• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実解析学と函数解析学との総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01302004
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 解析学
研究機関岡山大学

研究代表者

坂田 〓 (坂田 ひろし)  岡山大学, 教育学部, 教授 (60032752)

研究分担者 井上 淳  福岡大学, 理学部, 教授 (50078557)
伊藤 清三  杏林大学, 社会科学部, 教授 (40011423)
三鳥川 寿一  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (80055318)
大矢 雅則  東京理科大学, 理工学部, 教授 (90112896)
渡利 千波  東北学院大学, 教養学部, 教授 (80004274)
境 正一郎  日本大学, 文理学部, 教授 (30130503)
新屋 均  立命館大学, 理工学部, 教授 (70036416)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1990年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1989年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード函数解析 / 実解析 / 函数空間 / 作用素環 / 調和解析 / 表現論 / 偏微分方程式 / 函数環
研究概要

1.実解析学の研究グル-プでは,ユ-クリッド空間およびその中の領域の上での調和解析を中心に,活発な研究が進められてた。研究の進展に伴って対象も多様化し,微分幾何学,偏微分方程式や確率過程論との交渉も顕著にも認められた。
2.函数空間論の研究グル-プでは,物理系の非可逆現象の解明に必要な非可換系のエントロピ-理論の定式化を行った。またMultiportのネットワ-クconnectionsにおけるいくつかの行列不等式や,バナッハ空間における非発展方程式等について研究し多くの成果を得た。
3.表現論と調和解析の研究グル-プでは,アファイン対称空間に作用する離散群,無限次元リ-群の構成および半単純群リ-群上の同次固有方程式系の解の次元の不変性等について研究し,注目すべき結果を得た。
4.函数解析学と偏微分方程式の研究グル-プでは,発展方程式,擬微分作用素,非線型方程式,固有値問題,Hilbert空間における発展方程式,超函数理論およびSchrodinger方程式等について研究をすすめ多くの成果が挙った。
5.作用素環と函数環の研究グル-プでは,C^*ー代数における非有界微分論とその統計力学への応用,作用素環の構造,量子群のC^*ー代数的研究,非有界作用素環の構造および関数環の研究を行い多くの成果を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] A.Miyachi: "H^p spaces over open subsets of R^n." Studia Math.95. 205-228 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohya: "Information theoretical treatments of genes." Trans.of IEICE. 72. 556-560 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suto: "Exponentials of certain completions of the unitary form of a KacーMoody algebra and associated groups." J.Math.Kyoto Univ.30. 93-107 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ito: "On blowーup of positive solutions of semilinear parabolic equations." J.Fai.Sci.Univ.Tokyo,Sect.lA.37. 527-536 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Inoue: "Strongly cyclic vectors for partial O^*_pーalgebras." Math.Nachr.145. 45-54 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Arai: "Estimtes of harmonic measures associated with degenerate Laplacian on strictly pseudoconvex domains." Proc.Japan Acad.66. 13-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Miyachi: "H^p spaces over open subsets of R^n" Studia Math.205-228 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohya: "Information theoretical treatments of genes" Trans. of IEICE. 556-560 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Suto: "Exponentials of certain completions of the unitary form of a Kac-Moody algebra and associated groups" J. Math. Kyoto Univ. 93-107 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ito: "On blow-up of positive solutions of semilinear parabolic equations" J. Fac. Sci. Univ. Tokyo, Sect. 1A. 527-536 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Inoue: "Strongly cyclic vectors for partial O^*_-algebras" Math, Nachr.45-54 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Arai: "Estimtes of harmonic measures associated with degenerate Laplacian on strictly pseudoconvex domains." Proc. Japan Acad. 13-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Miyachi: "H^p spaces over open subsets of R^n." Studia Math.95. 205-228 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohya: "Information theoretical treatments of genes." Trans.of IEICE. 72. 556-560 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suto: "Exponentials of certain completions of the unitary form of a KacーMoody algebra and associated groups." J.Math.Kyoto Univ.30. 93-107 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ito: "On blowーup of positive solutions of semilinear parabolic equations." J.Fac.Sci.Univ.Tokyo,Sect.IA.37. 527-536 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Inoue: "Strongly cyclic vectors for partial O^*_pーalgebras." Math.Nachr.145. 45-54 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Arai: "Estimtes of harmonic measures associated with degenerate Laplacian on strictly pseudoconvex domains." Proc.Japan Acad.66. 13-15 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Miyachi: "Hardy-Sobolev space and maximal functions" J.Math.Soc.Japan. 42. 73-90 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohya: "Some aspects of quantum information theory and their applications to irreversible processes" Rep.on Math.Phys.27. 19-47 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nomura: "A description of a space of harmonic discrete series by means of the Fourier transform on the Silov boundary" J.Funct.Anal.82. 1-37 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ito: "On blow-up of positive solutions of semilinear parabolic equations" J.Fac.Sci.Univ.Tokyo,Sect.IA.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.G.Chen,Y.Giya and S.Gota: "Uniquness and existence of viscosity solutions of generalized mean curvature flow equations" Proc.Japan Acad.65. 207-210 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawahigashi: "One-parameter automorphism groups of the injective II,factor arising from the irrational rotation C^*-algebra" Amer.J.Math.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi