研究分担者 |
田中 国介 京都府立大学, 農学部, 助教授 (90027194)
古田 喜彦 (古田 善彦) 岐阜大学, 農学部, 教授 (20021719)
木下 俊郎 北海道大学, 農学部, 教授 (10001421)
荻木 保成 (荻浦 保成 / 荻原 保成) 横浜市立大学, 木原生物学研究所, 助教授 (40185533)
杉浦 昌弘 名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (80027044)
|
研究概要 |
主に分子生物学的手法を用いて,栽培種とその近緑野生種を比較研究し,栽培種の分子遺伝学的特性を明らかにすることを目的に,以下の概要のような3項目の研究を2年という短い期間に実施した。 A)栽培種と近緑野生種のDNAライブラリ-の作成とその利用:コムギとイネでは核DNAまたはCDNA断片のライブラリ-を作成し,そのクロ-ンをプロ-ブとしてRFLP産位の連鎖万析と異数体分析を行って,全染色体対応する連鎖群を完成した。また、これらをプロ-ブに用いて,栽培種と祖先野生種の核ゲノムの分化の程度を推定した。次に、コムギとテンサイの両属で葉緑体DNAのライブラリ-を作成と,このクロ-ンをプロ-ブとして栽培種と近緑野生種の葉緑体ゲノムの系統関係を解明した。 C)栽培種にとって重要な形質の研究:種子の休眠,発芽,穂発芽のそれぞれについて、それに関与する遺伝因子を解析し,その転写ないし翻訳産物を同定し,また,ホルモン作用との関係などを調べた。次に貯蔵タンパク質について、イネのグルテリンとプロラミン及びサツマイモのスポラミンの種々の分子種に対応するCDNA及び核DNAを同定し,構造解析などを通し,発現調節と進化過程を考察した。さらに,セネッセンス及び熱ショックに関わる遺伝子の単離などに成功した。
|