• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中間子科学総括研究(成果とりまとめ)

研究課題

研究課題/領域番号 01101003
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

山崎 敏光  東京大学, 原子核研究所, 教授 (80011500)

研究分担者 池上 栄胤  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (00016031)
政池 明  京都大学, 理学部, 教授 (40022587)
早野 龍五  東京大学, 理学部, 助教授 (30126148)
永嶺 謙忠  東京大学, 理学部, 教授 (50010947)
中井 浩二  高エネルギー物理学研究所, 教授 (40028155)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
キーワード中間子 / ミュオン / μSR / 高温超伝導 / ハイパ-原子核
研究概要

本補助金は昭和61-63年度にわたって行われた特定研究「中間子科学」の成果とりまとめのために用いられた。このために同特定研究総括班のメンバ-が研究を分担した。
特定研究によって実施された研究は次のように広域にまたがっている。低速DC負ミュオンビ-ムの開発とミュオン実験、偏極原子状水素の生成とその中間子実験への応用、超強磁場下のミュオン物理、磁性体中のスピンの時空相関のμSRによる研究、極低温におけるμSR法の研究正ミュオンと物質表面との相互作用の研究、ミュオン化学に於ける放射線化学・ホットアトム化学過程、ミュオニウムと中間原子の化学反応ミュオンによる医学診断の研究、μSRによる磁性の研究、中間子-薄膜相互作用、ミュオンの関与する原子過程の理論的研究、ランダム磁性体、荷電ソリトン、関連する物性ならびに原子分子の理論、大立体角スペクトロメ-タ-によるハイパ-核の研究、原子核内中間子・ハイペロン相互作用、各種中間子発生機構の研究、ストレンジネス(S)=-2のハイパ-核及びストレンジダイバリオンの研究、K中間子とハイペロン偏極をプロ-ブとした原子核反応の研究、π中間子による原子核の内部構造の研究、中間子生成を伴う核反応精密分光、クォ-ク多体系理論の研究、パイ中間子と軽い核の相互作用、核のミュオン吸収過程と核整列現象
これらの研究の成果を論文にまとめあげること、それを集大成して国際的に通用する報告書の形にすることを目標に各分担者に於て作業が行われた。この結果、二分冊になる報告書が完成する運びとなっている。このために、適宣、研究打ち合せ会などを行った。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] T.Yamazaki et al.: "New Aspects and New Tools in Hypenuclear Studies:Experiments with a superconducting Toroidal Superconducting Toroidal Spectrometer" Nuovo Cimento. 102A. 695 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] R.S.Hayano et al.: "Evidence for a Bound state of ^4 He Hypernucleus" Phys.Lett.B231. 355 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] R.S.Hayano et al.: "Σ Hypernuclear Bound State observed in Stopped K^- Reaction on ^4 He" Nuovo Cimento. 102A. 437 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sakaguchi et al.: "A Measurement of the π^0 Decay of ^<12>C and ^<11>B" Nuovo Cimento. 102A. 511 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamura: "Formation of ^4H Hypernuclei from K^- Absorption at Rest on Light Nuclei" Phys.Rev.C40. R479 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamura et al.: "^4H Formation from K^- absorption at Rest on ^4He,^7Li,^9Be,^<12>C,^<16>O and ^<40>Ca Targets" Nuovo Cimento. 102A. 572 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamura: "Formation Probabilities of ^4H Hyperfragment from Stopped-K^- on Light Target Nuclei" J.Phys.Soc.Jpn.58. Suppl.399 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamura et al.: "Compound-Hypernucleus Interpretation on ^4H Formation Probabilitiesiin Stopped-K^- Absorption." Phys.Rev.C40. R483 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamazaki: "Hyperon Compound Nucleus" Nuovo Cimento. 103A. 78 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Akei et al: "Study of 12C and 56Fe Hypernuculei by (π,K)reactions at the KEK 12 GeV PS" Nuovo Cimento. 102. 457 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ejiri et al.: "Spin Polarization of A Hypernuclei Produced by Compound Process of π^+ ,K^+ xnypγ)Reactions" Phys.Lett.B225. 35 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kishimoto et al.: "Production of Polarized Hypernuclei in the (K^-,π^-)reaction in GeV Region" Nuovo Cimento. 23. 24 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hashimoto et al.: "A Superconducting spectrometer for the Study of Hypernuclei via(π,K)Reactions" Nuovo Cimento. 102. 679 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Akei: "A Broad Range Spectrometer PIK for Medium-Energy Meson Spectroscopy" Nucl.Instr.Meth.A283. 46 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kishimoto: "H-Dibaryon Formation from A Hypernuclei" Phys.Rev.Lett.62. 2456 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kishimoto: "Possible Production of H Particle by Weak Decay of A Hypernuclei" Nuovo Cimento. 102A. 553 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ejiri et al.: "Search for the H Dihyperon by Double Weak Decay of Two Nuclions" Phys.Lett.B228. 24 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A.Manabe: "Plarizations and Cross Sections of Λ Hyperons Produced at Backward Angles in the Reaction π+^<12>C→Λ+Xa+4GeV/C" Phys.Rev.Lett.63. 490 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamazaki: "Trapping of Negative Kaons by Metastable States during the Atomic Cascade in Liquid Helium." Phys.Rev.Lett. 63. 1590 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Toki et al.: "Structure and Formation of Deeply-Bound Pionic Atoms" Nucl.Phys.A501. 653 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Bando et al.: "Formation of Deeply-Bound π^- States from Hypernuclear Decay" Phys.Rev.C40. 875 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Abbott et al.: "Results from the BNL E802 Spectrometer for 14.5GeV/c per Nucleon Silicon Beams." Nucl.Phys.A498. 67c. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sarabura: "Proton Production from Si+Au Collisions at 14.5A GeV." Nucl.Phys.A498. 409c. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.E.Wegner et al.: "Particle Spectra near Mid-Rapidity Studied with Cherenkov Complex System in 14.5A GeV Si+Au Collisions" Submitted to Nucl.Instr.and Methos.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi et al.: "Temperature Dependence of CsI(T1)Scintillation Yield for cosmic Muons,5 and 1.25 MeV γ-Rays" Nucl.Instr.and Methos. A281. 192 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Harada et al: "A Honeycomb Sandwich Structure Vacuum Jacket for Cryogenic Targets" Nucl.Instr.& Methods. A276. 451 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Motokawa et al.: "Production of Repeating Pulsed High magnetic Field" Physica. B155. 39 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] J.J.Berkhout et al.: "Quantum Reflection:Focusing of Hydrogen Atoms with a Concave Mirror" Phys.Rev.Lett.63. 1689-1692 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yoshizawa et al.: "Reentrant Spin-Glass Transition and a Mixed Phase in an Ising System Fe_×Mn_<1-×>TiO_3." Phys. Soc.Jpn.58. 1416 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ikehata et al.: "Lattice Instability in Polyacetylene Probed by μ-Spin Resonance" Synthetic Metals. 28. D275 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyake et al.: "Muon Spin Resonance and Pulse Radiolysis Studies of Liquid CS_2" Radiation Physics and Chemistry. 34. 659-667 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagamine: "Ultra-Slow Negative Muon Production via Muon Catalyzed Fusion" Proc.Science Academy of Japan.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Akai: "Nuclear Spin-Lattice Relaxation of Impurities in Ferromagnetic Iron"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi