• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元渦電流場数値解析法の検証

研究課題

研究課題/領域番号 01302031
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関岡山大学

研究代表者

中田 高義  岡山大学, 工学部, 教授 (50032925)

研究分担者 藤原 耕二  岡山大学, 工学部, 助手 (20190093)
高橋 則雄  岡山大学, 工学部, 助教授 (40108121)
守末 利弥  名古屋大学, 工学部, 教授 (10157894)
中前 栄八郎  広島大学, 工学部, 教授 (40034384)
小貫 夫 (小貫 天)  早稲田大学, 理工学部, 教授 (80063428)
坪井 始  岡山大学, 工学部, 助教授 (70116482)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1989年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード三次元解析法 / 渦電流 / 検証モデル / 有限要素法 / 境界要素法
研究概要

各種の三次元渦電流場数値解析法のソフトウェアの開発並びに問題点の検討を行うとともに、磁界解析検証用標準モデルの磁束及び渦電流分布を解析し、測定値との比較を行った。本研究の成果を要約すれば、以下のようになる。
1.各種解法の問題点の検討並びにソフトウェアの開発
(1)有限要素法を用いた各種解法(Аーφ法、АーφーΩ法、TーΩ法)の定式化並びに問題点の検討を行った。
(2)辺要素を用いた各種解法の検討を行い、節点要素よりも計算時間の短縮できることを示した。
(3)Аーφ法におけるゲ-ジ条件、並びにgradφについて検討した。
(4)スカラ-ポテンシャルを用いた境界要素法や、有限要素法と境界要素法の併用法(HーΩ法)の計算精度、並びの表面磁荷法の渦電流問題への拡張について検討した。
(5)異方性材料の任意方向の磁気特性表示法の検討を行った。
(6)アクチュエ-タ等の、運動を伴う、いわゆる連成問題の三次元過渡解析法の検討を行った。
2.検証モデルの磁束及び渦電流分布の解析並びに測定結果との結果との比較
検証モデルの三次元磁界及び渦電流分布を各種解析法を用いて計算し、計算時間や記憶容量の比較を行った。解析に必要な膨大なデ-タの入力、解析結果の出力は、三次元プリ及びポストプロセッサを利用して行った。
渦電流分布の精度よい測定が可能な改良プロ-プ法を考察し、磁界及びうず電流分布の精度よい測定システムを構築して、検証モデルの三次元磁界及び渦電流分布の測定を行い、解析結果と比較的よく一致することを示した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (155件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (155件)

  • [文献書誌] 中田 高義: "Recent Progress in Numerical Analysis for Electromagnetic Devices(Invited)" IEEE Trans.on Magnetics. 27. 4221-4226 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "Comparison of Various Methods of Analysis and Finite Elements in 3ーD Magnetic Field Analysis" IEEE Trans.on Magnetics. 27. 4073-4076 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "Investigation of Effectiveness of Edge Elements." IEEE Trans.on Magnetics. 28. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守末 利弥: "Uniqueness Theorem for a Formulation Using the Mgnetic Vector Potential for 3D Eddy Current Problems" Proceeding of JapanーHungary Joint Seminar on Applied Electromagnetics in Materials and Computational Technology. 1-4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 別所 一夫: "Harmonic Balance Finite Element Method Taking Account of External Circuit and Motion" IEEE Trans.on Magnetics. 27. 4024-4027 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "位相幾何学的マッピングを用いた高速四面体要素自動作成法" 電気学会論文誌D. 111. 150-158 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小貫 天: "Novel Boundary Element Formulation in Hybrid FEーBE Method for Electromagnetic Field Computations" IEEE Trans.on Magnetics. 28. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石原 好之: "方向性けい素鋼板の任意方向の磁化特性測定法" 電気学会論文誌A. 112. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野村 達衛: "Analysis of Magnetic Flux in Stator End Windings of Large Turbine Generators Using Fourier Expansion" IEEE Trans.on Magnetics. 26. 933-936 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坪井 始: "辺要素を用いた境界要素法による三次元静磁界解析" 電気学会論文誌A. 112. 21-26 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過渡動作特性の三次元数値解析" 電気学会論文誌B. 111. 1051-1056 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宅間 董: "Calculation of Eddy Current in the Damper of a Superconducting Generator" IEEE Trans.on Magnetics. 26. 921-924 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 敏行: "Experimental Verification of 3ーD Eddy Current Analysis Code Using TーMethod" IEEE Trans.on Magnetics. 26. 474-477 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽野 光夫: "全周全数領域に適用可能な線形三次元電磁界の有限要素法解析ー理論編ー" 電気学会論文誌A. 110. 570-576 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榎園 正人: "Boundary Element Analysis for the ThreeーDimesional Eddy Current Problem" IEEE Trons.on Magnetics. 26. 446-449 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "2スカラ-ポテンシャンを用いた境界要素法による三次元静磁界解析法の改良" 電気学会論文誌A. 112. 9-15 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷部 信也: "静磁界解析におけるTーΩ法と新しい電流モデルとの関係" 電気学会論文誌A.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田 高義,伊藤 昭吉,河瀬 順洋: "有限要素による交流電磁石の設計と応用" 森北出版(株), 170 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 敏行: "Electromagnetic Forces and Applications" Elsevier, 532 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nakata and K. Fujiwara: ""Recent Progress in Numerical Analysis for Electromagnetic Devices"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-27. 4221-4226 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nakata, N. Takahashi and K. Fujiwara: ""Comparison of Various Methods of Analysis and Finite Elements in 3-D Magnetic Field Analysis"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-27. 4073-4076 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nakata, N. Takahashi and K. Fujiwara: ""Investigation of Effectiveness of Edge Elements"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-28. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morisue: ""Uniqueness Theorem for a Formulation Using the Magnetic Vector Potential for 3-D Eddy Current Problems"" Proceedings of Japan-Hungary Joint Seminar on Applied Electromagnetics in Materials and Computational Technology. 1-4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Bessho: ""Harmonic Balance Finite Element Method Taking Account of External Circuit and Motion"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-27. 4024-4027 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Nakamae: ""Faster Automatic Tetrahedral Elements Generation Using Topological Mapping"" Trans. of IEE, Japan. 111-D. 150-158 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Onuki: ""Novel Boundary Element Formulation in Hybrid FE-BE Method for Electromagnetic Field Computations"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-28. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ishihara: ""Measuring Method of Magnetic Characteristics in Any Direction for Oriented Silicon Steel"" Trans. of IEE, Japan. 112. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nomura: ""Analysis of Magnetic Flux in Stator End Windings of Large Turbine Generators Using Fourier Expansion"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-26. 933-936 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tuboi: ""3-D Magnetostatic Boundary Element Analysis Using Edge Element"" Trans. of IEE, Japan. 112-A. 21-26 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kawase and S. Ito: ""3-D Numerical Analysis of Transient Dynamic Behavior of the DC Electromagnet"" Trans. of IEE, Japan. 111-B. 1051-1056 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Takuma: ""Calculation of Eddy Current in the Damper of a Superconducting Generator"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-26. 921-924 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Takagi: ""Experimental Verification of 3-D Eddy Current Analysis Code Using T-Method"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-26. 474-477 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hano: ""Finite Element Analysis of Three-Dimensional Linear Electromagnetic Fields for All Frequency Region-Theory-"" Trans. of IEE, Japan. 110-A. 570-576 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Enokizono: ""Boundary Element Analysis for the Three-Dimensional Eddy Current Problem"" IEEE Trans. on Magnetics. MAG-26. 446-449 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sawa: ""An Improvement for 3-D Magnetostatic Field Calculation Using Two Scalar Potentials with BEM"" Trans. of IEE, Japan. 112-A. 9-15 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hasebe: ""Relation of T - OMEGA Method and a New Current Model in Magnetostatic Fields Analysis"" Trans. of IEE, Japan. 110-A. 555-560 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nakata, S. Ito and Y. Kawase: Morikita Publishing Company. "Design of AC Electromagnet Using Finite Element Method and Applications", (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Takagi: Elsevier. "Electromagnetic Forces and Applications", (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田 高義,藤原 耕二: "Recent Progress in Numerical Analysis for Electromagnetic Devices(Invited)" IEEE Trans.on Magnetics. 27. 4221-4226 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "Comparison of Various Methods of Analysis and Finite Elements in 3ーD Magnetic Field Analysis" IEEE Trans.on Magnetics. 27. 4073-4076 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "Investigation of Effectiveness of 3ーD Nonconforming Mesh" IEEE Trans.on Magnetics. 27. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "Factors Affecting Errors due to 2ーD Approximate Analysis of 3ーD Magnetic Fields with Eddy Currents" IEEE Trans.on Magnetics. 27. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 耕二,中田 高義: "ICCG法の高速化手法に関する検討" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー91ー43 RMー91ー106. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "浮き節点を含む三次元有限要素法解析" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー91ー36 RMー91ー106. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "Investigation of Effectiveness of Edge Elements" IEEE Trans.on Magnetics. 28. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 耕二,中田 高義: "非対称マトリクス用反復解法における各種前処理法の検討" 平成4年電気学会全国大会講演論文集. 830 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫 天: "Novel Boundary Element Formulation in Hybrid FEーBE Method for Electromagnetic Field Computations" IEEE Trans.on Magnetics. 28. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫 天: "境界要素法を用いた各種三次元磁界解析の比較検討" 境界要素法研究会 境界要素法論文集. 8. 125-130 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫 天: "磁界の強さHを用いた有限・境界要素併用法による三次元渦電流解析" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー91ー29 RMー91ー92. 31-38 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "位相幾何学的マッピングを用いた高速四面体要素自動作成法" 電気学会論文誌D. 111. 150-158 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "Interactive Visualization of ThreeーDimensional Magnetic Fields" The Journal of Visualization and Computer Animation. 2. 34-40 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "インタラクティブビジュアライゼ-ションー電磁界の世界を覗くー" 電子情報通信学会誌. 74. 375-380 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "3磁元交流定常場相互作用のインタラクティブ可視化法" 情報処理学会論文誌. 32. 570-579 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 守末 利弥: "Uniqueness Theorem for a Formulation Using the Mgnetic Vector Potential for 3D Eddy Current Problems" Proceeding of JapanーHungary Joint Seminar on Applied Electromagnetics in Materials and Computational Technology. 1-4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 守末 利弥: "A Comparison of the Coulomb and Lorentz Gauge Magnetic Vector Potential Formulations from the Numerical Point of View" Proceedings of 13th IMACS World Congerss on Computation and Applied Mathematics. 1622-1623 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 守末 利弥: "Analysis of a Problem in Non Destructive Testing" IEEE Trans.on Magnetics. 28. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 石原 好之: "方向性けい素鋼鈑の任意方向の磁化特性測定法" 電気学会論文誌A. 112. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宅間 薫: "変形磁気ベクトルポテンシャルを用いた三次元うず電流場の検討" 電力中央研究所報告. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宅間 薫: "変形磁気ベクトルポテンシャルを用いた三次元うず電流場の計算" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宅間 薫: "うず電流計算の基礎的問題(その1)" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宅間 薫: "変形磁気ベクトルポテンシャルを用いた三次元うず電流場の検討" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野村 達衛: "TーΩ法による超電導発電機回転子ダンパの渦電流特性の解析" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー91ー21 RMー91ー84. 71-77 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野村 達衛: "境界要素法による渦電流解析法の比較検討" 電気学会研究会.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 敏行: "3ーD Eddy Current Analysis Using TーMethod and lts Application to NonーDestructive Testing" Proceedings of 13thlMACS World Congress on Computation and Applied Mathematics. 4. 1632-1633 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 敏行: "Numerical Analysis and Experiment of a Problem in Eddy Current Testing“Coil Above a Crack"" Proc.Asian TEAM Workshop and International Seminar on Computational Applied Electromagnetics. 21-26 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過渡動作特性の三次元数値解析" 電気学会論文誌B. 111. 1051-1056 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過渡応答性の三次元解析" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過渡動作特性に影響を及ぼす諸因子の三次元解析" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 昭吉,河瀬 順洋: "配線用遮断器のア-ク磁気駆動力の三次元解析" 平成4年電気学会全国大会講演論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 羽野 光夫: "辺要素による3次元渦電流解析" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 羽野 光夫: "有限要素法による静磁波励振問題の解析" 電子情報通信学会マイクロ波研究会資料. SAT91ー78 MW91ー71. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 羽野 光夫: "3次元有限要素法による高誘電率誘電体導波路フィルタの伝達特性の解析" 電子情報通信学会マイクロ波研究会資料. MWー91ー117. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園 正人: "Constitutive Equation B=μH and TwoーDimensional Magnetic Properties" Proceedings of Int.WorkshopーOita. 5-13 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園 正人: "構成方程式と磁界解析" 第13回計算電気・電子工学シンポジウム論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "FEMによる電磁力の計算法についての検討" 電気学会回転機研究会資料. RMー91ー119. 115-124 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "2スカラ-ポテンシャルを用いた境界要素法による三次元静磁界解析法の改良" 電気学会論文誌A. 112. 9-15 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "有限要素法を用いたプランジャ形ソレノイドの最適設計に関する検討" 電気学会論文誌D. 112. 45-54 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "三次元有限要素法によるゲ-ジ条件の検討" 平成4年電気学会全国大会講演論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部 信也: "磁場における積分形と保存則との関係" 電気学会研究会資料. SAー91ー3 RMー91ー76. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,伊藤 昭吉,河瀬 順洋: "有限要素法による交流電磁石の設計と応用" 森北出版(株), 170 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 敏行: "Electromagnetic Forces and Applications" Elsevier, 532 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "Verification of Softwares for 3ーD Eddy Current Analysis" Advances in Electrical Engineering Software. 349-360 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "3ーD Magnetic Field Analysis Using Special Elements" IEEE Trans.on Magnetics. MAGー26,5. 2379-2381 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 耕二,中田 高義: "Results for Benchmark Problem 7(Asymmetrical Conductor with a Hole)" Compel(Special Issue). 9. 137-154 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,藤原 耕二: "Results for Benchmark Problem 10(Steel Plates Around a Coil)" Compel(Special Issue). 9. 181-190 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,藤原 耕二: "Recent Progress in Numerical Analysis for Electromagnetic Devices (Invited paper)" IEEE Trans.on Magnetics. FAー01. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "導体の運動を考慮したうず電流解析法の検討" 日本シミュレ-ション学会第12回計算電気・電子工学シンポジウム論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 高義,高橋 則雄,藤原 耕二: "辺要素の特徴と周期境界条件の検討" 日本シミュレ-ション学会第12回計算電気・電子工学シンポジウム論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 耕二,中田 高義: "ベクトル計算機用のICCG法の検討" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫 天: "Improved Boundary Element Formulation Using Scalar Potential in Hybrid BEーBF Method Applied to Electromagnetic Problems" Boundary Elements XII,(SpringerーVerlag). 295-305 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫 天: "磁界の強さΗを用いた磁界解析における境界要素形状の考察" 境界要素法研究会,境界要素法論文集. 7. 147-152 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫 天: "直方体有限要素(辺要素)及び直方形境界要素を用いた三次元電磁界解析" 日本シミュレ-ション学会第12回計算電気・電子工学シンポジウム論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "Display of Distributed Scalars and Vectors Distribution" IEEE Trans.on Magnetics. 26. 755-760 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "位相幾何学的マッピングを用いた高速四面体要素自動作成法" 電気学会論文誌D. 111. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "Interactive Data Input System for Tetrahedral Element Generation" IFIP TC5/WG5,10 Working Conference on Modeling in Computer Graphics. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中前 栄八郎: "Interactive Visualization of ThreeーDimensional Magnetic Fields" Journal of Visualization and Computer Animation. 2. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 守末 利弥: "A Comparison of the Coulomb and Lorentz Gauge Magnetic Vector Potential Formulations for 3D Eddy Current Calculations" IEEE Trans.on Magnetics. 27. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 守末 利弥: "磁気ベクトルポテンシャル法と角点問題" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー90ー28 RMー90ー40. 39-48 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宅間 董: "うず電流計算におけるスカラ-ポテンシャルの意味" 平成2年電気学会全国大会講演論文集. 8. 8-20-8-21 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宅間 董: "うず電流計算におけるスカラ-ポテンシャルの物理的意味" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー90ー32 RMー90ー44. 77-86 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井 始: "ThreeーDimensional Eddy Current Analysis by the Boundary Element Method Using Vector Potential" IEEE Trans.on Magnetics. 26. 454-457 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井 始: "境界要素法による静電界および静磁界解析における未知ベクトル変数の計算精度への影響" 電気学会論文誌A. 110. 231-240 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井 始: "ソ-ス電流を考慮した薄板導体の渦電流解析" 電気学会論文誌A. 110. 591-597 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井 始: "Eddy Current and Deflection Analysis of a Thin Plate in TimeーChanging Magnetic Field" IEEE Trans.on Magnetics. 26. 1647-1649 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 敏行: "3ーD Numerical Simulation of Eddy Current Testing of a Block with a Crack" Review of Progress in Quantitative NonーDestructive Evaluation. 9. 327-334 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 敏行: "Dynamic Behavior of a Thin Plate Under a Moving Magnetic Field" International Journal of Applied Electroーmagnetics in Materials. 1. 147-154 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 敏行: "超電導発電機ダンパの三次元渦電流解析" 電気学会論文誌D. 110. 997-1004 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園 正人: "Boundary Element Analysis for the ThreeーDimensional Eddy Current Problem" IEEE Trans.on Magnetics. 26. 446-449 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園 正人: "Threeーdimensional Boundary Element Method using a Timeーdependent Fundamental Solution" International Journal of Applied Electromagnetics in Materials. 1. 327-333 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園 正人: "ThreeーDimensional Eddy Current Analysis on Thin Conductors with Boundary Element Method" IEEE Trans.on Magnetics. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 野村 達衛: "境界要素法による渦電流解析の比較検討" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "A Study on Two Scalar Potentials BEM for 3ーD Magnetostatic field calculation" Boundary Elements XII (SpringerーVerlag). 269-281 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "FEMによる3次元磁界解析とゲ-ジ条件" 電子情報通信学会機構部品研究会資料. EMC90ー61. 17-22 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 沢 孝一郎: "FEMによる電磁力計算の精度と分割についての一検討" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー91ー3 RMー91ー12. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部 信也: "静磁界解析におけるΤーΩ法と新しい電流モデルとの関係" 電気学会論文誌A. 110. 555-560 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部 信也: "静磁界解析における多媒質境界での境界条件とゲ-ジ関係" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー90ー14 RMー90ー26. 1-10 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部 信也: "静磁界解析における多媒質境界での流束条件" 日本シミュレ-ション学会第12回計算電気・電子工学シンポジウム論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部 信也: "静磁界での源泉の性質とゲ-ジとの関係" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過度動作特性の三次元解析" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー90ー40 RMー90ー52. 151-160 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過度動作特性に影響を及ぼす諸因子の三次元解析" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過度応答性の三次元解析" 平成3年電気学会全国大会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "直流電磁石の過度動作特性" 平成2年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 153 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬 順洋,伊藤 昭吉: "3ーD Nonliner Transient Analysis of Dynamic Behavior of the Clapper Type DC Electromagnet" IEEE Trans.on Magnetics. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 羽野 光夫: "全周波数領域に適用可能な線形三次元電磁界の有限要素法解析ー理論編" 電気学会論文誌A. 110. 570-576 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 羽野 光夫: "全周波数領域に適用可能な線形三次元電磁界の有限要素法解析ー計算編" 電気学会論文誌A. 110. 577-583 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 羽野 光夫: "ベクトルポテンシャルによる静磁場の有限要素法解析における問題点" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SAー90ー19 RMー90ー31. 51-60 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "Comparison of Different Finite Elements for 3-D Eddy Current Analysis" IEEE Trans,on Magnetics. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "Investigation of a Model to Verify Softwares for 3-D Nonlinear Eddy Current Analysis" IEEE Trans.on Magnetics. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "Investigation of Effectiveness of Various Methods with Different Unknown Variables for 3-D Eddy Current Analysis" IEEE Trans.on Magnetics. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "Effects of Permeability of Magnetic Materials of Errors on the T-Ω Method" IEEE Trans.on Magnetics. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "Numerical Analysis and Experiments of 3-D Non-Linear Magnetostatic Model" Compel. 9. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "3-D Magnetic Field Analysis by Using Special Elements" Intermag Conference,Brighton. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "電気学会渦電流検証用モデルの解析を実験的検討" 平成2年電気学会全国大会講演論文集. 811 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義、高橋則雄、藤原耕二: "非線形静磁界解析におけるA法とΩ法の比較" 平成2年電気学会全国大会講演論文集. 799 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 守末利弥: "The Gauge and Topology Problem in using the Magnetic Vector Potential" COMPEL. 9. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 守末利弥: "Solution of the“Steel Plates around a Coil"Problem by 1-D H(Magnetic Field Intensity)Method" COMPEL. 9. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部信也: "T-Ω法と新しい電流モデルとの関係" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SA-89-47 RM-89-36. 55-63 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部信也: "静磁場の有限要素解析におけるゲ-ジの新しい解釈" 平成2年電気学会全国大会講演論文集. 796 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井始: "三次元境界要素法におけるス-パ-コンピュ-タ用数値積分" 電気学会論文誌A. 109. 399-404 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井始: "External Conditions for the Vector Potential in the Boundary Element Method" IEE Trans.on Magnetics. 25. 4138-4140 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園正人: "Boundary Element Analysis for the Three-Dimensional Eddy Current Problem" IEEE Trans.on Magnetics. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園正人: "Three-Dimensional Boundary Element Method using Time-dependent Fundamental Solution" Journal of Applied Electromagnetics in Materials. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 榎園正人: "電気学会3次元渦電流磁界解析用標準モデルの実測と境界要素法による解析" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SA-89-49 RM-89-38. 75-84 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高木敏行: "Experimental Verification of 3D Eddy Current Analysis Code Using T-method" IEEE Trans.on Magnetics. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高木敏行: "Experimental and Numerical Results for a Problem in Eddy Current Testing“Coil Above a Crack"" COMPEL. 9. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 野村達衛: "表面磁荷法による三次元渦電流計算" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SA-89-51 RM-89-40. 95-99 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫天: "有限要素・境界要素併用H-φ法による三次元磁界解析" 電気学会論文誌A. 107. 489-496 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小貫天: "有限要素・境界要素併用法を用いた三次元磁界解析における境界要素法定式化の改良" 電気学会論文誌A. 107. 497-503 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 羽野光夫: "ベクトル要素による三次元うず電流問題の有限要素法解析" 電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SA-89-56 RM-89-45. 139-147 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬順洋: "非線形三次元渦電流解析法検証用モデルの解析と検討" 平成2年電気学会全国大会講演論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬順洋、伊藤昭吉: "有限要素法によるヒンジ形直流電磁石の三次元非線形磁界解析" 平成2年電気学会大会講演論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬順洋、伊藤昭吉: "有限要素法による電磁石の三次元吸引力解析" 平成2年電気学会全国大会講演論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河瀬順洋、伊藤昭吉: "電磁石の過渡動作特性の三次元解析" 平成2年電気学会全国大会講演論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中前栄八郎: "High Accuracy Display of Magnetic Flux Density Distribution" IEEE Trans.on Magnetics. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中前栄八郎: "Tetrahedral Elements Generation Using Topological Mapping and Space Dividing for 3-D Magnetic Field FEM" IEEE Trans.on Magnetics. 26. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi