• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率的均衡原理による交通ネットワ-ク統合モデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01301088
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関東京大学

研究代表者

島崎 敏一  東京大学, 工学部, 助教授 (50162665)

研究分担者 赤松 隆  (株)野村統合研究所, 研究員
宮木 康幸  足利工業大学, 土木工学科, 助教授 (90174135)
松本 嘉司  東京理科大学, 理工学部, 教授 (20010663)
佐野 可寸志  東京大学, 工学部, 助手 (00215881)
家田 仁  東京大学, 工学部, 助教授 (90168089)
桑原 雅夫  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50183322)
宮本 和明  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (90150284)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード交通需要予測 / ネットワ-ク / 確率的均衡 / 神経回路網 / リンクコスト / 確率的均衡原理(SUE) / 交通ネットワ-ク / ニュ-ラルネット / 需要予測
研究概要

地域・都市の計画において、交通需要予測は欠かすことができない。しかし従来用いられてきた四段階推定法は一貫した構成論理を持たず、各段階のモデルが別々に作られている。本研究では、交通需要予測法の統合と需要予測モデルの精度向上を目的とし、確率的均衡概念に基く交通ネットワ-ク統合モデルと、その実用化の障害の解消法とを提案した。ランダム効用理論に基く利用者の確率的な行動モデルから決まる需要条件と、交通ネットワ-クの構造とリンクの性能により決まる供給条件との均衡問題としてOD交通量・リンク交通量等を予測することにより需要予測システムが整合的になり、土地利用モデルとの結合、需要予測と整合的な計画案評価等が容易に行える。交通利用の行動モデルとしてNested Logitモデルを採用してネットワ-ク統合モデルを定式化し、均衡解の存在と一意性を示した。均衡交通流の計算方法として。本モデルと等価な最適化問題を厳密かつ効率的に解くアルゴリズムを開発した。まず「エントロピ-関数の分解原理」を提示し、これを利用して経路変数を含む問題をリンク変数とOD変数のみで表現された等価な問題へ変換できることを示し、その効率的な解法として凸結合法に基くアルゴリズムと双対理論に基くアルゴリズムと神経回路網モデルを利用した解法を提案し、これらの有効性を、理論的検討と計算機シミュレ-ションにより確認した。
本モデルは、利用者の行動経路を表すネットワ-クにより、広範な交通需要分析へ適用できる。その際のリンクコストは、利用者の知覚費用を表現したものとなるので、その仮想的リンクコストをモデルと整合的に推定する方法が必要である。そこで、リンクコスト関数を用いず観測リンク交通量のみを入力デ-タとして均衡リンクコストを推定する方法を提案した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 赤松 隆,松本 嘉司: "需要変動を考慮した交通ネットワ-ク確率的均衡配分モデルとその解法" 土木学会論文集. 401. 109-118 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 隆,土屋 雄二,川上 喜博: "確率的均衡配分の効率的計算法の開発" 交通工学. 26. 51-58 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 隆,高木 淳: "観測交通量からのネットワ-ク均衡コスト推定法" 土木計画学講演集. 12. 527-537 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 隆,土屋 雄二: "交通ネットワ-ク均衡問題への神経回路モデルによるアプロ-チ" 土木計画学論文集. 7. 227-234 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 隆,土屋 雄二,川上 喜博: "確率的均衡配分のいくつかの計算アルゴリズムとその比較" 土木計画学論文集. 8. 89-96 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 家田 仁,赤松 隆,高木 淳: "利用者均衡配分法による通勤列車運行計画の利用者便宜評価" 土木計画学論文集. 6. 177-184 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Akamatsu, and M. Kuwahara: ""Optimal Toll Pattern on a Road Network under Stochastic User Equilibrium with Elastic Demand "" Boc of the 5th W. C. T. R. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Akamatsu, Y. Tochiya. and T. Shimazaki: "Parallel Distributed Processing on Neutral Network for Some Transportation Equilibrium Assignment Problems"" Proc. of. the 11th International Symposium on Transportaticon and Traffic Theory. 307-323 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 隆,松本 嘉司: "需要変動を考慮した交通ネットワ-ク確率的均衡配分モデルとその解法" 土木学会論文集. 401. 109-118 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松 隆,土屋 雄二,川上 喜博: "確率的均衡配分の効率的計算法の開発" 交通工学. 26. 51-58 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松 隆,高木 淳: "観測交通量からのネットワ-ク均衡コスト推定法" 土木計画学講演集. 12. 527-537 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松 隆,土屋 雄二: "交通ネットワ-ク均衡問題への神経回路モデルによるアプロ-チ" 土木計画学論文集. 7. 227-234 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松 隆,土屋 雄二,川上 喜博: "確率的均衡配分のいくつかの計算アルゴリズムとその比較" 土木計画学論文集. 8. 89-96 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 家田 仁,赤松 隆,高木 淳: "利用者均衡配分法による通勤列車運行計画の利用者便益評価" 土木計画学論文集. 6. 177-184 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松隆・土屋雄二・川上喜博: "確率的均衡配分の効率的計算法の開発" 交通工学.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松隆・土屋雄二・島崎敏一: "Parallel Distributed Processing on Neural Network for some Transportation Equilibrium Assignnient Problem" ISTTT.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松隆・桑原雅夫: "Some Efficient Algorithm for Nested Logit Based Network Equilibrium Model" Transportation Science.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi