• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しく発見された多機能プロテア-ゼ複合体の構造解析と細胞生物学的意義の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01304029
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関徳島大学

研究代表者

市原 明  徳島大学, 酵素科学研究センター, 教授 (40035374)

研究分担者 横沢 英良  北海道大学, 薬学部, 教授 (90012765)
佐々木 實  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (10080003)
石浦 章一  国立精神神経センター神経研究所, 室長 (10158743)
猪飼 篤  東京工業大学, 理学部, 教授 (50011713)
田中 啓二  徳島大学, 酵素科学研究センター, 助手 (10108871)
石川 勝利  静岡大学, 理学部, 教授 (00008608)
村地 孝  京都大学, 医学部, 教授 (10089104)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
1990年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1989年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードプロテアソ-ム / 多機能プロテア-ゼ / 多成分複合体 / 構造解析 / 高分子量プロテア-ゼ / 分子遺伝学 / 多機能プロテア-ゼ複合体 / 細胞内プロテア-ゼ / 20S環状粒子 / cDNAクロ-ニング / 発生と分化
研究概要

多機能プロテア-ゼ複合体は同一分子内に複数の触媒活性をもつ巨大な多成分集合体であり、プロテアソ-ムとも呼ばれている。本年はこの新種の細胞内プロテア-ゼの構造解析と生理機能解析について多角的に且つ組織的な研究を行った。
1. 構造解析研究 酵母、ラット及びヒトの主要成分(合計15個)のcDNAをクロ-ニングして、それらの一次構造を決定した。そり結果、プロテアソ-ムは既知の蛋白質群とのホモロジ-がなく、新種の分子群から構成された多成分複合体であることが判明した。しかし、同種及び異種生物のサブユニット群には高い相同性が認められたことから、プロテアソ-ムは進化的に保存された新しい遺伝子ファミリ-を形成していると想定された。また、電子顕微鏡で観察した分子形状の高い保存性はプロテアソ-ムの構造の維持が機能発現に重要であることを示唆している。
2.生理機能研究 プロテアソ-ムが初期発生、特に卵成熟や受精に密接に関係していることを解明すると共にその遺伝子発現が胎児期で極めて高いこと、またヒト肝・腎癌組織や白血病細胞で異常に亢進していることを発見した。更に、プロテアソ-ムが細胞分裂周期に応答して核と細胞質を往来していることが判明し、この酵素が細胞の増殖や分化に密接に関係していることが示唆された。このプロテアソ-ムの生理的意義を直接的に解明する為、本研究ではさらに酵母系を用い分子遺伝学的解析を行った。酵母プロテアソ-ムの主要成分の各々の染色体遺伝子をマ-カ-遺伝子による挿入破壊或は、遺伝子欠失法で不活性化した後、四分子分析でその表現型を調べた結果、ほとんどの場合、劣性致死効果を示した。このことはプロテアソ-ムの個々のサブユニットの必須性を証明すると共にこの複合体の形成が細胞増殖に不可欠であることを示唆している。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Tsutomu Fujiwara: "Molecular cloning lf cDNA for proteasomes (multicatalytic proteinase complexes) from rat liver: primary structure of the largest component(C2)." Biochemistry. 28. 7332-7340 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Tanaka: "Molecular cloning of cDNA for proteasomes from rat liver: primary structure of component C3 with a possible tyrosine phosphorylation site" Biochemistry. 29. 3777-3785 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumunori Tokunaga: "The NH_2ーterminal residues oF rat liver proteasome (multicatalytic proteinase complex) subunits,C2,C3 and C8,are Nαーacetylated" FEBS Lett.263. 373-375 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Tanaka: "Proteasomes (multicatalytic proteinase complexes) in eukaryotic cells" Cell Struc.Func.15. 127-132 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu fujiwara: "Proteasomes are essential for yeast proliferation: cDNA cloning and gene disruption of two major subunits" J.Biol.Chem.265. 16604-16613 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Kumatori: "Abnormally high expression of proteasomes in human leukemic cells" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.87. 7671-7675 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Tamura: "Molecular cloning and sequence snalysis of cDNAs for five major subunits of human liver proteasomes (multiーcatalytyic proteinase complexes)" Biochim.Biophys.Acta. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuko Orino: "ATPーdependent reversible association of proteasomes with multiple protein factors to form 26S complexes that degrade ubiquitinated proteins in human HLー60 cells" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Azuma: "High molecular weightーmulticatalytic proteinases in premature and mature oocytes of Rana pipens" Mol.Cell.Biochem.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichi Ishiura: "Addition of ATP increases the apparent molecular mass of the multicatalytic proteinae,ingensin" FEBS Lett.257. 123-126 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sorimachi: "Molecular cloning of cDNA for subunits of rat multicatalytic proteinase" Eur.J.Biochem.193. 775-781 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Emori: "Molecular cloning and functional analysis of three subunits of yeast proteasome" Mol.Cell.Biol.11. 344-353 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ohkubo: "Human erhthrocyte multicatalytic proteinse.Activation and binding to sulfated galactoーand lactosylceramides" Biochem.Biophys.Res.Commun.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kinoshita: "Induction of carp muscle multicatalytic proteinase activities by sodium dodecyl sulfate and heating" Comp.Biochem.Physiol.96B. 565-569 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saitoh: "Sodium dodecyl sulfateーinduced conformational and enzymatic changes of multiーcatalytic proteinase" Biochem.Biophys.Res.Communi.162. 334-339 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saitoh: "Comparative studies of proteasomes (multicatalytic proteinases) isolated from spermatozona and eggs of sea urchins." Comp.Biochem.Physiol.in press.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fufjiwara, T., Tanaka, K., Kumatori, A., Shin, S., Yoshimura, T., Ichihara, A., Tokunaga, F., Aurga, R., Iwanaga, S., Kakizuka, A., and Nakanishi, S.: "Molecular cloning of cDNA for proteasomes (multicatalytic proteinase complexes) from rat liver : primary structure of the largest component (C2)." Biochemistry. 28. 7332-7340 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K., Fujiwara, T., Kumatori, A., Shin, S., Yoshimura, T., Ichihara, A., Tokunaga, F., Aruga, R., Iwanaga, S., Kakizuka, A., and Nakanishi, S.: "Molecular cloning of cDNA for proteasomes from rat liver : primary structure of component C3 with a possible tyrosine phosphorylation site." Biochemistry. 29. 3777-3785 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokunaga, F., Aruga, R., Iwanaga, K., Tanaka, S., Ichihara, A., Takao, T., and Shimonishi, Y.: "The NH_2-terminal residues of rat liver proteasome (multicatalytic proteinase complex) subunits, C2, C3 and C8, are Nalpha-acetylated." FEBS Lett.263. 373-375 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K., and Ichihara, A.: "Proteasomes (multicatalytic proteinase complexes) in eukaryotic cells." Cell Struc. Func. 15. 127-132 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, T., Tanaka, K., Orino, E., Yoshimura, T., Kumatori, A., Tamura, T., Chung, C., H. Nakai, T., Yamaguchi, K., Shin, S., Kakizuka, A., Nakanishi, S. and Ichihara, A.: "Proteasomes are essential for yeast proliferation : cDNA cloning and gene disruption of two major subunits." J. Biol. Chem.265. 16604-16613 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumatori, A., Tanaka, K., Inamura, N., Sone, S., Ogura, T., Tachikawa, T., S. and Ichihara, A.: "Abnormally high expression of proteasomes in human leukemic cells." Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.87. 7071-7075 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K., Yosdhimura, T., Tamura, T., Fujiwara, T., and Ichihara, A.: "Possible mechanism of nuclear translocation of proteasomes." FEBS Lett.271. 41-46 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, T., Lee, D. H., Osaka, F., Fujiwara, F., Shin, S., Chung, C. H., Tanaka, T. and Ichihara, A.: "Molecular cloning and sequence analysis of cDNAs for five major subunits of human liver proteasomes (multi-catalytyic proteinase complexes)." Biochim. Biophys. Acta. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orino, E., Tanaka, K., Tamura, T., Sone, S., Ogura, T., and Ichihara, A.: "ATP-dependent reversible association of proteasomes with multiple protein factors to form 26S complexes that degrade ubiquitinated proteins in human HL-60 cells. Proc." Natl. Acad. Sci. U. S. A.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma, A., Tokunoto, T. and Ishikawa, K.: "High molecular weight- multicatalytic proteinases in premature and mature oocytes of Rana pipens." Mol. Cell. Biochem.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiura, S., Tsukahara, T., and Sugita, H.: "Addition of ATP increases the apparent molecular mass of the multicatalytic proteinae, ingensin." FEBS Lett.,. 257. 123-126.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sorimachi, H., Tsukahara, H., Kawasaki, H., Ishiura, S., Emori, H., Sugita, H., and Suzuki, K: "Molecular cloning of cDNA for subunits of rat multicatalytic proteinase" Eur. J. Biochem.193. 775-781 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Emori, Y., Tsukahara, H., Kawasaki, H., Ishiura, S., Sugita, H., and Suzuki, K.: "Molecular cloning and functional analysis of three subunits of yeast proteasome" Mol. Cell. Biol.11. 344-353 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkubo, I., Gasa, S., Namikawa, C., Makita, A., and Sasaki, M.: "Human erhthrocyte multicatalytic proteinse. Activation and binding to sulfated galacto- and lactosylceramides." Biochem. Biophys. Res. Commun.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, M., Toyohara, H., and Shimizu, Y.: "Induction of carp muscle multicatalytic proteinase activities by sodium dodecyl sulfate and heating." Comp. Biochem. Physiol.96B. 565-569 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Tanaka: "Molecular cloning of cDNA for proteasomes from rat liver:primary structure of component C3 with a possible tyrosine phosphorylation site" Biochemistry. 29. 3777-3785 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fumunori Tokunaga: "The NH_2ーterminal residues of rat liver proteasome(multicatalytic proteinase complex)subunits,C2,C3 and C8,are Nαーacetylated" FEBS Lett.263. 373-375 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Fujiwara: "Proteasomes are essential for yeast proliferation:cDNA cloning and gene disruption of two major subunits" J.Biol.Chem.265. 16604-16613 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Kumatori: "Abnormally high expression of proteasomes in human leukemic cells" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.87. 7071-7075 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tomohiro Tamura: "Molecular cloning and sequence snalysis of cDNAs for five major subunits of human liver proteasomes(multiーcatalytyic proteinase complexes)" Biochim.Biophys.Acta. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Azuma: "High molecular weightーmulticatalytic proteinases in premature and mature oocytes of Rana pipens" Mol.Cell.Biochem.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Emori: "Molecular cloning and functional analysis of three subunits of yeast proteasome" Mol.Cell.Biol.11. 344-353 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Saitoh: "Sodium dodecyl sulfateーinduced conformational and enzymatic changes of multiーcatalytic proteinase" Biochem.Biophys.Res.Communi.162. 334-339 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Molecular Cloning of cDNA for Proteasomes(Multicatalytic Proteinase Complexes)from Rat Liver:Primary Structure of Component C3 with Possible Tyrosine Phosphorylation Site." Biochemstry. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujiwara: "Molecular Cloning of cDNA for Proteasomes(Multicatalytic Proteinase Complexes)from Rat Liver:Primary Structure of the Large Component(C2)." Biochemistry. 28. 7332-7340 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] W.Matthews: "Involvement of the Proteasome in Various Degradative Processes in Mammalian Cells." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 86. 2597-2601 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Direct Evidence for Nuclear and Cytoplasmic Colocation of Proteasomes(Multiprotease Complexes)in Liver." J.Cell.Physiol.139. 34-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Murachi: "Intracellular regulatory system involving calpain and calpastatin" Biochem.Int.18. 263-294 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiura,S.: "Putative N-terminal splitting enzyme of amyloid A4 peptide is the multi catalytic proteinase,ingensin,widely distributed in mammalian cells." FEBS Lett.257. 388-392 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukahara,T.: "RNA degrading activity is tightly associated with the multicatalytic proteinase,ingensin." FEBS Lett.255. 179-183 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Saitoh: "Purification and characterization of multicatalytic proteinase from eggs of the ascidian,Halocynthia roretzi." J.Biochem.105. 254-260 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi