博物館, 動物研究部, 研究官 (50167326)
友国 雅章  国立科学博物館, 動物研究部, 研究官 (90110105)
篠原 明彦  国立科学博物館, 動物研究部, 研究官 (50183835)
大和田 守  国立科学博物館, 動物研究部, 室長 (40113419)
武田 正倫  国立科学博物館, 動物研究部, 室長 (20000143)
吉行 瑞子  国立科学博物館, 動物研究部, 主任研究官 (80100824)
森岡 弘之  国立科学博物館, 動物研究部, 室長 (30000128)
CHU Yau-I  National Taiwan University, Faculty of Agriculture, Chief Professor
YU Hsiang-Ping  National Taiwan Ocean University, Graduate School of Fisheries, Chief Professor
朱 耀沂  国立台湾大学, 農学院, 主任教授
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
1991年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1990年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1989年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード台湾 / 高山帯 / 動物相 / 動物地理学 / 系統分類学
研究概要

地形の急峻な台湾の高山は、単に登りにくいだけでなく、さまざまな規制にはばまれて、調査するのが容易ではない。しかし、これまでにえられている断片的な資料から、ヒマラヤ系要素の優越性が認められるとともに、日本の山地との密接な関係がうかがわれる。したがって、台湾高山動物相の解明は、日本の動物相の由来や成立の課程を知るうえでも不可欠であり、克服しなけれがならない困難な条件が多いとはいうものの、これまで手つかずに残されてきたのがむしろふしがなくらいである。この研究では、台湾の高山をできるだけ多く、それも偏らないように調査し、できるだけ多くの動物群について由来や拡散の過程を追究しようと努力した。
調査の方法が動物群によって異なるので、哺乳類や鳥類などの脊椎動物と、昆虫類を主体とする陸生節足動物や淡水性の甲殻類をそれぞれ個別の班に組織し、3年間に6回、延べ9班で台湾各地の調査を行なった。とくに広汎な調査を行なったのは陸生節足動物を対象とする調査で、中央山脈の北端に近い大平山からの南端の北大武山までのおもな高山とその支脈上に位置する山やま、拉拉山から鞍馬山にいたる雪山山脈の高山とその支脈上に位置する加利山、楽山などをほとんど総嘗めに踏査し、多くの新しい知見をうるとともに台湾の高山動物相の構成をほぼ明らかにした。地理的に重要な位置にある丹大山や白狗大山が調査できなかったのは遺憾があるが、必要な調査日数や経費との関係でむだが多く、現地調査を見送って将来に残さざるをえなかった。節足動物の場合とちがって、1か所での最終調査に比較的長い時間を必要とする高等脊椎動物の場合は、必然的に調査範囲が限定され、精密な現地調査を南半分までひろげることができなかった。これも将来に残された課題であろう。ただし節足動物班が副産物として採集した小哺乳類などは、分布を解析するうえの重要な資料として利用されている。
現地調査で得られた資料は、大部分を日本、一部を台湾で研究した結果、これまでに30篇の論文が成果として公表された。研究は現在もつづけられているので、最終的にはこの2倍近い報文が公表されるものと考えられ、台湾の高山性動物相の概要はおおむね明らかになることと期待される。脊椎動物では、コウモリ目とモグラ目についてかなりの成果があり、とくに鞍馬山で発見された小型のウサギコウモリの新種は、ヒマラヤの関連を示す証拠のひとつとして注目に値する。両生類のサンショウウオ類についても、かなり多くの重要な資料が得られたが、この動物群については台湾で別個の研究計画が進行しているので、日本での当面の研究は差しひかえている。しかし、ひじょうに大きい成果を収めることができたのは、なんといっても昆虫類で、中国南部ないしはヒマラヤとの密接な関連性を示すものとともに、西日本との強い関係を示す材料も予想以上に多数えられた。前者の代表的なものには、井村および佐藤によって研究されたトゲオサムシや、笠原によって研究されたニセハンミョウがあり、とくにニセハンミョウが台湾の高山から記録されたことの意義は大きい。いっぽう、地上性の甲虫類やクモ類の多くは、西日本の山地のものに類縁が近い。中国本土の実状がよくわかっていない現地点では、これが台湾から日本への拡散を裏づけるものとはいえず、ほぼ近い時期に大陸の母体から両地域へ拡散が起こって不連続な分布模様ができあがった、と考えるべきであろうが、いずれにしてもこれまであまり詳しく検討されてこなかった分布の状態が確認されたことは、台湾の動物相の研究に大きい1ペ-ジをつけ加えるだけでなく、日本の動物相について考究するうえでも重要な手掛かりとなるものであって、その意義はきわめて大きい。
要するに、台湾の高山性動物相の実態は、この研究によってはじめてある程度まで解明された。その結果、中国本土からの拡散を裏づける多くの証拠が得られたのは当然として、同時に西日本との密接な関係を示すデ-タが予想以上に多く得られたことは特筆するに値する。なかには、北日本のものと類縁関係の近い種類まで含まれでいるが、これらの事実は、台湾の高山性動物相が更新世の氷期の影響を強く受けて成立したことを証拠だてるものであろう。この研究を足がかりにした将来の研究発展が強く望まれる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (83件)

  • [文献書誌] Imura,Yuki,& Sato.Masataka: "A new subgenus and species of Apotomopterus (Coleoptera,Carabidae) from Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 17巻2号. 101-108 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,Hiroshi: "Supplementary notes on the sphingidae of Taiwan,with special reference to Marumba spectabilisーcomplex" Tinea(日本蛾類学会). 12巻28号. 245-258 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara,Sumao: "Occurrence of Paropisthius (Coleoptera,Carabidae) in Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 17巻2号. 113-118 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabe,Atsushi: "Notes on the Tortricidae (Lepidoptera) from Taiwan,4" Tinea(日本蛾類学会). 13巻17号. 171-181 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,Hirotsugu: "Occurrence of the Genus Xysticus (Araneae,Thomisidae) in Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 18巻1号. 35-40 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada,Mamoru: "Notes on geographical forms of the chalcosiine moth Eterusia aedea (Lepidoptera,Zygaenidae)" Mem.natn.Mus.,Tokyo(国立科学博物館専報). 22号. 197-214 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada,Mamoru: "Notes on the herminiine moths of Megaloctena (Noctuidae) from Japan and Taiwan,with description of a new トpecies" Tinea(日本蛾類学会). 13巻9号. 71-84 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada,Mamoru: "The chalcosiine moths of Agalope (Lepidoptera,Zygaenidae) from Taiwan,with notes on allied genera" Jap.J.Ent.(日本昆虫学会). 60巻1号. 85-95 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada,Mamoru: "Synonymic notes on the herminine moths (Noctuidae) of Japan,with descriptions of three new species" Tinea(日本蛾類学会). 13巻18号. 183-203 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomokuni Masaaki: "A new Acalypta (Heteroptera,Tingidae) from Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 18巻1号. 41-43 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,Masataka: "The genus Ischalia (Coleoptera,Pyrochroidae) from Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 18巻1号. 101-104 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,Masataka: "Some aqatic Coleoptera from Taiwan,II" Trans.Shikoku ent.Soc.(四国昆虫学会). 19巻3号. 101-103 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,Rikio: "Anectropis,a new genus of Ennoninae (Geometridae) from China and Taiwan,with descriptions of two new species" Tinea(日本蛾類学会). 13巻10号. 85-93 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,Akihiko: "New faunal records of the three East Asian species of the sawfly genus Abia (Hymenoptera,Cimbicidae)" Mem.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館専報). 23号. 113-117 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,Akihiko: "Pamphiliid sawflies (Hymenoptera) from Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 17巻4号. 173-181 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "The Taiwanese Species of the genus Epaphiopsis (Coleoptera,Trechinae)" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 15巻2号. 105-137 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "Discovery of an eyeless trechine beetle Coleoptera,Trechinae)in Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 17巻2号. 135-142 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "The Trechiama (Coleoptera,Trechinae)of the Island of Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 18巻1号. 19-29 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "Occurrence of Trechiama alatus (Coleoptera,Trechinae) on the Nanーhu Mountains in northern Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 18巻2号. 220 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "A new record of the Taiwanese Opistine Paropisthius masuzoi (Coleoptera,Carabidae)" Elytra(日本鞘翅学会). 18巻2号. 230 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShuuーIchi: "A second species of Masuzonoblemus (Coleoptera,Trechinae) from northern Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 17巻1号. 65-68 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "Occurrence of a new anophthalmic Trechiama (Cleoptera,Trechinae) on the Yushan Mountains in central Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 19巻1号. 137-140 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "Two new Epaphiopsis (Coleoptera,Trechinae) from Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 19巻2号. 257-264 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "A new anophthalmic Trechiama (Coleoptera,Trechinae) from the upper hypogean zone of central Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 19巻2号. 265-271 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi,&Saito,Akiko: "Occurrence of Jujiroa (Coleoptera,Carabidae) on the high mountains of Taiwan" J.speleol Soc.Japan(日本洞窟学会). 16巻. 1-28 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Yasuaki: "Two Taiwanese staphylinid beetles related to Quedius abnormalis (Coleoptera,Staphylinidae)" Elytra(日本鞘翅学会). 17巻2号. 169-174 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki,Tsukane: "A new subspecies of Traulia ornata (Orthoptera:Catantopidae) from Taiwan" Proc.Jap.Soc.syst.Zool.(動物分類学会誌). 45号. 45-49 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki,Mizuko: "A new species of Plecotus (Chiroptera,Vespertilionidae) from Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 17巻4号. 189-195 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki,Junーichi: "Oribatid mites of high altitude forests of Taiwan I.Mt.Peiーtaーwu Shan" Acta Arachnologica(日本蜘蛛学会). 40巻2号. 75-84 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ko.ChiunーCheng.et al.: "Aleyrodidae of Taiwan.Part 1.Rhachisphora Quaintance et Baker" Jap.J.Ent.(日本昆虫学会). 60巻1号. 243-260 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Jun-ichi: "Oribatid mites of high altitude forests of Taiwan. I. Mt. Pei-ta-wu- Shan" Acta Arachnologica. 40, No. 2. 75-84 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imura, Yuki, &Sato, Masataka: "A new subgenus and species of Apotomopterus (Coleoptera, Carabidae) from Taiwan" Elytra. 17, No. 2. 101-108 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, Hiroshi: "Supplementary notes on the Sphingidae of Taiwan, with special reference to Marumba specitabilis-complex" Tinea. 12, No. 28. 245-258 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara, Sumao: "Occurrence of Paropisthius (Coleoptera, Carabidae) in Taiwan" Elytra. 17, No. 2. 113-118 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabe, Atsushi: "Notes on the Tortricidae (Lepidoptera) from Taiwan, 4" Tinea. 13, No. 17. 171-181 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ko, Chiun-Cheng, et al.: "Aleyrodidae of Taiwan. Part 1. Rhachisphora Quaintance et Backer" Japanese Journal of Entomology. 60, No. 1. 243-260 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, Hirotsugu: "Occurrence of the Genus Xysticus (Araneae, Thomisidae) in Taiwan" Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 18, No. 1. 35-40 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada, Mamoru: "Notes on geographical forms of the chalcosiine moth Eterusia aedea (Lepidoptera, Zygaenidae)" Memoirs of the National Science Museum, Tokyo. No. 22. 197-214 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada, Mamoru: "Notes on the herminiine moths of Megaloctena (Noctuidae) from Japan and Taiwan, with description of a new species" Tinea. 13, No. 9. 197-214 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada, Mamoru: "The chalcosiine moths of Agalope (Lepidoptera, Zygaenidae) from Taiwan, with notes on allied genera" Japanese Journal of Entomology. 60, No. 1. 85-95 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada, Mamoru: "Synonymic notes on the herminiine moths (Noctuidae) of Japan, with descriptions of three new species" Tinea. 13, No. 18. 183-203 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomokuni, Masaaki: "A new Acalypta (Heteroptera, Tingidae) from Taiwan" Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 18, No. 1. 41-43 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, Masataka: "The genus Ischalia (Coleoptera, Pyrochroidae) from Taiwan" Elytra. 18, No. 1. 101-104 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, Masataka: "Some aquatic Coleoptera from Taiwan, II" Transactions of the Shikoku Entomological Society. 19, No. 3. 101-103 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, Rikio: "Anectropis, a new genus of Ennoninae (Geometridae) from China and Taiwan, with descriptions of two new species" Tinea. 13, No. 10. 85-93 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, Akihiko: "New faunal records of the three East Asian species of the sawfly genus Abia (Hymenoptera, Cimbicidae)" Memoirs of the National Science Museum, Tokyo. No. 23. 113-117 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, Akihiko: "Pamphiliid sawflies (Hymenoptera) from Taiwan" Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 17, No. 4. 173-181 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "The Taiwanese Species of the genus Epaphiopsis (Coleoptera, Trechinae)" Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 15, No. 2. 105-137 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "Discovery of an eyeless trechine beetle (Coleoptera, Trechinae) in Taiwan" Elytra. 17, No. 2. 305-142 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "The Trechiama (Coleoptera, Trechinae) of the Island of Taiwan" Elytra. 18, No. 1. 19-29 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "Occurrence of Trechiama alatus (Coleoptera, Trechinae) on the Nan-hu Mountains nothern Taiwan" Elytra. 18, No. 2. 220 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "A new record of the Taiwanese Opisthiine Paropisthius masuzoi (Coleoptera, Carabidae)" Elytra. 18, No. 2. 230 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "A second species of Masuzonoblemus (Coleoptera, Trechinae) from northern Taiwan" Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 17, No. 1. 68-68 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "Occurrence of a new anophthalmic Trechiama (Cleoptera, Trechinae) on the Yushan Mountains in central Taiwan" Elytra. 19, No. 1. 137-140 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "Two new Epaphipsis (Coleoptera, Trechinae) from Taiwan" Elytra. 19, No. 2. 257-264 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi: "A new anophthalmic Trechiama (Coleoptera, Trechinae) from the upper hypogean zone of central Taiwan" Elytra. 19, No. 2. 265-271 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, Shun-Ichi, & Saito, Akiko: "Occurrence of Jujiroa (Coleoptera, Carabidae) on the from high mountains of Taiwan" Journal of the Speleological Society of Japan. 16. 1-28 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Yasuaki: "Two Taiwanese staphylinid beetles related to Quediusabnormalis (Coleoptera, Staphylinidae)" Journal of the Speleological Society of Japan. 17, No. 2. 169-174 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki, Tsukane: "A new subspecies of Traulia ornata (Orthoptera : Catantopidae) from Taiwan" Proceedings of the Japanese Society of Systematic Zoology. No. 45. 45-49 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki, Mizuko: "A new species of Plecotus (Chiroptera, Vespertilionidae) from Taiwan" Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 17, No. 4. 189-195 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "Occurrence of a new anophthalmic Trechiama (Cleoptera,Trechinae) on the Yushan Mountains in central Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 19巻1号. 137-140 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "Two new Epaphiopsis (Coleoptera,Trechinae) from Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 19巻2号. 257-264 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "A new anophthalmic Trechiama (Coleoptera,Trechinae) from the upper hypogean zone of central Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 19巻2号. 265-271 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,Akihiko: "Pamphiliid sawflies (Hymenoptera) from Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 17巻4号. 173-181 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki,Mizuko: "A new species of Plecotus (Chiroptera,Vespertilionidae) from Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo(国立科学博物館研究報告). 17巻4号. 189-195 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki,Tsukane: "A new subspecies of Traulia ornate (Orthoptera:Catantopidae) from Taiwan" Proc.Jap.Soc.syst.Zool (動物分類学会誌). 45号. 45-49 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki,Junーichi: "Oribatid mites of high altitude forests of Taiwan I.Mt.Peiーta wu Shan" Acta Arachnologica (日本蜘蛛学会). 40巻2号. 75-84 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi,& Saito,Akiko: "Occurrence of Jujiroa (Coleoptera,Carabidae) on the high mountains of Taiwan" J.speleol.Soc.Japan (日本洞窟学会). 16巻. 1-28 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,Hirotsugu: "Occurrence of the Genus Xysticus (Araneae,Thomisidae) in Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo (国立科学博物館研究報告). 18巻1号. 35-40 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tomokuni,Masaaki: "A new Acalypta (Heteroptera,Tingidae) from Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo (国立科学博物館研究報告). 18巻1号. 41-43 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Owada,Mamoru: "The chalcosiine moths of Agalope (Lepidoptera,Zygaenidae) from Taiwan,with notes on allied genera" Jap.J.Ent.(日本昆虫学会). 60巻1号. 85-95 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kawabe,Atsushi: "Notes on the Tortricidae (Lepidoptera) from Taiwan,4" Tinea (日本蛾類学会). 13巻17号. 171-181 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Owada,Mamoru: "Synonymic notes on the herminiine moths (Noctuidae) of Japan,with descriptions of three new species" Tinea (日本蛾類学会). 13巻18号. 183-203 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ko,ChiunーCheng,et al.: "Aleyrodidae of Taiwan.Part1.Rhachisphora Quaintance et Baker" Jap.J.Ent.(日本昆虫学会). 60巻1号. 243-260 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "The Techiama (Coleoptera,Trechinae) of the Island of Taiwan" Elytra(日本鞘翅学会). 18巻1号. 19-29 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,Masataka: "The genus Ischalia (Coleoptera,Phrochroidae) from Taiwan" Elyta(日本鞘翅学会). 18巻1号. 101-104 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno.ShunーIchi: "A new record of the Taiwanese Opisthiine Paropisthius masuzoi (Coleoptera,Carabidae)" Elytra(日本鞘翅学会). 18巻2号. 230- (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,ShuuーIchi: "Occurrence of Trechiama alatus (Coleoptera,Trechinae) on the Nanーhu Mountains in northern Taiwan" Elytra (日本鞘翅学会). 18巻2号. 220- (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,Masataka: "Some aquatic Coleoptera from Taiwan,II" Trans.Shikoku ent. Soc. (四国昆虫学会). 19巻3号. 101-103 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,Akihiko: "New faunal records of the three East Asian species of the sawfly genus Abia (Hymenoptera,Cimbicidae)" Mem.natn.Sci.Mus.Tokyo(国立科学博物館専報). 23号. 113-117 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Owada,Mamoru: "Notes on the herminiine moths of Megaloctena (Noctuidae) from Japan and Taiwan,with description of a new species" Tinea (日本蛾類学会). 13巻9号. 71-84 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,Rikio: "Anectropis,a new genus of Ennoninae (Coleoptera,Trechinae) from northern Taiwan" Tinea (日本蛾類学会). 13巻10号. 85-93 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,ShunーIchi: "A second species of Masuzonoblemus (Coleoptera,Trechinae) from northern Taiwan" Bull.natn.Sci.Mus.,Tokyo (国際科学博物館研究報告). 17巻1号. 65-68 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi