• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公益的機能からみた土地改良区・土地改良事業の展開構造に関する事例的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01304021
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 農業土木
研究機関三重大学

研究代表者

長田 昇  三重大学, 生物資源学部, 教授 (30024532)

研究分担者 長堀 金造  岡山大学, 農学部, 教授 (30032973)
水谷 正一  宇都宮大学, 農学部, 助教授 (70093143)
北村 貞太郎  京都大学, 農学部, 教授 (30026455)
安富 六郎  東京農工大学, 連合農学研究科, 教授 (10011892)
梅田 安治  北海道大学, 農学部, 教授 (90001411)
小出 進  筑波大学, 農林工学系, 教授 (60003745)
岡本 雅美  岩手大学, 農学部, 教授 (20011893)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1991年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1990年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1989年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード土地改良区 / 土地改良事業 / 公益的機能 / 水源涵養林 / 親水水路 / 農道管理 / 水利管理組織 / 公共的経費 / 公共性 / 水管理 / 土地管理 / 親水 / 都市化 / 土地改良施設 / 他目的利用 / 利用形態 / 親水性 / 河川改修 / 景観整備 / 公園的セット利用 / 道路的セット利用
研究概要

過去2年間にわたる調査研究を補充し集大成するのが、平成3年度における課題であった。内容的にみると、(1)全国的な総合調査のまとめ、(2)個別的な典型事例調査のまとめ、そして(3)それらをふまえた総合的研究としてのまとめ、に大別される。
(1)の総合調査では、土地改良区・土地改良事業が果たしている公共・公益的な機能が統計調査と個別のアンケ-ト調査から整理された。とくに、土地改良区・土地改良区事業は水源涵養林の維持経営という広域レベルから、集落の親水水路や農道管理といった狭域レベルに至るまでの、多様な公共・公益的機能を果たしていることが明かとなった。(2)の個別的な典型事例調査では、土地改良区改良事業による潟の周辺整備とその公益的役割(信越地方)、土地改良区による排水路管理の特徴(北海道)、水利管理組織としての土地改良区の役割(東北地方)、都市化に伴う土地改良区の性格変化(関東地方、四国地方、中国地方)、洪水被害の軽減と解消に貢献した土地改良事業と水利施設管理(関東地方)、農業集落整備における土地改良区の役割(関東地方、東海地方)、景観整備を考慮した土地改良事業(北陸地方)、町の「田園公園化構想」における土地改良区と営農集団の役割(近畿地方)、土地改良区による地域の水・土地管理(近畿地方)、ため池の環境整備のための土地改良事業(近畿地方)等の研究が行われ、土地改良区が果たしている公益的な機能の諸側面が明らかにされた。(3)においては、それらのまとめとして、土地改良事業の直接効果と関接効果(公益的効果)の分析、事業償還金が農家および土地改良区の経営に及ぼす影響、水利コスト(農家と土地改良区が負担する水利施設の操作・管理費)に含まれる公共的経費、公共的経費の都市サイドによる分担問題等が吟味され、土地改良区・土地改良事業の公共・公益的機能についての総合的な検討と考察が行われた。
これらの総合研究(A)から得られた成果は最終年度の報告書として公刊するが、さらに一部の補足的な検討を行った後に、その知見を刊行物のかたちで公表することを予定している。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 水谷 正一: "維持管理組織としての土地改良区の現状と課題" 農業土木学会誌. 60. 183-188 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎 明: "鳥屋野潟とその周辺整備について" 農村にいがた. 36. 1-12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安富 六郎: "農村景観を大切にした農道整備" 農業土木学会誌. 59. 17-22 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三原 真智人,安富 六郎: "中山間地における圃場整備の農地防災に関する調査事例" 農業土地学会誌. 59. 377-385 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani,M.: "Role of Land Improvement Districts" Asian Productivity Organization, 30 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, M.: "Present Situation and Problems of Operation and Maintenance in Land improvement Districts." Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering. 60-3. 183-188 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasaki, A.: "On Cosolidation of Toriyanogata and the Surrounding Districts." Nohson Niigata. 36. 1-12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutomi, R.: "Construction of Farm Road Supporting a Fine View of Surrounding Country." Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering.59-1. 17-22 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mihara, M. and Yasutomi, R.: "Case Studies on the Soil Conservation Effects of Agricultural Land Consolidation in Semi-mountainous Regions." Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering.59-4. 377-385 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, M.: "Role of Land Improvement Districts : Janpan's Experience, in Management of Irrigation Facilities in Asia and the Pasific." Asian Productivity Organization. 121-150 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷 正一: "維持管理組織としての土地改良区の現状と課題" 農業土木学会誌. 60. 183-188 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎 明: "鳥屋野潟とその周辺整備について" 農村にいがた. 36. 1-12 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mizutani,M.: "Role of Land Improvement Districts" Asian Productivity Organization, 30 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷 正一,長田 昇: "土地改良区の公益的機能の諸形態" 水利科学.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 恵十郎: "愛知川沿岸土地改良区における営農集団の公益的機能" 水利科学.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷正一、長田昇: "土地改良施設の多目的利用とその公益的機能" 農業土木学会誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長田昇、安藤嘉章: "集落における親水環境に対する住民意識調査" 農業土木学会誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷正一: "新しい生産生態系の構築をめざして" 農業土木学会誌. 57. 877-882 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤洋平: "大区画水田の整備と利用権の面的集積" 農業土木学会誌. 57. 209-216 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岩隅利輝,千賀裕太郎: "西ドイツの農村リゾ-トと土地改良施設整備" 農業土木学会誌. 57. 1051-1056 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 星野敏,北村貞太郎: "AHPを用いた評価手法の実証的考察" 農村計画学会誌. 8. 8-18 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi