• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多地点における地電位差同時連続観測による地震予知の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01102005
配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

上田 誠也  東京大学, 地震研究所, 教授 (60011459)

研究分担者 森 俊雄  気象庁松代地震観測所, 所長
長尾 年恭  金沢大学, 理学部, 助手 (20183890)
山野 誠  東京大学, 地震研究所, 助手 (60191368)
藤沢 英幸  東京大学, 地震研究所, 助手 (50012927)
行武 毅  東京大学, 地震研究所, 教授 (90012898)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
キーワード地電位差連続観測 / VAN法 / 地震予知 / 地下電気伝導度 / 釧路沖地震 / 伊東東法沖群発地震 / 伊豆東方沖群発地震
研究概要

前年度に引続き弟子屈、浦河、鷹巣、岩泉、大船渡、会津、阿武隈、佐渡、木更津、大島、徳島、中村、鹿屋、那覇1地点で地電位差連続観測を実行した。その上、前年度の研究により最も有望と思われた弟子屈を含む地域での重点的調査を局地的、広域的見地から実施した。局地的には、弟子屈チャンネル2(弟子屈-虹別測線)に出現し釧路沖の地震活動と関連するらしい地電位差異常変化の性質を検討する為に、虹別中学校の校庭にN-S、E-W各方向に複数短基線観測網を設置し、6月-10月の期間同時観測を行った。その結果、問題の異常変化は短基線観測網にも同時に出現することが分かり、少なくともNTT電極やNTT回線からのノイズではないことが確められた。又、近傍の地質調査、電棚の漏電テスト等も実施したがノイズ源を同定することはできなかったので、これらの異常変化の少なくとも一部が前兆シグナルである可能性は高い。広域的には、地下電気伝導度分布調査のため、7月-11月の期間、青森県(地電位差観測11地点、地磁気観測5点)においても行われた。これらの結果は現在解析中であるが、本邦の地下電気伝導度分布の研究について抜本的貢献が期待される。
一方、7月には伊豆東方沖に群発地震活動がおき、伊東沖の海底噴火をもたらしたが、伊豆大島NTT長基線観測網では著しい前兆的地電位差異常変化が記録された。このような変化は、1987年以降すでに2回起こった群発活動の前にも観測されており、今後伊豆東方沖群発地震の予知に役立つ可能性が認められる。

報告書

(2件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 上田誠也: "現代のギリシャ神話" 岩波季刊へるめす. 18. 112-120 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kinoshita,M.Uyeshima and S.Uyeda: "Earthquake prediction study by means of telluric potential monitoring,progress report I:Installation of monitoring network" Bull.Earthq.Inst.64. 255-311 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Uyeshima,M.Kinoshita,H.Iino and S.Uyeda: "Earthquake prediction study by means of telluric potential monitoring progress report II:" Bull Earthq.Res.Inst.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上嶋誠,木下正高,飯野英明,上田誠也: "NTT通信用ア-スを用いた地震位差同時連続観測について-弟子屈の地震位差異常変化と釧路沖の地震との対応-" CONDUCTIULTY ANOMALY研究会論文集. 186-210 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田誠也: "地電流による地震予知" 固体物理(刊行予定). 25,No4. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田誠也: "地震予知に成功した国" 地震、特集号:1980年代の地震学(受理済). 43. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, M. et al.: "Earthquake prediction research by means of telluric potential monitoring. Progress report I:Installation of monitoring network." Bull. Earthq. Res. Inst.64. 255-311 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uyeshima, M. et al.: "Earthquake prediction research by means of telluric potential monitoring. Progress Report II, Preliminary study on Teshikaga channel 2 signals and the seismicity in the region off Kushiro." Bull. Earthq. Res. Inst.64. 487-515 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uyeda, S.: "Earthquake prediction by telluric current monitoring(in Japanese)" Kotaibuturi. 25,No.4. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uyeda, S.: "A country where earthquake prediction is in practice(in Japanese)" Zisin. 43,Special volume for Seismology in the 1980's. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田誠也: "現代のギリシャ神話" 岩波季刊へるめす. 18. 112-120 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kinoshita,M.Uyeshima and S.uyeda: "Earthquake prediction study by means of telluric potential monitoring,proress report I:Installation of monitoring network" Bull.Earthq.Res.Inst.64. 255-311 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Uyeshima,M.Kinoshita,H.Iino and S.uyeda: "Earthquake prediction study by means of telluric potential monitoring,progress report II:" Bull.Earthq.Res.Inst.(in press).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 上嶋誠、木下正高、飯野英明・上田誠也: "NTT通信用ア-スを用いた地電位作差同時連続観測について-弟子屈の地電圧差異常変化と釧路沖の地震との対応-" CONDUCTIULTY ANOMALY研究会論文集. 186-210 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 上田誠也: "地震流による地震予知" 固体物理. 25,No.4. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 上田誠也: "地震予知に成功した国" 地震、特集号:1980年代の地震学. 43. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi