• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本都市の社会構造

研究課題

研究課題/領域番号 01301020
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関九州大学

研究代表者

鈴木 広  九州大学, 文学部, 教授 (10036965)

研究分担者 波平 勇夫  沖縄国際大学, 文学部, 教授 (80088757)
小谷 典子  山口大学, 人文学部, 助教授 (60117083)
山本 剛郎  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90068742)
内藤 辰美  山形大学, 教養部, 教授 (00064098)
金子 勇  北海道大学, 文学部, 助教授 (50113212)
浦野 正樹  早稲田大学, 文学部, 助教授 (20160335)
鵜飼 照善  琉球大, 教養, 教授 (80045161)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
1991年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1990年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1989年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワード高齢者福祉 / 生協 / 都市再開発 / 定住外国人 / コミュニティ・モラ-ル / ネットワ-ク分析 / 環境アセスメント / 企業域下町 / コミュニティ / 地域住民組織 / 過剰都市化 / ハウジング / ホスト社会 / エスニシティ / 企業進出 / 地域計画 / 町内会 / 高齢化 / 土地問題 / 市民運動 / 社宅政策 / インナ-・シティ / マスタ-プラン / 都市活性化 / インナ-シティ / 住民運動 / 都市化
研究概要

(1)研究の最終年度であり、研究成果報告を作成することが、今年度の目的であった。そのため,一方では,必要最少限の補充調査を実施した。他方では,平成3年末に最終的な全員研究会を開催して,報告書原稿の内容・形式にわたるチェックを実施した。その結果として,報告書はでき上っている。また第3として,今後の研究への展望を開拓するため,ひきつづき水俣市にとりくむとともに,やや類似したタイプの「企業域下町」たる延岡市に注目し,その概況調査を実施し,さらに災害都市の対応メカニズムを探るべく,島原市の概況調査に着目した。以上が今年度の作業の概要である。
(2)研究成果の内容については,報告書にすべて記さいした。こゝにはごく簡単に摘記するにとどめる。(1)都市の高齢化と福祉機能の関係は,社会構造の不可欠の1局面であり,小樽・千歳を比較しつつ,近隣関係と行政と福祉機関との関係を考察し、相互扶助の条件を明らかにした。(2)以前から注目されてきた地域集団の機能を山形市と鶴岡市を比較しつつ,公民館・生協・町内会の三者関係を究明した。(3)都市生活の基盤をなす土地利用条件の変化が,住民生活にどう影響するかを,東京の地位高騰を事例に分析し,所得格差拡大や地域凝集性の低下などの効果を明らかにした。(4)都市の国際化に注目し,大阪・神戸の定住外国人の地域活動を調査,民族性の継続機制を明らかにした。(5)企業と地域社会の関係を,企業の住宅政策を中心に調査し,従業員の定着過程を生活構造分析として究明した。(6)都市の社会移動ル-トを鹿児島・名瀬・那覇で比較分析し,都市構造そのもののちがいを示した。(7)石垣市と逗子市の住民運動を比較研究し,都市的生活様式の未来像を示唆している。(8)大牟田市・水俣市で,企業都市の市民都市化の条件を研究した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 内藤 辰美: "地方都市の政治構造" 山形県経済社会研究所年報. 4. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦野 正樹(他): "東京都心地域における土地問題と住民生活" 早大文学部社会研究室. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura Noriko: "Sociological Approach to Housing" The Annals of Japan Association for Urban Sociology. Special Issne. 233-245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦 典子(著): "流動型社会の研究" 恒星社厚生閣. 1-318 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 波平 勇夫: "1987年沖縄都市職業構造調査報告書(1)(2)" 沖縄国際大学文学部紀要(社会科系篇). 17,18. 51-111 (1990,1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜飼 照喜: "リゾ-ト開発という名の環境破壊" エコノミスト. 68ー2. 77-81 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 廣(編): "現代都市を解読する" ミネルヴァ書房, 300 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子 勇: "都市高齢社会" ミネルヴァ書房, 400 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAITO TATUMI: "Political Structure of Local Cities" Annals of Institute of Yamagata Prefecture Economy and Society. 4. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URANO MASAKI: "Land Problem and City Life in Tokyo Central Districts" Waseda University. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA NORIKO: "Sociological Approach to Housing" The Annals of Japan Association for urban Sociology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA NORIKO: "Studies in the sluid Type of Society" Koseisya Koseikaku. 1-318. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAMIHIRA ISAO: "1987 Research Report of Okinawa Occupational Structure" Bulleton of Okinawa International University. 51-111. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UKAI TERUKI: "The Resort Development as the Environment Destruction" Economist. 68-2. 77-81 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI HIROSHI: "Analysis of the Modern City" Minerva. 1-300. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KANEKO ISAMU: "Urban Ageing Society" Minerva. 1-400. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜飼 照喜: "地方自治と住民参加" 地方自治叢書. 4. 51-67 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 波平 勇夫: "1987年沖縄都市職業構成調査報告書" 沖縄国際大学文学部紀要. 18. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 勇: "高齢者と健康づくり(口頭発表)" (健保連講座). (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 廣: "福岡市私論,制禦システムから成長マシ-ンへ" スペ-ス・モデュレ-タ-(AZ環境計画研究所). No.78. 2-9 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] SUZUKI,Hiroshi: "Outline of Japanese Urban Sociology." Proceebing of the Joint Seminar on Urban Sociology held by Chinese University and Japan Association for Urban Sociology. 1. 11-19 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野 正樹: "豪雪を拓く" 早大文学部社会学研究室. 1-200 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 広: "福岡県民の福祉意識の構造" 福岡県地域福祉振興基金調査報告集. 9. 1-233 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 広: "直方市の都市像と市民意識" 直方市刊. 1-105 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野 正樹ほか: "防災まちづくりをめぐる地域住民活動と行政協動" 社会変化とコミュニティ(財・行政管理研究センタ-刊). 46-80 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 波平 勇夫: "1987年沖縄都市職業構造調査報告書(1)" 沖縄国際大学文学部記要. 17ー1. 51-111 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 勇: "高齢化の新しい考え方" 社会保障研究26ー3. 26ー3. 255-269 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 典子: "流動型社会" 恒星社厚生閣, 320 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野 正樹(ほか): "都市における地域防災活動" 早大社会学研究室, 479 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 金子勇: "都市高齢化とボランタリ-・アクション" 都市問題研究. 41. 15-31 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦(小谷)典子: "企業進出とコミュニティ" 山口大学文学会志. 40. 21-45 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦(小谷)典子: "コミュニティ形成論の系譜" 都市問題. 81. 17-30 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi